住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-21 15:51:58
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

24341: 匿名さん 
[2024-04-20 05:15:33]
サラリーマンでも所得控除できる費用を見逃している場合があるから、毎年確定申告したほうがいい
マイナカードはe-Taxの申告に使えるし、不動産登記や登記簿などの請求、通行許可証などの更新手続きにも使えるから便利
健康保険証にも紐付けているが窓口ではほぼ使ってない
医師は過去の通院歴や薬剤処方履歴のデータベースを診察に利用している
24342: 匿名さん 
[2024-04-20 07:47:18]
マイナカードは『大山鳴動して鼠一匹』の代表例ですよ。デジタルおじさんが一時期は便利に思うだけでしょう。

リニアモーターカーもこのデジタル社会で人間がリアル移動する必要な機会はどんどん少なくなるでしょう。

大阪万博も当然ゴミ大会で終わるでしょう。

ともかく全部、政府がやってる感だしてるだけ。

24343: フェラーリ三台 
[2024-04-20 08:07:09]
マイナンバーカードなんて、鋏で縦横に切って捨てた。


嘘で~す。
どこかの役所の人がデータを見て私的なことに使ったように、もう、データは漏れている。(私は、漏れたってなんの不都合もない。)

ネットオークション会社で、本人確認の仕事を専門にやっている友人によると、マイナンバーカードは厚みがあるので、偽造されにくいから、免許証より信頼はできるとのこと。他人の免許証の裏表を写真に取って、顔写真だけ自分にして印刷して免許証を偽造すれば、他人になりすますことができる。それを使って詐欺をするケースがあるとのこと。マイナンバーカードは厚みがあるので、横を見せてくれと言えば、ある程度、偽物かどうかわかるらしい。
24344: 匿名さん 
[2024-04-20 08:18:10]
>>24342 匿名さん
なんでも箱物と一緒にして批判するのが高齢者
リニアや万博とマイナカードは別物

24345: 匿名さん 
[2024-04-20 08:23:43]
>>24344: 匿名さん

リニアや万博は、どうなんですか?
24346: 評判気になるさん 
[2024-04-20 15:22:13]
今頃なんだかんだいってもマイナカードが保険証になり今の保険証廃止は決まってる
24347: フェラーリ三台 
[2024-04-20 16:03:47]
すべての金融機関の個人口座と、マイナンバーをひもつけることを義務化してほしい。
ひもつかない口座は閉鎖し、口座にある金は国に没収してほしい。
亡くなったり時に、相続税を取りっぱぐれないように。
24348: 匿名さん 
[2024-04-20 17:46:01]
>>24345 匿名さん
>リニアや万博は、どうなんですか?

新幹線や70年万博とは異なり経済規模が縮小する国には不要じゃない?
24349: フェラーリ三台 
[2024-04-20 18:19:08]
リニアは、JRの民間事業であり、税金は使われていないことになっている。(実態はわからないが。) 
必要性とか、採算性とかで疑問だが、環境問題などがないかぎり、民間事業をとやかく言うことは避けたいと思う。
24350: フェラーリ三台 
[2024-04-20 18:22:16]
すみません。リニア建設に、公的資金を投入する方向みたいでした。
24351: 匿名さん 
[2024-04-20 18:32:35]
フェラーリが三台もあるんだから、定年後はライドシェアでもすれば、 進次郎が喜びますよ。 笑
24352: 匿名さん 
[2024-04-20 18:42:57]
『骨太の方針』は何が太いのですか?よれよれの国のクセに骨太とは滑稽・・ギャグなのかな
24353: 匿名さん 
[2024-04-20 20:56:46]
JRが民間事業だと思ってる御仁がおられるとは・・・・・
日本が斜陽化するわけだ
24354: e戸建てファンさん 
[2024-04-21 00:26:50]
JRもJPも民間ではない。民業圧迫するだけの公的機関に仮面をかぶせただけのナンチャッテ株式会社。
本来なら民間の巨大財閥なり実業家が膨大な対価を支払って国から買い取るべきところを、実態はヒト(旧国労の公務員もトップも)も設備(線路や車両)も土地(軌道や駅)も、丸ごと看板を塗り換えただけだし、一部のJRは国が株を保有しているし、特権で本来は膨大な固定資産税(土地や車両などの設備)は大幅に免除され、資産売却益にかかる税も減税、しかも期間限定の特例の筈がズルズルと延長されているし、もとはと言えば国の所有物をタダ同然で引き受けている訳だし、間接的に膨大な税金が吸い上げられているのは確か。
リニアや新幹線は航空会社の経営を圧迫しているし、裏で自民党と結託しているのも明らか。
24355: フェラーリ三台 
[2024-04-21 05:04:36]
三十数年前に民営化されたJRに対して、大株主でもない民間人が、株主面していつまでも物申すは時代錯誤。
西武の株主総会で西武ライオンズの選手の長髪に苦言したジジイと同じまさしく老害。
航空会社が経営を圧迫されるなら、航空会社も同じような目玉施策を見つけてやればよい。
24356: 匿名さん 
[2024-04-21 05:10:18]
>>24355 フェラーリ三台さん
ハンドルネームといい時代錯誤はあなた
的外れの持論をもっともらしく披瀝するのは昔から変わらない
24357: フェラーリ三台 
[2024-04-21 07:29:33]
無駄な税金の使い方でいうと、JAXA関連の宇宙開発事業は無駄というか、日本としてやっている余裕はない。
日本は、一人あたりのGDPでいうと、世界ランキング20位より下の国。国の借金のGDP比率も世界で一、二の高さ。
もう、金持ち面して、宇宙開発事業に手を出す余裕はないはず。
国内のことや、防衛に精をだしてもらいたい。
24358: 匿名さん 
[2024-04-21 09:38:23]
日本は、機能する組織になっていない。名称を被せただけの組織。

組織でなく『紙の組織図』があるだけなんでしょうね。機能するはずがない。
24360: 匿名さん 
[2024-04-21 16:15:47]
日曜の朝は関係ないですよ。ローンの有無が関係します。

ローンを返さないとならない人は、毎日が働きに行くだけの繰り返しになりますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる