住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-22 13:29:41
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

2801: 匿名さん 
[2016-11-01 15:50:41]
家族が遺族年金もらえるよ。
単身者はお気の毒。
生保受給者は国民のわずか1.7%。
老後に生保受給を目指して努力する人は少ない。
2802: 匿名さん 
[2016-11-01 15:52:45]
生保の人は年金保険料払ってないだろ。
2803: 匿名さん 
[2016-11-01 15:56:30]
生保は預貯金なし、家無し。年金は社会に出て半端に払った、払わされたとかでしょ。
2804: 匿名さん 
[2016-11-01 16:06:59]
それじゃ乞食同然でしょ。
2805: 匿名さん 
[2016-11-01 16:22:57]
厚生年金は報酬比例だから、報酬月額が高いほど受給額も多い。
会社負担分合わせて4000万円近い保険料でも15年以内に回収できる。
2806: 匿名さん 
[2016-11-01 16:44:26]
だから生活保護者と年金者は同じでしょ、理解すらできない年寄り多いね。
自分の惨めさ自覚していないようね。
2807: 匿名さん 
[2016-11-01 16:46:52]
厚労省発表厚生年金平均受給金額、月額14万8千円。
貧乏確定!
2808: 匿名さん 
[2016-11-01 16:49:55]
生活保護は自分で原資を払ってる?
2809: 匿名さん 
[2016-11-01 17:02:46]
>2807
何べんもレスしてる、嫁入り前の数年間勤めた女性も大勢いる。
30年前に5年で厚生年金分は1万円くらいらしい。
平均は何の参考にならない。
2810: 匿名さん 
[2016-11-01 17:11:01]
低年収や短期在職を含む平均額の年金しかもらえない人は自助しないとね。
2811: 匿名さん 
[2016-11-01 17:19:05]
40年勤続のサラリーマンなら、3号含めて月に20から25万程度だろう。
さらに企業年金や確定拠出年金が加算されれば、毎月の生活費ぐらいになる。
家や老後資金もあるだろうから、受給額しか比較しない生保思考にはならない。
2812: 匿名さん 
[2016-11-01 17:21:15]
>2783参照
平均なら月額14万8千円プラス高齢者世帯貯蓄額1268万円。
2813: 匿名さん 
[2016-11-01 17:48:40]
2号被保険者の二人世帯では、公的年金だけで月に30万円以上受給してる。
生保の世帯受給額はいくら?
2814: 匿名さん 
[2016-11-01 18:06:34]
年金は、年金保険なんだから、病気をして貰う生命保険と同じ。
「老い」という病に対して出る保険金。何ら恐縮する事はない
ただ掛け金に対してもらえる額でお得感が世代や種類によって違う点。
税金が投入されてる部分はやっぱり福祉なんだろうな。
2815: 匿名さん 
[2016-11-01 18:07:42]
自営業はたった5万円
誰にも遠慮すること無し。
2816: 匿名さん 
[2016-11-01 18:19:50]
たった5万円 じゃ生保より下とか、大きなお世話
資産運用して余裕たっぷりの人から、ぎりまで色々だろうけど。
いよいよギブアップなら生保しんせいするだけ。
他人に迷惑かけてないんだからほっとけ。
2817: 匿名さん 
[2016-11-01 18:59:25]
>>2814
>ただ掛け金に対してもらえる額でお得感が世代や種類によって違う点。

現在60代前半で、厚生年金のみ受給中。
40年間累計約1900万円の年金保険料の支払いで、65歳から3号と合わせて月25万円受給見込み。
支払い保険料の多寡はわからないが、会社分と合わせて13年弱の受給でバランス。
大体こんなものですかね。
2818: 匿名さん 
[2016-11-01 22:08:21]
平均寿命以上生きてやっと元が取れるシステムでないと保険として収支がおかしくなる。
事務コストもあるからね。
2819: 匿名さん 
[2016-11-01 22:41:52]
年金貰うのに損得勘定して貧しいな
どうせ死んだら貰えないから心配するな
配偶者がいるなら遺族年金で多少貰えるが
生活できる額じゃないからすぐ生活保護者申請だ
貧乏な年金者は惨め
2820: 匿名さん 
[2016-11-02 05:01:17]
>配偶者がいるなら遺族年金で多少貰えるが
>生活できる額じゃないからすぐ生活保護者申請だ

3号でも遺族年金と自分の基礎年金と合わせて、月20万円はもらえるから、
老後資金と合わせれば老後生活に不安はない。
40年間働いた2号サラリーマンの公的年金受給額は、平均受給額より高いんだよ。
生保必要なし。
2821: 匿名さん 
[2016-11-02 09:37:32]
今時、15万とかでどうやって生活出来るんだか?
単身でも超エコだわ。
2822: 匿名さん 
[2016-11-02 09:44:05]
生保ビジネス関係者の悪口雑言プレゼンは飽きたな。
2823: 匿名さん 
[2016-11-02 10:06:02]
夢も生き甲斐も無くカネの話しかできない輩の話はもう聞き飽きた。
2824: 匿名さん 
[2016-11-02 10:12:03]
生保頼みの老後は最悪。
2825: 匿名さん 
[2016-11-02 10:40:48]
現役中しっかり稼げば生保等必要ない。
2826: 匿名さん 
[2016-11-02 10:49:31]
生保って貯蓄タイプの生命保険の事じゃないのか、、、、
2827: 匿名さん 
[2016-11-02 13:27:15]
ナマポですよ。
2828: 匿名さん 
[2016-11-02 14:55:31]
普通は生保といえば生命保険だろうが、ここでは生活保護の略語として使われることが多い。
特殊な世界
2829: 匿名さん 
[2016-11-02 17:18:28]
生活保護は国民み~んな貧乏ならもらえるよ

厚生年金で貧乏暮しするより裕福みたい、医療費もタダ

高齢で所得がないなら申請もらくちん

掲示板などネット世界では生保はナマポ、生活保護のことだよ
2830: 匿名さん 
[2016-11-02 17:20:23]
老後に生活保護の受給を目指す人がいるような特殊スレですから。
2831: 匿名さん 
[2016-11-02 17:22:20]
高齢者世帯貯蓄額1268万円有るから早く使いきらないと貰えない。
2832: 匿名さん 
[2016-11-02 17:29:08]
日本はいい国だよね、若い時から年金掛けずに遊んで暮らすようなひとでも
高齢で稼ぎができなくなったらナマポで年金者以上の手厚い暮らしができる。
望んでホームレスにならない限り屋根の下で快適に暮らせるいい国だ。
芸能人の親や親族もナマポもらってるとか、援助も強制はできないからねー。
そうだ、議員の妻もナマポもらってる、まともに申請してるとか。

年金ビンボーとか、正直者が損する時代だな。
2833: 匿名さん 
[2016-11-02 17:53:44]
老後資金があれば、年金だろうが生保だろうがかまわない。
生保は家や資産の処理が面倒らしいから年金でいい。
2834: 匿名さん 
[2016-11-02 18:05:24]
若いねーちゃんが愛人やりながらナマポいただきとか
ホストみたいなニーちゃんが富裕層おばちゃんのヒモしながらナマポとか
乗用車は高級外車に乗ってるし、名義が違うなら問題ないみたいよ
正直な元サラリーマンがバカ見てるだけ、ナマポのための税金まで払ってくれるマヌケよね
2835: 匿名さん 
[2016-11-02 18:14:03]
家賃を考慮すれば年金が良い。
高額医療費は負担の上限額が決まってる。
市民税非課税なら3万5400円、標準報酬月額26万円以下なら5万7600円で大きな金額ではない。
2836: 匿名さん 
[2016-11-02 18:17:44]
>2834
惨めな輩の典型、少しも羨ましくない、軽蔑の対象、乞食以下で哀れを感じる。
2837: 匿名さん 
[2016-11-02 18:23:18]
希なナマポの不正受給出されても話が飛ぶだけ。
2831さんの数字も少なすぎる。退職金除く現役自助の不安予備軍の数字。
2838: 匿名さん 
[2016-11-02 18:27:11]
>2834
犬、畜生と同じ自慢されても困惑。
2839: 匿名さん 
[2016-11-02 18:32:50]
http://www.joyobank.co.jp/woman/column/201504_04.html
1268万のネタ元。
定年時から大分経てる高齢者も含むから低くても良くないですか。
寿命まで貯蓄を平均に使うと仮定すれば定年時は倍額有る事になる。
2840: 匿名さん 
[2016-11-02 19:05:36]
>犬、畜生と同じ自慢されても困惑。

厚生年金受給者はそれ以下な ミジメ
2841: 匿名さん 
[2016-11-02 19:10:43]
>>2839
そんなのは平均な、年金もらってる年寄りなんて貯金無いよ。
平均額引き上げてるのは、ほんの数パーセントの富裕層の高齢者だよ。
億、数億、数十億、それ以上の貯蓄を持つ老人が平均額を引き上げてるだけ。
ここでアタマの弱い年金者が貯金あるぞと嘘ついてるだけ。
2842: 匿名さん 
[2016-11-02 19:24:53]
>2840
お金じゃない、根性が乞食以下で惨め。
>2840は完全に腐ってる、反吐がでる オエー
>2841
頭が悪いから表の見方も分からないwww
年金の厚生分も1万程度が多いから平均は当てにならないのも頭が悪いから分からないwww
2843: 匿名さん 
[2016-11-02 19:26:03]

貧乏だと根性までひねくれる老人?
2844: 匿名さん 
[2016-11-02 19:27:46]
>2842
お前の頭が悪いから表の見方も分からないwww   ばぁ~か 笑
2845: 匿名さん 
[2016-11-02 19:31:38]

平均値の定義について

 みんな随分頑張って貯めているな。と思われた方も多いはず。ここに「平均値」のトリックが隠されていることを忘れてはいけません。

 「平均値」の中には高額の貯蓄を保有している一部の富裕層も含まれているため、”みんな普通はどれくらい貯金しているの?”という感覚でいうならば、この「平均値」とはかけ離れた数字になることでしょう。

 実際にそれぞれの世帯で貯蓄金額の割合の合計が50%を超える部分の中央値を見てみると、全世帯の場合で500~700万、母子世帯の場合で50~100万となっています。

 言い換えるならば、全世帯の約50%が700万円以下、母子世帯の約50%が100万円以下の貯蓄額ということになり、どちらの場合も最初に紹介した「1世帯あたりの平均貯金額」を大きく下回っていることがおわかりいただけると思います。


馬鹿な高齢者は表の見方もわからんから笑えるわ~い ハハハハハッー
2846: 匿名さん 
[2016-11-02 19:52:11]
中央値が参考には成るが、自助等が平均以上なら安心するのも事実。定年までに更に積み上がるからね。
2847: 匿名さん 
[2016-11-02 19:53:15]

言い訳がましい、理解できない老人だろ
2848: 匿名さん 
[2016-11-02 19:55:18]
所詮、元労働者の厚生年金なんて生活保護者とドングリの背比べ状態。惨めなだけ。
2849: 匿名さん 
[2016-11-02 19:57:12]
3000万以上を除いて高齢者世帯の貯蓄有りを計算。
0から50万は25万、2000万から3000万は2500万で計算。
62.2%で平均は866万円、寿命近い方もいるから貯蓄は減っている定年近ければ大よそは倍の額が有るはず。
高額貯蓄者を除いても定年時の貯蓄額は1500万以上は有りそう。
犯罪者か同類の人非人には計算できないだろうな。

2850: 匿名さん 
[2016-11-02 20:12:37]
>>2847 匿名さん

あんた自身が俗にいう定年貧乏以下だから突っかかるんだろ。
2851: 匿名さん 
[2016-11-02 20:19:38]
年金者に貯金なんてないよ、馬鹿じゃなの?
2852: 匿名さん 
[2016-11-02 20:21:27]
>2849
お前なに様?  
勝手に計算すな
根拠ゼロな
2853: 匿名さん 
[2016-11-02 20:27:18]
平均額引き上げてるのは、ほんの数パーセントの富裕層の高齢者だよ。
億、数億、数十億、それ以上の貯蓄を持つ老人が平均額を引き上げてるだけ。
ここでアタマの弱い年金者が貯金あるぞと嘘ついてるだけ。
厚生年金者の貯蓄は自分の葬式代にも事欠く人が多いと聞く。
家族葬が大流行り。
2854: 匿名さん 
[2016-11-02 21:07:02]
自分に潤沢な老後資金があれば平均貯蓄額なんて低いと感じるだろ。
自分に貯蓄がないから平均に文句をつける。
厚生年金の平均受給額をあげて、生保よりビンボーと喚いていた輩も
都合次第で宗旨変え。
2855: 匿名さん 
[2016-11-02 21:28:14]
厚生年金者は生保と同等って書いてあるじゃん、ビンボーかわいそう。
2856: セレブ婆さん 
[2016-11-02 21:43:57]
元サラリーマンとか、真面目にやってきたと思うから
自分が絶対に正しいと思う社会不適合者なんだよね
世間知らずってことよ
貧乏さ加減も自覚できない、世間はもうちょっと金持ちよ 笑
2857: 匿名さん 
[2016-11-02 22:20:53]
どちらが生保より上とか下とか、レベルの低い戦いが続いています・・・w
2858: 名無しさん 
[2016-11-02 22:23:37]
金持ちケンカせず、貧すれば鈍する。
底辺の輩が嫉妬からスレに参入スレ主喜ぶ、削除するはスレ主管理人社長本人だ。
2859: 匿名さん 
[2016-11-03 08:01:36]
>2852
http://www.joyobank.co.jp/woman/column/201504_04.html
上の値で計算、頭が悪いから分からない 嘲笑
>2853
>ほんの数パーセントの富裕層の高齢者だよ。
貯蓄額3000万以上の富裕層11.6%はの除いて有る。
高齢者世帯の持ち家は90%以上、家賃は不要、緊急時は売却すれば良い資産。
65歳で定年で寿命85歳なら高齢者世帯の平均余命は10年。
富裕層と貯蓄なしを除いた平均貯蓄額は866万円で余命10年だから87万/年(7.2万円/月)使える。
生活費 = 年金 + 7.2万円/月 + 家賃の支払い無し + 家の担保価値で借金能力有り + 金融資産
裕福さは明らか生活保護世帯と比較する奴は頭がいかれている。
2860: 匿名さん 
[2016-11-03 09:15:42]
必死だな!  笑
2861: 匿名さん 
[2016-11-03 10:06:00]
生保者がその収入でe戸建に来る事が不思議。
2862: 匿名さん 
[2016-11-03 11:28:19]
生保受給率は国民の1.7%。
そのうち高齢者が約半分だから、老後ビンボーは0.8%しかいない。
積極的に生保生活を目指す高齢者はいない。
2863: 匿名さん 
[2016-11-03 11:35:19]
40年間サラリーマンやってたら、厚生年金受給額は生保より高い。
2号や3号の家族が居れば、世帯受給額は生保とは比較にならない。
不労で家族なしの単身者は生保しかない。
2864: 匿名さん 
[2016-11-03 11:42:54]
23区内に土地や家を所有してたり、預金が沢山あると生活保護を受けられない。
高齢者二人世帯なら月30万円の年金でも役に立つ。
2865: 匿名さん 
[2016-11-03 12:00:09]
>>2845
高齢者世帯の平均年間所得は309.1万円で、
経済的な暮らし向きに心配ないと感じる高齢者は約7割 だって。

内閣府「平成27年版高齢者の経済状況」http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2015/html/gaiyou/s1_2_2.html

2866: 匿名さん 
[2016-11-03 12:28:36]
そんな統計も高額所得者の高齢者が平均値を引き上げてるんだな。
サラリーマンだった高齢者は年収200万そこそこが平均だろ。
平均の支給額が夫婦で月20万くらいらしいから、貧乏だなぁ~。
単身者なら14~15万が平均だから生活保護者のほうが豊かだな。
2867: 匿名さん 
[2016-11-03 12:30:31]
↑必死だな
2868: 匿名さん 
[2016-11-03 12:31:36]
>>2866
論拠なし
2869: 匿名さん 
[2016-11-03 12:37:54]
老後夫婦は自助補填はしているが、月26万~27万。勿論持家。生保は無理、自助が無い、資産も無い。
2870: 匿名さん 
[2016-11-03 12:40:52]
>>2866
>単身者なら14~15万が平均だから生活保護者のほうが豊かだな。


そんな統計も短期間勤務や低額給与所得者が平均値を引き下げてるんだな。
2871: 匿名さん 
[2016-11-03 12:48:13]
多少心配も含めれば90%以上が安泰。
家計が苦しく、非常に心配は僅か6%程度。
金額の多少の差はどうでも良い。
生保よりかなり豊かなのは間違いない。
TVの見過ぎか犯罪者か同類の非人>2866は哀れ。
計算も苦手だから世の中で馬鹿にされ、まともに働けなかった?、その点は少し同情してあげる。
2872: 匿名さん 
[2016-11-03 12:50:59]
平均年金額を引き下げてるのは>2866だねwww
2873: 匿名さん 
[2016-11-03 12:55:10]
>2867
>2868
>2869
>2870

必死で自分のビンボウを否定したがる定年ビンボー老人? 嘘つきは泥棒の始まり。

そんなに必死なら年金振込通知書とか張り付けろよ、爺さん。

匿名掲示板では嘘つきたいだけついてるみたいだな。

現実には10~14万くらいしかもらってないだろ、国民年金者は5万くらい?

どちらも生活保護者以下の底辺の暮しのようだな、頑張れよ定年ビンボー。
2874: 匿名さん 
[2016-11-03 12:57:52]
>>2872
おまえよっぽど悔しいのか? 
一人で連続投稿ご苦労さん
体に気を付けろよ年寄り
生活保護でもお願いしてみろ 
貧乏なんだろ
2875: 匿名さん 
[2016-11-03 13:03:54]
経済的な暮らし向きに心配ないと感じる高齢者は約7割
2876: 匿名さん 
[2016-11-03 13:05:04]
>2871
おまえ計算も苦手だから世の中で馬鹿にされ、まともに働けなかった? 笑
2877: 匿名さん 
[2016-11-03 13:08:00]
>2875
感じるのは人の勝手だろ
子どもに面倒見てもらう年寄りも多いしな
まぁ、車いすで楽しく暮らせ

自分の金じゃ老人ホームも入れんくせによく言うよ
2878: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-03 13:22:33]
実際の年金受給額はモデル世帯より少ない

一般にはこの数字が平均の年金額とされているようですが、モデル世帯のような条件の良い世帯は現実には少数派でしょうから、実際の年金額はもっと少なくなります。

実際の年金額の平均は、日本年金機構の統計(平成26年8月現在)によると次のとおりです。
・厚生年金 月14万7508円(20年以上加入の場合、基礎年金含む)
・基礎年金 月5万3418円

夫が会社員、妻が専業主婦というモデルに合わせた場合、平均の年金額は20万926円になります。やはりモデル世帯の年金額より少ないですね。60歳から69歳の支出額からみると、約4万8000円不足することになります。


2879: 匿名さん 
[2016-11-03 13:24:32]
>現実には10~14万くらいしかもらってないだろ、国民年金者は5万くらい?
>どちらも生活保護者以下の底辺の暮しのようだな、頑張れよ定年ビンボー。

論拠なし
2880: 匿名さん 
[2016-11-03 13:25:56]
>>2878
総務省のデータのほうが現実に近いですね。
2881: 匿名さん 
[2016-11-03 13:32:08]
>>2878
多くのサラリーマンのように40年間勤めた場合の平均額はいくら?
2882: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-03 13:37:29]
>>2880
そのデータ出ますか? あるなら貼ってみてください。
総務省も年金機構のデータ流用かと思いましたが。
家計調査と間違えてるのかな。
2883: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-03 13:40:34]
>多くのサラリーマンのように40年間勤めた場合の平均額はいくら?
自分で計算すればわかると思いますよ。年金機構のHPでできます。
現役時代の所得で変わりますが、平均額と大きく変わることはないと思います。
2884: 匿名さん 
[2016-11-03 13:46:34]
これが現実⇓
http://logolife.net/post-396/

2885: 匿名さん 
[2016-11-03 13:53:44]
>>2883
自分は受給中の厚生年金が月14万円。
65歳からの基礎年金が月7万円。合計月に21万円。
3号の基礎年金5万円をあわせると公的年金は月に26万円です。
2886: 匿名さん 
[2016-11-03 13:55:57]
>そのデータ出ますか? あるなら貼ってみてください。
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2015/html/gaiyou/s1_2_2.html
2887: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-03 14:04:31]
>>2886
それ内閣府のデータじゃないの。
高齢者の公的年金・恩給 211.9万円 年間こんなもんでしょうね。

>>2885
65歳からの基礎年金が月7万円。
基礎年金が月7万円? 嘘ですよね。
とりあえずあなた個人のデータは伺っておりません。
2888: 匿名さん 
[2016-11-03 14:08:44]
>2886
年金の平均受給額出てないじゃん、嘘つくなよ。
2889: 匿名さん 
[2016-11-03 14:14:26]
ここの人は公的年金以外に受給できる年金もないの?
不動産の賃料収入とか株式投資とかで高齢者は稼いでるよ。
元手がいるけどね。
2890: 匿名さん 
[2016-11-03 14:18:55]
元労働者(会社員)ばかりだからね、不労所得とかの次元じゃないの、ただのビンボーばかり
2891: 匿名さん 
[2016-11-03 14:18:58]
老後資金がなくて、公的年金しかもらえない人はビンボー系ですね。
2892: 匿名さん 
[2016-11-03 14:32:55]
65歳以上世帯のうち4000万円以上貯蓄のある世帯が2割近くいる。
年金があてにならない世代は、今から自助しましょう。
2893: 匿名さん 
[2016-11-03 15:59:16]
億越え資産の高齢者がいうならわかるが、元会社員風情が4000万の貯蓄とか嘘もデカいな
定年しても住宅ローンなど借金は残ったが貯蓄など皆無に近いサラリーマンがほとんど
借金は退職金で清算、一部退職金を企業年金に充当するなら貯蓄なんてゼロだろ

見栄張るな! 定年ビンボー老人


>65歳以上世帯のうち4000万円以上貯蓄のある世帯が2割近くいる。
もともとの資産家や自営業者、会社役員がほとんどだろ、一般サラリーマンでは無理
独身で妻子もいないならあるかもだが
2894: 匿名さん 
[2016-11-03 16:26:56]
と、高齢者世帯の統計対象外の単身生保氏が喚く。
貯えがないんだね。
2895: 匿名さん 
[2016-11-03 17:03:10]
傷害など已む得ない方以外の生保は惨め。
>2893は畜生にも劣る。
2896: 匿名さん 
[2016-11-03 18:00:31]
生保がビンボーじゃなかったらそれ以下はホームレス。
理屈では申請すれば生保の待遇を受けられる。
不正に申告する輩が後を絶たないので、現物支給券や、
ベーシックインカムで国民全員にお金を配る案も。
そうなるとメリットもあるが向上心の無い怠け者もますます増える恐れもあるね。
2897: 匿名さん 
[2016-11-03 18:01:29]
>2895は畜生にも劣る。 バカ老人
2898: 匿名さん 
[2016-11-03 18:08:17]
>2896
生保の現物支給の可能性は極めて低い。
優先するのは最低限の文化的生活の保障。
文化的という言葉が憲法から削除されるのなら可能。
現物支給やカードやチケット制も無理だな。

今現在65歳以上の生保者は100万人くらいいるんじゃないの?
5年以上前で88万人だったから、今後はさらに増えるだろうね。
国民年金だけの単身者や遺族年金の人は生活できないから仕方ないね。
2899: 匿名さん 
[2016-11-03 18:35:43]
>厚生労働省によりますと、ことし8月に生活保護を受けた世帯は163万6636世帯
>65歳以上の「高齢者世帯」が全体の半数を超える83万4621世帯
>「傷病者世帯」は23万9316世帯
>「障害者世帯」は19万894世帯
>「母子世帯」は9万9047世帯
>働くことができる世代を含む「その他の世帯」26万3607世帯
2900: 匿名さん 
[2016-11-03 19:15:40]
高齢者の生保受給者は国民の0.8%程度でしょ。
超レアな存在といえる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる