レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
3901:
匿名さん
[2018-03-20 19:24:30]
|
3902:
匿名さん
[2018-03-20 20:14:47]
苦しまぎれのイミフ
|
3903:
匿名さん
[2018-03-20 20:34:59]
>>3897
自宅を所有していても生活保護はもらえるが、下記のどちらか選択しないといけない。 ・亡くなった際に土地と家は、生活保護を支給した市の所有となることを相続人との間で契約。 ・自宅売却を行う。売却代金が入ると今まで生活保護として支給されたお金を返済。 お金が残った場合は、生活保護は打ち切り。残ったお金を使い切ったら生活保護の再支給。 |
3904:
匿名さん
[2018-03-20 20:54:01]
>>3903
そんなのあったかな? 最終的に住宅を役所に譲るなら住宅手当てを支給しない理由がありませんけど。 すでに住宅がある分住宅手当を差し引いた保護費しか支給されないのですが? そんな条件どこの資料ですか? 生活保護費はは市が出してるわけじゃないしねー 嘘はどうでしょうかぁ 定年ビンボーさん |
3905:
匿名さん
[2018-03-20 21:03:15]
|
3906:
匿名さん
[2018-03-20 21:08:32]
生活保護の種類は次の8種類からなる。
(生活扶助) 生活困窮者が、衣食、その他日常生活の需要を満たすための扶助であり、飲食物費、光熱水費、移送費などが支給される。主として第一類と第二類に分け計算され、第一類が個人ごとの飲食や衣服・娯楽費等の費用、第二類が世帯として消費する光熱費等となっている。 (教育扶助) 生活に困窮する家庭の児童が、義務教育を受けるのに必要な扶助であり、教育費の需要の実態に応じ、原則として金銭をもって支給される。 (住宅扶助) 生活困窮者が、家賃、間代、地代等を支払う必要があるとき、及びその補修、その他住宅を維持する必要があるときに行われる扶助である。原則として金銭をもって支給される。 (医療扶助) 生活困窮者が、けがや病気で医療を必要とするときに行われる扶助である。原則として現物支給(投薬、処置、手術、入院等の直接給付)により行われ、その治療内容は国民健康保険と同等とされている。なお、医療扶助は生活保護指定医療機関に委託して行われるが、場合により指定外の医療機関でも給付が受けられる。予防接種などは対象とならない。 (介護扶助) 要介護又は要支援と認定された生活困窮者に対して行われる給付である。原則として、生活保護法指定介護機関における現物支給により行われる。介護保険とほぼ同等の給付が保障されているが、現在普及しつつあるユニット型特養、あるいは認知症対応型共同生活介護、特定施設入所者生活介護は利用料(住宅扶助として支給)の面から制限がある。 (出産扶助) 生活困窮者が出産をするときに行われる給付である。原則として、金銭により給付される。 (生業扶助) 生業に必要な資金、器具や資材を購入する費用、又は技能を修得するための費用、就労のためのしたく費用等が必要なときに行われる扶助で、原則として金銭で給付される。平成17年度より高校就学費がこの扶助により支給されている。 (葬祭扶助) 生活困窮者が葬祭を行う必要があるとき行われる給付で、原則として、金銭により給付される。 これらの扶助は、要保護者の年齢、性別、健康状態等その個人または世帯の生活状況の相違を考慮して、1つあるいは2つ以上の扶助を行われる。 完全に年金受給者より恵まれている制度 定年ビンボーは自覚しろ |
3907:
匿名さん
[2018-03-20 21:17:20]
一時的な扶助
それぞれに限度額や決まりがあります。必ず前もって地区担当員(ケースワーカー)に相談してください。 •小・中学校の入学時など •常におむつが必要なとき •保護の開始時や長期の入院から退院するときなどで、衣服や布団、食器などがないとき •病院へ行ったり、仕事を探したりするために交通機関を利用するとき •やむを得ない理由で転居するのに、敷金や引っ越し費用がいるとき •林間学校などの校外活動で参加費が必要なとき •家を修理しなければならないとき •就職のために服や靴が必要なとき、など |
3908:
匿名さん
[2018-03-20 21:17:58]
各種加算
世帯員の状況や年齢などに応じて、扶助費が加算されます。 •妊産婦加算・・・産婦は6ヶ月を限度に支給 •母子加算・・・母子・父子家庭に支給。児童の人数により加算 •障害者加算・・・障害の程度に応じた加算。介護人の加算もあります •介護保険料加算・・・介護保険の被保険者に対する保険料分の加算 •その他加算・・・児童養育加算や在宅で栄養補給の必要な患者への加算、など |
3909:
匿名さん
[2018-03-20 21:21:29]
バカな中卒年金ビンボーは生活保護の内容すら知らない
日本の制度のアンバランスが生んだことだが現実に年金者より生活保護者が優遇されている 4人家族なら中小企業の社員より手取り金額も多く、将来は年金も受け取れる |
3910:
匿名さん
[2018-03-20 21:27:11]
うじゃうじゃいる団塊世代がいなくなればこの福祉制度の運営も楽になるだろう。
日本はどんな状況でも最低限の暮しを保障する立派な国だ。 健常な者、富を持つ者が分配するのが当然の国家、税はもっと上げてヨシ! |
|
3911:
匿名さん
[2018-03-20 22:18:46]
>>3904
自宅に住みながら生活保護を受けている本人からの情報。 相続人との契約が市ではないかもしれないが、家に住み続けることを 選んだ場合、死後、土地、家は相続人の所有とはならない。 福祉課で確認するといい。 |
3912:
匿名さん
[2018-03-20 22:31:28]
↑
インチキ情報をうのみにする中卒にはかなんなぁ~ 生活保護は基本生活の再建を目的にしている、おまえアタマ悪すじゃ! >>3911 おまえが福祉課でで聞いてこい、また聞きでいい加減なこと書くなアホ! また市が土地家屋をなんで取得できるんがボケ 公売でもあるまいし 保護費はどっからでとると思っとるんだ |
3913:
匿名さん
[2018-03-20 22:33:08]
死後とか? 若い家族も生活保護世帯いるのにバカ丸出しやん
ウソはいかんな |
3914:
匿名さん
[2018-03-20 22:36:43]
家を担保に現金を前渡金として渡し、死後にその家を引き取る民間の不動産業者はあるが
生活保護ではそんなことはするわけが無い、馬鹿か! |
3915:
匿名さん
[2018-03-20 22:52:39]
役所関係介護施設関係者 対アルコール中毒の生〇者
|
3916:
匿名さん
[2018-03-21 06:46:08]
生保くんが増え続ければ、団塊世代の年金と同じ負担になる。
早晩給付条件が厳しく見直される。 |
3917:
匿名さん
[2018-03-21 06:55:08]
>サラリーマンはこれプラス厚生年金が月額約7~8万円加算されるだけ、夫婦なら+嫁の基礎年金
現役時の稼ぎしだい。 厚生年金月約7~8万円は、年金保険料の支払いが少ない人。 年金保険料を合計2000万円近く払っていれば、厚生年金受給額は今の基準で月15万円になる。 基礎年金と3号の配偶者とあわせると公的年金は月に25万円あまり。 |
3918:
匿名さん
[2018-03-21 09:09:22]
クダラネ―年金の天引きは所得割だ、半分は会社持ち
平均して月額8万円そこそこの支給額、あくまでも平均な 所得の多い東大卒と比べるな中卒が 夫婦世帯の年金支給額平均は193,051円 独身世帯の年金支給額平均は111,375円 夫婦世帯の平均収入額は212,835円になります。その内、年金支給額の平均は193,051円となり、 老後の生活費を引くと毎月54,711円の赤字が発生していることが分かります。 完全に生活保護のほうが手厚いのが解る。 |
3919:
匿名さん
[2018-03-21 09:13:39]
生活保護って、ジェネリック薬が基本で、額も今年から減額されなかった?
|
3920:
匿名さん
[2018-03-21 10:03:11]
生保に限らずジェネリックが普通な時代
生活保護者に医療費の制限なんてないけど? 自由診療と予防接種は生活保護では受けられないだけ 入院しても食費以外は全部タダ、あとは普通の人と同じ 減額のしようがないけどまた知ったかぶりの人? |
3921:
匿名さん
[2018-03-21 10:24:41]
生保って自助貯蓄が有っちゃダメでしょう?それとも不正前提?
生保、年金もそれだけじゃ生活がギりか立ち行かないでしょ。だから普通は年金に自助を補填して終活するわけだからね。 |
3922:
匿名さん
[2018-03-21 10:26:02]
最近チクリがあって生活保護も大変。
|
3923:
匿名さん
[2018-03-21 10:34:48]
>>3920
減額のしようがないけどまた知ったかぶりの人? ↓ https://mainichi.jp/articles/20171223/k00/00m/040/096000c 生活保護に詳しいが生保受給者本人かな? ショック受けないように。 |
3924:
匿名さん
[2018-03-21 10:46:15]
老後、普段は月25万位で生活が出来る世帯もいるでしょうけど、かでんや設備とか持家なら定期メンテなどでまとまった費用が掛かる。生保生活者なら無理じゃないか?
人生ゴールが見えても妥協、我慢のしっぱなし。惨めすぎないか? |
3925:
匿名さん
[2018-03-21 10:55:25]
>>3923
オタク相当馬鹿な中卒? 経済状況に合わせて増減するのは年金も生保も同じですよ。 生活保護者がジェネリック限定とか医療費が削られるという事はありませんが? 生保者の増減額といっても月額2千円前後じゃないかな、年金も同じく毎年通知がくるでしょ |
3926:
匿名さん
[2018-03-21 10:57:07]
|
3927:
匿名さん
[2018-03-21 11:13:38]
|
3928:
匿名さん
[2018-03-21 11:31:51]
夫婦年金19万位で、生活保護12万なら、年金にその他貯金や退職金から5万補填した生活の方がいいじゃない。
老後30年でも1800万なら問題ない。これが厚生共済年金者の最低限ではあるが、実弾がこれ以上の夫婦も居るからね。現役時代の経口と対策次第で変わるって事。 |
3929:
匿名さん
[2018-03-21 11:34:18]
失礼、こっち 経口➡傾向
|
3930:
匿名さん
[2018-03-21 11:45:13]
>夫婦年金19万位で、生活保護12万なら
生活保護は単身で12~13万、他に手当多数。 夫婦で12万のわけないだろ、最低限の文化的暮らしの保障だ。 生保の夫婦なら年金者と変わらないくらいで非課税の医療費から学費から免除だ。 現実に日本では平均的な年金者が一番ビンボー。 |
3931:
匿名さん
[2018-03-21 12:24:14]
平均以上の年金受給者で持ち家や車、老後資金があれば生保なんかに憧れないよ。
|
3932:
匿名さん
[2018-03-21 12:27:00]
>所得の多い東大卒と比べるな中卒が
所得が多い=東大卒という短絡思考が中卒的 |
3933:
匿名さん
[2018-03-21 12:37:40]
生保依存者が団塊世代の年金を恨む。
同じ穴の狢。 |
3934:
匿名さん
[2018-03-21 12:40:41]
↑
東大卒に嫉妬したり一般的とか平均という事を否定し自分だけはと勝手に思い込む団塊のアホさ加減。 生活保護者より暮らし自体がビンボーな現実を受け入れたくない愚かな中卒。 |
3935:
匿名さん
[2018-03-21 14:59:33]
生保依存者が団塊世代の年金を恨む。
同じ穴の狢。 |
3936:
匿名さん
[2018-03-21 18:58:31]
生保さんは我関せずじゃないの、自立を目指し謙虚に快適に楽して暮らす。
見栄張るなよビンボー年金者(笑) |
3937:
匿名さん
[2018-03-21 21:00:08]
見栄張るなよナマポ、嫉妬ジェラシーは隠せない。必死の有様、下の下を承知だってこと。
|
3938:
匿名さん
[2018-03-22 08:46:43]
ナマポさんは見栄なんて張る必要ないと思うけど
ビンボーな年金者が金融資産だおれの年金は多いんだとか見栄張るからバカにされる 月に夫婦で25万だとか自慢するバカには更に呆れる、ビンボーの自覚なしかな? |
3939:
匿名さん
[2018-03-22 08:59:21]
延々と何やってんだ?
|
3940:
匿名さん
[2018-03-22 09:20:55]
定年ビンボーやってんじゃないの
|
3941:
匿名さん
[2018-03-22 11:17:47]
3934のように何事も一般や平均を基準にすると向上心がなくなる。
|
3942:
匿名さん
[2018-03-22 13:41:41]
ここで個人的な金額自慢してどうする、ビンボー自慢が
平均や一般的な事で判断するんだろ 平均では年金者はナマポより貧しいのが確定だ(笑) |
3943:
匿名さん
[2018-03-22 14:03:12]
一般的に老後を公的年金だけで生活する人はいないだろ。
|
3944:
匿名さん
[2018-03-22 14:06:15]
退職後も働いていた方が、ボケ防止にいい。
|
3945:
匿名さん
[2018-03-22 17:02:52]
ビンボーなだけだろ
多趣味なら仕事している暇はない |
3946:
匿名さん
[2018-03-22 17:26:42]
定年まで何十年もあるのだから
不労所得の仕組みが出来て当たり前 何もしないのはアホというもの |
3947:
匿名さん
[2018-03-22 17:40:43]
↑ 夢見てる定年ビンボー 同僚に言ったら笑われるから黙っとけw
|
3948:
匿名さん
[2018-03-22 17:44:42]
現在月70万しかないけど
定年までに200ぐらいにはしたい したら早期リタイアもありだな |
3949:
匿名さん
[2018-03-22 18:00:07]
老後に平均程度の年金しかもらえない人は今から自助。
|
3950:
匿名さん
[2018-03-22 18:33:01]
けどある程度の収入あれば健康じゃない?金持ってても、呆けてしまえばおしまい。高級老人ホーム入りたい人っているの?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
お前な〜サラリーマンが定年までに残せる資産なんて微々たるもんだろ
恥ずかしいこと書くな定年ビンボーが
企業年金とか退職金の後払い受けるような奴がカタルナ