注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-10 15:28:26
 

1スレ目http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
2スレ目http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987

[スレ作成日時]2015-11-03 00:08:30

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part3

163: 匿名さん 
[2015-11-09 11:34:46]
デシカなんて10年後には残ってるか怪しいものに宣伝熱心なのは、一体どうして?

エネファームも太陽光も、補助金売電お上頼みが無くなって
正に自立運用出来るようになったら一人前。
そこまでいけば家のおまけじゃない、立派な家の装備品。

坪50万円台で普通の家建てて、太陽光とエネファーム付けても
300万円プラス。

それでも家の総額は、坪単価60万円台にはしっかり納めないとですよ。

164: 匿名さん 
[2015-11-09 12:46:14]
燃料電池による発電はガスを消費するし、発電した電気を売電できない

それどころか、太陽光発電の売電単価が下がってしまう

こと、住宅での発電に関しては太陽光発電、夜間は買ったほうが良い。

今後、ガス電力自由化で、燃料電池はレンタルで
ガス電気の基本料とレンタル料金を合計して
月額2000円程度なら考慮しても良いと思います
165: 匿名さん 
[2015-11-09 17:56:58]
>>163
坪50万では普通の家じゃなくて、ローコスト住宅。
166: 126 
[2015-11-09 18:31:50]
>>127
都合のいいところだけ引用する悪癖は変わりないですね。
もう一度聞きますが、全館空調のその2国と個別冷暖房の日本の平均寿命を比べると、やっぱり全館空調していない日本の平均寿命って短いんですか?
ドイツや韓国のほうが寿命が長いんですか?
167: 匿名さん 
[2015-11-09 18:43:09]
デシカデシカと何とかの一つ覚えみたいに言ってるのがいるが、あれって全館空調じゃないだろう?ただの調湿機じゃないっけ?
それプラス冷暖房費が必要なのに、何であんなの持ち出して話してるの?
何が言いたいのか分からん。さっぱり分からん!
168: 匿名さん 
[2015-11-09 19:14:20]
>>159
だからデシカじゃなくても同じぐらいの光熱費になるのに馬鹿みたいにぐちぐちしつこい。
Q値が同じでデシカから別の全館空調方式に変えたら劇的に光熱費が変わる根拠でもあるの?
>>160
10℃差以内なら安心とはどこにも書いてないのですが。どこをどう読んだんですか?
>>166
誰も平均寿命の話なんてしてないんですが。
あいかわらず意味不明な突っかかり方をしてきますね。
169: 匿名さん 
[2015-11-09 19:17:43]
>>1158
あんまりとは曖昧ですね。何℃位の差なんですか。きちんと全館冷暖房すると10万を超えそうですが。
170: 匿名 
[2015-11-09 19:25:07]
論点ずれてるぜ。
「あ」の最初の主張は
・海外水準の高々仕様の家が
・日本の良心的な工務店と、真面目なインスペクターの下であれば
・HMなんかより断然安くたてられる
・HMのオプションもぼったくり(例えばYAMAHAのキッチンのグレードアップ等

だぜ。
でも、「あ」の建てる予定の家は…なんだっけ、35坪5000万だっけ?

数値データは全て机上の空論でっせ(笑)
とは言わないが…

まぁ、建てて、実際の光熱費を見て下さいな。
171: 匿名さん 
[2015-11-09 19:28:33]
>>170
「あ」さんの高気密高断熱の家の光熱費をぜひ知りたいね!
172: 匿名さん 
[2015-11-09 19:30:28]
>>170
前スレで結局100万は安いという結論です。
そこに高断熱をすれば100万ぐらい差がでますが光熱費で元が取れるので結局は安くなりますね。
173: 匿名さん 
[2015-11-09 19:31:48]
>>171
高気密高断熱の家の光熱費なら鵜野日出男さんとオーブルデザインさんのホームページを見ればいいんじゃないでしょうか。
174: 匿名さん 
[2015-11-09 20:48:18]
>>168
同じ位の光熱費っていってもどうせドンブリ勘定、意味ないなぁ。。。
夕方に入浴でもまぁ安心みたいですからね。
175: 166 
[2015-11-09 21:23:02]
>>168
健康健康言ってるけど、日本より平均寿命短い国々が健康なんですか?
逆にドイツや韓国が日本の住宅を見習ったらいいんじゃないですか?

もう少し研究が進むと、室内と外気温の差が大きすぎると脳卒中などのリスクが高まる、なんてことも出るかもしれませんね。
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WB&d=LE00IN&c1=DE...


176: 166 
[2015-11-09 21:27:07]
追記です
あれれ?やっぱりドイツは循環器系の疾患が非常に多いですねえ?
健康住宅なのにどうしてでしょう?
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P_Detail2012.asp?fname=...
177: 匿名さん 
[2015-11-09 21:28:41]
>>176
あ って本当に都合のいい引用しかしないんですね。
178: 匿名さん 
[2015-11-09 21:31:34]
>>177
こういう嘘を平気で書く人ですから。

>>127
>脳卒中の割合は日本だけ飛び抜けて高いですね。
179: 匿名さん 
[2015-11-09 21:46:38]
>>173
耄碌爺と高気密高断熱で儲けようとする工務店のページよりは、一ユーザーの「あ」さんの光熱費を知りたいですね。
まさか、一年前に工務店を決めてまだ建ってないなんてありえないですよね?
180: 匿名さん 
[2015-11-09 21:53:15]
>>176
どう考えても家以外の原因てんこ盛りの統計を出して何を言いたいのかよくわからないのですが。
寿命にしても家だけで決まるわけでもないのにことさら強調する意味がよくわかりません。
逆に聞きますが家の中が寒くて問題ないと思っているようですがその根拠はなんですか。
181: 匿名さん 
[2015-11-09 22:28:36]
揚げ足取りさんはこちらの巣にいるのですね。

デシカなんて電気を使うものなど不要、ログハウスがあれば電気をつかわず調湿できます。
加湿や除湿をしなくても年間を通して室内の湿度は概ね40~60%くらいで収まります。国内で30%未満とか、70%を越えるとかは聞いたことがない。実際に住んでみてください。
182: 匿名さん 
[2015-11-09 22:32:17]
だんだんイロモノ化してきたな。

こんな妄想イロモノの話じゃなく「あ」さんの実邸の光熱費の話とかをしようよ。
183: 匿名さん 
[2015-11-09 22:40:25]
>>181
で、データはないんですか。
184: 匿名 
[2015-11-09 23:03:06]
確かに一条工務店のHPには35坪で全館空調したら年間5万の節約、とあった。
もしかして、自称高々の全館空調と本当の高々の全館空調を比較して年間5万の節約というのかな?
で「あ」はそれで結局安くつくとでも言いたいわけ?


185: 匿名さん 
[2015-11-09 23:59:50]
一条工務店の電気代はブログ村見に行ったらいっぱいあるよ
ざっと見た感じ冬場の電気代は全館床暖フル稼働?で月あたり2万ぐらいみたいよ
186: 匿名さん 
[2015-11-11 07:18:00]
いよいよ「あ」さんも自分の間違いに気がついたようですね。勘違いは勘違いとして受け入れ、正しい知識を身につけるのがいいと思います。5000万円も予算があればいい家が建つでしょう。
187: 匿名さん 
[2015-11-11 12:43:02]
>>184
どこのサイトですかそれは
>>185
冬でも半袖ならそれくらいになりますね
188: 匿名さん 
[2015-11-11 16:19:55]
>>187
風呂を出て寒くない温度にすると、半袖で過ごせるくらいの温度になってエスカレートするよね。
全館暖房とかで部屋もその温度にすると電気代は当然高くなる。
必要以上の高気密高断熱とか、必要以上の全館空調とかより、常識的な断熱性と脱衣所の暖房(セラミックファンヒーターで充分)でいいと思う。

189: 匿名さん 
[2015-11-11 18:28:34]
>>188
考え方には賛同するが、
セラミックファンヒーターはダメだな
あれはとんでもない大飯食らい

最近の木造二階建てで標準的な気密断熱あるなら、
エアコン、ガスファンヒーター、床暖房の併用が1番手軽、快適、イニシャル/ランニングコストのバランスとれてる。
全館空調はアフターが面倒で最新型が提供されない事が多く、空調コスト削減と言うより
屋内デザインで選ぶ物だと思うが。
190: ご近所の奥さま 
[2015-11-11 18:37:02]
ハウスメーカー以外で家を建てたんですが、カビ臭くて住んでいません。建てた会社は、倒産してありません。かし保険も直す内容でないと…。どうしたら住めますか?ちなみに、天然木の売りにしている会社?工務店でした。
191: 匿名さん 
[2015-11-11 19:59:53]
>>189
脱衣室の暖房は局所的、一時的だからセラミックファンヒーターで充分だよ。
一人目は浴室乾燥機で脱衣室も暖めて置く手もあるし。

部屋はもちろん床暖房、エアコンの併用だろうな。
室内に置く形のガスファンヒーターはあまり勧められないな。
全館空調はメンテナンスに金がかかるな。

>>190
黙って売る。
192: 匿名さん 
[2015-11-11 20:07:06]
>>188
別に半袖レベルの暖房でなくとも21~22℃くらいで最低でも50年あればかかった費用とトントン、インフレを考えればもっと早く元が取れることを考えると高断熱はやったほうがいいかと。一般的な大手の家と比べて上下温度差もほぼなくなるので床暖房もいらないですし。


>>189
Q1住宅レベルなら床暖房は必須ではないかと。その分コストが浮きます。ガスファンヒーターはよくわからないですね。エアコンでいいんじゃないですか。
193: 匿名さん 
[2015-11-11 21:08:04]
>>190
住んでいませんって……いまどういうところで生活してるの?公園?
194: ご近所の奥さま 
[2015-11-11 21:41:36]
近くに、実家です。ハウスメーカーの家に生活しています。安心して住んでます。友達に実家にずっと住んで、ハウスメーカー以外で建てた家を貸したらどうかと言われてます。借りた方が病気になったら申し訳ないと思ってます。
195: ビギナーさん 
[2015-11-11 21:45:47]
そうですね。知らない住宅会社は、そこの会社の社長さんが儲ける仕組みになっているような気がして、建てた家に友達を招いても、恥ずかしいから嫌な気がして…。やはり、ハウスメーカー以外で建てた怖いというより、安心して住めないです。
196: 不動産業者さん 
[2015-11-11 21:48:18]
ハウスメーカー以外で建てた家は、自己満足な方が多いでしょう。私たちの建売住宅なんて、絶対に自分なら家族に住ませません。
197: 不動産業者さん 
[2015-11-11 21:51:20]
すいません。私は、ハウスメーカーで家を建てました。妻がハウスメーカーの営業マンは、しつこいから嫌だと、小さい工務店でと言ってましたが私たちは、知っているだけに、ハウスメーカーにしました。
198: ビギナーさん 
[2015-11-11 21:52:50]
ハウスメーカーは、高いんですよね?
199: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-11-11 21:55:19]
日本語が変だよ
200: 匿名さん 
[2015-11-11 21:56:48]
>>194
まともな業者出なかったのではないかと。運が悪かったですね。
ただ運が悪かったからといってハウスメーカーいいとならないかと。

>>195
意味不明な強迫観念に取り憑かれてますね。
何か統計でもあるんですか?社長が儲けを吸い上げているという。

>>196
ハウスメーカーのほうが自己満足なんじゃないですかね。
・気密が取れない
・施工能力は下手をするとそこらの工務店に劣る
・付加断熱ができない
・価格が高い
201: 匿名さん 
[2015-11-11 22:09:21]
>>192
上下温度差がなくなるという妄想の教祖様は誰?
高気密高断熱教は不思議な教義が多いな。

床暖房はあったほうがいいでしょ。
むしろ高断熱を分かりやすくするために全館床暖房とか全館空調に走るところが多いけどな。

>>200
どこで建てても価格なりだよ。
工務店の社長が儲けてるとか、大企業が暴利を貪ってるとか妄想も多いけど。

202: 匿名さん 
[2015-11-11 22:19:40]
>>201
誰もなくなるとはいってないんですが。それこそあなたの妄想です。
暴利を貪っているわけじゃないのはわかりますが体質的にどうあってもコスト高になるのはハウスメーカーでしょう。
203: 匿名さん 
[2015-11-11 22:22:01]
>>195
どんな会社でも社長は儲かるようになってますよ。
社長が儲かっている限り、その会社は倒産しませんので、安心ですね。
204: 匿名さん 
[2015-11-11 22:40:59]
>>201
気密断熱の良い最近の自宅で、冬の暖房に関しては

足元から暖かい
無音で音がしない
無風で風がない
場所を一切取らず
フィルターも無くメンテナンス不要(風呂給湯器内蔵の場合)
耐久性抜群
都市ガス料金が給湯含めて年間通して割引になり
とても安価

欠点がまったく無いのが良い
205: 匿名さん 
[2015-11-12 13:17:17]
まあ難しく考えずに今年の冬に向けて脱衣場にもエアコン入れなよ。
入り切りタイマー運転できる奴なら、一番安いのでいいから。
毎日必要な時だけしっかり使う、今の家なら保温性はそこそこあるから
入り切りしても温度変化が少ない。

常時冷暖房が良しとされたのは、エアコンは起動時馬鹿食いで家はスカスカの
今や昔の話。
そもそも電機メーカーが個別冷暖房、適時オンオフをネットワーク化で容易に
して省エネを進めてる。これが時代の流れ。
まあ残念ながら安いエアコンはネットワーク化されてないけれど。

4万円前後の廉価売れ線エアコンのAPFは大体5.8
安物でも大型200vエアコンに比べると性能は決して悪くないよ。

宣伝だけ立派な家なんて建てず、宣伝に惑わされずに電気設備も選ぼうよ。
イニシャルコストもランニングコストも悪くない、当然中身の性能も悪くない。
お金がある人は別として、実のある快適を選ぼうよ。
206: 匿名さん 
[2015-11-12 13:45:49]
工務店の営業推進スレか?施主は関係ないんだよ。各自の思い描く「我が家」が想定予算で出来ればHM、工務店どちらでも良い。
207: 匿名さん 
[2015-11-12 14:06:45]
誰かの営業推進ではなくて、高い割にどうってことない普通な家を
宣伝広報熱心でよく目立つ業者さんばかりから、ついつい選びたくなってませんか?
ということを事前に伝えられたらいいな、という趣旨のスレッドですよ。


ちょっと横道の高気密高断熱は、北国を除きHMも工務店もあまりやってませんので
スレの趣旨とは外れてしまいます。
太陽光や空調は、どこで建てても電気設備業者が設置しますんで、好きなの入れてやってください。
208: 匿名さん 
[2015-11-12 18:15:34]
>>207
本当だね。
高気密高断熱を宣伝に使う書き込みばっかり。
209: 匿名さん 
[2015-11-12 18:46:19]
>>205
脱衣所こそ、冬は無風で暖かくないと

風呂上がり濡れた肌は、気化熱で
ドライヤーの熱風でも涼しく感じます

エアコンで快適さを落とすなんてもってのほか
210: 匿名さん 
[2015-11-12 19:01:30]
狭い空間で短時間の使用なんだし
グラファイトヒータではいかんのか?
スイッチ入れたら速効で暖かいぞアレ
211: 匿名さん 
[2015-11-12 19:48:52]
狭い空間でも全体をきっちり温めておくにはそれなりの熱量が必要
全体を暖めるから快適になるし止めても冷え難い。
そして全体が温まればエアコンは勝手に微弱運転になり、風量も僅かになる
消費電力も低い。

例えば電気ヒーターを朝夜で2時間使うなら、同じ消費電力でエアコンは
単純に10時間程度使うことが出来る。
トイレくらい狭いならば電気ヒーターが手軽で良いと思われるが
脱衣場と風呂場を適温に維持したいならば、自動運転可能なエアコンが
効率よく手軽というもの。

ちなみに私自身はエアコン暖房が好きなわけではりません。
朝一番のリビングは、ガスファンヒーターの圧倒的な火力が好きで
30分も動かしたらエアコンだけという使い方です。

床暖房も一部付けましたが、このケチった一部が失敗で活躍できませんでした。
それと針葉樹無垢の床は、裸足でも冷たくはないです。
トイレと脱衣場の床は複合フローリングなので、こちらはどうにも冷たいのが残念
マットの上しか歩きたくありません。
212: 匿名さん 
[2015-11-12 19:53:03]
>>210
子供がいると危ない。
そういえば「あ」も子無しの発想が多いよな。

>>211
脱衣室は上に書いてあるように浴室乾燥機で一気に暖められる。
その後は短時間だしセラミックファンヒーターの弱でいいと思う。
脱衣室にエアコンって意外に設置する場所ないと思うけどな。
213: 匿名さん 
[2015-11-12 19:58:17]
夏は風呂上りに冷房使えるのも忘れちゃいけない
214: 匿名さん 
[2015-11-12 20:03:21]
エアコンなら除湿ができるし冬はドア開けて換気扇止めとけば家中に加湿ができるな
215: 匿名さん 
[2015-11-12 20:22:33]
>>205
>>常時冷暖房が良しとされたのは、エアコンは起動時馬鹿食いで家はスカスカの今や昔の話。
>>そもそも電機メーカーが個別冷暖房、適時オンオフをネットワーク化で容易にして省エネを進めてる。これが時代の流れ。
世界の流れから完全に逆行してませんかそれ。EUではパッシブハウス義務化が決定しました。
未だに個別冷暖房なんて発想をしているのは日本くらいですよ。


>>207
>>ちょっと横道の高気密高断熱は、北国を除きHMも工務店もあまりやってませんのでスレの趣旨とは外れてしまいます。
探せば普通にあるので別にスレ違いではないかと。

>>209
0.15m/s以下に抑えれば気流感はなくなるので別にエアコンでもいいんじゃないでしょうか。

>>211
>>脱衣場と風呂場を適温に維持したいならば、自動運転可能なエアコンが効率よく手軽というもの。
わざわざ個別エアコンを稼働するよりQ1住宅にしてエアコン2~3台で家中暖房したほうがはやいんじゃないかと。
>>朝一番のリビングは、ガスファンヒーターの圧倒的な火力が好きで30分も動かしたらエアコンだけという使い方です。
朝一でガスファンヒーターなんて使わないと行けない時点で断熱不足じゃないでしょうか。

>>212
なおさらQ1住宅にして全館暖房でいいんじゃないですかね。普通の大手の家より4万は光熱費が安くなるんですから。
216: 匿名さん 
[2015-11-12 20:57:46]
>>215
EUでパッシブハウス義務化なんて事実はありませんが。
反日左翼民主党みたいに口を開けば嘘ばかり。
217: 匿名さん 
[2015-11-12 21:12:25]
>>216
ゼロ・エネルギーハウス義務化だと言いたいんですね。いちいち癪に障る反論をしないでください。気持ち悪いし鬱陶しいです。
それにドイツのパッシブハウスも参考にはなっているので完全に間違いでもありません。
218: 匿名さん 
[2015-11-12 21:25:36]
>>217
ああ言えば上祐。
さすが高気密高断熱教だな。
教徒の金を巻き上げることが目的なのが見事に共通で癪に障る。
219: 匿名さん 
[2015-11-12 21:29:23]
>>218
何が言いたいのかわからないのですが。個人の感想を書かれても返答しようがありません。
220: 匿名さん 
[2015-11-12 21:31:23]
>>216
それとEUにおいても大国のドイツとフランスがパッシブハウスレベルの断熱基準が義務化されているのでそのうちパッシブハウスが基準になると考えるのは妥当かと。
221: 匿名さん 
[2015-11-12 21:35:06]
>>220
そうでもない。
規則だけ暴走するドイツ、非関税障壁を作るフランス、いつものお約束で他国は追従しない。
222: 匿名さん 
[2015-11-12 21:43:27]
マスコミに乗せられてヨーロッパ崇拝する人今でもいるよね。
老若男女自転車でエコ!みたいな妄想がある人もいるけどごく一部の国の話。
普通は子供は自転車なんか危なくて乗せない。
223: 匿名さん 
[2015-11-12 21:47:52]
>>221
だからそのわけのわからない根拠はなんなんですか?
EU指令のゼロ・エネルギーハウスにしてもドイツのパッシブハウスが影響を与えているのはどう見ても明らかですし、
非関税障壁云々に至ってはトリプルサッシや換気装置が欧州では普通に生産されているのに論拠としてはよわいです。
それとなぜそこまで省エネルギー化に拒否反応を示すのかわかりません。
224: 匿名さん 
[2015-11-12 21:49:01]
>>222
で、高断熱化するとどう危ないんですか。わけがわからないのですが。
225: 匿名さん 
[2015-11-12 22:21:51]
>>215
普段はリビング等と同程度で部屋着なら充分暖かいところを、濡れた素肌で0.15m/sは体感温度がとても低くなり不快に感じます。

だからといってエアコン温度設定を上げると、リビング等より高い設定になるので、温風が強くなりますし、風呂上がり以外では、無駄に暑くなってしまいます。

輻射熱で無風で暖かくすると快適な入浴が楽しめます。
226: 匿名さん 
[2015-11-12 22:30:03]
>>225
機械換気並の気流速度で寒いというのが理解できないのですが。
その理屈だと床暖房でも機械換気しているので寒いことになってしまうのですが。
227: 匿名さん 
[2015-11-12 22:35:44]
>>223
影響を与えたなんて言ったもん勝ちだけどな。
地方議員の立候補者の自己紹介みたいで痛い。

非関税障壁はポーランドとかやや後進の労働者排除のためだろう。

>>225
ヨーロッパだと脱衣室(トイレも兼用だけど)もパネルヒーターあるけど意外に寒い。
かと言って、暖かくするためパネルを大きくすると、ずっと暖かくなるわけで無駄。

>>222
必要以上の高気密高断熱が必要みたいに不安を煽るのが目的の業者の存在。
228: 匿名さん 
[2015-11-12 22:46:43]
うちは高高なので、わざわざエアコンを設置しなくても
リビングと同じ快適さですが、気流に影響されない輻射熱をプラスすることで、より快適にしました。
229: 匿名さん 
[2015-11-12 22:54:12]
>>228
貧乏臭くて危険な電気ヒーター?
230: 匿名 
[2015-11-12 22:56:45]
早くコスパ最高の高々住宅建てろや
231: 匿名さん 
[2015-11-12 23:18:33]
こんなスレで面識すらない匿名の名無しを言い負かしたところで
思うようにままならないリアルの事象は何一つ変わりませんよ

ところで…あれから御自宅の建築計画は何か前進がありましたか?
232: 匿名さん 
[2015-11-12 23:21:07]
>>227
>>影響を与えたなんて言ったもん勝ちだけどな。 地方議員の立候補者の自己紹介みたいで痛い。
>>非関税障壁はポーランドとかやや後進の労働者排除のためだろう。
あなたの感想はいいので根拠はなんですか。

それとそこまでパッシブハウスといった高気密高断熱を否定する理由はなんなんですか。
法規制された当初はなかなか混乱することがあるでしょうが、これが標準化して価格がこなれてきた場合メリットしかないのになぜそれを頭ごなしに拒否するのかわかりません。車で行ったら排ガス規制に頑なに拒否反応を示しているかのようです。
燃費の義務化だったら走る楽しさが失われる等まだわからないでもないですが家の場合外皮性能を上げてもメリットしかありません。
233: 匿名さん 
[2015-11-12 23:25:12]
排ガスは汚い方が燃費が良いらしいね
234: 匿名さん 
[2015-11-12 23:31:43]
高高しかダメとなったら単純に住宅価格が上がるやん
価格がこなれると言うがソレは高高施行後の何年後かな?

坪単価50万しか出せない人に坪単価70万~以上の住宅が義務とか言ったらそら拒絶反応出る罠
235: 匿名さん 
[2015-11-12 23:52:45]
>>234
車の燃費は走行距離や耐用年数で例えるならアクアとヴィッツでどちらが安く済むかわかればますが、家の場合まともに全館冷暖房をすればイニシャルコストは上がりますが、60年使うとなるとランニングコストで元が取れます。
それにイニシャルコストガーといっていたらいつまでたっても省エネルギー化なんてできません。
Q1住宅レベルの家に対してのみ補助金を手厚く払うようにすればいいだけです。
236: 匿名さん 
[2015-11-12 23:58:33]
60年住めばって…長いよ
237: 匿名さん 
[2015-11-13 00:05:50]
>>236
40年でトントンぐらいですね。普通家を建てたら50年以上はすむことを考えると別に長くとも問題ないかと。
238: 匿名さん 
[2015-11-13 00:13:16]
普通、「元が取れる」と言う表現で60年と言えば60年でトントンだろ?
長いと言われたから40年に訂正か?
都合の悪い事は無かった事で都合の良い事を上っ面だけ語るなよ
239: 匿名さん 
[2015-11-13 00:46:41]
>>238
相変わらず上っ面だけのどうでもいい感想ですね。
論理的反論ができないならわざわざ書き込まないでくれますか。スレの無駄です。
240: 匿名さん 
[2015-11-13 01:03:52]
Q値って言ってる時点で考え方が時代遅れ
241: 匿名さん 
[2015-11-13 03:21:00]
ダイキンさんもデシカにやる気は感じないが、個別エアコンは世界でやる気満々だから。
http://www.daikin.co.jp/csr/information/lecture/act01.html

電気も空気も価値が大差ないようなアメリカと、冷房もあるといいよねみたいな
ドイツあたりと、日本をそのまま比較しようってのが間違い。

「あっちの乗用車はみんなディーゼルなのに、なんで日本はガソリン車ばかりなの」
そう言ってるのと同じだと気付こう。
だからといってディーゼルダメ高断熱要らないと言うわけじゃない
あくまで日本には日本の地域に適した仕様が求められるということ。
例えばあちこちカビ難い家とか、まずは基本。
だからダクトだって考えたら怖いでしょ。無ければまず一つ不安が消えるから。

242: 匿名さん 
[2015-11-13 07:16:09]
>>233
あれも数字目標だけが暴走するドイツ人らしいね。

>>234
ローコスト工務店の価格で、大手以上の高気密高断熱住宅が手に入ると妄想してるだけでしょ。
実際はどこも値段なり。

>>237
寒冷地でなければ電気代に大差なく、40年でトントンに根拠がないと結論が出たのに蒸し返すか。

>>241
ディーゼルもスペックの数字だけというのがバレちゃったけどね。
これからどうなるだろ。
243: 匿名さん 
[2015-11-13 07:18:42]
高気密高断熱崇拝、ドイツ人崇拝の布教は要らない。
「あ」さんのご自慢の高気密高断熱住宅の空調の詳細、電気代でも書いてくれよ。
まさか、工務店に見積もりを取ったら高すぎたところで、家を建てるのが止まったわけではないだろ?
244: 匿名さん 
[2015-11-13 07:25:20]
>>240
世界標準はQ値だったと思ったのですが。ガラパゴスでU値なんていうわかりにくものを採用したのは日本だけだと思ったのですが。

>>241
インバータエアコンの世界標準化ですよねこれ。どこにも個別エアコンなんて書いてないんですが。
ダクトに関してはきちんと掃除すればいいんじゃないでしょうか。第三種換気のセントラルダクト式でも清掃は必要ですし。
245: 匿名さん 
[2015-11-13 07:30:44]
>>242
>>あれも数字目標だけが暴走するドイツ人らしいね。
だから規制もいらないと。わけがわかりません。
>>ローコスト工務店の価格で、大手以上の高気密高断熱住宅が手に入ると妄想してるだけでしょ。実際はどこも値段なり。
だからその根拠は?
>>寒冷地でなければ電気代に大差なく、40年でトントンに根拠がないと結論が出たのに蒸し返すか。
意味不明な反論や明らかに同条件でない部分冷暖房の費用と比べて何がしたかったのかわからないのですが。
あなたこそ結論を蒸し返さないで出さないでください。
246: 匿名さん 
[2015-11-13 08:13:38]
>>245
根拠?
「あ」さんの35坪5000万円の高気密高断熱住宅とか例は多いと思うが。
あれは妄想だったんだっけ?(大爆笑)

で、あなたの妄想でない高気密高断熱工務店の住宅の電気代は?
247: 匿名さん 
[2015-11-13 10:01:06]
十年以上前ですが、記録的な猛暑の年にドイツでは7千人の死者が出た
フランスでは1万数千人亡くなった。

それぞれのお国事情と気候がある。もちろん日本には日本の気候があって
それに合わせた住宅事情がある訳だ。
もし欧州をそっくり真似たら、日本は夏に死者が何万人出る事になるだろうか
海外にかぶれるのはいいが、そこは自分の趣味だけにしときなさい。

そして今は欧州にも冷暖房省エネの、日本式個別エアコンが普及しつつあるという現実。
http://www.daikin.co.jp/csr/information/lecture/act01.html
だからダイキンさんも日本式ダクトレスルームエアコンで頑張っている。
ただ現実には安価な中韓メーカーに押されているのだろうけどね。

まあみんな書いてある文くらい読んでから話そうよね。
248: 物件比較中さん 
[2015-11-13 10:31:09]
>>247
地域に合ったスペックの住宅を提供することは確かに必要だよね。
スペックが高ければいい住宅かと言われればまたそれは違うと思うけど。
高気密高断熱を追求しても関東の人は結局窓開けて生活してる人も多いわけで。
過乾燥の問題もあるわけだし。

