1スレ目http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
2スレ目http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987
[スレ作成日時]2015-11-03 00:08:30
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part3
851:
匿名さん
[2015-11-30 23:11:28]
|
||
852:
匿名さん
[2015-11-30 23:12:46]
最近のニュースで持てる持てないは別にして持ち家願望は7割り越えてたと思う。で国は中古住宅、中古マンションをリノベし御手頃価格で手に入りやすくする案を考えているらしい。
|
||
853:
匿名さん
[2015-11-30 23:51:27]
>モデルハウスで何を見るのですか?
HM、工務店の本気。 一番のセールスポイントを前面に押し出すだろ? >綺麗な壁紙を気に入って家を選択するのですか? 壁紙もサンゲツとかのショールーム行くと、すごいぞ!! |
||
854:
匿名さん
[2015-12-01 01:09:11]
昨今の人材不足で腕のない職人達が建てる工務店の家より
工場でミリ単位で一括管理された部材を組み上げるだけの大手ハウスメーカーの家の方が安心。 もちろん安さだけを売りにしてる新進メーカは除く。。 て言うか、ここの連中って安さが最強!みたいな輩ばっかりで呆れる。 安心は金で買うのだ。 |
||
855:
匿名さん
[2015-12-01 02:22:56]
>854
貴方のおっしゃる、基本工場生産品を据え付けるだけの住宅は確かに存在するが 残念ながら大手HMで、それを今でもやってるところは無い。 部材はユニット化されていても、結局基礎から屋根まで現場で組み立てて 作っているというのは変わらない。 工場生産品がそのまま生かされ設置されているのは、スーパーハウスとかユニットハウス というものになります。 日本の道路は6畳間を運ぶのも難しいのが現実ですから、そもそも住宅をユニット化して 完全工場生産品とするのは非常に困難なのです。 工場で部材を作り現場で組み立てるという一連の工程は、工務店のプレカット木造でも 鉄骨ユニットであっても基本は同じですね。 むしろ同じ工程だからこそ大手HMも、木造住宅を手掛けているわけです。 何の利点も感じないのに木造もラインナップするなんてことは、企業としてはあり得ません 相応の利点を感じるから態々ラインナップしているはずです。 まあいずれにしても、坪80万円もする住宅は富裕層向けであることに違いはないでしょう。 |
||
856:
匿名さん
[2015-12-01 08:43:46]
|
||
857:
匿名さん
[2015-12-01 14:03:19]
ユニットハウスメーカーとして木造より明らかにアドバンテージを感じる部分がある
大資本でありながら住宅市場の端をつつき合うHMに比べ、将来的には住宅市場の 一翼を担う方向性ではないだろうか。 http://www.unit-mirainetwork.com/works/02/index.php 特に工場生産の均質と高い生産性を望む向きには、最適であろう。 |
||
858:
匿名さん
[2015-12-01 14:23:55]
>857
道路事情により、大きな物が運べない限り組立は残る、特に基礎が問題。 農業、土木等、重機を動かせる人間が減っていく。 重機を無人化、ロボット化させる動きが有る、将来はクレーンロボットが棟上げして大工ロボットが家を仕上げるかも知れない。 |
||
859:
匿名さん
[2015-12-01 15:29:12]
参考のためにここ1年の間に家を新築した知人二人の新居にお邪魔した。
一人は積水ハウス 一人は不動産屋紹介の設計士+地元工務店 価格は聞けなかったけど、見た目の雰囲気や細かい仕様とか照明計画や造作家具とかは雲泥の差だった。 もちろん積水の方が遥かに高いんだろうけど、やはり高いだけの事はあるなぁと思った。 後者は注文住宅と言う名のただの建売り住宅。賃貸マンションみたいな淡白な内装。。 知人も、特に気の利いた提案もなく張合いのないまま完成した。。と不満を漏らしてた。 それと今後のメンテに関しても不安に思ってるようだった。 |
||
860:
匿名さん
[2015-12-01 15:30:42]
>>850
施主が注文して、ハウスメ-カ-が注文を認めても実際作ると注文を無視するハウスメ-カ-もいるからね。 その家を作るにあたって、施主が一番必要としていることを無視するなんて、人間が行う商売ではない。 こういうのは、ビジネスとは言わない。 詐欺だよね。 つまり刑事事件。 こういうのが表ざたにならないのは、おかしいと思うよ。 会社組織でやっているもの・・・ まさに歌舞伎町のぼったくり・・・ みんなやられているよ・・でも気が付かないだけ。 |
||
|
||
861:
匿名さん
[2015-12-01 16:02:32]
|
||
862:
匿名さん
[2015-12-02 11:44:18]
価格に見合ったものをきちんと選ぶ。
宣伝広告に釣られない、豪華なモデルハウスが そのまま自分の家になるような勘違いに気付くこと。 奮発するのは家の大きさとか中身に対してです 高い単価に対してするものじゃない。 予算が厳しいから、より家を小さく各種グレードを下げて削って あれこれ思案。 何故かそこに一番腐心する家作り。 これって何かおかしいって、最初に気付かないといけません。 |
||
863:
匿名さん
[2015-12-02 12:27:16]
それマンション選びでも全く同じだと思うんだが
|
||
864:
匿名さん
[2015-12-02 13:38:44]
>863
マンションは建売と同じです。自分の希望の間取りとかは販売されてる中での選択だけです。 既製品の購入と注文住宅の発注は大きく異なります。 購入と発注の違いを最初に知らなければなりません。 多くの方が違いを良く認識せずトラブルになってます、ハウスメーカー等も知っていて悪用してます。 |
||
865:
匿名さん
[2015-12-02 15:38:10]
注文住宅とうたっているハウスメ-カ-は注文には応じられない。
だから、本当に注文したいなら、建築士さんと工務店に任せたほうがいい。 ハウスメ-カ-はうたっているだけで注文受けられないから・・・ |
||
866:
入居済み住民さん
[2015-12-02 17:04:59]
圧倒的に施主の知識が少なすぎるよね。観念的な言い方になるけど、世の中がローンを組めるようになってから
家を建てられる「人品」じゃない人がレバレッジ効かせて勉強もせずに建てられるようになった。 戦前みたいに、都市部では目利きの富裕層が自邸を建てる&借家経営、庶民はその借家を借りる。地方の農村では村中総出で 持ち回りで家を建てる、みたいな世界だとこういうミスマッチは起こらないのだろうけど。背伸びしすぎだよ。 |
||
867:
匿名さん
[2015-12-02 18:26:48]
|
||
868:
匿名さん
[2015-12-02 19:03:45]
>867
安くする第一歩は簡単、大手ハウスメーカーに頼まない。 |
||
869:
匿名さん
[2015-12-02 20:02:15]
>>867
>施主によるよ。 >構造から設備までよく理解できていて、かつ節制があれば、 >(不必要な部分をコストダウンして)安くて(施主にとっては)満足な家が建つだろう。 >でも、必要以上に大手ハウスメーカーを敵視して対抗してれば、なかなか安くはならないね。 貴方の言う通りです。 大手ハウスメーカーの営業方針や提供価格を真に受けていたら、日本で平均的なコストと 品質を持つ住宅は建てられない。 >知識も節制もないくせに、工務店だと割安な家が建つと思い込んじゃってる人いるよね 貴方の言う通りです。 工務店の坪50~60万円台の家は、決して安価なのではなく日本の住宅価格相場の平均帯ですね。 |
||
870:
匿名さん
[2015-12-02 20:07:23]
>>867
大手に頼むと安くもならないし、営業に言いくるめられて満足した気になるだけだし。 |
||
872:
匿名さん
[2015-12-02 22:14:38]
テレビで紹介されるような個性的かつ感心するようなすごい家はたいてい工務店だけど、効率化やコストダウンとは真逆だよね。
工務店は、詳細までこだわれるところが売りなんだろ? 値段にこだわっているようなら、十把一絡げな家しか建たないよ。 建売で十分。 すぐに大手を引き合いに出すのも滑稽だよな。 |
||
873:
匿名さん
[2015-12-02 22:33:35]
>>868
高スペックの家を売るハウスメーカーに頼むと高くなるね。 安さを求めるならローコストハウスメーカーや地域のハウスメーカーっぽい工務店に頼めばいい。 それなりのスペックのそれなりの家が建つ。 零細工務店だと値段もスペックもセンスも施主によるな。 |
||
874:
匿名さん
[2015-12-02 22:45:58]
|
||
876:
匿名さん
[2015-12-03 08:10:16]
妄想工務店対妄想大手営業のスレですな。
さっさと家建てたらいいと思うけど現実の工務店は欲張るとそれなりのお値段になるから仕方ないね |
||
877:
匿名さん
[2015-12-03 09:27:27]
滅多やたらに欲張らない普通の家なら坪50万円台で建つのだから、それでいいんじゃないの。
色々欲張りたい人は、相応にお金払えば良いわけで。 ただ全然欲張らないどころか、単価がやたら高いお陰で普通の家を更に小さく小さく あれこれ省いて我慢を重ねる家作りは、何が楽しいんだよって話です。 最初の業者選びの選択から間違えると、そういう家作りにもなりますよって 注意しましょうねって話です。 別に 単価が高い=HMとは言ってない そこは建てる人の判断で。 |
||
878:
匿名さん
[2015-12-03 14:30:36]
>>877
坪50万だと長期優良どころか次世代省エネ基準も怪しくなるけどね。 小さい工務店は対応しないところも多いし、今のところは違法じゃないので、そこは建てる人の判断で。 坪50万だと設備的にも不満が出たり安っぽかったりが目立ったりもするだろうけど、広さ優先もありだろうし、そこは建てる人の判断で。 徹底的に安い家を安く建てることも可能なのは小さい工務店ならではだろうし、そこは建てる人の判断で。 |
||
879:
匿名さん
[2015-12-03 18:48:57]
坪50万で普通の家が建つと、気がすまないみたいですね
何でそこに突っかかってくるかなー(笑) |
||
880:
匿名さん
[2015-12-03 18:57:40]
長期優良どころか次世代省エネ基準で満足するなら、坪40万円台でも行けるよ
そもそも長期優良住宅って、坪単価なら1~2万アップの世界ですし。 設備グレードの上下は、基本的に施主の選択次第です。 営業マンから渡されるカタログの中から、どちらかを選びなさいみたいのは 本来の注文住宅ではありません。 住宅の坪単価というのは、あくまで 幾らくらいから作れるという目安、もしくは幾らで作れたかの数字です 決してその単価と設備や仕様でなければならない制約はありません。 他の方同様繰り返しになりますが、家作りはより良いものを探して選んで 形にしたいもの。 業者に示された条件から、抜いたり省いたり下げたり苦行の家作りなんて マゾな人以外は選ぶべき道ではありません。 |
||
881:
入居済み住民さん
[2015-12-03 19:08:20]
苦行の家作りはドマゾにお勧めで楽な家作りはドエス用なんですねなるほど
|
||
882:
匿名さん
[2015-12-03 19:23:59]
|
||
883:
匿名さん
[2015-12-03 19:42:08]
>>880
それを言ってはいけません。大手の営業さんにとっては、長期優良を工務店で取ろうとしたら、坪10万や20万は簡単にアップすることにしたいのです。 坪50万で長期優良住宅を建てられては困るのです。 大手の営業さんのセリフ 「工務店で坪50万なんて、ショボい家しかできません。長期優良を付けて20万アップ、設備をグレードアップして坪10万。結局、まともな家を建てるには坪80万かかりますよ。そのくせ、建築中に倒産しちゃいますし、アフターなんて皆無です。うちならその点、安心です」 |
||
884:
匿名さん
[2015-12-03 20:17:56]
>No.883
安さを追求する客とHMの客とは客層が違うから、そんなありがたい言葉も言ってくれません。 そもそも、安さが売りの工務店の悪口など言わんよ。 競合相手にもなってないから。 |
||
885:
匿名さん
[2015-12-03 20:23:25]
|
||
886:
匿名さん
[2015-12-03 20:30:23]
>No.883
坪50万?? 大半の工務店からも相手にされない驚愕の事実!! |
||
887:
入居済み住民さん
[2015-12-03 20:32:58]
>883
「工務店で坪50万なんて、ショボい家しかできません。長期優良を付けて20万アップ、設備をグレードアップして坪10万。結局、まともな家を建てるには坪80万かかりますよ。そのくせ、建築中に倒産しちゃいますし、アフターなんて皆無です。うちならその点、安心です」 これで特別感を感じる施主さんは見る目が無いんでしょうし、自分だったらこの時点でアウトです。 こんなオバサン並みのセールス文句を言う薄っぺらい営業さんは選びません。 |
||
888:
匿名さん
[2015-12-03 21:01:14]
|
||
889:
匿名さん
[2015-12-04 03:13:49]
>>自分の好きなように注文して坪50万ではなかなか建たないのが現実
そりゃ当たり前だ。 誰もそんな事は言ってない、普通の家なら坪50万円台でも建てられますよという話です。 それとまた見積りの話で嫌な人もいるだろうけど、大手HMさんでは この見積りの仕様段階から、どうにも高額でありながら内訳は非常に微妙で 曖昧な単価を示した摩訶不思議なものを頂ける。 完全市販品を提示する限りは、どうにも誤魔化せない工務店価格とは一線が違う 通販などで明らかに市場価格が存在する以上、高い価格提示はすぐに見つかる 見つかればそんな業者を客は選ばない。 曖昧で高くても気にしない人と、明らかに割高な単価も気にしない人だけが 大手HMや普通でも坪70万もする割高工務店を、選択する事ができる。 まあ庶民ならそんなの止めて桶 ということです。 |
||
890:
匿名さん
[2015-12-04 06:35:11]
|
||
891:
匿名さん
[2015-12-04 06:52:18]
>>890
申請だけだとそれくらいでは。 最初はほぼ長期優良仕様で申請しないだけみたいなこと言ってる工務店も、実際は色々と構造、設備的に対応してない部分があって申請させようとするとgdgdになったりするけど。 その辺は「実際に現実の」工務店と相談してみては。 >>889 上で安いと言われてた工務店の見積もりはとんでもないどんぶり勘定で、どういう柱を使うのかすら分からなかったけどな。 あれで安心できるならそれはそれで施主次第かと。 あの見積も結局いつのものか不明だったんだっけ。 ここ数年で消費税分も考えると坪10万は上がってるから昔の感覚で書かれると今「現実に」建てようとしてる人と話が噛み合わないので、実例は時期も書いてほしい。 |
||
892:
匿名さん
[2015-12-04 09:18:40]
>891
妄想満開で楽しそうだな。 零細工務店にとって長期優良の申請が面倒なのは確かだが、構造や設備で長期優良対応に 大きく手間や費用が発生する項目があるなら、一つでいいから上げてみな。 言ってる事が事実なら、当然例を出せるだろ? もしも嘘なら出せないけど。 長期優良なんて、例え家自体は適合していても、申請費用と減税額で天秤したら 申請しない方がお得と思うレベルの内容でしかない。 そんな事は調べれば誰にでもわかるから。 見積りの柱はどうだろうな、もし最低線なら大手HM木造と同じ集成材だわ 最低を選ぶとHMと同じになっちまうから、20万も掛けてヒノキでも選ぼうか。 HMじゃそんなことも難しいけど、工務店なら自由だからね。 確かに消費税も上がってるから坪60万後半になるかも知れないね でもHMも税金は掛かるから、坪90万超えちゃうね これじゃほとんどの人が高くて手が出ないね、公務員なんかじゃ全然無理。 でも工務店なら余裕で、好みでグレードもかなり上げられるね。 |
||
893:
匿名さん
[2015-12-04 09:40:41]
|
||
894:
匿名さん
[2015-12-04 12:35:40]
|
||
895:
匿名さん
[2015-12-04 13:02:27]
露骨にローコスト系を双方除くと、スペックを揃えるとハウスメーカーと工務店で坪10万くらいの違いという感じ。
多くの大手ハウスメーカーは鉄骨なので、もう好みの問題もあるかと。 |
||
896:
匿名さん
[2015-12-04 18:29:01]
>>891
では、大手の柱一本一本の種類まで明記してある詳細な見積もりでもアップしてもらいましょう。 大手さんは工務店側には見積もりアップしろとうるさいですが、自分たちのはアップしませんよね。どんな見積もりなのか見てみたいものです。 |
||
897:
匿名さん
[2015-12-04 19:51:25]
|
||
898:
匿名さん
[2015-12-04 19:59:45]
>>893
そう、HMは高い。それが真実ですよね。だから工務店で建てるのです。って最初から言ってますよ。 大手派は、坪50万で普通の家が建つのがそんなに悔しいのですか? だから大手も高くないとか言い出しちゃうんですね。 そろそろはっきりしてもらえませんか?大手は高いんですよね? |
||
899:
匿名さん
[2015-12-04 20:07:28]
>No.898
大手は高いよ。周知の事実だよ。 ポイントは、「大手の家 = 工務店坪50万の家」 って言いきっちゃうこと! |
||
900:
匿名さん
[2015-12-04 20:44:13]
>>894
>>素直に金が無いから工務店でローコスト住宅を建ててもらうというだけなのに、いちいち大手ガーを繰り返すんだよな その通りですね、大手HMを検討に入れる余地は無いと思います。 >>大手は客を選別するためか、カーテン、外構、エアコンとか入れた坪100万の見積りを出してくるけど >>家部分は欲張らなければ値引きもあって坪80万で収まるよ。 その通りですね、モデルハウスとは似ても似つかない普通の家で値引きを頑張れば それくらいで建てられるのでしょう。 >>坪40万とかだと断熱とかもかなり追加だよ。 坪40万は確かに厳しいと思う、そもそも坪40で建てられると言っているのでは貴方だけでは? そんな安いところを知っているなら、教えて欲しいもの。 >>省エネ基準が改正されてて結構厳しくなってる。 4地域省エネ等級4なら、壁の断熱材は極一般的な袋入り高性能グラスウール10k100ミリでも 対応しています。 次世代省エネや長期優良の基準は、残念ながらトップランナーではなく 世間の最低限を求めた基準といっていい。 省エネ基準を満たす程度で坪単価を押し上げるほど価格が上がるなら、そんな業者は最初から 何かおかしい。 だから繰り返す、次世代省エネや長期優良対応で価格が上がるなら それは何の部材をどう使うから? 嘘でないなら答えて下さい。 まことしやかに嘘を繰り返すのは、どっかの営業マンみたいにたちが悪いですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
後付けっぽいな。