レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
6751:
匿名さん
[2019-06-30 05:42:41]
|
6752:
通りがかりさん
[2019-06-30 06:59:38]
|
6753:
名無しさん
[2019-06-30 07:26:02]
貯金できない人はほどほどの地方に移住すれば普通の生活ができますよ
|
6754:
匿名さん
[2019-06-30 09:57:54]
|
6755:
匿名さん
[2019-06-30 10:19:24]
同じ年齢で同じぐらいの年収でも貯金出来ている人、散財、借金有りの人、生き方で色々。自分が選んだ事で年数経てば二極化クッキリな人生。
|
6756:
匿名さん
[2019-06-30 10:58:47]
|
6757:
匿名さん
[2019-06-30 17:00:27]
なんで貯金できない人が多いんだろう?
不思議です |
6758:
匿名さん
[2019-06-30 17:14:09]
|
6759:
匿名さん
[2019-06-30 17:15:59]
中年の現役中の老後不安予備軍でさえ平均貯蓄は1000万以上あるからね、
|
6760:
匿名さん
[2019-06-30 17:32:48]
同じような収入なのに定年貧乏になる人は これまでのお金を使い切ったということです ここでぽっくり逝けば無駄なく使い切ってめでたしめでたし? 長生きしたければ今までのツケを払う事になる やりたい事も我慢して貯めてきた安心組はここで逝ったら元も子もない 意地でも長生きですねw |
|
6761:
匿名さん
[2019-06-30 18:07:46]
普通にやりたい事をやって貯金すれば問題ありません。
その都度やりたい事をやっていれば、金を残して逝っても後悔なし。 残った金は家族が使えばいい。 |
6762:
匿名さん
[2019-06-30 21:13:54]
まあ節約する人は 我慢が 普通になって
何とも思わなくなるんですよね 分かります 良く言えば自分をコントロール 悪く言えば諦め |
6763:
匿名さん
[2019-06-30 21:15:06]
業者の扇動は不要
|
6764:
匿名さん
[2019-06-30 21:22:58]
散財が普通になってる人は、少し締めると我慢だと思うのと同じ
自分をコントロールできない |
6765:
名無しさん
[2019-06-30 22:39:33]
久しぶりにでた「業者」扱い。
都合が悪くなるといつも業者って言うのやめよう。BBA |
6766:
匿名さん
[2019-06-30 23:56:38]
節約本に出てくるような節約をしようが、しまいが安全圏に入った者勝ち。
|
6767:
匿名さん
[2019-07-01 02:15:45]
カネがカネを生む高金利の時代なら節約にも意味があるのだろうけど
事業もしないなら元気なうちに散財するのか 病気になってから散財するかの違いだけ 好きなオカズを最後に食べるタイプは 最後に誰かに食べられてしまわないように注意だね笑 |
6768:
匿名さん
[2019-07-01 05:13:43]
|
6769:
匿名さん
[2019-07-01 06:11:22]
|
6770:
匿名さん
[2019-07-01 10:41:14]
先立つ物がない、又は逆立ちしても出来る見込みがないほどビビってますね。
|
6771:
匿名さん
[2019-07-01 11:41:56]
普通に生活しても、老後資金を貯められるような所得とライフプランが重要
|
6772:
匿名さん
[2019-07-01 12:03:05]
サラリーマン新人から60歳まで38年、均せば月5万前後は貯金できるだろ。
|
6773:
匿名さん
[2019-07-01 13:16:46]
|
6774:
匿名さん
[2019-07-01 13:22:21]
肝心なのは将来の備えにいくら必要かの金額。 万が一を考えればいくら有っても心配だろうけど それがわかれば 余った分は元気なうちに使った方が楽しい 心配性の人はそれができない |
6775:
匿名さん
[2019-07-01 13:28:24]
医療費や介護費は毎月の支出が高額だし、支払い期間(寿命)がまったく読めないのが困りもの。
余るかどうかは運命次第。 |
6776:
匿名さん
[2019-07-01 13:45:23]
>医療費や介護費は毎月の支出が高額だし
?? 重篤除き高齢になると1割2割負担ですよ。それに民間の生保に加入しているだろうから楽になる。 後、共稼ぎ世帯が平均で50%ぐらい(多いと地域で6割)なので貯蓄も一馬力じゃないし夫婦2号なら老後諸々有利。 |
6777:
匿名さん
[2019-07-01 13:57:46]
入院が長引くと保険外の費用が嵩む。
医療保険に入っていれば補填されるが、期間や累積金額の制限されるものもある。 介護施設の費用は毎月30万くらいかかるので、何年も入所すると結構な額になる。 |
6778:
匿名さん
[2019-07-01 13:57:58]
高齢単身2号の場合、一月の生活費平均が151000円。年金等級によりますが、発表されているモデルケースの等級なら公的年金だけでいける人もいそう。
|
6779:
匿名さん
[2019-07-01 14:52:44]
生活費ぎりぎりの年金だけでは老後の生活はできませんよ
|
6780:
通りがかりさん
[2019-07-01 17:47:56]
>>6779 匿名さん
できますよ |
6781:
匿名さん
[2019-07-01 19:02:24]
|
6782:
匿名さん
[2019-07-01 19:56:59]
>>6780 通りがかりさん
介護費用なしですね。 |
6783:
名無しさん
[2019-07-01 20:24:03]
|
6784:
匿名さん
[2019-07-01 21:43:10]
年金以外に老後資金は必要
|
6785:
名無しさん
[2019-07-01 21:49:04]
|
6786:
匿名さん
[2019-07-01 21:55:56]
|
6787:
匿名さん
[2019-07-01 22:27:17]
|
6788:
匿名さん
[2019-07-01 22:53:26]
自営業されてる方はほとんど基礎年金だけです
厚生年金をもらえる人との差は 25万対5万とすれば 20万円 年240万円、30年で 7200万 自営業は現役中に最低でもそれくらいの資産を作るか 体が動けなくなっても月20万以上の収入が入る仕組みを作っておかなければならない 一生を会社に捧げる社畜も大変ですけど、自営業も大変ですよ 実態はさらに2000万必要らしいですけど |
6789:
匿名さん
[2019-07-01 23:00:56]
自営業は収益を不透明にできるし
税金を過少申告しながら蓄財に励むもの。 |
6790:
匿名さん
[2019-07-02 04:38:43]
定年後に家のメンテもできないような生活は駄目。
マンションでは年金生活者が管理費や修繕積立金を滞納したり、大規模改修や災害復旧時の臨時徴収に反対して合意形成できないことがある。 金が無いと周囲に迷惑をかける事になる。 |
6791:
通りがかりさん
[2019-07-02 07:52:04]
|
6792:
匿名さん
[2019-07-02 09:44:00]
蓄財できない零細自営業は動けなくなるまで一生働くしかない
|
6793:
匿名さん
[2019-07-02 10:42:22]
国民年金って発足は定年自由の農業や商店主用だから。
|
6794:
匿名さん
[2019-07-02 11:24:54]
飲食店でレジ開きっぱなし、レシート出ない居酒屋とか、、
高速の料金収集で係員レシート渡しわすれ? 広く薄く税金のとりこぼれがある。それを貯蓄していれば長者。 悪銭身につかず散財したくなるようだ。 |
6795:
2号さん
[2019-07-02 11:38:05]
1号被保険者なら青色にするれば65万控除、国年に年金基金数口加入して2階建2階半建て年金にすればいい。掛け金は全額控除だし。
可処分から銀行に預金するより数倍いいのでは?我ら2号は正社員なら70歳まで払わなきゃいけないが1号は60歳まで。 |
6796:
匿名さん
[2019-07-02 12:42:11]
老後2000万不足の試算ベースは2号+3号夫婦。
1号さんだと年金に対する単純足額はもっと増えるんでしょうね。 |
6797:
匿名さん
[2019-07-02 13:33:35]
キャッシュレス化すれば 脱税は絶滅するのかな
どこか抜け道探すだろうね 店舗でバーコード読んで 送金したらスイス銀行に入金されてたりして笑 |
6798:
匿名さん
[2019-07-03 08:45:15]
|
6799:
2号さん
[2019-07-03 12:18:27]
20歳代の若年層が人生100年、老後不安を煽られてバイナリーoptとかで騙され借金こさえる羽になっているらしい。
「100年/年金/簡単に稼げる」のキーワードには要注意。 |
6800:
匿名さん
[2019-07-03 13:56:10]
もうすぐ(2024)新札発行だよね
その時タンス預金なんかも全部 表に出るんじゃないの ついでに一気にキャッシュレス化かな |
6801:
匿名さん
[2019-07-03 16:26:59]
旧札でも使えるから問題なし
|
6802:
匿名さん
[2019-07-03 17:09:13]
|
6803:
匿名さん
[2019-07-03 17:11:48]
タンス預金は問題なし
|
6804:
名無しさん
[2019-07-03 19:06:39]
今度はタンス預金で脱税ですか。ダメですよ。BBAは違法行為ばかり
|
6805:
匿名さん
[2019-07-03 19:52:12]
単なる貯金
|
6806:
名無しさん
[2019-07-03 20:19:15]
>>6805 BBA
そうやって税務署を誤魔化せばいいんですね。勉強になります。 |
6807:
匿名さん
[2019-07-04 04:35:27]
所得税払ってるからね
|
6808:
匿名さん
[2019-07-04 05:32:59]
|
6809:
通りがかりさん
[2019-07-04 06:44:07]
|
6810:
職人さん
[2019-07-04 17:05:09]
どんな犯罪?
|
6811:
匿名さん
[2019-07-04 17:51:54]
|
6812:
匿名さん
[2019-07-04 18:03:18]
ここのスレでは関係ないって。一々反応するな、ボロアパートで書いている奴の妄想。
|
6813:
匿名さん
[2019-07-04 21:30:45]
豪雨災害見るとやはり田舎暮らしより都市部が安全、迷惑も描けなくて済む。
|
6814:
匿名さん
[2019-07-05 04:53:49]
都市に持ち家があれば、老後資金と年金で田舎より楽に暮らせる。
|
6815:
匿名さん
[2019-07-05 06:39:18]
田舎と都会って比べる対象ではない。単純にいえば、田舎から都会の流れが今も続くのは都会の方が利点が多いから。理由は仕事があるから。
環境がいいのは、空気や水がいい田舎。逆に都会は排気ガスで肺が悪い人は全く薦められない。 住居に関しては、タワマンと築100年越え檜造り民家は比べられない。 |
6816:
匿名さん
[2019-07-05 10:15:17]
ライフラインの復旧、救援は都会の方が速い。
80、90才になっても自立無援助のサバイバル生活出来るなら田舎選べば? |
6817:
匿名さん
[2019-07-05 10:40:12]
数年ごとに田舎ブームが起こったり
都心回帰だ とか言われたり どっちが良いかじゃなくてどっちも良い だからどっちにも気軽に行ける所に住めばいい 都会なら駅近 田舎も駅近はいいが無ければバス停近とかIC近も便利 ともかく将来的に引っ越したいと思うんなら あんまり分不相応な家を買っちゃうと 身動きできなくなるから止めた方が良いんじゃないかな |
6818:
匿名さん
[2019-07-05 10:58:16]
若い時と違うんだから年老いてから移住とかの発想が間違え。移住するなら老後に入る前。高齢の親や叔父叔母に聞くと善い。
|
6819:
匿名さん
[2019-07-05 12:26:00]
どう老化していくのか自分の親族の情報は参考になるが
どうするのがいいかは時代が違うので参考にはならない |
6820:
匿名さん
[2019-07-05 12:35:50]
高齢の気力体力、新たな付合い等メンタル。
|
6821:
通りがかりさん
[2019-07-05 12:39:56]
東京の人は生命力が弱いし人付き合いも下手そうなので地方では暮らせません。東京から出てこないでください
|
6822:
匿名さん
[2019-07-05 15:33:59]
|
6823:
匿名さん
[2019-07-05 17:01:07]
都会の持ち家があれば、相応の老後資金と生活費程度の年金で暮らせます。
|
6824:
匿名さん
[2019-07-05 17:16:42]
田舎の持ち家があれば、相応の老後資金と生活費程度の年金で暮らせます。
|
6825:
匿名さん
[2019-07-05 19:38:55]
海岸線、河川や山の側じゃなきゃね。
|
6826:
匿名さん
[2019-07-05 19:58:08]
生活の利便性は都会です
|
6827:
匿名さん
[2019-07-05 20:00:14]
まずは宝くじ3枚、連番で3か所から買うとしよう。夢をみようよ。
|
6828:
匿名さん
[2019-07-05 20:06:40]
年寄りは時間に余裕が有るから不便は無いよ。
新鮮な野菜などが自家製等で手に入るから便利だよ、生活費も減る。 ネットの時代、利便性は変わらない。 |
6829:
匿名さん
[2019-07-05 20:11:28]
なんとか生活できるお金ぐらい持ってるお年寄りは沢山います
定年後の本当の問題はお金じゃないんですよね 会社を辞めたら人とのつながりがプッツリ切れてしまう ちょっと天気がいい日なんて 定年を迎えたようなお年寄りが わんさか出てきます カフェや図書館で 新聞読んだりして 何もやることがないんです それが一番の問題ですね |
6830:
匿名さん
[2019-07-05 20:13:29]
農家の野菜は高いね。
都会のスーパーとたいして違わないし、年寄りは消費量が少ないから価格差があっても大した影響はない。 田舎は何をするにも移動距離が長いから、免許返納した高齢者には住みにくい。 |
6831:
名無しさん
[2019-07-05 20:42:16]
都会ほど利便性良すぎなくてもいいな
それよりは静かな環境を望む 野菜なんてもらうものでしょう。美味しい野菜がタダで手に入る 魚も近所の釣り人が置いていく。 年金なんてほとんど貯金できる |
6832:
匿名さん
[2019-07-05 21:00:41]
心身健全で天候が普通の時は何処に住んでいても問題ないんだよ。
|
6833:
匿名さん
[2019-07-05 21:41:48]
定年後は趣味がないとどこで住んでも寂しいよ
|
6834:
匿名さん
[2019-07-05 21:57:26]
都会暮らしが地方移住は、別荘地が基本。地方は自治体参加を強制されるし、ボランティアも凄い。
|
6835:
名無しさん
[2019-07-05 22:01:47]
都会なんて出張の時だけに行く場所だわ。あんなとこに永住するなんてまっぴらごめん。
|
6836:
匿名さん
[2019-07-06 05:41:09]
都会の利便性のいい静かな住宅街で暮らすのがいい。
それなりの老後資金があれば、年金はすべて生活費として使える。 |
6837:
通りがかりさん
[2019-07-06 06:50:53]
なんで都会の人ってそんなにムキになって都会がいいってアピールするのかな?
せかせかして都会の人丸出しってかんじ。落ち着いてのんびり暮らせば良いのに 精神的にビンボーだね |
6838:
匿名さん
[2019-07-06 07:38:58]
都会はあらゆる方法で 個人の消費意欲を刺激しますからね
|
6839:
匿名さん
[2019-07-06 07:48:02]
都会のカフェ あんな人が多い所で席取り合ってコーヒー飲んでおいしいのかな
人が多いと競争したくなる 元々高いコンビニでいくらポイントもらっても得じゃないし まんまと 皆さん ハメられてますねw 田舎なら鳥のさえずり聞きながら 広々したところで 美味しいコーヒーが飲める |
6840:
匿名さん
[2019-07-06 07:55:11]
ハニートラップもあるしね笑
|
6841:
匿名さん
[2019-07-06 08:18:21]
都会の魔力は依存性
一度はハマれば お金がなくなるまで抜け出せませんw |
6842:
匿名さん
[2019-07-06 08:26:19]
ビンボーはどこいっても変わらん。
|
6843:
匿名さん
[2019-07-06 08:47:46]
|
6844:
匿名さん
[2019-07-06 10:21:01]
都会は匿名性がある、田舎は1キロ先までその人の素性が知れる。
|
6845:
名無しさん
[2019-07-06 11:13:32]
匿名なんて怖いですね。都会。
匿名だからって好き勝手書き込める掲示板と変わらないじゃない。犯罪が多い都会にすむのはビンボー |
6846:
匿名さん
[2019-07-06 14:43:28]
オリンピック終わったら、地方移住政策が進むんじゃないかな。
|
6847:
匿名さん
[2019-07-06 14:43:35]
匿名と匿名性の区別はつくのかな、お主。
|
6848:
匿名さん
[2019-07-06 15:20:56]
他人に関心を持つ田舎は孤独死等が起き難い。
|
6849:
匿名さん
[2019-07-06 16:01:34]
最近の田舎も近所には無関心
|
6850:
匿名さん
[2019-07-06 16:35:50]
無関心は若者だけ。
暇な年寄りは理由を捜してはささやかな飲み会。 付き合いが苦手な人は大変かも? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
稼ぐに追いつくビンボーなし。
定年後も都会で金の心配しないで生活できる。