エアコンに関しては仕方無いんじゃないかな?日本はパッシブより、メーカーの力が強くて
助成金なんかもエコなエアコンなんて言ってもらえてしまうんだし。
世界とは考え方が違うんだよね
249: 匿名さん 
[2015-11-13 11:06:17]
>>248
「パッシブハウス」も冷暖房は要るでしょ。
低農薬野菜を無農薬野菜と呼ぶくらいに、嘘おおげさ紛らわしい。
250: 匿名さん 
[2015-11-13 12:08:37]
雪が降らない温暖な地域で、快適さを決めているのは調湿

開放部を多く明るく断熱はそこそこでも
気密を高めて調湿換気にするだけで、
とても快適で省エネになりましたよ

251: 匿名さん 
[2015-11-13 12:10:25]
ダイキンも売る気がないデシカの宣伝はじまりました!
252: 匿名さん 
[2015-11-13 12:19:58]
>>251
温暖って言ってるから、セキスイハイムとかの除湿機能付きの換気空調システムじゃない?
253: 匿名さん 
[2015-11-13 13:00:04]
>>247
参考サイトはインバータエアコンのことしか書いてないんですが。どこに個別エアコンの普及なんて書いてあるんですか。
それと断熱を厚くすると死者が出るなんてギャグで言ってるんですよね。
254: 匿名さん 
[2015-11-13 13:19:51]
>253
横から失礼。
>■住宅用エアコン市場需要台数とインバータ機の比率
>住宅用エアコン:ウィンド・ポータブルを除く家庭用ダクトレスエアコン。北米のみ家庭用ダクト型エアコンを含む。
と書いてあります。
この記述から対象は個別エアコンであり、明らかにインバーター付個別エアコンの普及を目指していることがわかりますね。
あえて個別エアコンと書いてなくてもこの位理解できなくては。
255: 物件比較中さん 
[2015-11-13 14:28:21]
>>249
エコなエアコンを採用しただけで助成金を受けられて
エコな住宅になるのが日本だって言ってるだけ

エアコンを最大限活かせる家づくりを行っていなくてもエコな製品を採用すればいい
なんてことになってると言いたいだけ。

全く主旨の違うことを顔真っ赤にして言われてもこっちが恥ずかしいね
256: 匿名さん 
[2015-11-13 17:53:26]
>>255
住宅エコポイントもZEHもエアコン単独では出ないだろ?
申請もしたことのない工務店では知りませんか?

>>253
寒さだけ対応すればいい、ドイツやスウェーデンを崇拝してあれこれ言うのは馬鹿馬鹿しいという話でしょ?
257: 匿名さん 
[2015-11-13 19:25:32]
そうそう、気に入ったら全部右倣えで崇拝しようというのが滑稽なだけ。

それと気密断熱を否定しようというんじゃない、日本にも様々な気候があり
暮らしがある。そしてそれぞれ目指すべき適値があるだろうということ。
南国の植物が枯れるほど日本の夏は暑く、そして世界有数の豪雪地帯でもある。

ただ大手HM筆頭に、住宅の基本性能は置いといて
快適性は最新の設備機器におんぶに抱っこ、全部頼ろうという方向には甚だ疑問を感じる。
258: 物件比較中さん 
[2015-11-13 20:09:15]
>>256
グリーン化の項目として置かれることで、それを採用しただけで助成金を受けられることがあるってことね。

ドイツに関して言えば、日本の夏にも適応できる金属断熱は素晴らしい考えだと思うが。
なぜ寒さだけなのかな?w
ドイツやスウェーデン全て習えとは言わないが無知な発言をこうも大声で言われてはな~
259: 匿名さん 
[2015-11-13 20:25:02]
西岸海洋性気候で夏に湿度が低い地域と

ヒートアイランドを加味すると夏は亜熱帯に近いところと
(ゲリラ豪雨はまるでスコール)

住宅に求められる性能は違って当然
260: 匿名さん 
[2015-11-13 20:25:44]
温度より湿度の違いが、大きい
261: 匿名さん 
[2015-11-13 20:25:45]
実際に高気密高断熱住宅を工務店で建てた人の感想や電気代の話がそろそろあっても良さそうなものだが無いね。
妄想ばっかりで行ったこともないドイツの話とか夢だけは広がるね。
262: 匿名さん 
[2015-11-14 00:18:49]
妄想や机上のお話はもうお腹いっぱい
そんな話は専門誌や営業トークだけでいいよ

実際に建てた感想とかそれらに実際にかかった費用とかそういった生の声ってないの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる