1スレ目http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
2スレ目http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987
[スレ作成日時]2015-11-03 00:08:30
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part3
786:
匿名さん
[2015-11-26 20:47:13]
|
||
787:
匿名さん
[2015-11-26 21:05:39]
|
||
788:
匿名さん
[2015-11-26 21:18:06]
>785
貴方は店先の工務店の看板を見て発注先を決めるのですか? テレビのコマーシャルで決めるのですか? 何一つ宣伝がないと信用出来ませんか? 情報得て接して価格や技術等を吟味して最後は信用で決めるのだと思いますよ。 何処で有ろうと発注先を決める時は諸々を信用した時と思います。 |
||
789:
匿名さん
[2015-11-26 21:35:39]
|
||
790:
匿名さん
[2015-11-26 23:39:26]
|
||
791:
匿名さん
[2015-11-27 02:27:33]
HMが利益を多く取るから割高なのではない、間接費が多いから高くなるだけ
零細工務店が利益を取らないから割安な訳ではない、間接費が少ない分安いだけ 一般的に大手業者ほどスケールメリットがあるので製品の原価は低くなる傾向だが 住宅は一軒一軒、大きさ形に色も違う、中身も違う。 これでは残念ながら規格品の大量生産ができない。 30年前にはHMも頑張って、工業生産ユニットをそのまま据え付ける住宅を手掛け 非常に安価に提供していたが、どうやら消費者ニーズに沿えなくなり消滅 現在の販売形態に至った。 名残があるのは躯体はプレハブユニットであったり、金属系構造材を使っていること それでも完全工業生産化が退化してしまったのは、金属系HMが軒並み木質木造住宅を ラインナップしてきている事で、垣間見ることができる。 HMが何故態々本業の趣旨を変えてまで、後から木造に手を出したのか? 推察するのも面白いかも知れませんよ。 |
||
792:
匿名さん
[2015-11-27 06:52:15]
|
||
793:
匿名さん
[2015-11-27 07:33:11]
>792
Mホームは軸組より安く出来る、ツーバイで高額販売してますね。 |
||
794:
匿名さん
[2015-11-27 07:52:20]
>>787
>建築中に倒産しないからほとんど迷惑をかけない。 建築中に資金が枯渇し支払い不能になったら多くの業者に迷惑をかけるし、場合によっては建築中断もある。 >不渡りを出すから倒産、一人親方は手形を出さないから倒産は成り立たない。 手形を振り出さなければ倒産しない? この人会社のこと何も知らないんだね。 帝国データバンクが倒産をどう定義してるか読んだら。 |
||
795:
匿名さん
[2015-11-27 08:24:08]
|
||
|
||
796:
匿名さん
[2015-11-27 08:48:34]
>794
一人親方は会社組織でない、組織なら一人親方では有りません。 資金の枯渇は何故起きるの?使い込まなければ普通は起きないです。 使い込みは個人の問題、個人が建築中に破産申請しなければ破産もない。 給料は差し押さえの対象にならない、法律的に建築費を債権者に抑えられる事が出きるのかは知らない。 人間を捨てるなら別ですが、そのような事態ならそれなりに対応するでしょ、顧客から一度に多くの資金を貰わないとか。 何故か悪人(夜逃げ、借金の踏み倒し)を作りたくてしょうがないみたいですね。 悪人(不正に関わってる人)は大手にたくさんいるようですね、1社だけとは思えません、他社にもメスが入るかは? 腐った業界ですからメスを入れて一般社会の常識と同じになって欲しい物です。 |
||
797:
匿名さん
[2015-11-27 09:26:20]
|
||
798:
匿名さん
[2015-11-27 09:32:01]
|
||
799:
匿名さん
[2015-11-27 10:08:54]
>798
貴方もねw |
||
800:
匿名さん
[2015-11-27 10:10:44]
>一人親方は善人ばかりなんてお子ちゃま過ぎる
善人ばかりだから商売が成立しているのではなく、請けた仕事を完工させるのが 当たり前であり当然が基本、それが世の中です。 もちろん今日も日本中で沢山の家が作られて完成している。 だからといっても依頼する相手、内容、諸条件を精査の上で決めるのは当然のこと。 797氏には精査選定など土台無理だからの意見なのだろうが、世の中には重要な契約を 自身で行える能力を持つ人が沢山いる。 だから一纏めに全て心配、みたいなくだらない意見は不要です。 貴方は貴方の能力に見合った業者を探して下さい。 それと零細工務店も、一人親方だけではありません。 人も業者も十人十色、気に入った色が探せればいいのです。 |
||
801:
匿名さん
[2015-11-27 10:16:22]
|
||
802:
匿名さん
[2015-11-27 10:21:01]
>797
難癖を付けて不安を煽ってもリストラ対象からは逃れられませんw |
||
803:
匿名さん
[2015-11-27 10:26:12]
|
||
804:
匿名さん
[2015-11-27 10:44:50]
意味の無い言いがかり合いはつまらない
幸いなことに木工費単価は住宅の構造材を中心としているので 仕様や設備の違いに余りとらわれない基本的費用が現れる。 人件費も同様に、坪数によって分かりやすく示される。 つまりは「総額いくらで建てました」よりも内容として分かり易い この分かり易い、伝わり易い数字には説得力がある。 先人の方の記載で、坪50万円台後半で建てられるだろうケースは確認した しかし反論はまだあり、半信半疑な方もいるだろう。 ならば同様に、工務店も坪70~80にはなりましたよと言う方が 今度は自分の見積りの、木工費部分だけを記載すればいい。 事実はきちんと伝えるべきであり、それが主張者の意味と尊厳を成す。 嘘偽りを繰り返していると思われては、とても心外でしょう。 私も事実だけを知りたいものです。 |
||
805:
匿名さん
[2015-11-27 11:21:06]
くだらない議論が続きますね。
ハウスメーカーだろうが工務店だろうが好きなところで建てれば良い。 資金が多ければ色々選択肢が増える。 ただそれだけ。 |
||
806:
匿名さん
[2015-11-27 11:34:32]
>>804
あの、どんぶり勘定の人は結局いつ建てたかを書かないじゃん。 5年前なら確かに坪50万で建ったと思うが今は苦しいよ。 うちは狭いせいもあって工務店の見積もりが坪80万で木工事はちょうど30パーセントだった。 |
||
807:
匿名さん
[2015-11-27 11:56:10]
|
||
808:
匿名さん
[2015-11-27 12:11:29]
|
||
809:
匿名さん
[2015-11-27 12:53:03]
>808
誰も信じません、坪数は信じますから木工事部分をアップしましょう。 |
||
810:
匿名さん
[2015-11-27 15:30:48]
以前アップした方を信じられないんでしょ?
