住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 17:52:59
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

26061: 匿名さん 
[2025-02-24 12:37:23]
>>あと、そもそもタワマンの50年後がどうとか考えて買う人いるの?

たくさんいるでしょう。20年後で十分下がるでしょう。
26062: 匿名さん    
[2025-02-24 12:39:22]
20年後下がるかわからないが管理費は爆上がりだろうなあ
26063: 匿名さん 
[2025-02-24 14:52:17]
例えば3億のタワマンを買ったとしよう
100年後ボロボロになり、建替すらできず維持費のかかる老人団地になっているか
更地にして各居住者に還元しても、取壊費用除いた共有持分の地代数㎡分出ればいい方
毎月の維持管理費駐車場代の合計額には到底及ばず、定借物件ならゼロ

でも仮に城南で3億の古家付土地100坪を買ったとしたら、人口減少社会でもそれ以上の価格がつく筈

実際我家の土地は先祖が昭和初期に坪百圓(今の価値換算で坪4万円)で購入し
100年近く経った現在、坪4百万、つまり100倍に値上がりしている
26064: 匿名さん 
[2025-02-24 20:20:37]
>>26063 匿名さん
将来的に価値が上がるから買ってるんじゃなくて今居住するために買ってるんじゃないの?
ゼロで死ぬにはどうするかみたいな本も売れてるんだし。
26065: 周辺住民さん 
[2025-02-24 20:42:47]
>>4158 eマソションさん

資産価値が落ちても良いなら維持費の掛かるマンションやめて、郊外激安中古戸建か
賃貸で好きな場所転々と住み替える方がいいんじゃないの 
都心に居ても孤独感と出費は増すばかりだしね
これから老人だらけなので賃貸も借りやすくなると思うし
26066: 匿名さん 
[2025-02-24 21:56:09]
非常に基本的な話ですけど、自宅は何の収益ももたらさない、維持費がかかるだけ。自宅はほどほどにして、賃貸不動産で運用した方が将来性はある。今が良ければいいという風に単純にはいかない。
26067: 匿名さん 
[2025-02-25 10:33:29]
>>26065 周辺住民さん
>都心に居ても孤独感と出費は増すばかりだしね
それは郊外にいる方がもっと…
26068: 中古マンション三軒分の金融資産 
[2025-02-25 11:37:03]
マンションに勤務する知人に聞いた。マンションの住人で、孤独なため?、1日何回もマンションの管理人や清掃の人に話かける人がいると。孤独になるかどうかは、住む地域や住居の形態によるわけではなく、本人の問題。
出費も場合によるが、地方が全面的に安いわけではないし、都市部が必ず高いわけではない。
26069: 匿名さん 
[2025-02-25 11:56:41]
知り合いが多い方がいいんだからマイルドヤンキーは地元から出ない方がいいし、地方出身でも都内の大学に進学したり職場が都内の人は地方に戻らない方がコミュニティがあっていいよ。
26070: 匿名さん 
[2025-02-25 13:09:13]
企業を退職すると電車の定期がなくなる。都心企業で毎日都心に来ていた人がなかなか出てこれなくなる。郊外からだと往復2000円から3000円掛かる。

昔は70歳以上の都民は都営交通の無料パスがあったが今は2万円以上。行政はどうなっているのか。

都心は全交通機関で、70歳以上は半額にすれば結構寿命が延びる。サラリーマン時代の自宅と会社の往復マンからの脱皮させてあげたい。

今、散歩しているのは圧倒的に外国人。
26071: 中古マンション三軒分の金融資産 
[2025-02-25 14:01:00]
都庁舎でプロジェクションマッピングする費用に金が必要で、老人の無料パスには回らない。
26072: 匿名さん 
[2025-02-25 14:39:19]
プロジェクトマッピングは光害の典型、騒音もあるから禁止すべき 小池何考えているんだ
26073: 中古マンション三軒分の金融資産 
[2025-02-25 15:06:02]
いつまでも、金を儲けることかばかり考えている姿は、あまり幸せには見えない。金稼ぎもほどほどに。
マンションや賃貸物件で、住居のない人の、弱みにつけこむような金稼ぎは特にいやらしく感じる。品格をもってほどほどに暮らしましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる