レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
24061:
匿名
[2024-02-18 10:01:49]
60歳を過ぎて、人生があと10000日くらいだと思うと、金をいっぱい儲けた・増やしたとか、不動産を買ったとかがほとんど羨ましくなくなってきた。雨露をしのげて、三食食べれる境遇で、毎日、少々の娯楽があれば、金儲けなんてどうでもよい。よい歳になって、金を儲けて、それを他人に自慢できるとしたら、運の強さだけだろう。
|
24062:
匿名さん
[2024-02-20 08:44:25]
日経
新紙幣の発行「万全を期す」日銀、氷身野副総裁。 |
24063:
匿名さん
[2024-02-20 11:57:46]
>>24060 匿名さん
GDPを個人消費に依存する国は衰退 |
24064:
匿名
[2024-02-22 19:30:05]
ANN
女優 山本陽子さん(81) 亡くなった。 |
24065:
匿名さん
[2024-02-23 05:26:25]
請売りくん
|
24066:
匿名さん
[2024-02-23 19:33:59]
>>24061 匿名さん
少々の娯楽ってどんなの? |
24067:
匿名さん
[2024-02-24 09:27:21]
30年前の株価を超えたぐらい騒いでる低レベルの日本経済
急速な少子化など国力低下が加速 |
24068:
匿名
[2024-02-24 09:51:41]
>>24066 さん
少々の娯楽とは、本人が楽しいことで、持続的にやって負担にならないこと。ジョギングも娯楽。スポーツ観戦も娯楽。私のやっているギャンブルも適度なら娯楽。近所のじいさんがやっている公園の草刈り(ボランティア)も娯楽。カラオケ喫茶で歌うも娯楽。漫画喫茶で漫画を読むも娯楽。 |
24069:
匿名さん
[2024-02-24 10:21:47]
3S スクリーン(動画) スポーツ セックス これを与えておけば国民は不満を言わずに大人しくする
あとは適度なcカジノか 株を買わせて適度にワクワクドキドキさせる |
24070:
匿名さん
[2024-02-24 10:29:41]
3SはGHQが政府に不満を持たせないように仕組んだ愚民政策だとさ
|
|
24071:
匿名さん
[2024-02-24 10:44:56]
|
24072:
匿名さん
[2024-02-24 10:58:30]
購買力平価
今円安で海外から見れば日本のモノやサービスが安い 海外のマックが1000円で日本のマックが500円ならいずれ円高になって日本円換算で海外のマックが500円になるか日本のマックの価格が1000円に値上がりするか どちらか もう国力的に円高が難しいなら物価が上がるしかない |
24073:
匿名さん
[2024-02-24 11:13:43]
いくら 日本のサービスや食べ物が安いからと言って海外からわざわざ日本に食べに来たりサービスを受けに来るにも旅費と時間の制限で限度があるわだろう
輸出しても腐ってしまう だが腐らないものや工夫して腐らなくできるものは輸出できる 海外の値段が日本よりも高いものはそれに合わせて値上がりする のんびり資産を日本円で持っていても大丈夫なのか |
24074:
匿名
[2024-02-24 18:48:25]
私の大学同期で、今○○県の県議をやっているやつに聞いた。選挙区内の通夜・葬儀の香典代だけで、年間100万円近くかかるとのこと。(秘書はいないから、全部自分で行くらしい。自分で行かないと公職選挙法違反)通夜・葬儀に行かないと、選挙の時に、あきらかに票が減るのがわかるとのこと。(どの投票所の自分の得票が何票までわかるらしい)公職選挙法で、議員が、通夜・葬儀に行くのを禁止してくれるとありがたいと言っていた。「政治と金」問題ではなく「選挙区民対策と金」問題。
|
24075:
匿名さん
[2024-02-25 05:15:30]
まさに民度が低い国の選挙
|
24076:
匿名
[2024-02-25 06:59:55]
国会議員の場合、公設秘書三人の給料は国から出るが、私設秘書数人の給料は議員が払う。これが年間3000万円くらい。この他に地元の事務所費や香典代などがかかる。政党から金をもらえる議員はなんとかなるが、もらえない議員はパーティーで稼ぐ。自民党の場合、政党助成金は合計で約150億円で、議員が約400人。政党助成金が均等に議員に配られれば約3750万円が議員の手元にくるが、均等に配ることはないだろう。
|
24077:
匿名さん
[2024-02-25 15:24:08]
立候補するにも再選してもらうにも金がいる
こんなシステムでいい人間が政治家になれるわけない |
24078:
匿名
[2024-02-25 21:25:12]
衆議院議員も参議院議員も、全員を全国一緒にした比例代表選挙(非拘束名簿式)にして、得票数の多い順に当選にすればよい。一票の格差もなくなる。もう、議員は地域の代表という認識はほとんどないのだから。うるさい選挙カーも来なくなる。全国が一つの選挙区であれば、葬儀にも行かなくなる。運動会にも行かなくなる。
|
24079:
匿名
[2024-02-26 08:55:28]
北海道のコンビニで殺人事件。コンビニに行くと殺人に巻き込まれる。コンビニには行かないようにしよう。奈良の参道で、高齢者の運転する車に観光客がはねられ死亡。観光地には行かないようにしよう。出歩くのはやめよう。仕事をするのはやめよう。
|
24080:
匿名さん
[2024-02-26 10:22:21]
定年ビンボーは厭世的になるらしい
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報