住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-13 20:01:42
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

3274: 匿名さん 
[2017-01-23 18:10:43]
自覚がないだけで病気を抱えているのに、すぐにヨボヨボだよ。
男は70過ぎたら病気だらけ、遊んで暮らすのは無理だろうな。
3275: 匿名さん 
[2017-01-23 18:31:50]
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1606/06/news057.html
>本当の健康寿命は、男性82歳、女性85歳
3276: 匿名さん 
[2017-01-23 18:41:05]
仕事の束縛が無いから自由とは言えないね、だったら無職はみな自由。
やりたい事がやれるのが本当の自由。
それにはカネと健康と冴えた頭?あとは楽観的精神力?
ギャンブル依存症とか何かの依存症とか、
カネがあっても老後心配で使えないとか、じゃ自由とは言えないな。
3277: 匿名さん 
[2017-01-23 18:46:30]
他人の事や一般論など、どーでもいい事。
3278: 匿名さん 
[2017-01-23 19:27:43]
そんな元気の良い年寄りなんて一割もいないよ、現実知れよ。
定年したのち5~10年楽しく遊んだら、その後は多くが体調不良、あとは想像通りだ。
80過ぎまで夫婦そろって健康で遊び放題はないな。
3279: 匿名さん 
[2017-01-23 19:53:55]
毎日遊んだらすぐ飽きるよ。
3280: 匿名さん 
[2017-01-23 20:18:21]
遊ぶお金もないくせに?
3281: 匿名さん 
[2017-01-23 20:41:15]
飽きませんね。好きな事やって好きに暮らしてまったりして、
時々来客があって話し込んだり、すきなDVDやBS観て、主に昭和史が多い。
子らとドライブしてうまいメシ食って、自分の人生は成功したなーなんて思い残す事もなく
ちなみに我が自叙伝を新聞社が発行してくれた。ある推薦により国会図書館に死後収納されてビックリした。
あの世から書き込みさせてもらいます 感謝
3282: 匿名 
[2017-01-23 20:44:16]
そういう人に限って悪性度の高い癌宣告などされたら
慌てふためくって言うね
3283: 匿名さん 
[2017-01-23 21:04:22]
残念ですな、老衰で眠るがごとく大往生できましたよ。
祖父母によう来たと久々の対面ができました。死を恐れる事はないです。
懐かしい人に会えますよ。
悪党は苦しんで地獄へ落下ですが、ここは善男善女の桃源郷、理想郷です。
3284: 匿名さん 
[2017-01-23 21:26:47]
飽きるから何か工夫する。飽きないと同じ毎日の繰り返し、人生そこで終わる。
3281は終わってるからいいけど。
だいたい人間は悩むから大きくなるんだ、CMにも有ったね笑
3285: 匿名 
[2017-01-23 21:28:59]
大往生って、アンタ自身に言われてんでしょ。
3286: 匿名さん 
[2017-01-23 22:09:18]
自分の自叙伝を自費出版するなんて相当な自信だね。
>日本国内で発行されたすべての出版物は、国立国会図書館法に基づき、国立国会図書館への納入が義務付けられています。
だからそう威張ることでもない。
3287: 匿名さん 
[2017-01-23 22:25:06]
夜ここでアホなこと書いてる老人が何言っても説得力無いな。
社会との接点ないんだろ、どうっせ数年で死ぬか病気で不自由になるよ、安心しな。
3288: 匿名さん 
[2017-01-23 22:28:11]
健康に不安でも?ムキになりなさんな見苦しい。
3289: 匿名さん 
[2017-01-23 22:58:52]
おじいさ、ボケてるから誰が書いてるのか勝手に妄想?
おれはまだ30代の現役、近所の年寄りを見た感じを書いてるだけ
男は70超えて元気な人は極少数、こまめに検診しろよ年寄り
3290: 匿名さん 
[2017-01-23 23:17:59]
トランプ70で大統領開始、千代田区長72で続投。つまりは知恵と経験がいきている。無能な若造じゃつとまらない。
3291: 匿名さん 
[2017-01-23 23:54:50]
細胞は新陳代謝で幾らでも生まれ変われるのになぜ老化するのか?
脳が自殺命令を出すかららしいね。また子供からやり直し。命のリレーだ。
将来医学が進歩して遺伝子操作すれば500歳も可能らしい。それこそ年金が持たない。


3292: 匿名さん 
[2017-01-24 07:43:30]
3286よく読むと納入チェックする機構でもあるようで、収納すると約束してないですね。
3293: 匿名さん 
[2017-01-24 08:25:18]
三十路ぐらいでこのスレ来るって先が不安でしょうがないのでしょう。また中身は老人並み。
3294: 匿名さん 
[2017-01-24 10:57:31]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
3295: ↑ 
[2017-01-24 11:18:32]
貴女のような下品方はお引き取り下さいね
3296: 匿名さん 
[2017-01-24 11:25:18]
下品?
70過ぎのおじいちゃんの現実的な生活実態だけど?
認めたくなくても現実に病気持ちか要介護、要支援のじいさんばかり
元気なのはわずかだろ
3297: 匿名さん 
[2017-01-24 11:43:44]
雑言口調のレスが昨年の生保くんそっくり。
3298: 匿名さん 
[2017-01-24 15:19:38]
長生きしたければ人間ドックは年一回は最低受けろよ。
金がない老人には無理かもな。
3299: 匿名さん 
[2017-01-24 15:43:10]
松方さん70代前半でしたね。
他には梅宮、北大路、前田吟、古谷一行、、星由里子、鵬欄、三田佳子、、、、
み〜んな、おじいちゃん、おばあちゃんたちだわね。
3300: 匿名さん 
[2017-01-24 15:49:04]
元気そうで病気持っている人も多いと思いますよ、医療関係に従事するとよくわかる。
完璧に元気な老人などいませんから。
病気疾患は早めに見つけて対処すると延命できることが多いし、苦しまない。
放置して悪化させると痛みが出たり苦しんで亡くなることが多い。
穏やかに逝きたいならタバコも酒もやめなさい。
ここで金の計算してる場合じゃないよ。
3301: 匿名さん 
[2017-01-24 16:12:03]
医師でもない人間が御託並べるな
3302: 匿名さん 
[2017-01-24 19:15:43]
>>3301
病人は穏やかにしていなさい、抵抗力が低下しますよ。
ただでさい高齢者は免疫機能最悪ですからねー。
お金の勘定はボケ防止には有効よ、でも勘定するほどお金あるの?  笑
3303: 匿名さん 
[2017-01-24 19:45:58]
少なくとも貴女よりはね
ネット番長さん 笑
3304: 匿名さん 
[2017-01-24 21:37:07]
ほら、脳ミソも老化が著しいでしょ、お爺さん。


おだいじに。
3305: 足長坊主 
[2017-01-24 21:43:46]
病弱な人は血液検査や血圧測定などを病院でやらされるゆえ、実は長生きするそうじゃ。一方、健康な人は病院にはあまり行かないゆえ、病気が見つかった時は手遅れな場合が多いそうじゃ。
3306: 匿名さん 
[2017-01-24 22:10:38]
気を落とさずに、ええこともあるで
3307: 匿名さん 
[2017-01-24 22:17:14]

おだいじに。 プッ
3308: 匿名さん 
[2017-01-24 22:18:52]
アンタに言ったのよ
ショック受けんなよ
3309: 匿名さん 
[2017-01-24 23:58:56]
よく病院に行くからって長生きしないよ。
長生きする人たちの地域はみんなよく検診に行くのか?
長寿の秘訣はもっと別のとこだな。
3310: 匿名さん 
[2017-01-25 06:44:00]
長生きしたけりゃ病院には近づかないこと。
無理やり異常や病気をみつけられて薬漬けにされる。
3311: 匿名さん 
[2017-01-25 07:04:18]
>3305
相変わらず糞坊主は脳みそが足らない。
検査と測定では長生きしない。

一病息災
病気もなく健康な人よりも、一つぐらい持病があるほうが健康に気を配り、かえって長生きするということ。

体をいたわり、無理しないから長生きする。
3312: 匿名さん 
[2017-01-25 09:24:38]
金持ちは食材にお金をかけるから結果長生きする
そうでない貧困層は安いジャンクフードやレトルトで済ませるから
結果病気になり短命になりやすい
3313: 匿名さん 
[2017-01-25 10:51:29]
流行の健康常識はどんどん覆されてるからね。
最近の結論としては、
一日の総カローリーを少なく摂取するグループの方が長生きする。
食材にお金をかけても食べ過ぎたら逆効果笑
3314: 匿名さん 
[2017-01-25 12:21:59]
保険会社の資料で60才迄生存出来た男性の平均余命は23年で、75才迄生存出来ると平均余命は12年程だそうです。個別に色々変わるでしょうけど。終活計画も節目で見直しが必要になる。
3315: 匿名さん 
[2017-01-25 22:29:53]
いつまでも生きようとするな
迷惑掛けないうちに逝くのがマナー
3316: 匿名さん 
[2017-01-25 22:33:36]
そういう強がる人に限って
いざ余命宣告されると泣き叫ぶんだって
3317: 匿名さん 
[2017-01-25 22:42:58]
また生活保護希望者が税金を使われそうだと戦々恐々になってる。

消費税の他に払う税金もないくせ、人のふところに嫉妬してみっともない年寄りだ。

言葉に熨斗つけて返そう、手前が社会に迷惑かけているうちに逝くのがマナー。
3318: 匿名さん 
[2017-01-25 23:00:40]
どうかしたんですか?なんか異常な感じですけど…
3319: 匿名さん 
[2017-01-26 05:21:05]
昨年に年金より生活保護がいいと騒いでた生保くんでしょ。
内容酷似。
3320: 匿名さん 
[2017-01-26 09:37:09]
そうだよねー年金より生活保護が優遇されてるのは確かだし。
他人の目が気にならないなら安気な老後だよ。
入院するにしても検査から手術して十日ほど入院、退院までの
総期間は四か月以上かかって高額療養制度利用しても費用は数十万。
年金からの支出はつらい、生活保護の人はいいよね、全額無料だし医療の質も保険と同じ。
定年後だと生命保険も満期で、病歴あると医療保険も入れない。
TVのCMの病歴あって加入できる医療保険は自分で積立するのと変わらない保証で無意味だし。
国民健康保険も自己負担3割が75歳くらいまでになるかもです、高齢者多いから。
ということで入院中の病室からのレポートでした。
3321: 匿名さん 
[2017-01-26 21:03:31]
治せないと言いたくない医者は「歳のせい」にするけど、治らないのに薬漬けにされるよりは良心的か。
しかし病気になること自体不幸に遭う様なものだから、
いくら備えが有ってもそれは「不幸中の幸い」。病気にならないのがベスト。健康な今を天に感謝。
3322: 匿名さん 
[2017-01-26 21:12:03]
余命が1年と宣告されて悲しいなら、何年なら納得するのかな。
10年?20年?やっぱり人並みの寿命なら文句ないのかな。
大人が10年あれば結構いろんなことが出来る。悔いないように。
成人なったばかりでも60年無いんだから。
3323: 匿名さん 
[2017-01-26 21:28:53]
そういう愚痴は福祉課か精神科へ行った方が聞いてもらえるのでは

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる