レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
25961:
匿名さん
[2025-02-08 12:56:04]
|
25962:
匿名さん
[2025-02-08 15:30:24]
東日本大震災を都心高層ビルの高層階で経験していればタワマンを住居として購入して住もうなどとは思わないだろう
東京の震度5強程度の揺れでも高層階のオフィスでは生きた心地がしなかった 23区内でも戸建ての自宅は空の箱が棚からひとつ落ちただけだった |
25963:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 21:00:17]
>>25961 匿名さん
子供への相続対策はまだ先の話。まず自分が親の家(都内)を相続する準備が先です 節税するには早めに相続予定の親の家に同居し、自分の持ち家を処分し家なき子になる方が得策 いずれは老朽化するマンションなどさっさと処分し家なき子になれば、相続税も大幅に節約 都内に土地があるのに、いずれは老朽化するマンションに住んでも家族も困りますからね 因みに売ったマンションは投信や株、貴金属に化け、悉く倍増して結果オーライw そもそもタワマンも土地建物も相続評価による節税は大して違いはありません (親はプライドが高く成金の象徴のようなタワマンが苦手、湾岸など近づきもしません) 小規模住宅の特例、家なき子特例などで税を節約し、かつ親がリフォームローンで借金し、それを子の自分が引継げば(どうせ自分達が住むためだし)更に節約できます |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
借金作ってタワマン買って相続税減らすみたいなことはしないんですか?