レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
3451:
匿名さん
[2018-01-26 19:27:46]
等級や夫婦で何号同士かにもよる。
|
3452:
匿名さん
[2018-01-26 20:04:15]
老後の貯えが大切。
定年前にローンを完済しないと老後破綻します。 退職金で住宅ローンを支払ってはいけません。 |
3453:
匿名さん
[2018-01-26 22:16:48]
定年前に子供を家から出す。自活させる教育。子供はローン並み負債ですね。
資産になればいいけど、スネをかじるもの。 |
3454:
匿名さん
[2018-01-27 00:10:27]
>>3453 匿名さん
手前味噌ですが、私は18から家を出て(実家は文京区)自活して家も数件買い44歳で完全リタイヤで悠々自適。親もさっさとローン返して60で完全リタイヤで悠々自適。親の教育に感謝してます。スネはお互いに全くかじり合わない。 |
3455:
匿名さん
[2018-01-27 05:43:30]
高齢で子供が生まれると、さまざまな面でマイナス。
定年の時に子供がまだ中学生だった知人は本当に大変そう。 |
3456:
匿名さん
[2018-01-27 06:19:25]
|
3457:
匿名さん
[2018-01-27 06:23:27]
|
3458:
匿名さん
[2018-01-27 06:44:25]
子供がいる世帯は、教育費をじゅうぶん確保してから住居の取得を考えたほうがいい。
|
3459:
匿名さん
[2018-01-27 09:49:49]
|
3460:
匿名さん
[2018-01-27 12:29:40]
家を買う時は老後の収支や生活費など気にしないで、退職金で住宅ローンの返済すればいいと安易に考えがち。
定年間近になって多額の老後資金が必要なことに気づくお粗末。 |
|
3461:
匿名さん
[2018-01-27 16:06:13]
自分を過大評価し過ぎる人もいますからね。
|
3462:
匿名さん
[2018-01-27 18:49:52]
退職金でローンの残債を完済とかの回路の人は自分のまわりには居ないからな、レアケースは放置で良いだろ。
|
3463:
匿名さん
[2018-01-27 19:03:37]
無謀ローンスレでは、繰り上げ計画もない35年変動ローンがデフォになってるよ。
|
3464:
匿名さん
[2018-01-27 20:41:26]
退職金でのローン完済も、物件に相応の価値と流動性があれば問題ないと思います。
少なくとも自分はその前提で退職金をローンに充てる計画を立てています。 |
3465:
匿名さん
[2018-01-27 20:48:28]
不動産の価値や流動性は実際に成約するまで判らない。
|
3466:
匿名さん
[2018-01-27 21:28:41]
>3465
大体分かるでしょ |
3467:
匿名さん
[2018-01-27 22:54:37]
自分は更地を売ったけど、査定額の23パーセント引きで売れた。
こんな価格にならざるを得なかった。 見にくる客がいない。 南南西の道路付けなのに南道路に当てはまらないと仲介者に言われた。 買い手のチェックから漏れてしまった。周囲の景色や閑静な場所が項目に表わされない。 売り土地がありすぎた。 少子化のうえ親の不動産もらえたり、焦って買う人いない。 不動産は二重価格であり、買い手なしと見たら話しが入ればすぐ売るべし。 |
3468:
匿名さん
[2018-01-28 04:05:46]
不動産は売れた価格が価値。
相場や査定は参考価格にすぎないから、買い手が現れたら短時間で売ること。 |
3469:
匿名さん
[2018-01-28 10:38:13]
まるで女のよう、
おめかしをしてキレイに装い人が寄って来るのを待つ。 そこから声かけ交渉にはいる。 競争相手が多ければ金額サービスという足のない不動産の実態です。 |
3470:
匿名さん
[2018-01-28 10:53:56]
土地の値段は本当に時価で、価値のある土地は青天井、価値のない土地は二束三文だからなぁ・・・
五反田で積水ハウスが地面士に騙された案件なんて、 路線価の6倍、坪単価1200万円でも業者が安いと思って飛びついているからな。 一方で田舎の土地は路線価でも売れないらしいし。 |
3471:
匿名さん
[2018-01-28 17:10:29]
自分で住宅を売却してみればわかるよ。
|
3472:
匿名さん
[2018-01-28 18:15:18]
田舎は何年も売れない土地だらけ。
業者は扱い物件をどうこなすか考えない習慣があり?客待ち主義。 そこへよそものが駅近ならと買う決断をする、東京人の判断。 事情に疎い人はいい人。 田舎はJRの駅しかない。動けない。東京に行くときは役にたつ。 買い物通勤、大学生も車社会、田舎の暮らしはカルチャーショックだ。 |
3473:
匿名さん
[2018-01-28 19:33:22]
築古マンションや、建蔽率オーバーなどの不適格戸建てのローン審査は物件ではねられる。
中古でも高額な物件は、相応の自己資金や年収がないと購入できないから顧客が限定される。 |
3474:
匿名さん
[2018-01-28 19:51:50]
結局、売れないのは田舎の不動産なんだよな。
都市部の好立地なんて売りに出てもすぐに売れちゃう。 億超えでも欲しい人はいくらでもいるからね。 |
3475:
匿名さん
[2018-01-28 20:10:20]
定年ビンボーで手放すような不動産に億超えは少ないでしょ。
安値で叩き売るような物件が多いはず。 |
3476:
匿名さん
[2018-01-28 20:33:47]
|
3477:
匿名さん
[2018-01-28 21:07:35]
まずありえない
|
3478:
匿名さん
[2018-01-28 21:12:46]
キャッシュの不足ぐらい億超えの不動産があればどうにでもなる。
定年ビンボーは、現預金もなくリバモも使えないような価値の低い不動産しか所有してない人がほとんど。 |
3479:
匿名さん
[2018-01-28 21:18:38]
都内好立地に土地を持っている人は不動産屋に騙されないように注意しましょう。
路線価ベースで買取を迫ってくる業者がいますが、実際は好立地なら路線価の3倍くらいで平気で売れます。 |
3480:
匿名さん
[2018-01-28 21:53:44]
前の角地の家は築27年で鉄筋コンクリの3階を道路斜線を越えて高く造らせた
違反建築は売れないんでしょう、知ってるのかな。 道路のセットバック15センチ必要なのに 8センチの引っ込みに造らせる神経。 隅きりは法令で2メーター長さとるのに1・5にして自分の敷地を死守している風。 その特例である建蔽率10パーセント多く建てられることはちゃっかり流用 隅切り外壁に大きな植木鉢2個並べて膨らます、交通の邪魔。 これら気分がいいのかね。彼人柄モロみえ脳梗塞はなんのタタリか。 |
3481:
匿名さん
[2018-01-29 00:06:59]
都心の好立地を売る人は少ないから高騰する。 皆さん賃貸で稼いでます。安く買ってるんだから手放さない。 何回もその物件を売るも同然。賃貸はタラタラと利益が入る良い方法。 |
3482:
匿名さん
[2018-01-29 06:12:14]
高額な土地を売ると税金も高額だからね。
|
3483:
匿名さん
[2018-02-01 05:46:14]
定年ビンボーが怖いような人は、都心好立地の不動産なんか所有してない。
売れそうもない価値の低い不動産がせいぜい。 |
3484:
匿名さん
[2018-02-01 11:43:42]
住専宅地は消費用地、サラリーマン一般人が住む。
ホテルとかデパート商業地は収入が見込める用地、時に青天井にもなる。 混同をしないように。 |
3485:
匿名さん
[2018-02-01 12:33:16]
役職定年の54、55歳辺りまでは年収も右肩上がりだがそれ以降は下り坂になるのが一般的。
時間を有効にコツコツやってた者勝ち。 |
3486:
匿名さん
[2018-02-03 17:45:02]
教育費支出と住宅ローンの返済を、50歳代中ごろに終わらせれば定年後はなんとかなる。
|
3487:
匿名さん
[2018-02-03 17:46:34]
>ホテルとかデパート商業地は収入が見込める用地、時に青天井にもなる。
定年ビンボーには無縁。 |
3488:
匿名さん
[2018-02-10 07:06:57]
完済年齢を無視した35年変動ローンは「定年ビンボー」のもと。
|
3489:
匿名さん
[2018-02-10 08:47:04]
定年ビンボーの定義は、借金あり、月収15万以下でいいですか?
|
3490:
匿名さん
[2018-02-10 09:03:03]
使う使わない別にして金力的に今の平均で老後夫婦で月の生活費26万程度でも維持出来ないのが定年ビンボー
|
3491:
匿名さん
[2018-02-10 09:18:13]
>定年ビンボーの定義は、借金あり、月収15万以下でいいですか?
定年ビンボー、資産なし、借金あり、月収20万以下じゃない? |
3492:
匿名さん
[2018-02-10 09:28:34]
老後難民だけは避けるよう現役中に対策を。
|
3493:
匿名さん
[2018-02-10 10:41:10]
老後も少額でも健康保険、介護保険料、住民税納税は数万掛かる。後消費税分を考えたら月25、26万でも辛いだろ。
|
3494:
匿名さん
[2018-02-11 06:58:51]
年金に加えて相応の老後資金が必要。
現役世代は、将来の年金の減少や受給年齢の繰り下げに備える必要がある。 [自己破産するシニアが増えている意外な原因] http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20171108-OYT8T50021.html?pag... |
3495:
匿名さん
[2018-02-11 12:12:05]
老後生活費平均の20数万って持ち家ローン完済みの数字。ローン返済中や賃貸はプラスアルファが必要。
|
3496:
匿名さん
[2018-02-11 13:24:16]
いくら計算しても都合よく老後資金を用意できるのは高額所得者だけ全世帯の1~2%
庶民が老後にまで夢持つとか愚か、呆れる。 最善を尽くすだけで十分なのでは? 最後はセーフティーネットの生保があるよ。 サラリーマンで将来単身になると受け取る年金は生保とさほど変わらないようだ。 奥さんが老後残されるとかわいそうだよね、子どももあてにはならない。 |
3497:
匿名さん
[2018-02-11 15:41:17]
別に高額所得者じゃなくても、庶民レベルの老後資金対策は可能。
50歳代中頃までに教育費と住宅ローンの支払いを終わらせて、定年までの給与の一部と退職金を老後資金として貯えれば何とかなる。 |
3498:
匿名さん
[2018-02-11 21:02:04]
資産もないのに賃貸で老後を迎えると色々な意味で悲惨ですね
|
3499:
匿名さん
[2018-02-12 09:08:07]
若い頃、派手な生活をして貯蓄しなくとも、70歳くらいまで生きられる時代だから、ある意味凄い。刑務所も老人ホーム化しているみたいだし。
|
3500:
匿名さん
[2018-02-12 11:42:39]
金が全くなけりゃ70歳までも生きられないよ。
刑務所生活希望? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報