1スレ目http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
2スレ目http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987
[スレ作成日時]2015-11-03 00:08:30
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part3
303:
匿名さん
[2015-11-14 17:52:45]
|
||
304:
匿名さん
[2015-11-14 20:21:26]
>>296
出さなくてもブログ等を参考にすれば普通にわかるので問題ないかと。 >>302 >>極限まで社員が少ないところって決して割安ではないし、 日経に乗っていたので詳細な数値は忘れましたが粗利益率10%台という記述に間違いはないでしょう。 そう考えるとハウスメーカーより安いかと。 >>打ち合わせとかで外部建築士とのスケジュール合わせで結構ストレス。 ハウスメーカーでもなかなか間取りが決まらないと手間になるのは同じです。 間取りだけ設計士に頼むという手も使いやすいことを考えるとあまり変わらないかと。 http://unohideoblog2011.seesaa.net/article/183624031.html 2011年時点で比較しても受け渡し価格であることを考えると条件は同じかと。 |
||
305:
匿名さん
[2015-11-14 20:25:34]
>>303
それでも大手ハウスメーカーよりは安いんじゃないかと。住林や三井は90万、積水も今年は80万後半に足を突っ込むでしょうし。コストパフォーマンスを考えると一条工務店以外は微妙じゃないでしょうか。 |
||
306:
匿名さん
[2015-11-14 20:34:18]
|
||
307:
匿名さん
[2015-11-14 20:42:55]
>>305
坪単価150万円の人が坪単価8〜90万円のハウスメーカーを高いという根拠は? |
||
308:
匿名さん
[2015-11-14 20:44:55]
ちなみに「あ」が坪単価150万円の家を建てようとしているという根拠は>>299
|
||
309:
匿名さん
[2015-11-14 21:07:32]
|
||
310:
匿名さん
[2015-11-14 21:30:09]
>>309
>>(企業努力が足りず)粗利益率が低くても購入コストが高くて施主に還元できていない工務店も多いかと。 購入コストが無駄に高い根拠は何ですか。 >>工務店でも、ハウスメーカーでも値段なりだよね。 >>一条工務店みたいに設備の標準を決めて(事実上)変えられないローコストハウスメーカー、売り建て工務店みたいな手法を使>>うなら多少は安くなるけど。 http://www.smarthouse2.com/?page_id=8153 築年数を考えても大手よりかなり安いですね。 トリプルサッシ、Q1住宅レベルの断熱、C値1以下、床暖房もついて総費用が坪70万前半。 多少というのは語弊があるかと。 |
||
311:
匿名さん [男性 40代]
[2015-11-14 22:01:11]
他のスレでは、大手は高いという意見が多数だけど、このスレだけはなぜか大手も工務店も大差ないという意見が多い(同じ人の書き込み?)
何で? |
||
312:
匿名さん
[2015-11-14 22:14:37]
|
||
|
||
313:
匿名さん
[2015-11-14 22:17:03]
No.311
同性能のものを作ったら、値段が同じくらいってことでしょ? |
||
314:
匿名さん
[2015-11-14 22:19:13]
>>(企業努力が足りず)粗利益率が低くても購入コストが高くて施主に還元できていない工務店も多いかと。
>購入コストが無駄に高い根拠は何ですか。 この意見を否定する根拠は? 大量購入なら仕入れ値安いでしょ。普通。 |
||
315:
匿名さん
[2015-11-14 22:33:16]
>>311
なんせこのスレでは工務店なのに34坪で3500万とか5000万と言って譲らない人がのさばってるからじゃない? |
||
316:
匿名さん
[2015-11-14 22:49:24]
>>315
大手がやらないことをあれこれ探して、当然大手がやらない奇形的な高気密高断熱を持ち上げ、無駄に坪単価が高くなって自爆してるな。 |
||
317:
匿名さん
[2015-11-14 22:52:55]
>>312
その実際の見積もりはないんですか。発言だけというのはどうかと |
||
318:
匿名さん
[2015-11-14 22:54:56]
|
||
319:
匿名さん
[2015-11-14 22:58:32]
|
||
320:
匿名さん
[2015-11-14 22:59:30]
>>317
うちは工務店、ハウスメーカーで見積もりだしてどっちも坪80万くらいだった。 ロフトがある分は工務店のほうが安かった。 結局普通の工務店と、大手ハウスメーカーで坪10万も変わらないけど、根本的に工法が違うので比べにくい感じ。 大手ハウスメーカーと普通の工務店はスペックを合わせていくとやっぱり価格的に大差はないよ。 安さを求めるなら普通の工務店より、ローコストハウスメーカーの方がいいかも。 |
||
321:
匿名さん
[2015-11-14 23:00:48]
No.318
会社の規模が違いすぎる。 イオンより個人商店の方が安いか? |
||
322:
匿名さん
[2015-11-14 23:02:17]
|
||
323:
匿名さん
[2015-11-14 23:17:43]
>>320
スペックって具体的にどの部分を合わせた比較ですか? |
||
324:
匿名さん
[2015-11-14 23:21:36]
|
||
325:
匿名さん
[2015-11-14 23:24:45]
>>322
・出鱈目な予算配分をほざいている。5000万は総予算、総費用が3500万 ・平屋、Q1住宅レベルの断熱、全熱交換、太陽光10kw、トリプルサッシ、その他諸々全部すっ飛ばして単純に高い高い喚き散らしている 上の理由で目障り極まりないから。 |
||
326:
匿名さん
[2015-11-14 23:27:17]
|
||
327:
匿名さん
[2015-11-14 23:29:09]
>>325に追加で
・別に匿名の書き込みでなくても総費用は比較はできるのに煽る目的でいつまでもぐちぐちしつこく書きこむ |
||
328:
匿名さん
[2015-11-14 23:35:23]
>缶ジュースと家を同列に語られても困るのですが。
営業費用が・・・・ってのは、過去スレ見てね。 |
||
329:
匿名さん
[2015-11-14 23:48:22]
|
||
330:
匿名さん
[2015-11-15 00:24:30]
>営業、宣伝合わせても少人数の場合そんな莫大なコストがかかるとは到底思えませんね。
>オーブルデザインさんはほぼ二人で回してますし徳島のNPOの方も二人でろくに営業も宣伝をしていません。 だから、会社の規模が違うと言っているのに。 資本金が違いすぎるのに、なんで比べるんだ? |
||
331:
匿名さん
[2015-11-15 00:29:58]
「ぼくのかんがえたさいきょうこうむてん」
では、営業や宣伝に費用をかけてはいけません。 |
||
332:
匿名さん
[2015-11-15 02:54:07]
あ は煽られて当然だろ
やってまわったことが回り回って今の煽られる現状を呼んでる こう言うのは大抵の場合は魚拓も撮られてるだろうし あ はほとぼりがさめるまで一年ぐらいROMるべきだな |
||
333:
匿名さん
[2015-11-15 03:17:04]
専任営業を置かない工務店は直接建築費以外が少ないのだから
その分安価になっているのは当然、むしろ高かったらおかしいから敬遠すべき。 東京都内など一部を除けば、全国的に坪50万程度から普通の家が建つ この相場は日本の所得と物価が極端に変動していないのと同様、20年程度大差ない これは商品の需給バランスから嫌でも相場が決まるという仕組みから 例え住宅でも逃れられないという当然の姿。 普通の家を割高な坪80万で売ろうとするなら、強力な営業展開と宣伝広報に注力して 大量の費用と人員にモデルハウスを投入しなければ、とても商売として成り立たない 大手は皆そうしている。そして人はこれを付加価値言う。 そして毎度出て来る圧倒的価格高騰。こんな話は今時営業マンでも嘯けない。 もしも材料から人件費まで全てのものが2割上がっても、坪単価では10万そこそこ上がるだけ 今のご時世、原料から製品まで、黙って2割も値上げして許される会社なんて滅多にない。 同様に人件費を2割も上げてくれた会社、皆さん知ってますか? 私は知らないです。 住宅建築業界だけ特別に全てが何割も値上がってるとか、そんな言うのは詐欺師みたいな輩です。 町場の工務店は安いんじゃないのです、あくまでそれが材料諸経費人件費を積み上げた価格 それが相場で、それが真っ当の普通です。 あとですね、高々語りたい方は専門スレッドありますから、そちらで思う存分ご活躍されるといいですよ。 |
||
334:
匿名さん
[2015-11-15 08:05:14]
>>325
同じような仕様で片や二世帯住宅の56坪で3500万、片や単一世帯の34坪で3500万。後者は見積りレベルなので更に高くなる可能性すらあります。 工務店でもこんなに差がある位ですから、どつが高いなんて全く意味がない。 |
||
335:
匿名さん
[2015-11-15 08:07:59]
>>333
今は建材が高騰して、町の工務店が材料と人件費を積み上げていくと、坪70-80万は普通だよ。 標準が決まってない工務店だと、断熱や設備や構造までコストダウンの対象に出来るから安くすることは可能だが決して割安ではない。 営業が少ないから云々も、社長や建築士が営業を兼ねるのが施主にとって効率的かどうかは分からないよ。 |
||
336:
匿名さん
[2015-11-15 08:22:35]
|
||
337:
匿名さん
[2015-11-15 08:35:10]
>専任営業を置かない工務店は直接建築費以外が少ないのだから
>その分安価になっているのは当然、むしろ高かったらおかしいから敬遠すべき。 営業も置けないほど、小さいところは敬遠だなー。 高給取りの経営者や建築士が、これらより人件費が安いはずの営業の仕事をするってのはね。 逆に高くつくんじゃないの? 営業いなけりゃ、設計士もいないか? |
||
338:
匿名さん
[2015-11-15 08:56:20]
|
||
339:
匿名さん
[2015-11-15 09:02:46]
>>330
