レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
8351:
匿名さん
[2019-12-16 18:03:25]
|
8352:
匿名さん
[2019-12-16 19:20:23]
老後の日々の生活に困るだけでしょう。
|
8353:
匿名さん
[2019-12-16 21:38:03]
自称コンサルタントに相談して、不動産や株や預金を身ぐるみはがされた人もいる。印と書類を預けてしまった。
本人は委任状乱発させられあやつられる。換金はコンサルが来てオーッと歓声をあげ金をもっていく。マンガだね。 後見人選定は気をつけよう。 |
8354:
匿名さん
[2019-12-17 10:39:33]
元気なうちに資産の管理について家族と相談しておけばいい。
|
8355:
匿名さん
[2019-12-17 11:36:13]
相談できる家族がいないから困ってるんだろうよ
|
8356:
匿名さん
[2019-12-17 11:37:37]
普通子供たちはだいたい独立して別々の家庭持ってるし
滅多に帰ってこない 残るは ボケかけの爺と婆だけ笑 |
8357:
匿名さん
[2019-12-17 11:40:06]
ネット口座は忘れないように毎月定額で よく使う口座に振り込むようにしとけばいいよ
無料だから ボケたらネット口座があることすら忘れちゃうからね |
8358:
匿名さん
[2019-12-17 11:40:13]
|
8359:
匿名さん
[2019-12-17 12:47:27]
自立できないで実家に居座り続ける40過ぎよりマシやね もうできた
|
8360:
匿名さん
[2019-12-17 13:03:40]
>>8355 匿名さん
親族がいないの? |
|
8361:
匿名さん
[2019-12-17 13:12:17]
親族がいない単身高齢者は信託銀行頼り。
|
8362:
匿名さん
[2019-12-17 13:19:17]
>8359
いわゆる5080 問題やね |
8363:
匿名さん
[2019-12-17 13:31:18]
引きこもりでも親族がいれば天涯孤独よりマシ
|
8364:
匿名さん
[2019-12-17 20:55:13]
別に 引きこもれるだけの財力があれば他人が非難する権利はないし
子供を産もうと産まないと 本人の勝手だわな 文句言う権利があるのは親だけだね |
8365:
匿名さん
[2019-12-20 09:05:07]
医療費「2割負担」明記
75歳以上、一定所得で 社保改革中間報告。 |
8366:
匿名さん
[2019-12-20 11:56:42]
一番人数の多い団塊世代が突入直前だから 必然的にそうなるわな
|
8367:
匿名さん
[2019-12-20 17:17:13]
65歳過ぎても3割払わないといけないから2割なら安い。
|
8368:
匿名さん
[2019-12-21 09:13:46]
特定技能で就労少なく
先月末時点で1019人 政府、対策へ受験機会拡大。 |
8369:
匿名さん
[2019-12-21 12:50:37]
この先どうなるか
冷静によく考えたら 大体想像がつく 何もせずにこのままだと ずっとこのまま歳をとるだけ 救世主は現れない 考えたくないことは考えないだけ |
8370:
匿名さん
[2019-12-21 18:56:04]
考えたくなくても考えざるをえない時は来る
|
8371:
匿名さん
[2019-12-21 19:34:14]
|
8372:
匿名さん
[2019-12-21 19:55:33]
60歳までに相応の老後資金を確保してさっさとリタイヤ
|
8373:
匿名さん
[2019-12-22 20:07:50]
加山雄三みたいな81歳でもあんだけ若いんだからね
人それぞれ |
8374:
匿名さん
[2019-12-22 20:29:32]
日本人は仕事が好きなんやから
早期リタイヤしたってやることないで~w |
8375:
マンション検討中さん
[2019-12-23 01:07:55]
早期リタイヤして次の仕事するんやで?田舎に引っ込んで農業とか自営でやってみたかった居酒屋とか。リタイヤするまでに勉強しといて
|
8376:
匿名さん
[2019-12-23 04:28:55]
仕事は好きじゃなので、稼ぐ手段だと割り切ってもうやらない。
リタイヤ後もやることはたくさんある。 |
8377:
匿名さん
[2019-12-23 10:55:18]
うちの知り合いも旦那がリタイヤして蕎麦屋をするとか言ってたけど 結局はやらずじまい
|
8378:
匿名さん
[2019-12-23 17:18:14]
リタイヤ後にわざわざ商売なんかしないでしょ。
老後は金を使うためにある。 |
8379:
匿名さん
[2019-12-23 18:46:01]
|
8380:
匿名さん
[2019-12-23 22:41:43]
問題はボケ防止して 頭をシャキッとさせて 何するかだよね
やることないからボケるので ボケたからやることがなくなったんじゃない |
8381:
匿名さん
[2019-12-25 19:59:23]
ボケる前に仕込まないと、、マージャンとか写真を覚えよう。バス借りて温泉地に行くよこの頃のシルバーたち。
|
8382:
匿名さん
[2019-12-26 15:50:35]
高齢者施設、虐待最多621件
昨年度 深刻な人手不足背景か? |
8383:
匿名さん
[2019-12-26 16:45:43]
家族に365日24時間介護させるわけにはいかないから、施設を選んで入居するしかない。
|
8384:
匿名さん
[2019-12-26 17:08:48]
介護の必要のない ボタンひとつで何でも ロボットがやってくれるオールメカニック
のハイテクハウスに住むか パジャマ姿でよだれ流して徘徊しても 人目を気にしない 田舎に住むか 絶対に信用のおける人間を一人 確保しておくか 外国に行くか 安楽死するか 選択肢はいくらでもある 常識に縛られるとろくなことはない |
8385:
匿名さん
[2019-12-26 20:24:18]
どれも現実味が薄い。
365日24時間介護の担い手が必要。 |
8386:
匿名さん
[2019-12-27 11:30:42]
平均的な小市民が365日24時間介護される現実味のほうが薄い
|
8387:
匿名さん
[2019-12-27 12:30:33]
高齢になればほとんどの人がそうなる。
|
8388:
匿名さん
[2019-12-27 12:40:34]
90歳を超えて家族に在宅で介護させたくないなら、介護施設に入居するか療養病院への長期入院しかない。
|
8389:
匿名さん
[2019-12-27 14:02:13]
|
8390:
匿名さん
[2019-12-27 16:17:24]
運が悪いと思ってあきらめるしかない。
|
8391:
匿名さん
[2019-12-27 21:15:34]
老人が何かして貰ったら その都度ありがとう と言うのを忘れてはいけません。
声をかけられると 分かってるねうれしいね と心の中で思うのが介護人、だって人間だもの。 |
8392:
匿名さん
[2019-12-28 09:41:36]
日頃の生活や家系の病歴、寿命から余命を予測出来るから後期高齢の心配が不要な場合もある。長寿の家系だけ心配すりゃいい。
|
8393:
匿名さん
[2019-12-28 14:12:28]
バランスよく老化すれば自然と 食欲も少なくなり 昼間もよく眠るようになって
自然死という形で幸せに 逝ける それを無理やり 型にはめようとするから 歪が出て不幸になる 病気の治療は 必要だろうけど 全体的なバランスが重要 |
8394:
匿名さん
[2019-12-28 16:02:27]
長命でも短命でも老後資金はそれなりに持っていたほうがいい。
|
8395:
匿名さん
[2019-12-28 20:45:36]
そりゃ金はいくらあっても邪魔にはならないからね w
|
8396:
匿名さん
[2019-12-28 21:31:27]
|
8397:
匿名さん
[2019-12-28 22:39:07]
|
8398:
匿名さん
[2019-12-28 23:32:23]
爺さんに残ってるのは金しかないからそうなるわな
|
8399:
匿名さん
[2019-12-29 00:27:01]
何十年も先の定年後の事より今にウェイト置いて生きてます。少し無理してローン組んだけど理想通りの庭付きの注文住宅で高いモチベーションを持ててますね。
|
8400:
匿名さん
[2019-12-29 05:15:27]
>>8396 匿名さん
8394だけど、家族がいて今から相続の方法も考えているのであまりお国のためにならないでしょうね。 |
8401:
匿名さん
[2019-12-29 07:21:30]
10年後位から遺産相続バブルが起きる。
国はその時、国債をを減らさないと危うい。 |
8402:
匿名さん
[2019-12-29 08:50:38]
子供が介護しない世の中になってきたら
相続は減るだろう 遠くの親戚より近くの他人て言うからね |
8403:
匿名さん
[2019-12-29 08:54:58]
葬式もしない 墓も 作らない 直葬というのが 増えて来てるらしいから
ますます 金を残す必要もない |
8404:
匿名さん
[2019-12-29 11:56:15]
|
8405:
匿名さん
[2019-12-29 12:12:51]
|
8406:
匿名さん
[2019-12-29 15:05:10]
|
8407:
匿名さん
[2019-12-29 15:56:33]
子供が病院の支払いをする終末期よりは 自己資金残してあったほうが安堵。
そうやって先代から受け継いできた文化があった。 |
8408:
匿名さん
[2019-12-31 14:37:41]
ゴーン、海外へ。
|
8409:
口コミ知りたいさん
[2019-12-31 15:40:52]
