住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 16:31:18
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

24781: 匿名さん 
[2024-06-24 11:03:10]
心配なのはデーブ大久保でしょ。
24782: 匿名さん  
[2024-06-24 18:05:39]
都知事選候補者として秋山祐徳太子の後継者が出てこないか?
TVタレントや売名候補なんかよりずっと面白いのに。。
24783: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-24 18:53:51]
>>24780 中古マンション三軒分の金融資産さん

金あったら 羊羹やコンサート代ぐらい屁でもない 何も嬉しくない 顔見せが目的
24784: 中古マンション三軒分の金融資産 
[2024-06-24 20:19:17]
ようかんもらえない人は、銀行は、客として見ていない。
飛行機の客でいうと、エコノミー席の客。
24785: e戸建てファンさん 
[2024-06-24 22:22:14]
うちは金利だけで数千万も銀行に貢いだ(2億のローン)
でそれを完済し、今回(数年前定年退職)リフォーム代3千万借りようとしたら断られた。
定収もまだ1千万以上あるし、リストにも載っていないのに、木造の中古リフォーム用途は
担保価値がなくてダメなんだとw 都内の信金も同様に断られた
半沢直樹、というか池井戸潤の言ったとおりだわ 
昔はホイホイ貸してくれたのに(年収は今の半分以下なのに上場企業で若かったからか)
歳とったフリーの身での借金は予想外に厳しいということを痛感
(今回は別の信金や信託系が無担保低金利でもいいとOK出て、救われたけど)
みんな家買うなら早いほうがいいよ
24786: 匿名さん 
[2024-06-25 08:30:16]
来月から紙幣が切り替わるとのことでタンス預金を標的にした詐欺が横行しているみたい、皆様お気をつけて下さい。

24787: 匿名さん 
[2024-06-25 11:28:54]
箪笥預金なんかしなくてもスマホがあれば現金は小銭ぐらいで生活できる。
災害時の資金として少しまとまったキャッシュが必要と考えるなら金庫にでも保管しておいたらいい。
24788: 匿名さん 
[2024-06-25 12:50:27]
銀行口座に預けるかわりに、箪笥に預金しているのが箪笥預金。預金ですね。キャッシュレスとは関係ないでしょ。
24789: e戸建てファンさん 
[2024-06-25 14:00:51]
うちは金融資産は3年前の金融資産が倍増して今は富裕層のレンジにあるけど
タンス預金は常時数万、普通預金も百万程度だよ。
皆積立投資にするからね。
クレカも3枚しかない。
箪笥から戦前の百円札が出てきて持っているけど、当時使っておけば今の10万円位の価値があったけど
今売っても百円にしかならないらしい 
昭和オリンピックの千円硬貨もヤフオクで2千円で売っているけど地金の方が高い。でも潰すと逮捕される
渋沢の新札が発行されると、銀行両替は嫌な顔されるから、早めに投資に回した方がいい
24790: 匿名さん 
[2024-06-25 15:49:04]
定年後、お金を増やしてばかりいてもキリないでしょ。普通預金が百万では狭苦しい家になる。
24791: 中古マンション三軒分の金融資産 
[2024-06-25 15:52:30]
タンス預金のデメリットは、火事・災害・盗難に弱いことや、金利が0
のこと。
タンス預金のメリットは、現物が目で見えること。
目で見て満足するのでしょう。
また、すぐ今お金を使えること。
強盗が来て「金を出せ」といわれて、「小銭しかない。」では、腹いせに殺されるかもしれない。

更には、たくさんタンス預金をしている人は、相続税が脱税できるかもしれないこと。

近所の土地持ちのおばあさんは、飲み屋で、「収納スツールに満タンに札束が入っている。私が死んだら孫にわたる。」と言っていたが、本当かどうか、怪しい。
24792: 匿名さん 
[2024-06-25 16:21:12]
飲み屋の与太話がお好きな別ハンでレスしてた方ですね
24793: 匿名さん 
[2024-06-26 05:26:23]
>>24788 匿名さん
>箪笥に預金しているのが箪笥預金。預金ですね

預金ではない
24794: 中古マンション三軒分の金融資産 
[2024-06-26 09:11:17]
人生の大事なことは、すべて飲み屋の与太ばなしで学んだ。

つまづいたっていいじゃないか
人間だもの。

パーティー券の収入を裏金にしたっていいじゃないか
人間だもの。
24795: 匿名さん 
[2024-06-26 09:15:39]
老人ポエム
24796: 匿名さん 
[2024-06-26 10:28:20]
マイナカード、マイナ保険証、作らなくてもいいじゃないか
いらないから任意カードになってる物だもの。
24797: 中古マンション三軒分の金融資産 
[2024-06-26 12:12:46]
○○詐欺にひっかかってもいいじゃないか
人間だもの。

働かなくてもいいじゃないか
62歳健康だもの。

60歳過ぎて金儲けに励まなくていいじゃないか
人間だもの。
24798: 匿名さん 
[2024-06-26 12:54:19]
パーティー券の収入を裏金にして、自分の事務所に寄付して、自分の所得税を軽減していた

あの自民党議員だもの
24799: 評判気になるさん 
[2024-06-26 13:35:10]
ハローワークで手続きして色々驚いた
結局失業給付したくないんだな
だったら最初から雇用保険本人に選択させればいいのに
24800: 匿名さん 
[2024-06-26 16:15:51]
ハローワークが給付したくないのは当然のこと。
自分も退職時に一生に一度は失業給付を受けてみたくてハローワークに行ったけど予め質疑応答をしっかり考えていった。
毎月の求職活動の実績報告もいい経験だった。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる