レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
23881:
匿名さん
[2023-12-20 23:29:20]
独居老人の孤独死増えてるね、跡が悲惨みたいよ。
|
23882:
匿名さん
[2023-12-21 05:13:36]
>何を叫んでも誰に怒られることもないw
他人に迷惑をかける事を気にしない我儘高齢者 火の元の管理ができないから近隣に迷惑をかける可能性大 金儲けを嫌うのは金が無いのかもしれない |
23883:
匿名
[2023-12-21 07:49:32]
介護、あるいは、終末期の過ごし方について、様々なコメントがあるが、正解と断定できるものはなさそうであり、また、正解と断定する立場の人もいない。
ある程度、年齢が進むと(だいたいで言うと50歳を過ぎると)、気持ち的に、他人の意見は、簡単には受け入れられない。受け入れて、更に、そのとおりに実行するのは至難。 受け入れて実行するとしたら、自分にとって都合のよい、現状より堕落した状況になる意見。 このスレッドでも、多様な意見が出るが、受け入れて、実行に移した人は、ほとんどいないのではないだろうか! ある程度年齢が進んだら、他人の意見は聞かずに、自分の信ずる道をたんたんと行くしかないのだと思う。他人の意見に、耳を貸すふりだけしても、せんないこと。 |
23884:
匿名さん
[2023-12-21 11:33:05]
太平洋に汚染水流したり海外では禁止されている添加物にも無頓着だったり全く矛盾する 体に有毒なのと見た目が汚いだけなのとどっちがいいか
潔癖症綺麗好きの日本人は有毒でも見た目を選ぶ 自分さえ見えなければいい 見えても見えてないふりするご都合主義 |
23885:
匿名さん
[2023-12-21 13:16:34]
人生一度きり
老後生活にビクビクした人生て何が面白い やれるだけやって後はケセラセラ |
23886:
匿名さん
[2023-12-21 20:31:50]
それなりの老後資金が無いと日々の生活に追われる老後になる
|
23887:
匿名さん
[2023-12-22 16:10:37]
ANN
マイナ保険証に一本化、現行保険証は来年12月2日に廃止。 |
23888:
匿名さん
[2023-12-22 19:39:21]
個人のクリニックでも紙の保険証をみせる機会が減っている。
前月との変更の有無を口頭確認されるだけ。 マイナカードだけでいい。 |
23889:
匿名さん
[2023-12-22 23:49:39]
ハイリスク
|
23890:
匿名さん
[2023-12-23 04:55:49]
高齢になるとリスクは生死にかかわることぐらい
|
|
23891:
匿名
[2023-12-23 10:22:13]
リスクとは、生死にかかわることであり、個人情報の漏れなどはリスクというほどのことはない。先日、銀行の担当が来て、大きな声で、「たくさん預金していただきありがとうございます。」と玄関の外で言っていたが、こういったことのほうが怖い。
横須賀で、日本刀による殺人があったが、日頃注意すべき人物は、親族や知り合い、友人。長生きしたいと思った人は、むやみに出歩かないし、人づきあいも少なくするのがよい。高齢者の死因の第四位は、「不慮の事故」だから。 |
23892:
匿名さん
[2023-12-23 10:25:09]
個人情報が漏れれば誘拐や強盗などの犯罪につながるのだが?
|
23893:
匿名
[2023-12-23 14:09:46]
もう個人情報は、漏れている。(NTT西日本関連の漏れ事件は、氷山の一角。)
誘拐や強盗に巻き込まれたくなければ、銀行や役所に届けている住所以外に住むこと(そこには、郵便や宅配物は送らない・送らせないこと) |
23894:
匿名
[2023-12-23 14:34:55]
貧乏なら何も怖くないのでは?
|
23895:
匿名
[2023-12-23 16:34:34]
皆さんは、クレジット会社から、「○月○日、ハワイで買い物しましたか?」という問い合わせの電話とか受けたことありませんか?私はあります。おそらく、クレジットカードの番号などが漏れていて、ハワイで使われそうになったのでしょう。過去の購入歴から、ハワイで高額な買い物というのが、クレジット会社で不自然と判断されたのでしょう。私は被害はなかった。漏れた元は、テレビ東京のテレビショッピングで買い物した件が怪しいと思う。
|
23896:
匿名さん
[2023-12-23 16:58:27]
それも、夢か現かわからない今日この頃です。
|
23897:
通りがかりさん
[2023-12-23 18:01:19]
貴方の属性情報なんて何十ものルートで出回っているよ
日本だけでなく中国や欧米にもあるだろう 国や自治体などからも漏れるしね。そうでなければ子供あてに名指しで DMなんか来ない。 ただカモリストだけは別で、一度騙された人以外は殆ど大丈夫。 (自分は元ITベンダーで公共や金融系のシステムも担当していました) むしろ交通事故や転倒事故で死亡するリスクの方が遥かに心配。 いや、その何千何万倍も高いのはガンなどで早死にするリスクかな。 (公正証書遺言など終活は一応済ませたけど、保険は無駄だから入らない) つまり、自分は何も心配しない。表札も出すし、SNSもやる。 マンションに住む人がやたら泥棒やセキュリティの心配をするのが不思議。 でも、泥棒だってもっとお金持ちを知っているから全然大丈夫 自衛策は、現金主義なこと。店先でカードを使うのは年に数回程度かな みんな余計な心配しても時間の無駄だし、健康にも悪いよ |
23898:
匿名さん
[2023-12-23 21:24:24]
個人情報が漏れてないと信じている人間ほど、個人情報の漏洩リスクに過剰反応する。
また、大した個人情報など無い人ほど個人情報の漏洩を恐れる。 |
23899:
匿名さん
[2023-12-23 22:47:39]
日本の重鎮ですか??
一般ピーポーの情報なんて意味なし。 |
23900:
匿名さん
[2023-12-24 05:25:35]
匿名掲示板に日本の重鎮などいない
レスが古臭 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報