レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
23930:
匿名さん
[2024-01-05 15:16:16]
|
23931:
匿名さん
[2024-01-05 20:10:11]
日本各地に40年以上前の旧耐震基準で建てられた家や耐震性能を考えないで建てられた古家は多いはず。
現行の新耐震基準の家屋でも近年の大規模震災には耐震強度が不十分。 自宅の倒壊が嫌なら耐震等級3の家に住む方が安心できる。 |
23932:
匿名
[2024-01-06 10:25:58]
昔の木造住宅は、通常、構造計算を設計段階でしていない。だから、改築などして、二世帯住宅にして、二階に風呂や台所などを作ると、家の重心が上に行って、バランスが悪くて危険。最近の住宅でも、最初から、二階に風呂や台所がある住宅があるが、構造計算しているか確認が必要。
|
23933:
通りがかりさん
[2024-01-06 21:39:14]
うちはキッチンも風呂も二階。ピアノも90センチ水槽も二階。0.4tのプラ池も2回のルーバルに置いている。
でも全然心配していない。 因みにベタ基礎で,地下(シェルター付き)と一階はRC、二階のみ木造です。 |
23934:
匿名
[2024-01-07 12:51:08]
一階が鉄骨なら大丈夫じゃないですか、知らんけど。(笑)
何事も、原因があって結果がある。心配するしないは、結果には結びつかない。 二階に台所や風呂がある木造住宅は、かすかに地盤沈下して、ほんの少し住宅が傾いていることが多いと、住宅メーカーのやつが言ってました。 |
23935:
通りがかりさん
[2024-01-07 13:19:16]
木造アパートの2階には風呂場も台所もトイレもありますよ
1階がどんな間取りになっているかにもよるのでは? |
23936:
匿名さん
[2024-01-07 20:43:39]
>>23933 通りがかりさん
耐震等級は何等級ですか? |
23937:
匿名
[2024-01-08 11:11:39]
縦揺れの地震の場合、二階以上の重さが一階にかかって一階が潰れるケースが予想される。横揺れの地震の場合、一階と二階にまたがる柱に、横の力がかかる時に、二階が重いと、更に増強した力がかかる。(F=maですから、二階の重量であるmが2倍なら力が2倍になる。)二階以上が軽いにこしたことはない。アパートなんてのは、住む人の命なんて、考えて作ってないから、縦揺れの大きな地震が来たらぺしゃんこ。
一階が鉄骨なら大丈夫じゃないですか、知らんけど。 |
23938:
匿名さん
[2024-01-08 17:47:44]
構造計算で公的に耐震等級3級をとれないような住居は止めたほうがいい
|
23939:
匿名さん
[2024-01-08 20:17:01]
RC造のマンションは現在でも耐震等級が最低の等級1しかない物件がほとんど。
|
|
23940:
通りがかりさん
[2024-01-08 20:31:11]
>>23936: 匿名さん
それが、30年前に建てた家だから、当時も今も気にもしたこと無いんですよね しかも当時の工務店は今存在しないし。 どうすれば分りますかw (因みに1階と地下は鉄骨じゃ無く鉄筋です) あと火災保険しかは行っていないけど、地震保険入った方がいいのかなw |
23941:
匿名さん
[2024-01-09 06:08:29]
>>23940 通りがかりさん
2000年の品確法以降の新築じゃないと正確には計算できないでしょう。 専門業者に耐震診断をしてもらうしかない。 地震保険は建物価値の半分が補償上限なので、不足なら合わせて地震補償保険などにも入るといいと思います。 |
23942:
匿名さん
[2024-01-09 14:16:39]
戸建て住まいなら火災保険と一緒に地震保険をかけるのは当たり前
住宅性能表示制度や長期優良住宅として耐震等級3に適合した住宅なら地震保険料は半額になる |
23943:
匿名さん
[2024-01-09 15:30:36]
今回は 自衛隊の派遣人数も少ないし 各国の援助も断ってボランティアも渋滞するから来るなと言ってるし なんかおかしい
わざと国民いじめて これでもかと恐怖と不安で思考停止させて 緊急事態法通すつもりだろう 緊急事態法が通ったら完全に自民党のやりたい放題の独裁になる ウクライナみたいに米国の代わりに中国と戦争になるかもしれない |
23944:
匿名さん
[2024-01-09 15:33:05]
言っとくけどここにポストされた悪い予言は8割以上当たってる
古くは原発が危ないとか最近では米国株が上がるとか枠の後遺症とかもね あと数えたらきりがない |
23945:
匿名
[2024-01-10 07:27:05]
訃報
ドイツのサッカー選手 ベッケンバウアー氏 逝去 八代亜紀さんも亡くなったみたい。 だから、いつまでも働いちゃだめ。 |
23946:
匿名
[2024-01-11 07:32:35]
私が、飲み屋で会うだけの知り合い「なべちゃん(78)」が、1月1日の夜に、二階建てアパートの階段から落ちて亡くなっているのが発見された。地震が影響したのかどうかは不明。アパートが潰れたわけではない。
|
23947:
匿名さん
[2024-01-11 16:18:32]
定年ビンボーに憧れはない
|
23948:
匿名
[2024-01-11 21:18:05]
訃報
歌手 冠二郎さん逝去 |
23949:
匿名さん
[2024-01-12 09:01:53]
定年ビンボーは訃報に敏感
|
23950:
通りがかりさん
[2024-01-12 14:15:46]
訃報なら 経済評論家の山崎元さん(享年65)の方がショックだわ
彼の投資アドバイスは、結構参考になったし、ほぼ同世代だし。 あと森永卓郎さんも癌告白したけど、寛解することを祈る。 幾ら富裕層でも短命じゃ、元も子もない。 |
23951:
通りがかりさん
[2024-01-12 14:21:50]
山崎元さんの記事も最近読んでいるけど
まさか病床中とは思わなかった。 ご冥福を祈ります。 新NISA「やってはいけないこと」「すべきこと」最後の総点検 https://diamond.jp/articles/-/335378 |
23952:
匿名
[2024-01-13 07:54:33]
森永卓郎の講演を聞きに行ったことがある。本人が、「どうしても、我々の発言にはスポンサーの意向が影響している」と言っていた。経済評論家やコメンテーターの発言や著作の内容は、裏にいるスポンサーを意識して、判断しなければならない。自己責任で。
|
23953:
販売関係者さん
[2024-01-13 23:24:56]
そういう意味じゃ 榊敦司さんの発言は、マンコミュじゃ目の敵にされているけど
文春砲やNHKと同じで、スポンサーがいるとは思えないので、ある意味参考になる。 |
23954:
匿名さん
[2024-01-14 00:58:39]
あと数年でご臨終だからどうでもいいじゃない
|
23955:
匿名
[2024-01-14 18:10:00]
地震があったから言うわけではないが、マンションは、施工会社を見て買いなさいと建築科を出た友人が言っていた。その友人は、レク○ルというマンションを買ってすんでいる。東○建設が施工しているかな。だから、東○建設は、ちゃんと施工していると、その友人は思っている。
|
23956:
匿名さん
[2024-01-14 19:29:16]
>>23955 匿名さん
大手施工のマンションでも施工不良や手抜き工事などで大規模な補修や数年かけて建替えられた例があった。 |
23957:
匿名
[2024-01-14 19:58:17]
建築科を出た友人が言うには、手抜きをする施工会社としない施工会社は、だいたい決まっているそうです。大手だから良いとか、中小だから悪いとかではないらしい。お知り合いで、ゼネコンなどに詳しい方に聞けば、教えてくれるかもしれない。あくまでも、個人の意見だと思いますが、もしかすると、一般人は知らないだけで、業界人の中では、常識になっているかもしれない。
|
23958:
匿名さん
[2024-01-14 20:53:18]
建設作業は下請けや孫請けの多段階にわたる作業だから、元請けの施工会社も個々の作業までは管理不可。
施工会社名では優劣の判断はできない。 |
23959:
匿名さん
[2024-01-14 23:24:45]
どうでもいい話いつまで続くの?
|
23960:
匿名さん
[2024-01-15 06:53:13]
定年ビンボーが現実を忘れたいだけ
|
23961:
匿名
[2024-01-15 07:59:41]
どうでもよい話が嫌なら、このスレッドを見るな。このスレッドは、どうでもよい話しかない。
|
23962:
匿名さん
[2024-01-15 13:49:20]
定年貧乏が怖くないですか?
|
23963:
匿名さん
[2024-01-15 15:14:08]
現役の時に刹那的な金の使い方をしなければ定年ビンボーになるリスクが下がる。
|
23964:
匿名さん
[2024-01-15 22:51:39]
それは(ヾノ・∀・`)ナイナイ
|
23965:
匿名さん
[2024-01-15 23:08:27]
ここで山崎元さんが亡くなったのを見て、癌で闘病中なのは存じてましたが、突然の訃報でとでも驚きました。
また、大江英樹さんも同日の元旦に亡くなられたとの事。 大江英樹さんはほんの数ヶ月前にテレビに出演されていたので、こちらもとても驚いています。 ご冥福をお祈り申し上げます。 |
23966:
匿名
[2024-01-16 05:31:59]
訃報に接すると、少なからず心身にストレスを受ける。近しい人の訃報はもちろんだが、興味・関心を持った人の訃報は、体に良くない。訃報には、「ヘエー、亡くなったんだ」くらいの軽い受け流しが、長生きするこつだそうです。
ただ、涙を流すことは、ストレスの発散になるそうなので、涙を流すくらいまで、深く関わることは、ありだそうです。 |
23967:
匿名さん
[2024-01-16 05:52:28]
知らない人の訃報は受け流す
そもそも匿名掲示板に上げる必要なし |
23968:
通りがかりさん
[2024-01-16 10:25:30]
貴方が我々の世代に共通する、興味深い話題を提供すればいいんだよ
できないなら文句を言うもんじゃ無い |
23969:
匿名
[2024-01-16 10:46:54]
自民党は、刷新本部ではだめ。犯罪者に犯罪が少なくなる方法を考えさせるようなもの。
第三者委員会を入れて立て直すしかない。ジャニーズを担当した、元検事総長の林眞琴氏あたりを中心としたチームを作って入れるべし。 |
23970:
匿名さん
[2024-01-16 14:26:58]
|
23971:
通りがかりさん
[2024-01-16 14:47:31]
ゃあ、初っぱなの俺から。
雇用延長を断ったら定年ビンボーになる。 俺の場合、ローンが残っているのに、更に子供がまだ社会人になっていないのに 仕事をしたくなかっただけの理由で辞めたはいいが、 人脈も作らず、結局管理人とか簡単な仕事しか見つからず、給料は1/10。 最初は退職金はほぼ投資にまわしたはいいが、現金がないと流石にキツく、結局取り崩し。 これじゃ外食や旅行どころじゃ無い。 家族で牛皿と沢庵をおかずに、ごはんを増量してたべたり、5袋220円の袋麺にモヤシを入れて食べるような生活になる。 幸い株や当商品が皆上がったので、配当の方が管理人の仕事より多く入っているから何とか家族を養っている。 (長生きのリスクがあるし、年金も20万位しか貰えそうにないから退職金は余り使わないほうがいい。できればNISAにまわすべき) それより、今までの会社(仕事)の有り難みをつくづく思う。 肩書きものれんも中途半端な資格も、世間じゃ(余程名が通らないと)通用しないことを痛感するから、雇用延長は絶対した方が良い。 みんな、今ある会社に何としてもしがみつくんだよ。 |
23972:
匿名さん
[2024-01-17 16:50:09]
退職後の年金受給額や退職金の額が明らかになり、相応の老後資金向けの貯蓄や流動資産などがあれば好きなタイミングで辞めればいいのでは?
無理に雇用延長してやりたくない仕事にしがみつく必要はない。 |
23973:
匿名
[2024-01-17 17:01:19]
そもそも、普通の稼ぎがあったのに、結果が定年ビンボーになっている原因は、住宅費と教育費に金をかけすぎた結果。自分の収入に応じた住宅を買うこと。それで、かなりの郊外に住宅を買い、職場まで片道二時間かかっても仕方ないと諦めること。諦めれば、定年ビンボーにはならなくなる。私は、職場まで二時間近くかかっていましたが、今は61歳にして借金も金銭的不安もない隠居の身。また、塾などの教育費は、最小限にして、大学などの学費は、奨学金を借りさせる。(大学を卒業した時点で、こちらに余裕があれば、親が返済をしてあげる腹づもりは必要。)
|
23974:
匿名さん
[2024-01-18 06:25:11]
今は不動産業者や金融機関が、低利で長期返済のローンを餌に気軽に家を買わせる。
買いたいものが無い世代は「つぎは家でも買うか」という感覚で平気で定年後も返済が続く長期ローンを組む。 いまの現役世代は年金の受給もおぼつかないから、繰り上げ返済ができないと定年後の生活が成り立たないだろう。 |
23975:
匿名
[2024-01-18 10:14:37]
マクロ経済スライドで、今から10年後までに、物価は30%くらい上がるが、年金は10%くらいしか上がらず、実質20%の目減りになるだろう。
その時に、死人がたくさんでるのか?それとも、政府が死人をださない救済のための政策をとるのか? |
23976:
匿名さん
[2024-01-18 15:51:19]
2割ぐらい目減りしても気にならない程度の老後資金が必要
|
23977:
匿名
[2024-01-18 18:08:42]
年金が目減りすると、暮らせない人は、犯罪に走るかもしれない。闇バイトをするかもしれない。75歳以上は、約1800万人。このうちの一割の人が暮らせないとすると、犯罪者予備軍が180万人チマタにいることになる。
無人販売店の商品や神社のお賽銭箱は、盗まれ放題。普通の住宅の自転車やバイクなども被害続出。 |
23978:
匿名さん
[2024-01-18 22:19:47]
育ちが悪くて下品な地区に住んでたら、そうなるかも
|
23979:
匿名
[2024-01-19 03:43:41]
ビバリーヒルズのように、街ごと、警備員を雇って配置するなら、街の上品・下品は影響するが、日本の街ではそれはやってないから、地域関係なく犯罪は起こるだろう。略奪や放火も起こるかも。
|
23980:
匿名さん
[2024-01-19 05:02:29]
民衆の不安を煽ると定年ビンボーを特定して地域で監視する事になる。
国民の中に憎悪の対象をつくり社会不安を煽るナチスの政治手法。 |
23981:
匿名
[2024-01-19 19:30:19]
フィリピンのマニラに住む会社の後輩は、部屋に拳銃を隠し持ち、時々、庭にでて空に向けて打つそうです。そうしないと、見ず知らずの貧困な人が、庭に入ってきて、食用に飼っている豚を持っていったりするそうです。日本が、そのような国にならないことを祈ります。
自分の資金が余裕があるというだけでは、楽しい隠居生活はおくれない。日本という国全体が、安心で安全な国でないと困ります。 |
23982:
匿名さん
[2024-01-20 05:35:47]
他国の伝聞をもとに不安を煽るのは老害
|
23983:
匿名
[2024-01-20 08:15:05]
情報というのは、自分の目で見たこと以外は全て伝聞。紙や画面で見たことも、誰かの発信だから伝聞。自分が見た情報を誰かに発信したら、受けた人にとっては伝聞。そして、インターネットなどで見た情報も、伝聞。伝聞以外の情報だけなら、情報量は原始人と同じ。不安を煽るつもりはなく、心と物の準備をしましょうと言っている。
|
23984:
匿名さん
[2024-01-20 11:52:39]
飲み屋の他人の与太話も伝聞
|
23985:
評判気になるさん
[2024-01-20 23:50:05]
自分は来年65だけど、65歳から一番人生で一気に楽になる。
まず老後に向け20年前建てた鉄筋のアパートローン(月60万)が終了し、子供が大学を卒業で月14万の教育費もなくなる。、 更に年金が加給込みで月23万入ってくる。これまでのアパート家賃月100万にバイト10万と配当15万も変わらず入るので 現役時代よりも寧ろ大分楽になる。あとは健康の心配だけw 金融資産も利確で大分使い込んだけど原本割れせず退職金と株、REITも丸々残っている。 若いうちに無理してローンを組んだ成果を享受でき、余裕が出るのは、実は老後になってから、というのは正しい。 去年まではカップ麺すら高くて手を出さなかったけど今年はカップヌードルを思いきり食うぞw 尚バイトを辞めると社会との接点がなくなりボケが早まると女房がいうので、しばらくは続けるつもり。 |
23986:
匿名
[2024-01-21 08:21:40]
働いている人は、働いていない人に比較して、心臓疾患になる可能性が、5%ほど高いらしい。これはストレスが原因らしい。気楽なバイトだろうと、なんだろうと、社会とつながった副反応で、心臓疾患になるのは合わないと思う。
|
23987:
通りがかりさん
[2024-01-21 13:11:10]
ボケて自我崩壊して長生きより生き生き活動して心臓疾患で、、、のほうがいいかな
|
23988:
通りがかりさん
[2024-01-21 23:56:26]
被災地の被害酷いところは一年から二年上下水道使えないかもと聞くとこのまま賃貸でもいい気がしてきたが何歳まで貸してもらえるかがネック
|
23989:
匿名さん
[2024-01-22 15:47:20]
賃貸でも上下水道は必要だから、少しぐらい住む場所をかえても同じ。
海外や国内の遠隔地に住み替えるなら別だが。。 |
23990:
匿名
[2024-01-22 17:04:46]
23988の、賃貸継続の人は、災害が発生したら、その時まで借りて住んでいた住宅を捨てて、被害のない地域に転居するんだよね。そのくらいフットワークが軽いと、可能かもしれない。
荷物は、柳行李一つですか? |
23991:
匿名さん
[2024-01-22 20:17:56]
定年ビンボーは身軽なんだと思う
|
23992:
匿名さん
[2024-01-22 22:43:02]
取柄は粘り強さだけだもんね
|
23993:
通りがかりさん
[2024-01-23 06:35:47]
被災地みると柳行李一つも持ち出せて無い人もいる
持ち家失う絶望感凄いだろう |
23994:
匿名
[2024-01-23 08:42:09]
賃貸住宅に住むと、家賃を払うことのプレッシャーからストレスとなり、老化が進むとイギリスのアデレード大学の研究が発表されている。ネットニュースを参照されたい。
|
23995:
匿名さん
[2024-01-23 10:27:27]
それはない、富裕層は家など買わない。
|
23996:
匿名
[2024-01-23 11:22:39]
23994は、オーストラリアにあるアデレード大学がイギリスの研究誌に発表でした。喫煙の1.5倍老化が進むそうです。
|
23997:
匿名さん
[2024-01-23 15:45:35]
この板には家を買わせようとする業者モドキが多いね
|
23998:
匿名
[2024-01-23 19:01:55]
渋谷区あたりを震源地とする震度7くらいの地震が起こったら、500万人くらいが避難民になるのだろう。そして、旧耐震のビルが倒壊して、主要幹線をふさぐのだろう。火事が起こったら見てるだけになる。
|
23999:
匿名さん
[2024-01-23 22:02:17]
新耐震も既に40年以上昔の基準だから、東日本大震災でも旧耐震と同程度被災している。
今は最低でも耐震等級3の認証をうけた建物じゃないと危険。 |
24000:
匿名
[2024-01-24 19:22:22]
住んでる住宅が倒壊しないことは大事だが、その次に、周りのマンションが倒壊しないことも重要。自分の住宅の隣に旧耐震のマンションがあって、自分の住宅に倒れてきたら目もあてられない。地震で倒れた場合、自分の住宅の修繕費用は隣のマンションが払ってくれるのか。法律的には払うようになっていても、旧耐震のマンションの管理組合が地震保険に入っていない可能性もある。
|
24001:
匿名さん
[2024-01-24 19:37:08]
都市部の戸建てはほとんどが一種低層住専エリアに建っているから、高層マンションと隣接するような地域は少ないのでは?
自分の住む一低住エリアには、そもそもマンションが少ないし高さも3階建てまで。 建物の周囲には空地もあるのであまり心配してない。 |
24002:
匿名さん
[2024-01-24 20:14:42]
>>24000 匿名さん
>旧耐震のマンションの管理組合が地震保険に入っていない可能性もある。 とりあえず自己の地震保険または自費で建て直すしかない。 旧耐震基準の設計なのに耐震診断や補強工事をやっていなかったり、保険も付保してないようなマンションの場合、最終的に管理組合=住民に請求する事になるのでは? |
24003:
通りがかりさん
[2024-01-25 00:26:45]
うちも都内の一種低層。建ぺい/容積率は50/100で,狭小住宅やミニ戸禁止。
徒歩ですぐ広い公園や小学校もあるし隣は空地で正面は6M道路。 ミニバン持っているので車中泊できて、大型テントもキャンプ道具も小型発電機も 備蓄食料も常にストックしてある。(登山が趣味) 近所の古い家も最近は大半が建替済で、我家も鉄筋二階建で四方が木に囲まれている。 家が心配なら、テントやキャンプ道具を揃えておくと少し安心するよ。 それより勤務先が都心高層ビルなので、仕事中に地震が来たときの方が余程怖いし 通学先の子供が心配。 |
24004:
匿名さん
[2024-01-25 05:49:45]
どんなに駅や繁華街に近くても騒音が酷い場所は戸建てに不向き。
戸建てにとっていい立地は住環境が整った静かな住宅街なので、ビル街や飲食街が多い中高層地域や商業地は忌避される。 |
24005:
匿名
[2024-01-25 13:19:16]
政府は、能登地震からの復興施策で、また「○○割」というやつをやろうとしている。自民党は、よほど、観光業界に、献金やパーティー券購入などで世話になっているのだなあ。
|
24006:
匿名
[2024-01-26 11:08:55]
10階建て戸数100戸くらいのマンションで、耐震診断に500万円以上かかる。じいちゃんばあちゃんが多数住んでいる旧耐震のマンション管理組合のなかには、資金ぐりがつかず、耐震診断ができないケースが多いと推測。また、診断したって、耐震が強くなるわけではなく、その後、1億円以上の耐震補強工事費用がかかるから、耐震工事できない可能性大。
|
24007:
匿名さん
[2024-01-26 11:50:55]
駅近5分以内で物件検索するとたくさん出てくるが
実際に行ってみると線路が近くて電車ぼ騒音でパス 線路から垂直に離れて5分くらいがいいが売りに出てるのは稀 |
24008:
匿名さん
[2024-01-26 13:48:22]
なんだかせこいお話ですね
|
24009:
匿名さん
[2024-01-26 15:52:11]
>>24007 匿名さん
23区内でも古家の建て替えや売買に動きがでているようだ。 ターミナル駅まで約10分の駅から徒歩数分の戸建て住宅街だが、建て替えやリフォームが活発になっている。 空家になってる家もあるから、なかには土地として売りに出る物件もあるだろう。 不動産業者の取引の動きは速いから、ネットにはほぼ売れ残りが残るだけだと考えていい。 |
24010:
匿名さん
[2024-01-27 15:53:50]
不動産屋のお話は結構
|
24011:
匿名
[2024-01-27 19:04:52]
イギリスのことわざに、『1年間幸せでいたければ家を買え』というのがあるそうだ。逆に、家を買っても1年間しか幸せでない。住宅なんぞに心血を注ぐ必要なし。
|
24012:
匿名さん
[2024-01-28 04:37:14]
家を買って落ち着いた環境で普通に暮らせればいい。
|
24013:
匿名さん
[2024-01-28 23:12:48]
家を買うのは家賃の心配せず最低限の衣食住を守るため
所詮雨風しのぐためだけのもの それ以上は自分の力 雨風凌ぐ心配が無いのはスタートライン |
24014:
匿名さん
[2024-01-29 16:42:35]
高齢者は安心≒幸せ
|
24015:
匿名
[2024-01-30 12:12:59]
損する可能性があることは、缶コーヒーをかけたじゃんけんでもやりたがらない人もいる。安心は大事。
|
24016:
通りがかりさん
[2024-02-01 22:50:29]
俺は60歳定年後とほぼ同時に発生したコロナショックで割安になった株と海外インデックス投信、貴金属に
ここぞとばかり、貰ったばかりの全退職金3千万を投資、雇用延長を断ち家業(大家業)を引き継いでいる。 それらが今や倍以上に膨れ上がり、毎年その配当の一部だけで生活費を賄えている。コロナと投資の月刊誌 「ZAI」様様ですw NISAも倍になりました。 同期の奴らは雇用延長して安い給料で働いているけど、元本割を極度に恐れ、退職金は銀行に預けたまま。 インフレで実質目減りして、「ホレみたことか」と思わず言いそうになったが、ぐっと堪えていますw、 |
24017:
通りがかりさん
[2024-02-02 06:23:32]
中小企業の7割がまだ新期採用枠埋まってないらしい
人手不足は深刻だ 昨今の人為的ミスに由来する大事故も熟練層不在や人手不足に起因してるのでは 定年後もせめて短時間週3日くらいで働きつづけないと世の中が回らなくなる 十年後は大工いなくて家建てたりするのが困難になるそうだ |
24018:
匿名さん
[2024-02-02 08:50:44]
退職後の高齢者の投資は趣味の範囲。
老後資金を投資で確保するような余裕のない生活にならないよう、現役時から注意しよう。 |
24019:
匿名
[2024-02-02 09:52:33]
不慮の事故で亡くなる人が、年間38000人以上。交通事故死より多い。人口10000人あたりで三人。宝くじの1等当選より3000倍くらい可能性が高い。『階段から落ちた。』『転んで頭を打った。』など。出歩けば、出歩くほど可能性は高くなる。仕事をしなくてよい環境なら、しないに越したことはない。仕事をすれば、不慮の事故だけでなく、交通事故や仕事に関するストレスで体を悪くする可能性は高くなる。仕事をして健康で長生きするのは、人間関係がない仕事。芸術家や宗教家、あるいは、最初から経営者などの立場の人。使われている人は、なにかとストレスを受ける。心臓疾患などは長引く。
|
24020:
匿名さん
[2024-02-02 11:50:15]
仕事したければ高齢になっても続ければいい。
生活にゆとりがあっても仕事をやりたければやめる必要なし。 |
24021:
匿名
[2024-02-02 14:27:58]
日本は、伝統文化だの技術だのを継承するいった零細企業が多すぎる。その零細企業を、国家が助ける必要はないと思う。文化や技術のある零細企業を、助けるのは、余裕がある企業や個人の篤志家であり、そういう方がなければ廃れるべき。たとえそれが、「○○塗り」とか「○○染め」とか「○○焼き」とかであっても。
|
24022:
匿名さん
[2024-02-02 15:20:56]
国が助けられないなら外国人に助けてもらうしかない。
|
24023:
通りがかりさん
[2024-02-02 20:49:10]
>>24018: 匿名さん
素人には勿論お勧めしないよ。因みに投資はコップから溢れた範囲でやる道楽だから。 副業で稼いでいるし、投資歴は40年。退職金も年金もオマケみたいなもの。 それまでの貯えもあるし、(妻も資産家だし)無借金で、子供3人育てたので 使い道がないw その前に寿命が来てしまうからね。 |
24024:
匿名さん
[2024-02-02 21:40:52]
管理人不足もヤバいよ。
今は雇用延長で管理人の5倍も10倍も貰えるからね。 管理人の年収なんて清掃おばさん並みの低賃金で100万程度だから 年金だけじゃ足りず、まともな職がない高齢者が仕方なくする仕事。 (社会と繋がりを持つため始め人もいるけど、管理職だったリーマンが ゴミ出しとか、さすがに情けなくなり、辞める人が多い) 平均年齢も上がり70歳くらいで、頭も体も動きも鈍い。 介護職不足も深刻だが、マンション管理もこれからは給料倍にしないと マンション全て組合の自主管理になるw |
24025:
匿名さん
[2024-02-02 21:42:28]
外ブラジル人もフィリピン人もベトナム人も
今の日本の低賃金にはもう騙されないと言っているよ。 |
24026:
匿名さん
[2024-02-02 21:47:28]
労働力不足は内部留保ばかりして従業員を
おろそかにし給料上げない日本企業の自業自得。 日本人は海外に職を求めて流れ(うちの姪は20代だけど アメリカで年収20万ドル稼いでいる) ブラジル人もフィリピン人もタイ人もベトナム人も 今の日本の低賃金は安すぎると言っているよ。 |
24027:
匿名さん
[2024-02-03 16:41:37]
家なんか買ってる場合じゃない
|
24028:
通りがかりさん
[2024-02-04 00:58:31]
アメリカが報復しちまった
|
24029:
匿名さん
[2024-02-04 16:13:25]
異常な低金利の長期返済ローンで気軽に家を買うような人は減るだろう
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
高齢化と過疎化がすすむ地域の課題。