プラウドシティ加賀学園通りについてのその7です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kaga/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579247/
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分 、都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~104.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/
[スレ作成日時]2015-11-01 09:34:24
プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その7
662:
匿名さん
[2016-02-19 21:35:11]
|
663:
匿名さん
[2016-02-20 00:05:26]
|
664:
匿名さん
[2016-02-20 00:48:22]
>>660
野村不動産の財務体質が改善したので、資金の回転を気にする必要がなくなって、利益率重視に転換してるんでしょう? |
665:
匿名さん
[2016-02-20 00:57:02]
加賀レジ中古で出てるならそっちにいくわな
|
666:
匿名さん
[2016-02-20 01:15:44]
最終期と言いながら、この経済情勢下、まだあと35戸も残ってるとなると、完売はGW明けだね。
|
667:
匿名さん
[2016-02-20 01:18:36]
後にも先にも加賀エリアのランドマークは加賀レジという事実。
|
668:
匿名
[2016-02-20 04:27:06]
7000万出せるなら選択肢はもっと広がりますね。
|
669:
匿名さん
[2016-02-20 04:47:22]
なんか急に増えたなと思ったら、今日から最終期の受付開始だからですか。
非常にわかりやすいですね! |
670:
匿名さん
[2016-02-20 07:41:24]
>>666
新規販売個数が減ってるから、販売員を遊ばさなくて丁度良いんじゃない。 |
671:
匿名さん
[2016-02-20 08:25:19]
プラウドの内情はいろいろあって分かりにくいですね。
|
|
672:
匿名さん
[2016-02-20 08:34:37]
ようやく最終期ですか、結局ずいぶんぎりぎりになりましたね。
|
673:
匿名さん
[2016-02-20 08:43:42]
中古で加賀レジ買ったけどやっぱりいいですよ。中身も見てから買えますし
オススメです |
674:
購入検討中さん
[2016-02-20 11:53:26]
申込みが始まってからの書き込みを見る限り、購入したい人は多そうだね。
|
675:
匿名さん
[2016-02-20 11:55:48]
そりゃ多いでしょう。加賀はなかなか良い物件が出てこないのでプラウドか加賀レジ。
この二つしかありませんよ |
676:
匿名さん
[2016-02-20 12:12:17]
このスレはまことに反応が良くていいですね。
|
677:
匿名さん
[2016-02-20 12:14:10]
実際のところ加賀レジよりプラウドのほうが圧倒的に上だと思うけど。
建物、デザイン、内装、設備。加賀レジって立地だけだよね。 |
678:
匿名さん
[2016-02-20 13:03:10]
最終期申込が始まりましたね。妨害工作の最後のチャンスですから動きが活発ですね。
実際に今期申込登録された方に申込状況を教えて頂きたいです。 |
679:
匿名さん
[2016-02-20 13:04:24]
申し込みしましたよ!王手です
|
680:
匿名さん
[2016-02-20 13:23:41]
|
681:
匿名さん
[2016-02-20 13:28:45]
>>680
そこそこですね。雨っていうのもあるのかもしれませんけど。 私の部屋は抽選にはならないはずですよ。 営業さんにそうなったら絶対に買わないですから事前調整はするよう 強く言っておきましたから。営業部隊の中で一番ランクの高い人に担当替えてもらいましたし。 だからこその、王手、です。 |
加賀レジが良かったけど中古が出なかったからしょうがないです。