レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
25951:
匿名さん
[2025-02-07 08:45:53]
|
25952:
匿名さん
[2025-02-07 10:37:28]
全国民からまんべんなく税金を徴収し、党の支持率が低下してきたら、人気維持のためバラまくのも詐欺。
|
25953:
匿名さん
[2025-02-07 12:42:05]
私は高層階からの眺めに過去の人々はこのような景色を眺める事は出来なかっただろうと思う。市井の人々を見下ろす事が出来たのは大名のような限られた人間のみであり、これを叶えられる現代技術の粋であるタワマンは贅沢と言える。
当然飽きもくるだろうが、晴耕雨読も田舎暮らしも同じ。つまり人生は無い物ねだり。そもそも人間にとっての自然とは何であろうか。現代において無数の人間が織りなす街や行いこそ自然ではないか。 |
25954:
匿名さん
[2025-02-07 13:15:24]
25953: 匿名さん
マンションの高層階の優越感は、その人の人生の劣等感の反動なんですね。それは皆にバレている、カッコ悪い極み。 |
25955:
匿名さん
[2025-02-07 17:57:47]
「馬 鹿と煙は高いところが好き」ってことわざありますからね。
そのまんまでしょう。 |
25956:
匿名さん
[2025-02-07 18:00:12]
大規模震災の発災リスクが高まっているのに、震災に弱いマンションの高層階に住みたがるのは外国人ぐらい
|
25957:
匿名さん
[2025-02-07 20:07:45]
>>25954 匿名さん
優劣ではなく、先人達が幾ら望んでも見る事が出来なかった、住むことが叶わなかった場所に住めるのは贅沢とも言える(信長なら進んで住んだのかもね)。 100坪ある戸建てなど先人達には刺さらないかも知れない。 指摘の通りデメリットもあるかも知れないが、行き着く先は死ぬ訳で先端を生きる様こそ意義があるとも言える。 それにしても優劣など一言も言ってはいないが、どうして優劣を持ち出したのだろうか。恐らく精神構造の問題だろう、優劣の優に何としても行きたい人間の哀れを見た。 |
25958:
匿名さん
[2025-02-07 20:30:01]
タワマンは野暮族の集団共同住宅、洋服を買っても、正札を取りたくない人達。
|
25959:
匿名さん
[2025-02-08 05:53:28]
共同住宅のひと区画を大邸宅とか豪邸と言い張るのがマンション
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
特殊、SNS詐欺の被害額2000億円と過去最高、目立つネットバンキング使用ケース。