じゃあとりあえず載せてみなよ、坪数は見積りのどこかに出てる 一緒に写せばいい。 真偽はその後で外野がいうから大丈夫 いやしかし、坪80万は全部嘘でした、HM擁護も全部嘘でした、何も出せませんとか 逆にHMを陥れる為の失墜工作やってましたとか、あるかな? |
||
811:
匿名さん
[2015-11-27 15:47:30]
国交省積算資料に近い単価で工務店も見積もっていることは既にわかった
今年の積算資料の単価本を持っている人がいれば、教えて欲しいね 誰かがいうように相場高騰が実際にあれば、積算資料にも反映されているはず 高騰の気配さえなければ、単価は物価連動分以外ほとんどかわらない 誰が嘘を重ね唱えているのか、すぐ明白になる。 そろそろ白黒付けてはどうだろう。 どうせ家なんか建てる気もない虚言壁が混じるのは、スレッドにいい影響を何一つ与えない スレッドが腐っていくだけです。 |
||
812:
匿名さん
[2015-11-27 18:00:54]
|
||
813:
匿名さん
[2015-11-27 18:23:23]
|
||
814:
匿名さん
[2015-11-27 18:49:58]
やっぱり、工務店でまともな家を建てると坪70-80万というのは妄想だったんだね
毎日のように妄想を書き込んでいたなんて、何が目的だったんでしょうかww |
||
815:
匿名さん
[2015-11-27 19:39:18]
|
||
816:
匿名さん
[2015-11-27 19:46:22]
ごめん、会社名入ってたから消した。
木工事合計で758万円、内大工手間賃が199万円。 棚の工事費まで入って30パーセントということは、躯体は随分安いな。 |
||
817:
匿名さん
[2015-11-27 19:49:28]
>>814
安いまともな家を工務店で建てたのなら、ぜひ建築時期、地域、延べ床面積と坪単価、スペックを書いていってよ。 安い工務店もあるけど、安いのであって割安ではない感じで、目の超えた人だとやっぱりある程度高くなる時代かと。 |
||
818:
匿名さん
[2015-11-27 19:51:35]
>>808
大手は平均で坪80万以上するんですか。やっぱり高いですね。 ところで、坪80万が本当だとして、あなたがその工務店に決めた理由は何ですか?もちろん、その工務店が気に入って決めたのだと思いますが、その工務店の良かったところを教えてください。 |
||
819:
匿名さん
[2015-11-27 20:50:10]
|
||
820:
匿名さん
[2015-11-27 20:55:17]
>816
大嘘つきですか? |
||
821:
匿名さん
[2015-11-27 20:58:56]
>816
意気地なしか?、偽の見積書を作って載せる時間は有ったはずw |
||
822:
匿名さん
[2015-11-27 21:02:44]
|
||
823:
匿名さん
[2015-11-27 21:06:05]
>822
「あ」より見っともない輩ですねw |
||
824:
匿名さん
[2015-11-27 21:08:00]
>822
写真を載せないなら消えて良いですよ、スレ汚しは不要です。 |
||
825:
匿名さん
[2015-11-27 21:23:41]
|
||
826:
匿名さん
[2015-11-27 22:41:57]
|
||
827:
匿名さん
[2015-11-28 00:08:09]
|
||
828:
匿名さん
[2015-11-28 02:08:32]
見積もりのどこにも坪数記載が無いとか? 逆に見てみたいな、そんな見積もり
30坪でも60坪でも家一軒一律価格でご提供なのかな? 木工費に棚が入ってるなら、棚含むの記載があるわけで、それなら気にする事はない どんな棚だか知らないが、何百万円もする凄い棚なのでしょうか? まあそれもそれで、どんな凄い棚を頼もうとしたのか知りたいところではある 坪80万も掛ける工務店の家は、凡人庶民には想像もつかない世界で羨ましい限りです。 |
||
829:
匿名さん
[2015-11-28 07:53:09]
|
||
830:
匿名さん
[2015-11-28 09:51:37]
建築業界には地盤から耐震偽装、偽りの可能性がどこにでも潜む
営業マンのいう事なら、本当の方が少ないかも知れない だから例え嘘でも見繕って見積もりは出すといい。 これから家を建てる人には、真贋を確かめるいい例題になるやもしれん。 |
||
831:
匿名さん
[2015-11-29 12:16:59]
工務店もHM並みに高額だと主張する輩も、偽証を塗り固められずにやっと諦めたようですね。
これからは静かに、地場工務店中心の庶民でも建てられる価格でも高品質 そんな家を建てたい人達が集うスレッドで、進行するといいんじゃないでしょうか。 工務店で坪50~60万円台の家作り、より上質は価格でなく貴方のセンス、選び方。 もちろん頑張れば坪40万円台も不可能じゃないでしょう。 それが実際、日本の住宅費用の中心帯でもあるのですから。 私はまず、住宅展示場を持たない、営業マンも置かない 純粋に建築で根を張る工務店を選ぶことから始めたいと思います。 |
||
832:
匿名さん
[2015-11-29 12:27:06]
|
||
833:
匿名さん
[2015-11-29 12:57:37]
余分な支出の営業マンいない、住宅展示場が無い工務店の50万円と80万円では当然レベル差が有る家が出来ます。
営業マンが居て住宅展示場の有るハウスメーカー、工務店の80万円と無い工務店の50万円ではレベル差が少ない家が出来ます。 |
||
834:
匿名さん
[2015-11-30 11:18:28]
一端だけを上げても参考にならないでしょうが、支払価格で坪57万円
定価で浴室130万、キッチンセット230万、トイレ洗面台各2台で80万円でした。 総費用の1割が水回り設備の目安と聞きました。 |
||
835:
匿名さん
[2015-11-30 12:15:17]
|
||
836:
匿名さん
[2015-11-30 12:30:11]
>834
サッシを初め、設備機器の価格はリフォームを対象に定価を決めてます。 リフォーム特に水廻りは予想外の事が起こりやすく、工事費(人工)が膨れる事が多いです、リスクが有ります。 日本の顧客は工事費(人工代)が高い事を嫌います、追加等論外です。 定価はリスクを含んだ製品価格になっています。 新築ではリスクは有りませんから3割引き位は当たり前になります。 工事費を除いた、仕入れ値は30%位?、窓サッシは10%の事も有ったそうです。 3割引きで十分儲かりますから窓サッシはH.Mや工務店のドル箱です。 |
||
837:
匿名さん
[2015-11-30 13:01:39]
>>833
工務店の50万の家と、ハウスメーカーの80万の家が同じと感じられる人なら、それでいいんじゃない? 実際は上で言われてるように値段なりだよ。 変に目が肥えてるとハウスメーカー以上の家を建てようとして「あ」さんみたいに坪100万になっちゃう。 違いが分からない人は工務店の低スペックの安い家で充分。 豚に真珠、猫に小判。 |
||
838:
匿名さん
[2015-11-30 13:57:14]
>837
>豚に真珠、猫に小判。 見る目の無い貴方にピッタリの諺ですね。 工務店を選択する方の多くは真珠は無用です。 此のスレに書き込む事が見る目の無い証ですw 無駄金を使う方が居ないと景気も上向きませんから鴨ネギを狙って営業頑張って下さい。 |
||
839:
匿名さん
[2015-11-30 14:28:22]
>>838
工務店を選択する人の多くは、真珠は無用というより真珠も無理ってとこかな。 |
||
840:
匿名さん
[2015-11-30 14:46:00]
>839
モデルハウスで何を見るのですか?綺麗な壁紙を気に入って家を選択するのですか? 見た目のみのシンプルモダン等とふざけた家が多いですからね。 見る目ですと、チャンチャラおかしい、見る目がないからモデルハウスが存在する。 |
||
841:
匿名さん
[2015-11-30 14:49:46]
>>840
選択する基準は人それぞれだろうけど、真珠は無理という人たちではないだろうな。 |
||
842:
匿名さん
[2015-11-30 16:10:32]
モデルハウスの無い工務店は、どうやって比較するの?
見学会とか? まさか、写真だけってことはないよね。 |
||
843:
匿名さん
[2015-11-30 16:22:09]
新築住宅に陰り・・・
最近の若い人は買わない主義みたいですね。 大金出して、家を買っても、維持費はかかるし、ほかに転居したくても家を売れば損するし、それなら賃貸のほうが身軽だよね。 今後は賃貸に精を出したほうがいいかもね。 |
||
844:
匿名さん
[2015-11-30 18:02:12]
>No.843
年取ると、借りたくても簡単には借りることができなくなるよ。 話違うけど、昔、フリーターがもてはやされたよね。 フリーター:好きな時に仕事して、好きな時に旅行に行こう、カッコイイ、初任給より収入が多い 就職:自由がない、かっこ悪い、ださい、歯車野郎、ストレスがたまる こんな感じ。 |
||
845:
匿名さん
[2015-11-30 18:38:26]
>842
建売の購入でなく注文住宅を建てるのですよね? 仕様は施主が決める事です。 施主が家の形を決めるのです。 施主の意向(含む予算)に沿ったH.M、工務店が受注出来るのです。 H.Mから提示された家を選択するだけでは完全な注文住宅とは言えません。 |
||
846:
匿名さん
[2015-11-30 19:04:04]
>No.845
自分の場合は、 家の形は優先順位が低くて、工法、メンテナンス、ランニングコスト等を重視したいと思う次第です。 あとは、実際に建てた人の悪い口コミ。 いい口コミは、工務店やHMのホームページ見れば、いくらでも書いてありますからね。 |
||
847:
匿名さん
[2015-11-30 19:18:00]
買わないんじゃなくて、買えない人の割合が増えてるんじゃないですかね。
まず土地購入は無視するとして、住宅購入層の年収が500万だとしたら 借入額は2千万程度。 2千万で35坪の家を建てるなら、坪57万円以内で建てなければならない。 そして実際の住宅価格水準も、同程度以内で推移しています。 しかし現実には土地購入、もっと収入が低かったり安定していなかったりと 様々なので、安価な建売を求めるか、住宅自体を諦める人も 増えているのではないでしょうか。 ちなみに坪85万で35坪の家を建てれば2975万円 年収は700万円程度必要になるのですが、住宅購入中心層において 年収700万は、かなり限られた人になります。 つまり平均的収入の方が高額な坪85万もする住宅を購入検討するのは 無理か無謀な話である可能性が高いと言えるでしょう。 |
||
848:
匿名さん
[2015-11-30 20:58:18]
|
||
849:
匿名さん
[2015-11-30 21:37:36]
年収が下がっていく時代に、売電のための太陽光だの、高断熱のためのトリプルサッシだの、一種換気で全館空調だの、全館床暖房だのと供給側は付加価値を付けて高く売りたがるけど、ローンの段階から諦めざる人が増えていきそうですね。ハウスメーカーや工務店の二極分化と再編が進みそうです。
比較的裕福な注文住宅を建てる施主も、自分に必要な設備や仕様を選別する目は厳しくなりそう。展示場のあるような大手ハウスメーカーのブランドから家を選ぶ人は、富裕層の一部に限られていくのではないかと思います。大手ハウスメーカーは、ローコストブランドを立ち上げるなどしてブランドイメージを残しながら、半規格住宅で坪50万円程度の安い家を積極的に売る時代も遠くないかもしれません。例えば衣料品業界はそんな感じですよね。 |
||
850:
匿名さん
[2015-11-30 21:50:37]
>847
家の形は格好の事ではなく、仕様の事です、当然工法も入ります。 >実際に建てた人の悪い口コミ。 悪い口コミも多くは施主が悪い例が多いと思われます。 施主の仕様通りにH.M、工務店が施行しなければなりませんし、施工させるべきです。 多くの問題は施主がしっかりと仕様をH.M、工務店に伝えずに行き違いが生じます。 施主は素人ですからH.M、工務店がカバーするのが理想ですが施主の意向でなく自らの都合を優先しますと行き違いが生じます。 多いパターンはわからずH.M、工務店のペースでどんどん進み気が付いたら自分の考えではなかったでないですか。 ビジネスですと仕様書を出して競争見積りをして内容を精査して決めるだけでシンプルです。 仕様書は必ず守らせます、仕様書にない細かい事の不備等は有りますが仕様書の不備または相手を選定した自分のミスになります。 仕様を満たしてれば相手が悪い事になりません。 |
||
851:
匿名さん
[2015-11-30 23:11:28]
>家の形は格好の事ではなく、仕様の事です、当然工法も入ります。
後付けっぽいな。 |
||
852:
匿名さん
[2015-11-30 23:12:46]
最近のニュースで持てる持てないは別にして持ち家願望は7割り越えてたと思う。で国は中古住宅、中古マンションをリノベし御手頃価格で手に入りやすくする案を考えているらしい。
|
||
853:
匿名さん
[2015-11-30 23:51:27]
>モデルハウスで何を見るのですか?
HM、工務店の本気。 一番のセールスポイントを前面に押し出すだろ? >綺麗な壁紙を気に入って家を選択するのですか? 壁紙もサンゲツとかのショールーム行くと、すごいぞ!! |
||
854:
匿名さん
[2015-12-01 01:09:11]
昨今の人材不足で腕のない職人達が建てる工務店の家より
工場でミリ単位で一括管理された部材を組み上げるだけの大手ハウスメーカーの家の方が安心。 もちろん安さだけを売りにしてる新進メーカは除く。。 て言うか、ここの連中って安さが最強!みたいな輩ばっかりで呆れる。 安心は金で買うのだ。 |
||
855:
匿名さん
[2015-12-01 02:22:56]
>854
貴方のおっしゃる、基本工場生産品を据え付けるだけの住宅は確かに存在するが 残念ながら大手HMで、それを今でもやってるところは無い。 部材はユニット化されていても、結局基礎から屋根まで現場で組み立てて 作っているというのは変わらない。 工場生産品がそのまま生かされ設置されているのは、スーパーハウスとかユニットハウス というものになります。 日本の道路は6畳間を運ぶのも難しいのが現実ですから、そもそも住宅をユニット化して 完全工場生産品とするのは非常に困難なのです。 工場で部材を作り現場で組み立てるという一連の工程は、工務店のプレカット木造でも 鉄骨ユニットであっても基本は同じですね。 むしろ同じ工程だからこそ大手HMも、木造住宅を手掛けているわけです。 何の利点も感じないのに木造もラインナップするなんてことは、企業としてはあり得ません 相応の利点を感じるから態々ラインナップしているはずです。 まあいずれにしても、坪80万円もする住宅は富裕層向けであることに違いはないでしょう。 |
||
856:
匿名さん
[2015-12-01 08:43:46]
|
||
857:
匿名さん
[2015-12-01 14:03:19]
ユニットハウスメーカーとして木造より明らかにアドバンテージを感じる部分がある
大資本でありながら住宅市場の端をつつき合うHMに比べ、将来的には住宅市場の 一翼を担う方向性ではないだろうか。 http://www.unit-mirainetwork.com/works/02/index.php 特に工場生産の均質と高い生産性を望む向きには、最適であろう。 |
||
858:
匿名さん
[2015-12-01 14:23:55]
>857
道路事情により、大きな物が運べない限り組立は残る、特に基礎が問題。 農業、土木等、重機を動かせる人間が減っていく。 重機を無人化、ロボット化させる動きが有る、将来はクレーンロボットが棟上げして大工ロボットが家を仕上げるかも知れない。 |
||
859:
匿名さん
[2015-12-01 15:29:12]
参考のためにここ1年の間に家を新築した知人二人の新居にお邪魔した。
一人は積水ハウス 一人は不動産屋紹介の設計士+地元工務店 価格は聞けなかったけど、見た目の雰囲気や細かい仕様とか照明計画や造作家具とかは雲泥の差だった。 もちろん積水の方が遥かに高いんだろうけど、やはり高いだけの事はあるなぁと思った。 後者は注文住宅と言う名のただの建売り住宅。賃貸マンションみたいな淡白な内装。。 知人も、特に気の利いた提案もなく張合いのないまま完成した。。と不満を漏らしてた。 それと今後のメンテに関しても不安に思ってるようだった。 |
||
860:
匿名さん
[2015-12-01 15:30:42]
>>850
施主が注文して、ハウスメ-カ-が注文を認めても実際作ると注文を無視するハウスメ-カ-もいるからね。 その家を作るにあたって、施主が一番必要としていることを無視するなんて、人間が行う商売ではない。 こういうのは、ビジネスとは言わない。 詐欺だよね。 つまり刑事事件。 こういうのが表ざたにならないのは、おかしいと思うよ。 会社組織でやっているもの・・・ まさに歌舞伎町のぼったくり・・・ みんなやられているよ・・でも気が付かないだけ。 |
||
861:
匿名さん
[2015-12-01 16:02:32]
|
||
862:
匿名さん
[2015-12-02 11:44:18]
価格に見合ったものをきちんと選ぶ。
宣伝広告に釣られない、豪華なモデルハウスが そのまま自分の家になるような勘違いに気付くこと。 奮発するのは家の大きさとか中身に対してです 高い単価に対してするものじゃない。 予算が厳しいから、より家を小さく各種グレードを下げて削って あれこれ思案。 何故かそこに一番腐心する家作り。 これって何かおかしいって、最初に気付かないといけません。 |
||
863:
匿名さん
[2015-12-02 12:27:16]
それマンション選びでも全く同じだと思うんだが
|
||
864:
匿名さん
[2015-12-02 13:38:44]
>863
マンションは建売と同じです。自分の希望の間取りとかは販売されてる中での選択だけです。 既製品の購入と注文住宅の発注は大きく異なります。 購入と発注の違いを最初に知らなければなりません。 多くの方が違いを良く認識せずトラブルになってます、ハウスメーカー等も知っていて悪用してます。 |
||
865:
匿名さん
[2015-12-02 15:38:10]
注文住宅とうたっているハウスメ-カ-は注文には応じられない。
だから、本当に注文したいなら、建築士さんと工務店に任せたほうがいい。 ハウスメ-カ-はうたっているだけで注文受けられないから・・・ |
||
866:
入居済み住民さん
[2015-12-02 17:04:59]
圧倒的に施主の知識が少なすぎるよね。観念的な言い方になるけど、世の中がローンを組めるようになってから
家を建てられる「人品」じゃない人がレバレッジ効かせて勉強もせずに建てられるようになった。 戦前みたいに、都市部では目利きの富裕層が自邸を建てる&借家経営、庶民はその借家を借りる。地方の農村では村中総出で 持ち回りで家を建てる、みたいな世界だとこういうミスマッチは起こらないのだろうけど。背伸びしすぎだよ。 |
||
867:
匿名さん
[2015-12-02 18:26:48]
|
||
868:
匿名さん
[2015-12-02 19:03:45]
>867
安くする第一歩は簡単、大手ハウスメーカーに頼まない。 |
||
869:
匿名さん
[2015-12-02 20:02:15]
>>867
>施主によるよ。 >構造から設備までよく理解できていて、かつ節制があれば、 >(不必要な部分をコストダウンして)安くて(施主にとっては)満足な家が建つだろう。 >でも、必要以上に大手ハウスメーカーを敵視して対抗してれば、なかなか安くはならないね。 貴方の言う通りです。 大手ハウスメーカーの営業方針や提供価格を真に受けていたら、日本で平均的なコストと 品質を持つ住宅は建てられない。 >知識も節制もないくせに、工務店だと割安な家が建つと思い込んじゃってる人いるよね 貴方の言う通りです。 工務店の坪50~60万円台の家は、決して安価なのではなく日本の住宅価格相場の平均帯ですね。 |
||
870:
匿名さん
[2015-12-02 20:07:23]
>>867
大手に頼むと安くもならないし、営業に言いくるめられて満足した気になるだけだし。 |
||
872:
匿名さん
[2015-12-02 22:14:38]
テレビで紹介されるような個性的かつ感心するようなすごい家はたいてい工務店だけど、効率化やコストダウンとは真逆だよね。
工務店は、詳細までこだわれるところが売りなんだろ? 値段にこだわっているようなら、十把一絡げな家しか建たないよ。 建売で十分。 すぐに大手を引き合いに出すのも滑稽だよな。 |
||
873:
匿名さん
[2015-12-02 22:33:35]
>>868
高スペックの家を売るハウスメーカーに頼むと高くなるね。 安さを求めるならローコストハウスメーカーや地域のハウスメーカーっぽい工務店に頼めばいい。 それなりのスペックのそれなりの家が建つ。 零細工務店だと値段もスペックもセンスも施主によるな。 |
||
874:
匿名さん
[2015-12-02 22:45:58]
|
||
876:
匿名さん
[2015-12-03 08:10:16]
妄想工務店対妄想大手営業のスレですな。
さっさと家建てたらいいと思うけど現実の工務店は欲張るとそれなりのお値段になるから仕方ないね |
||
877:
匿名さん
[2015-12-03 09:27:27]
滅多やたらに欲張らない普通の家なら坪50万円台で建つのだから、それでいいんじゃないの。
色々欲張りたい人は、相応にお金払えば良いわけで。 ただ全然欲張らないどころか、単価がやたら高いお陰で普通の家を更に小さく小さく あれこれ省いて我慢を重ねる家作りは、何が楽しいんだよって話です。 最初の業者選びの選択から間違えると、そういう家作りにもなりますよって 注意しましょうねって話です。 別に 単価が高い=HMとは言ってない そこは建てる人の判断で。 |
||
878:
匿名さん
[2015-12-03 14:30:36]
>>877
坪50万だと長期優良どころか次世代省エネ基準も怪しくなるけどね。 小さい工務店は対応しないところも多いし、今のところは違法じゃないので、そこは建てる人の判断で。 坪50万だと設備的にも不満が出たり安っぽかったりが目立ったりもするだろうけど、広さ優先もありだろうし、そこは建てる人の判断で。 徹底的に安い家を安く建てることも可能なのは小さい工務店ならではだろうし、そこは建てる人の判断で。 |
||
879:
匿名さん
[2015-12-03 18:48:57]
坪50万で普通の家が建つと、気がすまないみたいですね
何でそこに突っかかってくるかなー(笑) |
||
880:
匿名さん
[2015-12-03 18:57:40]
長期優良どころか次世代省エネ基準で満足するなら、坪40万円台でも行けるよ
そもそも長期優良住宅って、坪単価なら1~2万アップの世界ですし。 設備グレードの上下は、基本的に施主の選択次第です。 営業マンから渡されるカタログの中から、どちらかを選びなさいみたいのは 本来の注文住宅ではありません。 住宅の坪単価というのは、あくまで 幾らくらいから作れるという目安、もしくは幾らで作れたかの数字です 決してその単価と設備や仕様でなければならない制約はありません。 他の方同様繰り返しになりますが、家作りはより良いものを探して選んで 形にしたいもの。 業者に示された条件から、抜いたり省いたり下げたり苦行の家作りなんて マゾな人以外は選ぶべき道ではありません。 |
||
881:
入居済み住民さん
[2015-12-03 19:08:20]
苦行の家作りはドマゾにお勧めで楽な家作りはドエス用なんですねなるほど
|
||
882:
匿名さん
[2015-12-03 19:23:59]
|
||
883:
匿名さん
[2015-12-03 19:42:08]
>>880
それを言ってはいけません。大手の営業さんにとっては、長期優良を工務店で取ろうとしたら、坪10万や20万は簡単にアップすることにしたいのです。 坪50万で長期優良住宅を建てられては困るのです。 大手の営業さんのセリフ 「工務店で坪50万なんて、ショボい家しかできません。長期優良を付けて20万アップ、設備をグレードアップして坪10万。結局、まともな家を建てるには坪80万かかりますよ。そのくせ、建築中に倒産しちゃいますし、アフターなんて皆無です。うちならその点、安心です」 |
||
884:
匿名さん
[2015-12-03 20:17:56]
>No.883
安さを追求する客とHMの客とは客層が違うから、そんなありがたい言葉も言ってくれません。 そもそも、安さが売りの工務店の悪口など言わんよ。 競合相手にもなってないから。 |
||
885:
匿名さん
[2015-12-03 20:23:25]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
安いはずと妄想してるやつが馬鹿にされてるだけでは。
>>784
廃業はあるな。