>>だから、会社の規模が違うと言っているのに。資本金が違いすぎるのに、なんで比べるんだ? 会社の規模が違うからなんなんですか?言いたいことがわかりません。 >>335 >>断熱や設備や構造までコストダウンの対象に出来るから安くすることは可能だが決して割安ではない。 あなたの感想ではなくその根拠はなんですか。 >>営業が少ないから云々も、社長や建築士が営業を兼ねるのが施主にとって効率的かどうかは分からないよ。 効率的かどうかはともかく人件費は大手より確実に抑えられるでしょうね。 >>337 無駄に営業をおいているから何なんですか。営業が家を建ててくれるというならわかりますが。 逆に高くつくという根拠はなんですか。よくわからないのですが。 |
||
340:
匿名さん
[2015-11-15 09:04:03]
>まともに議論する気もないなら本当に消えろ。いい加減迷惑だ。
あんたは、そもそも議論するに値しない奴だよ。 相手にされてないんだな。 誰が邪魔で誰が消えるべきなんて、当然気付いてるだろ? |
||
341:
匿名さん
[2015-11-15 09:07:35]
>No.339
正社員として働いたことないのか? 分からないって自信満々で言える根拠は? まあ、あなた一人が分からなくても、みんな困らないけどな。 |
||
342:
匿名さん
[2015-11-15 09:09:04]
>>333
>>あとですね、高々語りたい方は専門スレッドありますから、そちらで思う存分ご活躍されるといいですよ。 高高は大手にできない重要な性能ですし、気密の良さは施工力を数値で知れる唯一の部分です。 スレの主旨とはずれていないので問題ないかと。 |
||
343:
匿名さん
[2015-11-15 09:13:38]
|
||
344:
匿名さん
[2015-11-15 09:43:53]
ひらがな一文字の誰かさんが匿名で書き込むからややこしくなる。
|
||
345:
匿名さん
[2015-11-15 09:51:30]
ひらがな一文字がいなくなれば、健全意見交換ができるのにね。
|
||
346:
匿名さん
[2015-11-15 09:52:34]
>>342
でその高高の実際の冷暖房費は? |
||
347:
匿名さん
[2015-11-15 09:55:27]
>No.343
>お前だよ。議論する気もなくただ煽るだけのクズ野郎。失せろ。 米ペンシルベニア大学の研究者がこのほど、「ツイッターの使い方でそのユーザーの収入レベルが分かる」とする研究リポートを発表した。 例えば収入が多い人はツイッターでよく政治や企業、非営利組織などの話題を取り上げ、恐れや怒りの感情を表現することが多い。一方、収入が少ない人のつぶやきは楽観的で、下品な言葉が多く出てくる。 |
||
348:
匿名さん
[2015-11-15 09:59:14]
>コストの話に会社の規模云々は無関係かと。何を言いたいのか理解できないので根拠を書いてください。
あなたが分からないってことが、分からないので、あなたの履歴を書いてください。 その上で、説明します。 |
||
349:
匿名さん
[2015-11-15 10:39:40]
>>338
ご自分の発言が矛盾に満ちていることが明白になるようなレスがあなたにとっては邪魔だということはわかりますけど、皆さんには有意義なレスだと思いますよ。 同じような仕様にもかかわらず、56坪で3500万、34坪でも3500万。 こういうものなんですよね、住宅というものは。 |
||
350:
匿名さん
[2015-11-15 10:48:02]
工務店が普通に坪70-80万という方に聞きたいが
日本の住宅建築は、その過半数以上が工務店建築ですよね。 貴殿の理屈では、工務店で建てる人(日本で家を建てる人の過半数)において皆 坪70-80万で建てているとなるのですが、実際そんな高額で建てる人ばかりなのですか? そんな大金を払って皆がこぞって建てる程、工務店は魅力的で大人気なのですね。 凄いですね、驚きました。 高額なのにそこまで工務店が支持されていたとは・・・ 貴殿は家を建てる日本人の過半数が、坪70-80万の工務店の家を選んでいますよと 言いたいのでしょうが、私にはそんな高額な工務店選ぶ皆さんが正直羨ましい。 私は魅力を感じないし、金額的にも無理です。精々坪50ー60万程度の工務店を探します。 |
||
351:
匿名さん
[2015-11-15 10:58:19]
>>350
注文住宅を建てる人って多くないのかも。 建売工務店はもちろん安いし、そういう工務店がやる売り建て(一部注文も聞く)も安い。 普通の工務店で常識的な注文住宅を建てればそれなりの値段だよ。 安い注文住宅が良ければローコストハウスメーカーで建てたらいいかと。 タマホーム、イシカワあたりだと坪60万でいけるでしょ。 |
||
352:
匿名さん
[2015-11-15 11:00:32]
>>350
ここ数年で少税増税分も合わせると一割以上は建築コストが上がってると思ったほうがいいよ。 坪60万ちょっとだった工務店が坪70万くらいになってしまっている。 高気密高断熱崇拝に感化されてちょっと要望すると坪80万とか普通にいっちゃう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
妄想ばっかりで実例がないよね。
唯一の実例が34坪で3500万円で挫折した「あ」さんのみ。
>>301
その手のスレは何故か建築時期を書かない人ばかりで、建設費が高騰してる今ではいまいち役に立たない。
高気密高断熱でなければ一般的な工務店で坪70-80万で建つよね。
そこから極端な高気密高断熱にすると坪100万行っちゃうよね。