注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-10 15:28:26
 

1スレ目http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
2スレ目http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987

[スレ作成日時]2015-11-03 00:08:30

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part3

626: 匿名さん 
[2015-11-21 21:30:03]
>>625
「東京は都会化で湿度が10%位下がった」
ほ~お、何年前と比較してですか?
627: 匿名さん 
[2015-11-21 21:34:58]
>623
ダウンライト部と記憶に有る、写真でなく文章のみかもしれない。

結局は何も示していない、貴方の言葉だけ。
まだ実績など有りません。
気密値、外気温度、室温、湿度、透湿抵抗、その他膨大な条件になります。
簡単に実験で結論を出せる事柄では有りません。
>618は私でないです。
>可変調湿シートを使えばいいのではないでしょうか。
貴方の安易な無責任な言葉はロムしてる方に害になります。
セルロースファイバーも限界を越えれば結露します。
現在、壁内結露させない一番良い方法は外断熱です。
628: 匿名さん 
[2015-11-21 21:50:08]
>626
1890年1月 65%。

1915年1月 66%。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=4...

1940年1月 53%、1965年1月 57%、1990年1月 50%。

2015年1月 52%。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=4...
629: 匿名さん 
[2015-11-21 21:55:12]
>>627
いや実際よりも遥かに過酷な実験内容をあてにならないと言われても。
http://arbre-d.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/r2000-3103.html
単に気密処理のし忘れですね。

>>貴方の安易な無責任な言葉はロムしてる方に害になります。
一般的に認知されていることを否定するなら根拠を示してください。
なぜ可変調湿シートがまずいのか。

床下結露はどちらかと言うと冬より夏のほうが可能性として高いかと。
630: 匿名さん 
[2015-11-21 22:00:56]
>>620
ではその工法による経年変化のデータをどうぞ。
631: 匿名さん 
[2015-11-21 22:03:01]
なるほど、1890年との比較ですか。こりゃ参考になります(爆笑)
632: 匿名さん 
[2015-11-21 22:37:28]
>>629
気密処理も断熱欠損も劣化も微塵もない、常に完璧100%が貴方の基準ですか?

633: 匿名さん 
[2015-11-21 22:43:53]
>>630
ビス止め以上に強固な面での固定に問題があるとは思えないのでイザットハウス並の劣化具合に収まるでしょう。

>>632
劣化は抜きにして気密、断熱の施工で不備があったらまずいんじゃないかと。
劣化にしても紫外線に当たらず温度も安定している壁内で気密シートがボロボロになるとは考えられないですし。
634: 匿名さん 
[2015-11-21 22:45:22]
>>629
可変調湿シートも有効であるのでしょう。

では透湿防水シートの機能はどうですか?ダメですか?
効果はあっても完璧ではない(可能性がある)

可変調湿シートも同様と思うのですが、如何ですか?
やはり機能は完璧ですか?
635: 匿名さん 
[2015-11-22 02:07:36]
実際より過酷な実験ってさ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E9%80%9F%E5%8A%A3%E5%8C%96%E...
こういう意味合いじゃ無いですよね?
636: 匿名 
[2015-11-22 03:06:44]
「あ」の言ってることは性善説に基づいてるようだから
あてにならんよ
637: 匿名さん 
[2015-11-22 05:51:53]
>>633
データの裏付けもなく問題があるとは思えないと言われても。
638: 匿名さん 
[2015-11-22 06:56:26]
>>635
劣化加速試験の意味を分かってますか?
639: 匿名さん 
[2015-11-22 07:23:45]
問題のあったものは、使用部材が良くなかったか施工が悪かったか使用環境に問題があったかのどれか
またはその複合的ケースに集約される。
640: 匿名さん 
[2015-11-22 08:34:49]
>629
>単に気密処理のし忘れですね。
変わらずノー天気な発言、重要な事を物語っています。
気密テストでC値1.0以下で発見出来なかったのです。
施工不良、し忘れ等理由はどうでも良い事です。
C値い1.0以下でも隙間が有ればカビが発生する事が有る、実際にカビが発生した事が重要です。
モデルハウスと記憶してます、湿気の発生も少ないと推測出来ます。
また断熱材を全て剥がして見てないようです、他にも存在するかも知れません。

一般に認知ですと笑わせないで下さい、まだ歴史は浅いのです、ダウンライトのカビが証拠ですよ。
認知されてません、宣伝に踊らされてるだけですよ、研究も金を出してるのはメーカーが多いです。
少しでも隙間が有り漏れればカビが発生する可能性が有ります。
641: 匿名 
[2015-11-22 08:57:09]
>>638
意味はリンク先に書いてありますね
リンク開いて読まずに即閉じですか?
642: 入居済み住民さん 
[2015-11-22 09:00:54]
>>633
>気密シートがボロボロ
シーとがボロボロではなく、継ぎ目が劣化するのでは?

気密シートには、窓などの開口部があり、
完璧に張るのは不可能、
テープを使っても、経年劣化してテープがはがれる。
以下のURLの9:20ごろから

https://www.youtube.com/watch?v=O3q3ufOl1A4
643: 匿名さん 
[2015-11-22 10:51:22]
>>623
インテロとかは室内の湿度も下げないと逆効果では。

セルロースファイバーはいずれ何かの菌が生えそう。

>>620
イザットハウスは外断熱だから普通と違う。
644: 匿名さん 
[2015-11-22 15:04:51]
「大丈夫です、これなら間違いありません」 昔からこういう言葉が踊って
最後に我々は失敗の経験を積んだのです。

より良い住宅の為にも、今こそ貴方が礎となる時。
645: 匿名さん 
[2015-11-22 15:59:54]
自分たちで建てた建物を買わないし、住まないと堂々と言うからね。それも役員がね-。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる