レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
24081:
匿名
[2024-02-27 07:31:18]
たまに飲み屋に来る70代のじいさん。昨日も来たが、料理を1品食べた後で、財布がないと言い出した。携帯電話もないらしい。料理の代金は、その場にいた知り合いに借りて払い、財布を探しに店を出た。30分後に戻ってきて、普通どうり飲んでいた。財布を自宅に忘れたみたいだった。10年ほど前まで一流企業(キ○ノン)で働いていたようだが、財布を持たずに飲み屋に来るとは。こうゆう方が、ブレーキとアクセルを間違えて踏み続けるのだろう。
|
24082:
匿名さん
[2024-02-28 04:29:48]
飲酒は認知能力に悪影響を及ぼすらしい
高齢者は禁酒・禁煙 |
24083:
爺さん
[2024-02-28 23:23:45]
俺は60過ぎ。子供も3人いる。財布や免許はよく不携帯する。携帯もよく不携帯w
今でも300キロでるバイクに乗って箱根や伊豆を攻めているけど、ハーレーみたいな大人しい乗り物に替えるべきだろうかw |
24084:
匿名さん
[2024-02-28 23:30:14]
家にいると強盗に遭うよ。火事に焼け死ぬかもしれないし。古い木造家屋なら地震で圧死するかも。階段から転落ししたり、風呂で溺死する人、ヒートショックでポックリも多いよ。
|
24085:
匿名
[2024-02-29 05:43:14]
職業別の平均寿命で、一番長生きするのは、専業主婦(いっさい働いて稼がない、パートもしていない人)。危ないことは少ないし、嫌な人とはつきあわないからストレスがすくない。誰の監視も受けないから、食べ過ぎ飲み過ぎに注意。
|
24086:
匿名さん
[2024-02-29 16:21:38]
インフレが進んで困るのは色々あるだろうけど
原材料まで考えるとほとんどが輸入品 考えてみれば輸入できないのは不動産だけか |
24087:
匿名
[2024-03-01 19:01:18]
国会議員の答弁を見ていると、この国の近い将来はかなり危ない気がする。年金機構には100兆円くらいの積み立て金があるはずだが、調べてみたらなかったというケースもありうる。その時も、会計責任者がやったというだろう。積み立て金がないと、年金がまともに払えない場合もある。
|
24088:
匿名さん
[2024-03-02 05:56:03]
老後資金は重要
退職後の生活を諦めると定年ビンボーをはじめとしてろくなことがない 年金が無くても生活できるぐらいの金額を確保しておくしかない 優先すべきは 老後資金>教育資金>住宅資金 |
24089:
匿名さん
[2024-03-02 12:35:12]
年金で運用してるGPIF
昨今の株価上昇でかなり利益が膨らんだろうが全体の8%程度 まあ減るよりマシだろうが |
24090:
匿名さん
[2024-03-02 12:35:12]
年金で運用してるGPIF
昨今の株価上昇でかなり利益が膨らんだろうが全体の8%程度 まあ減るよりマシだろうが |
|
24091:
匿名さん
[2024-03-02 12:40:00]
昨今の株価上昇に関する街頭インタビュー
a 儲かってるのは 投資家さんだけ 私たちには関係ない b投資家- 誰でも買えるんだからあなたも買えばいい 下がる時のリスクは知らずで 上がった時だけ文句を言うのはおかしい c 投資できるだけの余裕がありません |
24092:
匿名
[2024-03-02 19:44:56]
2013年に、日揮という会社がイスラム過激派のテロに会い、多数の方がなくなった事件があった。私の同僚は、外務省勤めの親族からそのことをいち早く知り、日揮の株式を『空売り』し、株価が大きくさがったところで買い戻すことをやり、約200万円儲けた。世の中の利益を上げる仕組みは、尊崇の気持ちとは縁のない冷たいものだ。今回の能登半島地震でも、北陸の中堅ゼネコンの『福田組』の株価が年始にかなり上がった。復興で利益が上がると投資家が読んだのだろう。身の丈にあった生活をして、安らかにあの世に行きたいものだ。
|
24093:
通りがかりさん
[2024-03-03 02:24:15]
千葉の地震多発怖いな
石川県も数年前から頻繁に地震起きてたし 3.11のときは震度より回数がすごかった 終の住処探してるんだが様子見かな 有料ホームが被災したら何も残らなくなるし |
24094:
匿名さん
[2024-03-03 04:46:29]
大規模震災のリスクが高まっているので地盤がいい土地の耐震等級3の建物に住むことが最低条件でしょう
|
24095:
匿名
[2024-03-03 05:43:45]
地震だけでなく、熱海の土石流や、最近の線状降水帯による豪雨を見ると、どの地域が安全なんてわからない。銀座が安全かも。(笑)
我が家の近所で、便利がよい地域に土地をたくさん持っている人は、平屋を建てているね。耐震も良いし、バリアフリーになっている。そういう人は、「三階建て以上の住宅なんて成金ぽくていやだ」と言っていた。 |
24096:
匿名
[2024-03-03 12:25:20]
孫が祖父や祖母を殺人する事件が多い。孫も成人するような年齢になれば、煩悩から、金がほしかったり、やかましい祖父祖母がうっとうしい存在になったりして殺人。最近は親族殺人の割合が増えている気がする。
|
24097:
匿名さん
[2024-03-03 21:45:19]
ふう、やっと弥生会計で青色申告書類が完成した。
あとは、経費洩れチェックと家族の申告だけ。(仕訳数が少ないから大したことない) 今晩は久々にゆっくり寝られそうだw ホントサラリーマンでも、副業があると、この時期いつもながら寝不足だよ。 |
24098:
匿名さん
[2024-03-04 00:55:35]
一応確定申告はして払う意志は見せるが
政治家たちが払うまで こちらも払わないって言ったらやっぱり 延滞金取られるのかな |
24099:
匿名さん
[2024-03-04 11:08:47]
ランチも外食も何でもかんでも高くなってる あっという間に現金の値打ちがなくなってきたかな タンス預金いっぱいある人は早く使った方がいいと思うよ
|
24100:
匿名さん
[2024-03-04 11:10:56]
コツコツ貯めて年寄りになって体が動けなくなって頭がボケて長生きして何が面白い どうせ どんなに頑張ってもいつかは死ぬ パッと行きましょう
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報