住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-19 22:41:38
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

5101: 匿名さん 
[2019-03-03 15:39:42]
>金があっても何やってもつまらない幸福感がないって感じる人はよく考えたほうが良いね。
老後に日々の金の心配をするよりマシ。
5102: 匿名 
[2019-03-03 16:12:13]
節制して、ようやく理論上は(年金繰上アップ含め)困らない金額を準備したが、
老人になり、よーく考えるとやりたい事もあまりない。
病気含めて、結局は寿命は未定なんですよね、、、
5103: 匿名さん 
[2019-03-03 20:49:23]
どこかのアンケートで老人が一番欲しのは金でもモノでもなく
人から尊敬される事らしい
それには人の役に立つことしないとね。
余裕があれば人の世話やいたりボランティアするのも頷ける
5104: 注文住宅検討中さん 
[2019-03-03 23:43:22]
>>5103 匿名さん

おっしゃる通り。

5105: 匿名さん 
[2019-03-04 04:51:43]
老人が一番欲しいものは他人の尊敬より自分の健康じゃないの?
5106: 匿名さん 
[2019-03-04 07:46:27]
スーパーボランティアが注目集めましたね!

5107: 匿名さん 
[2019-03-04 11:40:15]
近所のゴミ集積所が閉鎖となり
9軒戸建の住民の新たな場所を決めることになりました。
話し合いでというけど、
えっ、学校の先生がこんな事をいうの?
学級担任になっちゃいけない。
尊敬されるって内むきと外むきがあってね。
5108: 匿名さん 
[2019-03-04 11:47:44]
5107 匿名さん
いまどきゴミ集積所なんて時代遅れ。
行政に話して戸別収集にすればまったく問題なし。
5109: 匿名さん 
[2019-03-04 11:56:19]
戸別収集しません地区なんだなと分かりませんかね。
5110: 匿名さん 
[2019-03-04 12:39:14]
なんか自治会に入らないと捨てさせないとかで揉めてる地域もあるらしい


5111: 匿名さん 
[2019-03-04 12:47:33]
住民の要請があるのに戸別を収集しない地域があるのか?
行政サービスの欠如。
5112: 匿名さん 
[2019-03-04 15:56:09]
何のスレタイ?
5113: 匿名さん 
[2019-03-04 16:00:14]
定年ビンボーだからゴミ収集ごときでモメルんでしょうね。
5114: 匿名さん 
[2019-03-04 19:28:12]
>>5113 匿名さん

ほんまにそー思うわ。軸がブレ過ぎてご愁傷さまっていいたいわ。
5115: 匿名さん 
[2019-03-04 19:46:51]
町内会費とかゴミとかで揉めるとか。
心までまずしくなりたくないものです。
5116: 匿名さん 
[2019-03-04 20:06:17]
児童相談所が来るので揉めている定年ビンボー住宅地がある。

火葬場が隣に来て喜ぶ地域もある。人生いろいろ他人毎。
5117: 匿名さん 
[2019-03-04 21:46:28]
定年ビンボーは自分の周辺の些細な事しか興味がなくなる。
5118: 匿名さん 
[2019-03-05 10:59:59]
年金を70才まで延長したらいいのかどうか
単純計算だと80才以上生きるなら延長が得だと思っていたが

国民健康保険料を考えると
同じ収入でも 年金<給与<他の収入 の順で国民健康保険が高くなる
だから年金がない間”他の収入”で補ってるとその分高くなる

http://www.kokuho-keisan.com/

さらリミット(70万くらい)があるので
株式などの益出しはまとめて一気にする方が得?
ただし毎年の控除は受けられないので損?
これもケースバイケース
ややこし過ぎる
どうりで税理士さんが活躍できるわけだ

5119: 匿名さん 
[2019-03-05 11:04:47]
年収500万以上の人間には国民健康保険料はいつもリミットなので関係ない話だけどね
5120: 匿名さん 
[2019-03-05 20:29:38]
税金や健康保険、年金のシステムは65歳定年がベース。
基準から外れる人の損得勘定は判らないだろうし、違っても大したことは無いだろう。
定年ビンボーの心配さえなければ、細かな損得に拘らず淡々と生きるのがよろしいかと。
5121: 匿名さん 
[2019-03-07 14:08:23]

定年前に最低限不動産を所有した方が良いと思います、

出来れば戸建だと管理費も掛からないので楽ですよ。
5122: 匿名さん 
[2019-03-07 21:23:09]
>>5121 匿名さん
固定資産税と修繕費はかかる。
定年前に不動産(自宅)の所有をしても使える資産ではない。
5123: 匿名さん 
[2019-03-07 21:31:45]
>>5122 匿名さん

賃貸で暮らすよりは良いと思いますが?
5124: 匿名さん 
[2019-03-08 05:07:31]
>>5122 匿名さん
>定年前に不動産(自宅)の所有をしても使える資産ではない。

現預金だけが使える資産ではない。
持ち家は住居として使える資産。
5125: 匿名さん 
[2019-03-08 07:13:49]
歳とると家貸してもらえない、なんて脅されると買うしかない
5126: 匿名さん 
[2019-03-08 11:05:16]
郊外は車の値段で買えます、ビンボーなら売れない不動産を持っていても相続する資産もないので問題ないでしょう。

5127: 匿名さん 
[2019-03-08 11:16:32]
歳取ると賃貸物件の選択肢がなくなるので大家次第。
5128: 匿名さん 
[2019-03-08 13:09:02]
そんなあなたにURがあ~る。
でも安くても年100万は家賃いるので、それなりの年金受給額が必要かな。
5129: 匿名さん 
[2019-03-08 13:48:24]
今現在でも高齢者が破綻せずに暮らせるのは、持ち家で出費が少ないお陰です。

70歳の持ち家率は9割程度、自宅を持たない1割に属するのは富裕層の一部と
生活破綻予備軍のどちらか。
慎ましくもどうにかぼちぼち暮らしていけそうな、所謂持ち家に多い平均層が空白となっている。
5130: 匿名さん 
[2019-03-08 18:11:59]
貧乏人は大変ですね。
5131: 匿名さん 
[2019-03-08 18:15:44]
定年までに持ち家が出来なかったり、住宅ローンを完済出来ないと、定年ビンボーになる確率が高い。
5132: 匿名さん 
[2019-03-08 20:54:33]
終活に付いては40位までに見えてくるんじゃない。
5133: 匿名さん 
[2019-03-09 11:59:00]
老後幾ら必要かは、生活レベルにもよるが、私は50万が理想の金額だと思います。
5134: 匿名さん 
[2019-03-09 12:25:42]
>>5133 匿名さん

養老保険と厚生年金で70万位いくし、仕事柄定年がないから+100万は見込めるから余裕だな。
5135: 匿名さん 
[2019-03-09 13:28:13]
年2%の物価上昇なら10年で20%じゃない
複利だから22%くらい

30年だと倍近くになるのは覚悟に入れておこう
もし5%の物価上昇なら30年で4.3倍だからとても足りない


5136: 匿名さん 
[2019-03-09 13:35:40]
国民年金は78万限度、厚生年金は300万限度、なので合計で最高額は年間約380万円、月額にすると31万6000円どんな高額者でもこれが年金の限度, 平均的なサラリーマンだと合計で約200万ぐらい、月額にすると16万6000円、これに奥さんの年金が70万から100万プラスされるだけ。しかし,もう会社で嫌なやつの顔も見なくて済むし、毎日が日曜日だからしょうがないかな(笑)
5137: 匿名さん 
[2019-03-09 13:53:50]
>>5136 匿名さん
税金や介護保険料が年金から天引きされるので、手取りは月30万もいきません。
5138: 匿名さん 
[2019-03-09 15:05:19]
日本は物価は変わってない。
だから外人が物価の安い日本に観光に来てくれてる。
輸出産業の日本の政策。
5139: 匿名さん 
[2019-03-09 15:07:15]
>>5136 匿名さん

毎日日曜日は確かに熱いな。子供はその頃には30過ぎだからでも離れてて、旅行にいきまくれる。
5140: 匿名さん 
[2019-03-09 16:39:28]
周に2日位相談役(迷惑笑)で会社に行く方が良いと思います。
5141: 匿名さん 
[2019-03-09 17:05:38]
名前だけの相談役で会社なんかに行くより、自分の好きなことをやったほうが健康にいい。
5142: 匿名さん 
[2019-03-10 01:45:59]
何かに所属していないと不安な人も居るんでしょう
5143: 匿名さん 
[2019-03-10 05:30:25]
定年後も肩書きから逃れられない会社人間
5144: 匿名さん 
[2019-03-10 11:06:21]
職業欄に無職と書くのにまだ抵抗があるんでしょう
5145: 匿名さん 
[2019-03-10 11:38:14]
私の場合は、リタイア後にそして今でも、様々な書類に無職と記入しますが、何の感情も躊躇いも無いです。
それが、事実ですからね。「無職(元会社員)」などとも書かない。

毎日が日曜日で、働かずに悠々自適に生活出来ることは、むしろ誇れることと思っています。
5146: 匿名さん 
[2019-03-10 11:42:10]
無職(悠々自適)と書けばいいね(笑)
5147: 匿名さん 
[2019-03-10 13:32:53]
テレビとかでも肩書に無職というの観るけど、高齢者で仕事をしていない人は無職に決まってんだから、職業欄不要だよね。
5148: 匿名さん 
[2019-03-10 15:18:16]
>>5147 匿名さん

弁理士とかコメンテーターとか片付けコンサルタントとか書いたら??
5149: 匿名さん 
[2019-03-10 15:49:37]
つまらん見栄に囚われる生活とは無縁だから、職業なんか空欄でいい。
職業として書く必要があるなら年金受給業。
5150: 匿名さん 
[2019-03-10 17:57:15]
そうは言っても人間は長い事群れて生きてきたんだから
組織の所属が無くなると本能的に不安になるのは仕方ないだろうね

まぁたかが会社の所属でなくなっても 相変わらず国という大きな組織に所属してることに 変わりはないし。

これからは趣味の繋がりの方が 自分を豊かにしてくれるんじゃないでしょうかね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる