野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀
  6. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-05-20 06:09:10
 

プラウドシティ加賀学園通りについてのその7です。

引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kaga/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579247/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分 、都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~104.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2015-11-01 09:34:24

現在の物件
プラウドシティ加賀学園通り
プラウドシティ加賀学園通り
 
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩9分
総戸数: 363戸

プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その7

682: 匿名さん 
[2016-02-20 14:16:44]
チェックメイトですね!
683: 匿名さん 
[2016-02-20 14:22:53]
>>682
そうです!明日は部屋にあう家具探しです!
楽しみです〜
684: 匿名さん 
[2016-02-20 14:47:47]
抽選にならないはず。はないですよ。
最終期で後無いですから後腐れもない。
まさに主導権は客でなく営業にあり、客の社会的地位、人柄によって選ばれることでしょう。
685: 匿名さん 
[2016-02-20 15:08:53]
くじ運でしょう。
686: 購入検討中さん 
[2016-02-20 15:34:05]
私は性格悪いんですかね。
自信満々の>>681の物件をあえて買いたくなる(笑)

687: 匿名さん 
[2016-02-20 15:49:22]
イジワルでマンション買っちゃだめですよ!
688: 匿名さん 
[2016-02-20 16:18:41]
686さん、その気持ち、分かります(笑)

抽選になった時点で買わないような書きぶりなので、誰かぶつけてくれればいいのに!

営業さんが何を言おうが、抽選になろうが、欲しい人はその部屋に申し込むわけですからね。
まさか申込書を受け付けないわけじゃあるまいし。

なんかメンドクサイ人~
689: 匿名さん 
[2016-02-20 16:29:36]
まぁそんなにみんなで叩かなくても笑
私も申込をしたときには営業さんに念を押したので気持ちは分かります。ただ、抽選日に連絡が来るまではそわそわしてしまいました、、、。
ただ、他のお客さんも同様に後がないので強く申込を希望した場合には被ってしまうおそれがありますよね。
690: 匿名さん 
[2016-02-20 17:06:13]
今日(特に午前中)申し込みをされた方は、本気の方ばかりでしょうが、
申込状況はいかがでしたか?

花が全くついていない部屋はありましたか?
もう既に抽選確定の部屋もあるんでしょうか・・・。

販売中の部屋の中でも、SUUMOに載っている部屋と載っていない部屋とがあるのは、
何か意味があるんでしょうか。
691: 匿名さん 
[2016-02-20 17:18:33]
>>688
卑しい人ですね〜
それに別に構わないですよ、抽選になっても。
そうなったら言葉通り買わないだけでの話ですし縁がなかった思うだけです
692: 匿名さん 
[2016-02-20 17:20:52]
営業マンに優秀な人を選んでいたらかぶることはありませんね。
営業も序列がありますからね
693: 匿名さん 
[2016-02-20 17:44:48]
営業マンに買って欲しいと思わせないと当たらないですよ
694: 契約済みさん 
[2016-02-20 18:07:09]
ここを見る限り最終期で完売しそうですね!
皆さん希望の部屋を購入できるといいですね!
695: 匿名さん 
[2016-02-20 18:29:08]
>>693
もう任せておいてくださいとほとんど確約みたいなのもらってるので
安心してます。
696: 購入検討中 
[2016-02-20 22:14:31]
>>695
今日申し込みましたが、倍率つかないように頑張ります!の一点張りでした。実際、そうとしか言えないよね。と思ってましたが、確約的な物言いをされた方もいるんですね。羨ましいです。
698: 匿名さん 
[2016-02-21 08:10:36]
>>697
抽選外れて買えなくなったら、また一から物件探しって考えると必死にもなると思いますけどねー。
699: 匿名さん 
[2016-02-21 08:40:54]
営業マンが優秀だと確約ももらえるし抽選なんてないから営業マン選びが大事だと思いますよ。
新人ばりの人を選ぶと最悪ですね。先輩営業マンに気を使って譲られた時には...
700: 匿名さん 
[2016-02-21 10:14:05]
>>698
それが最終期のツライところですね。
他の物件を買おうという気持ちに持って行くまで時間かかるもんなぁ。
701: 匿名さん 
[2016-02-21 11:31:29]
公正な抽選じゃないんですか?
702: 匿名さん 
[2016-02-21 11:39:23]
>>701
公正でしょう 決まってはいますけど
703: 匿名さん 
[2016-02-21 11:44:00]
決まってるのに公正なんですか?
704: 匿名さん 
[2016-02-21 11:52:13]
>>703
事前調整ですからね
705: 匿名さん 
[2016-02-21 12:01:09]
じゃあなんで確約できるんだろう?
706: 匿名さん 
[2016-02-21 12:05:36]
>>705
抽選が無いから
707: 匿名さん 
[2016-02-21 12:35:30]
つまり客を選んでいるんですよ。年収が審査カスカスのダメリーマンさんが「ここ抽選なしでね」と言っても
内心「あんたの年収じゃ審査ボツになるリスク高すぎて無理っス」
購入者への対応「ああ、ここは人気ですでに他のお客様のご希望が多々入っているんですよ、なのでご希望にそえなくて
申し訳ございませんねえ」

なんて感じなのではないでしょうか。上のほうで抽選無しで確約された人は優良高年収一流企業勤務顧客とかなのでは
ないでしょうかね。
709: 匿名さん 
[2016-02-21 12:44:34]
やはりちょっと問題がありそうだなあ
713: 入居前さん 
[2016-02-21 14:32:34]
抽選で購入することができました。
その時にいただいた価格表によると、最終期の販売予定は35戸。
ネガティブなことをおっしゃる方がおられましたが、現在の販売戸数も35戸なので予定通りのようです。

実物は完成予想図よりずっといいですよ。圧巻です。
駅から少々遠かったりスーパーがないなどマイナス面が引っかかってあまり気乗りではなかったのですが、そんなものは吹っ飛びました。
714: 匿名さん 
[2016-02-21 15:34:08]
私も購入できました!いろいろ説明聞くとすごい良いですよね!
さすがはプラウドだと思いました
715: 匿名さん 
[2016-02-21 19:54:01]
それは良かったですね。
716: 契約済みさん 
[2016-02-21 20:19:16]
>>714
そうですよね!
私も購入して本当によかったと思います。
実物を見て確信しました。
はぁー、早く引っ越ししたいですー
717: 匿名さん 
[2016-02-21 21:41:02]
>>716
同じです!家具選びが次の楽しみです
718: 匿名さん 
[2016-02-22 07:39:31]
同一人物かも知れないけれど、>>681にしても>>707少なくても1名はプラウドシティ加賀の住人になりそうで嫌ですね。担当者を変えさせるとか、お金を持っていない人を見下したりとか、お金を持っているから営業マンから購入を望まれていても、性格からマンションの住民から望まれていないことがわからないのでしょうかね。
719: 匿名さん 
[2016-02-22 09:34:28]
でもね、実際お金がカスカスの人が無理して購入すると修繕積立金滞納とか必ずやらかすんですよ。
どこのマンションでも必ずいる管理費、修繕積立金未納者にならないでほしいと思います。
管理組合の対応が大変になんですよ。これを2回ほど経験していますのでね。

>718さんみたいな潔癖な方はこのプラウドで滞納して開き直って暮らされたら頭にきませんか?
720: 匿名さん 
[2016-02-22 09:51:03]
>>718
ならあなたがやめればいいですよ。
マンションにはいろんな考えの人が住まうのがわかってるんですから。あなたみたいに多様性を受け入れられない人はどのみちマンション向かないです。
721: 匿名さん 
[2016-02-22 10:05:26]
>>718
本気で買う人は気に入らない営業、役に立たない営業は変えるのが当たり前。永久指名性とでも思ってんの?
誰にでも同じ情報ながし部屋選びも単に票集めるだけなら機械で良い。
そうではないから人間の営業マンがいる。被った部屋をどうにかするのこそ営業マン腕の見せ所。
723: 匿名さん 
[2016-02-22 13:57:21]
俺様にあわせられないなら、あなたが出ていけって考え方がこわい。
724: 契約済みさん 
[2016-02-22 15:54:59]
ルールや最低限の社会的規範は守られる環境で楽しく暮らしたいですね。
725: 匿名さん 
[2016-02-22 19:23:01]
板橋区ですからね。
726: 匿名さん 
[2016-02-22 22:25:26]
>>725
ほんとこれ
727: 匿名さん 
[2016-02-23 23:58:05]
最終期の受付、どれ位数が集まりますかね?
今週末で最終期なんですよね??
この戸数、長いこと販売していますけれどいよいよ最後ということなので
これでチャンチャンになるのかしら?と思いました。
728: 購入検討中 
[2016-02-24 12:55:03]

週末に飛び込みで申し込みの方がこないかドキドキします。
729: 購入検討中さん 
[2016-02-24 17:33:21]
>>728
やはり1倍もしくは2倍程度の倍率ですね。
不動産価格が下がるかもと言われているなか、買うのを渋っている人も多そうですね。
数戸は余るかも。
730: 物件比較中さん 
[2016-02-24 20:54:47]
マイナス金利で住宅ローン金利も下がって、あちこちのモデルルームは賑わっているそうですよ。

マンション価格はあれですが、消費税のこともありますし、いいタイミングかもしれませんね。
731: 匿名さん 
[2016-02-24 21:11:34]
申し込みました!ドキドキ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる