レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
24601:
名無しさん
[2024-05-24 23:16:29]
ビンボンは自民党嫌うよね。
|
24602:
e戸建てファンさん
[2024-05-25 19:34:26]
アメリカでは15億円までは相続税は只。
日本は税金も社会保険料も自動車も30年前の倍になっている なのに給料は5%値上げで喜んでいる それもこれも自民党のせい |
24603:
匿名さん
[2024-05-26 09:12:41]
政府は矛盾したことを言っても全然恥もない 平然と論点をすり替えて減税すると言いながら増税してる
まともに議論できる相手で無くなってる 結局は力の関係 最悪ロシアみたいに投票装置の細工までしそうだね 明らかにおかしいと思っても国民は何もできない状態に追い込まれる 法律で決まれば戦争も始まるし徴兵もされ銀行も閉鎖される 一党独裁になるとこうなる |
24604:
匿名さん
[2024-05-26 10:00:30]
アメリカは金持ちじゃないと快適に暮らせない国。
こんな国には憧れないし、ろくでもないと思う。 日本もダメダメだが、アメリカよりはまし。 |
24605:
匿名さん
[2024-05-26 10:04:56]
80歳になったら安楽死できる選択肢を制度化したらいいよ。
なにがなんでも生かそうとするからいろんな問題が起きる。 長生きしてもいいことないから、適当なところで元気なうちにさっぱりと死にたい人は多いはず。 俺もそう。 |
24606:
匿名さん
[2024-05-26 10:19:37]
時代遅れのオヤジ集団が自民党やそれを取り巻く財閥系企業、例えば、MRJ(中型旅客機)なんか去年撤退してまたすぐ国家戦力になっている、癒着しているとしか思えない。すぐ開発をやめたほうがいい。もともと技術がないのに無理。
|
24607:
匿名さん
[2024-05-26 11:43:32]
奴隷化と言うと強制的に嫌なことさせると思うが 現代はそんなことはない喜んで働いてもらう方が生産効率は高いからね
植民地政策もそう だから気がつかない でも彼ら以上になろうとすると途端に正体を表すし普段から工作をされている |
24608:
匿名さん
[2024-05-26 14:49:06]
ピンピンポックリも良し悪し
本人はいいかもしれないが ほどほどに余命宣告された方が財産分与 も身辺整理もその間にゆっくりできる あの世があるならあの世から残された家族も混乱ぶりを見ないで済む |
24609:
匿名さん
[2024-05-26 21:12:16]
マンションは相続を放棄しても管理費と修繕積立金はいつまでも来る。また、マンションだけの放棄は出来ない。そのほか全部放棄するしかない。
|
24610:
口コミ知りたいさん
[2024-05-26 23:51:50]
手もち不動産の中にマンションがあるけど、物件価格の割に、管理修繕費が割高で(6万)、売るに売れず困っている。
値上げ前は売り物件も少なかったけど、去年今の維持費に値上げされてから同じマンションで一斉に売りが出てしまい(常に10軒位ある)競争相手が増えて食い合いになっているからね とくに築古マンションの管理費の値上げは鬼門だよ ずっと住まないなら手離すのは今の内だね |
|
24611:
匿名さん
[2024-05-27 16:42:16]
賃貸か持ち家か
もう一つの選択肢は 遠くに広く住んで安くなった費用は交通費と考える 例えば駅遠でも毎回タクシーを呼べば快適という考え方もできる 老い先短いならそれでいいだろう 医者が不便だどうのこうの言ってるのは交通費をケチるから |
24612:
e戸建てファンさん
[2024-05-27 23:34:53]
爺なので長文ご容赦w
私は生まれてから親子共々転勤族なので、都内と地方半々づつ延べ25回引越している。 都内では世田谷区がダントツに楽しいし住みやすいが、それでも地方の魅力には負ける。 おかげで沢山趣味もできたし友人もできた。地方ならではの経験・趣味も多いこともわかった。 ラジコン飛行機飛ばしたり、ボートも安く係留したり、ランクルやオフバイクで林道走って キャンプしたり、百名山登ったり。冬もスキーやスケート。スキューバ、渓流釣り、海釣り ガーデニング、猪や熊も目撃したけど(車からね)山菜採りも楽しい 妻子供と毎週アチコチに出かけた。川遊び、蛍狩り、クワガタ採り、流しそうめん バードウォッチング、サイクリング、露天温泉やBBQ、花火 借上げ社宅は広く、自宅でバレエを踊れるし、ピアノやドラムも思う存分演奏できた。 オーディオも大音量。大声で歌っても苦来ない。この時期は蛙の鳴き声も煩いしw 築面積50坪の家を数万で借りて、車も3台。中古車だけどオープンカー、ミニバン、セダンを 使い分け、峠を走るのも楽しい。お祭りもアチコチ見て回れた。子供に乳搾り体験させ馬にも乗った。 する事がありすぎてゴルフや陶芸、蕎麦打ち、囲碁とかする時間がない。 都会じゃできない経験を優先して正解。給料は東京と同じで手当や家賃補助もつく。地方はいいよ。 |
24613:
匿名さん
[2024-05-28 15:43:01]
そんな引っ越しばっかりしてたら子供は深い友達もできんやろ 一長一短やね
|
24614:
匿名さん
[2024-05-28 16:52:46]
子供の進学を考えたら親は単身赴任もやむなし
|
24615:
e戸建てファンさん
[2024-05-28 22:59:27]
小学校までは田舎の方が実体験を積んで子供は成長するし、学力も伸びる。
経験者だからわかる。 中学でも勉強する子は親が何をしなくても東大に進むし 都会の誘惑に負け、二十歳過ぎて凡人になり下がる天才少年を多数見てきた。 要は親も子も、それぞれの気持ちの問題。言い訳する奴、わがままな奴は何をやってもダメ |
24616:
戸建て検討中さん
[2024-05-29 11:29:44]
どうでもいいけど、このスレの広告がウザい。上下スクロールボタンもないのも気が利かない。
|
24617:
周辺住民さん
[2024-05-29 13:41:03]
地頭の良さと品位は、何やっても変わらないよ。
|
24618:
中古マンション三軒分
[2024-05-29 14:24:51]
地方に転勤で来る人のことを、表向きは悪く言わないが、一部の人たちは、苦々しく思っている。リゾートに来たような気分で遊んだり騒いだりする人のことを、『出稼ぎ族』と裏で呼んでいる人もいた。転勤で来るような人が仕事で付き合う人は、利害関係があるから、仕方なく無難に付き合うが、関係ない立場の人などは、地元を荒らされているような気になる。
|
24619:
匿名さん
[2024-05-29 20:32:04]
>>24615 e戸建てファンさん
>中学でも勉強する子は親が何をしなくても東大に進むし 親の転勤に付き合わされる子供はお気の毒 公立校は地域によって学力差が大きいのは事実だし、東大を持ちだすのも古典的 |
24620:
中古マンション三軒分
[2024-05-30 14:23:20]
今年から、『森林税』という税が始まる。
住民税にプラスして一人1000円増税されるようだ。 5人家族なら5000円? どんな論争が起こるのか楽しみだ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報