テラス東陽町ネクスタワー【契約者専用】
332:
匿名さん
[2011-09-15 19:48:04]
|
338:
引越前さん
[2011-09-15 23:41:47]
そうですよね。買えない腹いせにこんな所で煽るのは、やめていただきたい。
心が貧しすぎます。 |
340:
住民さんB
[2011-09-16 00:14:25]
なんか変なのにとりつかれてますな。
この手のは、相手にすると大喜びする習性がありますので、スルーに限ります。 そうすると、何処か別の相手をしてくれる板へ移って行くことでしよう。 相手をしてはいけません。 |
344:
契約済みさん
[2011-09-16 00:26:56]
外人が沢山いるよ、こころが広くないと辛くなりま~す!
|
346:
匿名さん
[2011-09-16 00:34:54]
やっぱ、9月中間決算までの短期勝負だったんだな。
誰だよ、来年まで待てとか言ってたのは。 |
347:
匿名さん
[2011-09-16 02:38:39]
この感じだとローン10年分の値引きは確実ですかね。
|
348:
住民さんA
[2011-09-16 06:20:20]
346さん、いかにテキトーなこと書いてる奴が多いかってことですよ。
|
349:
契約済みさん
[2011-09-16 13:26:25]
モデルルームに行っていたら長谷工が
9月で売り切る方向は見えてましたよ 後はいい部屋をどの位値引くことが出来るかが 焦点でしたね 年末とか言っていた方はただの冷やかしですね 冷やかす方は仕事を頑張ってこれぐらいの マンションは買えるように年収を増やしましょう 頑張って‼ |
350:
匿名
[2011-09-16 16:51:39]
間違いなく9月に売り切るわ、昨日アーベストさんの方に会ったばかりです。
最上階は全部売り切ったそうです。残りは1か2戸ですって。LAST CHANCE!! |
351:
匿名さん
[2011-09-17 04:12:33]
長谷工価格で買えた人が勝ち組ってことです
将来の修繕積み立て分くらいの値引きだったでしょ? |
|
352:
匿名
[2011-09-17 07:25:11]
売れ残りが大幅値引きされるのは、何処のマンションでもあるよ。
しかもタワマン高層階は以前と違い、売りにくくなってるからね。 だから高層階より低層階の方が高いってのも、そんなに気にならないよ。 |
353:
マンション住民さん
[2011-09-17 08:21:19]
結果的には351の言うように、長谷工価格で買った人が勝ち組だよね。
何だかんだ言っても同じマンション買うのに高いより安いに越したことはないからね。 |
354:
ご近所さん
[2011-09-17 10:56:47]
定価で買える財力があるから、その時点で、もう負けてないかもしれませんね。
値引きを待って買う人も、賢いと思う。 人それぞれ財布の中身が違うし、選択基準もちがう。 勝ち負けで分けることなんかないと思う。 |
355:
匿名さん
[2011-09-17 11:37:35]
定価で買える財力があっても、高値にすぐには飛びつかず、
適正価格になるまで待ち、さらに値引き交渉して買うのが勝ち。 |
356:
匿名さん
[2011-09-17 11:56:38]
選択基準の違いって言うのは合ってると思うけど、定価で買える財力あっても500万も600万も値引いて買えるならそうするでしょ?
|
357:
匿名さん
[2011-09-17 12:04:10]
勝負じゃないから勝ち負けじゃないって言うのは分るけど、ここまで価格差あって
自分よりはるかに上の階が、自分と同じかそれより安いとなると気分的には 負けたと思っちゃうよね。 |
358:
契約済みさん
[2011-09-17 12:27:04]
354さんの仰る事はもっともだと思いますよ。
定価で先に買っておかないと、無くなってしまうかもしれないし、どうしてもココが欲しかった人は、その人にとって定価で買うだけの価値があったという事でしょう。 売れ残るかどうかなんて誰も確実には分からないですし、結局値引きになったのは結果論ですよ。 値引きされる事を見通してわざわざ当時に買わず、今まで待って買った方なんていないのでは?三井時代も検討をしていて結局買わなかった方は、当時は諸々の事情で買わず(金額等の折合いを含め)、今回条件が運良く合致したという事ではないでしょうか。 少なくとも私はそうでした。 勝った、負けたと言うのは、少々短絡的に過ぎると思う次第です。 |
359:
匿名さん
[2011-09-17 13:05:21]
358さんがもっともだと仰る354さんも「負けてないかもしれませんね」
って、勝った、負けたを言っているわけで・・・。 |
360:
358
[2011-09-17 14:51:47]
おっと、確かに仰る通り。。これは一本とられました。
ちと、熱くなりすぎました。。 |
361:
契約済みさん
[2011-09-17 16:46:55]
マンションって安く買うと勝ちなの?
うちは今回の長谷工さんになってから それなりに値引いて買った物だけど 勝ったなんてちっとも思ってないよ。 話が幼稚園のガキレベルだね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
最終的に10%以上の値引きをして頂き高層階を購入することになりましたが、
うちはここまでの高層階を望んでいたわけではなく、残っていたのが高層階のみ
ということでの購入なので、ここの書き込みを読んでると、なんとも複雑な気分です。