定年まで勤められる保証はないから、とにかくリスク軽減を重視した
ハウスメーカーの社員を気をもたせて、契約直前まで間取りなど提案してもらって、1年ちょっと知識と間取りの考え方学んで、 地元の工務店で建てた 打ち合わせ回数は限定される割安なプランで。ハウスメーカーでやりたいこと決まっていたからそれで満足。 ハウスメーカーより800万ぐらい安くて、高気密・高断熱でデザイン面でも遊びがある家が建ったから満足。 特に、給排水工事・雨水浸透桝工事・外構工事・ガス工事・業務設計報酬・行政への申請書などがクソ高かったのが数百万単位で減らせたのは大きかった。 |
8410:
匿名さん
[2019-12-31 16:02:48]
定年まで勤められるとしても、住宅ローンは退職の数年前までに完済して、あとの期間で老後資金を積み退職金を足せば何とかなる。
|
8411:
名無しさん
[2019-12-31 19:35:19]
切り詰めて生活できるなら定年後も働く必要ない。
66歳と8ヶ月働いたが月約2万2千円厚生年金支払続けても月2千6百円しか増えない。 年収720万円だと(所得、市民、介護、健康保険は除く)で年間約96万円引かれる。 確定申告して追徴されることもある(昨年は4万円も追徴された)。 フルタイムで5日働き神経知り減らして健康害して毎日薬と月1回の通院になるなら 働かなければよかった。 ストレスなくなったら夜食もなくなり体重4kg減って各数値改善。 貧乏でも切り詰めて生活できるなら毎日日曜日がいいよ。 |
8412:
匿名さん
[2019-12-31 19:44:50]
>>8411 名無しさん
まあ確かにね(笑) |
8413:
匿名さん
[2019-12-31 20:17:51]
65歳まで継続雇用可能だったが61歳でさっさとリタイヤ。
特別支給の厚生年金がもらえる世代だったので、確定拠出年金と企業年金を合わせて月30万弱で夫婦二人の生活は可能。 老後資金でいろいろ趣味もできるし旅行にも行ける。 |
8414:
匿名さん
[2019-12-31 20:47:18]
定年後に働きたくても働けないリスクは高いからね
身体的に辛いとやめる人少なくない |
8415:
匿名さん
[2019-12-31 22:11:56]
嘱託で継続勤務できる場合でも給料が減るから、仕事をしないで各種年金で生活したほうが満足度が高いと思う人は働かない。
40年近く勤めたら、フルに自分の時間を持つという選択肢もあり。 |
8416:
匿名さん
[2020-01-03 12:55:54]
まだ治療が必要な入院患者も一週間で出されるって言うから
事実なんだろうからしょうがないけど 不安を煽るような記事ばっかりだね |
8417:
匿名さん
[2020-01-03 16:29:21]
治療が必要な高齢者なら療養病院で実質看取りまで入院が可能。
費用は毎月数十万かかる場合もあるのでそれなりの準備が必要。 |
8418:
匿名さん
[2020-01-03 19:49:16]
老後の沙汰も金次第。
定年ビンボーだと困るだろうね。 |
8419:
匿名さん
[2020-01-05 14:45:12]
延命拒否、治療拒否、入れ歯拒否、自然の命を天然に返しましょう。
|
8420:
匿名さん
[2020-01-05 15:10:23]
|
8421:
匿名さん
[2020-01-05 16:58:22]
8420さんは生真面目ですね、でも読解力がない。
|
8422:
匿名さん
[2020-01-06 09:30:57]
東洋経済
病院が壊れる 市民病院が危ない、医師不足で救急お断り。 |
8423:
匿名さん
[2020-01-06 10:54:07]
コンビニ並みにある歯医者
歯医者は医者じゃないのか |
8424:
匿名さん
[2020-01-06 16:14:40]
歯科医師は普通の医師より楽になれるから学校が多く乱造されてきた。
しかし大きな病院でも勤務歯科医の需要は少ないから、仕事にあぶれる歯科医が多数。 借金してやっと開業しても過当競争状態で、もはや不人気職種。 |
8425:
匿名さん
[2020-01-06 16:43:17]
歯科医が病気を見たら医師法違反なのかな
そもそも医師法って何なのか知らないけど笑 |
8426:
匿名さん
[2020-01-06 16:49:24]
歯科医師法が有るから駄目でしょうね。
|
8427:
匿名さん
[2020-01-06 17:45:06]
歯科医と一般の医師とは全くの別物。
医学部と歯学部の入学難易度をみればわかる。 出来のわるい医師の子供が、やむをえず歯科医になるというケースはよくある。 |
8428:
匿名さん
[2020-01-06 20:30:40]
歯科医は病気を診る教育など受けてない。
|
8429:
匿名さん
[2020-01-07 10:56:14]
コンビニも ATMや宅配受け取りできるんだから
コンビニ並みにある 歯科医院の医師もそれなりの教育を受ければどうだろう 救急の時だけっていう限定でね 医師会が仕事がなくなるって反対するのかな |
8430:
匿名さん
[2020-01-07 14:31:00]
>>8429 匿名さん
救急こそ経験をつんだ正規の医師じゃないと対応できない。 医療訴訟も増えてるから、いい加減な医者に患者を診させることはできない。 医師の教育をうけるなら、医学部の学士編入試験に合格して5年ほど通って国試に合格したらなれる。 実際に歯科医師や薬剤師が医学部に学士編入してくるケースもある。 |
8431:
匿名さん
[2020-01-07 17:07:17]
入学偏差値は医学部>歯学部だから、優秀な一握りの歯科医しか医師になれないだろう
|
8432:
匿名さん
[2020-01-09 05:27:43]
|
8433:
匿名さん
[2020-01-09 12:23:04]
雑談板に言ってください。
|
8434:
匿名さん
[2020-01-09 16:11:10]
このスレタイなら雑談でいい
|
8435:
匿名さん
[2020-01-10 17:11:38]
今の年金給付額がいつまで可能なのか知りたいものだ。
老後の資金計画も変わってくる。 |
8436:
匿名さん
[2020-01-10 23:24:54]
高齢になって年金もらえるのはいいけど 子供達が年金未納だと
親の財産まで差し押さえられる 以前は未納三兄弟とか言って 忘れてても催促も来なかったのに 将来もらえる見込みが少ない 若者に対しては いつのまにか 強制的に催促するようになって 実質税金になった |
8437:
匿名さん
[2020-01-11 05:19:34]
子供の甲斐性は親の責任でもある。
貧困をまねく生き方は、育った家庭環境の影響も大きいから気をつけましょう。 |
8438:
匿名さん
[2020-01-11 11:16:59]
芸能人が子供の不祥事でよく謝ってるけど それだけで実刑を受けることはない
しかし税金だけは 本人から取れないと親に請求が行く 親子の縁を切るまで連帯責任を取らされる いやほんとに税金って怖いですよね |
8439:
匿名さん
[2020-01-11 13:18:22]
自民党がバラマキをするための財源が税金、桜を見る会でなく、現実を見る会、にしてほしい。
|
8440:
匿名さん
[2020-01-11 15:15:48]
現実を見ない会 のマチガイ。
|
8441:
匿名さん
[2020-01-12 09:51:13]
庶民が行けそうな老人ホームは満杯
かといって 重度の要介護でも 自宅ヘルパーは人員不足で来てくれないらしい 病院もすぐ追い出される 安楽死もダメ 金のない老人はどこにも行き場がないね |
8442:
匿名さん
[2020-01-12 12:28:38]
|
8443:
匿名さん
[2020-01-12 16:49:24]
>>8441 匿名さん
介護施設で事件があっても老々介護よりマシ。 |
8444:
匿名さん
[2020-01-12 18:47:34]
家族を任せたり 自身が介護される立場になったら
せめて監視カメラ24時間 録画しておくべきだろうね |
8445:
匿名さん
[2020-01-12 20:01:08]
>高齢になって年金もらえるのはいいけど 子供達が年金未納だと親の財産まで差し押さえられる
子が別居で扶養してなければ親は関係なし。 子供が学生なら申請で年金の支払いは免除される。 税金の連帯納付義務も特定の税目だけ。 |
8446:
匿名さん
[2020-01-13 16:15:06]
いくらぐらいの老後資金があればいいのか。
国は年金で不足する生活費分として2000万といったが撤回。 それ以前は夫婦二人で少しゆとりのある生活するには3000とか4000万といわれた。 定年までのとりあえずの目標額は3000万か。 |
8447:
匿名さん
[2020-01-13 18:43:17]
|
8448:
匿名さん
[2020-01-13 18:55:15]
夫婦で老後30年40年?次に支出の部、日常生活費いくら必要か、いくらで出来るか、10年、15年に一度の定期メンテ代。収入の部、年金見込みは?それによって自助貯蓄額が決まる。
サラリーマンだった平均的な老後夫婦で自助からの補填は月5から6万。 |
8449:
匿名さん
[2020-01-14 05:24:52]
2号+3号世帯で公的年金を月25万受給中。
万一2号が先に亡くなると、残った3号の生活費や介護費が年金では不足するので、3号分の年金は本人の老後資金として使わずにキープ。 退職後も趣味や冠婚葬祭、家の補修や車の車検・買い換えなどで結構費用がかかるから、老後資金は3千万以上あったほうがいい。 |
8450:
匿名さん
[2020-01-14 07:20:24]
高齢医療 膨らむ単価
1人あたり費用、半数で「10%超増加」 病床多いほど高額。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
詐欺に引っかかった人は、自己破産が多いのかな.....。