レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
24381:
匿名さん
[2024-04-24 15:23:42]
高齢者は自分のした事を他人事としてあげる
|
24382:
匿名さん
[2024-04-24 16:22:06]
自民議員は自分のやった事を、会計責任者や秘書が勝手にやったと言う。
○○の下品さもアメリカで話題になっている。これは、さすがに他人のせいには出来でしょうね 禁酒時代のファッション?アンタッチャブル? |
24383:
e戸建てファンさん
[2024-04-24 23:14:19]
俺はもう定年だが、投票は2回しか行っていない.しかも誰に居れたか覚えていない。
|
24384:
匿名さん
[2024-04-24 23:24:07]
もう20年以上前からやっているよ。
大きな買物は車。中古で10万のマツダロードスターを買い、大分遊んだ。 最近も中型バイクを7万で買った。 戸棚やタンスも引き取り限定で高く売れた。処分代が掛からず、案外高く売れる。 あと趣味のコインとか切手も昔高根の花だったものが二束三文で買える 例えば、見返り美人は数百円で売っている。地金でグラム400円になる銀でできた稲や鳳凰の図柄の100円銀貨は数十~数百枚単位で1枚120円、昔の五輪千円銀貨も1500円くらいで買える(潰すのは違法だけど) |
24385:
フェラーリ三台
[2024-04-25 06:31:11]
私は、ネットオークションの節約で、フェラーリ三台分貯めました。(笑)
でかい買い物でなくても、調味料とか、ゴルフボールとか、お茶とかを買って、普通にお店で買うより節約。年間数万円節約。30年やれば、フェラーリの一台分くらいは貯まりますよ。(笑) |
24386:
匿名さん
[2024-04-25 12:06:53]
匿名スレでフェラーリなんか持ちだす貧しさ
|
24387:
匿名さん
[2024-04-25 12:53:00]
そもそも新製品は5年ぐらいで陳腐化するように計算されている、最初っから中古を買った方が底値で入手できる場合も多い。スマホも進歩が止まってきている。最新型は必要ない時代になってきた。
|
24388:
中古マンション三軒
[2024-04-25 13:15:25]
フェラーリがお気に召さないなら、次から『中古マンション三軒分』とします。
|
24389:
匿名さん
[2024-04-25 23:50:56]
別の観点になりますが、中古マンションはどうやっても売れないものも多い、また相続放棄をしても管理費や修繕維持費はいつまでも遺族に来る。
|
24390:
匿名さん
[2024-04-26 05:13:02]
中古マンションは社会の負の遺産
解体も建て替えもできず住民と共にただ老朽化していくだけ |
|
24391:
匿名さん
[2024-04-26 16:55:10]
いくら 健康で医者嫌いでも
いずれ歯が抜けてインプラントや 老後確実になるという白内障で手術するなら保険範囲内でも結構かかる 目と歯は生活に直結するから 老後の生活クオリティも金次第 |
24392:
匿名さん
[2024-04-26 16:59:28]
金や石油でさえ 鉱脈や油田が発見されれば量は増える
絶対に増えないのは土地だけ 劣化もしない 税金がかかるのが最大のデメリット |
24393:
匿名さん
[2024-04-26 20:21:07]
患者が医療保険に入っていれば白内障の手術費(健康保険対象術式の場合)は、手術の保険金として自己負担分がほぼ全額カバーされる
視力と聴力は認知機能を維持する重要な能力だし、咀嚼能力は日々の健康維持に不可欠 老後のQOL維持のためには金を惜しんではいけない |
24394:
匿名さん
[2024-04-26 21:16:08]
確かに土地は増えないし劣化もしないので安定しているが、現実それでは何の意味もない。
価格が安い土地を買っておいて、30年後にその近辺が開発されて地価がアップすることを、現在、見通す能力がないとダメ。 |
24395:
匿名さん
[2024-04-26 21:30:22]
地価なんて乱高下しなければいい
将来も同じ価値のままでもぜんぜんかまわない 1960年代に親が買った都内の土地が購入時の数十倍になっていても住み続けていれば何も変わらない |
24396:
匿名さん
[2024-04-27 15:18:14]
親譲りの土地が都内にあると無いとでは人生設計が全然違う。
うちは数億の土地(おそらく生涯年収以上)をタダ同然でゲットしたから その分子供の沢山作れるし、建物に金をかけ、旅行趣味嗜好品等に使い 更に余った土地を賃貸にして得た金を投資に回し、更なる余剰を生むことが できた。 立地の良い土地は最大限に活用しインカムゲインで稼ぎ、更にキャシュフローを 回して初めて、より大きな利益を生み出すことができる マンションの値上がりも売ってナンボ。もっているだけでは自己満足しかない。 そうこうしているうちに老朽化し、少子高齢化で手放すことも困難になり チャンスを逃す。 |
24397:
匿名さん
[2024-04-27 16:35:38]
土地を持たないマンションの将来の資産価値は不明だから、リバモの対象外にされている。
近い将来に大規模震災でもあれば一瞬で資産価値がなくなる。 |
24398:
中古マンション三軒
[2024-04-27 17:56:47]
著名人を語ったSNS詐欺の被害者(元教員)が、自宅を抵当にして、借金した金までつぎ込んだため、借金を返すのにリバースモーゲージをしているような内容の放送(クローズアップ現代)があった。それでも年金などで暮らせるからよい身分だが、教員は一般に世間しらず。
個人的には、もう、金儲けはうんざり。もっと、素朴で、楽しいことをしようよ。子供の頃のボードゲームは楽しかった。野球盤とかも。 |
24399:
匿名さん
[2024-04-27 18:15:50]
遺族厚生年金が有期にしたらどうかという議論が始まりそうなんですが、みなさんどう思いますか?
|
24400:
中古マンション三軒
[2024-04-27 20:36:29]
遺族厚生年金(報酬比例部分)を有期にするのは、ある時期を過ぎたら死ねと言っているようで怖い。無難なところで、最初から金額の制限(例えば年額120万円までとか)をするくらいでよいのではないか!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報