住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-26 15:54:24
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

23550: 匿名さん 
[2023-10-28 17:15:59]
>>23548 匿名さん
>対人無制限であっても「保険会社の判断で、解決が困難な事故の場合、支払いをしないで契約を解除する」というような一文が入っていることもある。

人身傷害保険で保険会社が一方的に保険契約を解除できるという約款をみたことありません。
小規模の保険会社ですか?
23551: 匿名さん 
[2023-10-29 11:42:27]
消費税は預かり税ではないということは
その金額がまるまる政府に行くのではなく彼らの収益になっているということ

売上から仕入れを引いた金額に消費税を徴収するのは事実
それで経営が苦しいので値上げしますと言えばいいだけ
その言い訳に料金の内訳に消費税と書くのはたとえ払っている業者であっても金額が正しくないから不正表示で虚偽の文章

レシート内訳に消費税が書かれてるのは全く意味がない
ただなる単なる値上げのいいわけであって正しい数字ではない
間違った数字を領収書に記載しても放置してる行政も呆れたもんだ
23552: 匿名さん 
[2023-10-29 11:50:38]
消費税の記載変更運動でもやりますか?
23553: 匿名さん 
[2023-10-29 11:57:01]
売上から人件費を引かないのは人件費にも消費税がかかっているということ
そして給与をもらった側は収入となってまたそこから所得税を払う
何重にも巧妙な多重課税方式
どんなに批判をしようが政府は野党が頼りないので安心しきって開き直ってる
いくら正論でも力がなければ無力
何を質問されてもとんちんかん答弁と無視するという呆れた恥知らず
23554: 匿名さん 
[2023-10-29 14:36:30]
税収ないのに豊かにさせろとか
23555: 匿名 
[2023-10-29 15:52:48]
所得税や住民税を減税とか、給付金とか、
めんどうなことやってないで、例えば、毎月(2ヶ月に1回かな)の、水道料金の基本料を、累積ある金額まで免除するとかすれば、来月からでもできる。水道引いてない家庭だけ、給付をすればよい。
23556: 匿名さん 
[2023-10-29 22:29:08]
まずは町内会に入ってゴミ拾いしなさい。そして
市会議員にでも立候補してからね。
23557: 匿名 
[2023-10-30 04:49:07]
あなた、誰ですか 韓鶴子
マザームーン(笑)

それとも、前 明石市長の泉房穂
23558: 匿名さん 
[2023-10-30 06:04:13]
消費税を払いたくなければ、ゴタゴタ言わずに消費をしない事。
所得税を払いたくなければ、所得が課税最低額を超えないようにすればよい。
23559: 匿名 
[2023-10-30 09:11:52]
消費は美徳。
無駄使いは、社会の潤滑剤。
飲む・打つ・○うは、大人のたしなみ。
23560: 匿名さん 
[2023-10-30 14:44:33]
>>23557 匿名さん
まだわかってないようですね
消費者は消費税を払う必要がない
どこにも消費者に払う義務があるとは書いてない
消費税は事業者が徴収されている
23561: 匿名さん 
[2023-10-30 14:46:22]
零細事業者もこうやってじわじわ締め上げられて
残るのは政府の言うことを聞く息のかかった大企業だけ
23562: 匿名さん 
[2023-10-30 14:59:53]
給与所得者もじわじわ締め上げられてる
23563: 匿名 
[2023-10-30 15:43:28]
>>23560 匿名さん
そんなことはどうでもよい。
詳細は書けませんが、我が家は国家予算からの恩恵を年間1000万円近く受けていて、何税でもよいから、国家が確実に前年以上の歳入(国債を除いて)を得つづけることが願い。
できれば、消費税は毎年上げて15%くらいになってほしい。

23564: 匿名 
[2023-10-31 11:25:00]
普通の能力の人は、悪いことをしないと、お金は残らないですよ。
23565: 匿名さん 
[2023-10-31 11:50:18]
>>23564 匿名さん
「普通の能力」のレベルは人によって異なる。
普通の能力なら持ち家をして、子供全員にまともな教育をうけさせてもそれなりの老後資金を確保できるでしょう。
23566: 匿名さん 
[2023-10-31 14:23:03]
働きに応じて国のGDPが分配されるとすれば人口一人当たりのGDPが1つの基準で
その国で普通に働けばその金額は期待できるが4万ドルくらいかな
格差でどこかに富が集中すればそれ以下になるし
いま日本の人口1人当たりのGDPが爆下がり中だしね
23567: 匿名 
[2023-10-31 15:04:04]
>>23565 匿名さん
「普通の能力」とは、普通に儲ける能力。
生涯年収が3億円くらいだと、住んでいる地域や子供の数によっては、発泡酒しか飲めないかも。
23568: 匿名さん 
[2023-10-31 21:46:39]
毎日饂飩生活。
23569: 匿名さん 
[2023-11-01 05:14:50]
>>23567 匿名さん
生涯年収4億円を目指して頑張りましょう
稼げるうちが華
23570: 匿名 
[2023-11-01 05:51:03]
>>23569 匿名さん
私は、58歳で早期リタイアしました。
「働くことは罪悪」が座右の銘
人生は、ワークライフバランスが重要。
平日の昼飯に、饂飩も作るし、パスタも作って食べる。楽しい。午後からは、小さな博打。楽しい。負けた日は、戒めのため、晩飯は、安いスーパーの弁当。勝った日は、スーパーの高い弁当(笑)
貯まった預貯金は、死ぬまでに使いきるのが目標。

23571: 匿名さん 
[2023-11-01 15:20:58]
老後普通に生活していたら使いきれないのが老後資金。
病気や介護施設の費用を除いても少し余るぐらいの額がいい。
23572: 匿名さん 
[2023-11-01 15:55:40]
なんだかんだで 金融庁が発表した 老後一人2000万必要説は
概ね立証されたわけで、元気なうちは労働者として・・・っていうのは
政府に騙されていると思う、 早く年金をもらって、
労働をリタイヤし、65歳~20年徹底的に老後を楽しむことに専念する。
70まで年金もらわない・・・確かにもらう額は多くなるが、
体の元気な5年間は金では取り戻せないのだ。 年金ぬ買いまくって
長生きしよう。
23573: 匿名さん 
[2023-11-01 18:05:33]
年金受給を繰り下げると、加給年金を受け取れる世帯では年間40万円近くの損失になる。
繰下げ受給で増える額に騙されないよう、65歳から受け取れる年金額をしっかり把握する事が必要。
加給年金は対象世帯でも年金事務所に申請しないと貰えないから、年金の基礎知識がないと損することになる。
23574: 匿名さん 
[2023-11-01 23:42:56]
年は取りたくないわ。老害も多くなるわけだ。
23575: 匿名 
[2023-11-02 04:41:13]
老害とは言わないが、周りが見えてない高齢者が多い。スーパーの狭い通路の中央に、カートを置いたまま品物を選んでいたり、駅でも、人が後ろに並んでいるのに券売機の前に来てから財布をごそごそカバンの中から探す人。(列に並びながら財布を探すということができない。)この状況は、もはや楽しい老後ではない。私の認知する楽しい老後は、60歳から72歳まで。
23576: 匿名さん 
[2023-11-02 11:01:40]
画一化された人間とマナーで社会が回るのは効率的だろうけどそこから外れた人間は世知辛く生活しづらくなるし守れる人間もストレスはかかってる
久しぶりに郊外の山公園を散歩したが驚くほど癒される
道路の真ん中をのんびり歩いてても後ろから迷惑がられることもないし
自分のペースでストレッチしながら歩いても誰も文句は言わない
都市部に住んでると無意識にそういうことを気にして結構なストレスがかかってる
23577: 匿名さん 
[2023-11-02 11:03:12]
体の調子が悪いとそこを守るような動きをするんだが人が増えてくるとマナーが悪いと言われてそれはできなくなる
それをどこまで許容できるかでその人間の熟成度がわかる
例えば真ん中にカードがあって邪魔なので声を掛けて移動してあげるとか
いくらでも方法があるがそれができないのはまだまだ人間としてできてない
23578: 匿名さん 
[2023-11-02 21:25:40]
拳銃立てこもり事件の容疑者をみると、高齢者の荒んだ生活は楽しくなさそう。
23579: 通りがかりさん 
[2023-11-03 15:35:59]
比較が極端
若くして亡くなる場合もあるからあーだこーだ先行き心配してもしょうがない
23580: 匿名さん 
[2023-11-03 15:40:03]
中年過ぎたらあーだこーだ先行きを心配しないと定年ビンボー必至
23581: 匿名さん 
[2023-11-03 20:29:52]
年を取ったら自動的に常識が身につくんじゃない 世間に揉まれて常識を身につけていく
体力の衰えと記憶力の衰えで いつまでもとんがっていきがってても仕方ないという 悟りも 生まれるんだろうが それは徐々に行かないと いきなり気づかされると混乱する
23582: 匿名 
[2023-11-03 21:14:27]
少なくとも、若い世代の日本人は、高齢者に対して、心の底から親切にしようとは思ってはいない。日本人が親切なのは、仕事・商売に関係ある人と顔見知りに対してだけと、イギリスの調査論文にある。日本人の親切度ランキングは、世界で140位くらいというデータもある。電車で、高齢者に席を譲らない人が多い先進国は日本だけ。高齢者は、自分で頑張るしかない時代になった。後ろから蹴飛ばされないよう、後ろに注意しながら暮らしましょう。
23583: 匿名さん 
[2023-11-03 21:35:28]
高齢者に一律に席を譲る必要はないでしょう。
むしろ大きな怪我や妊婦、小さな子供を抱えてる方が優先。
23584: 匿名 
[2023-11-04 06:01:40]
席を譲って欲しい方にも譲らない日本人。あなたも、話の流れがわからない人だね。
23585: 匿名 
[2023-11-04 09:03:09]
ANN
元大関 朝潮 逝去67歳
60歳過ぎて働いている人
早く仕事をやめて遊ばないと、65歳から老後だと二年で死んじゃうよ。
楽しく老後・リタイア後を過ごすには、健康を保ち、自由な時間を持ち、自由なお金を持つこと。
学者や宗教家みたいな立派なこと言ってたってだめ。本人が満足するかどうか。
23586: 匿名さん 
[2023-11-04 10:00:16]
>>23584 匿名さん
23582のように高齢者には席を譲るべきという決めつけはいけませんね。
>電車で、高齢者に席を譲らない人が多い先進国は日本だけ。高齢者は、自分で頑張るしかない時代になった。

23587: 匿名さん 
[2023-11-04 10:54:45]
外国なら親切にしたらその後の会話が続く
そこで情報が得られる ひょっとして困ってることを解決できる情報を持ってるかもしれない
だが日本は会話下手だから若者が老人に親切にしても得るものがないと思ってるんだろう
大金持ちで家に呼ばれて ごちそうになったり 色んな出会いがあるかもしれない
まあ それはないだろうがw
老人側も親切にされたらお返しはしたいという気はあるだろう
若者が立つのは苦にならないが老人は立つのが苦になる
それを他人だから1mmも得にならないからしないというのは何かな
23588: 匿名さん 
[2023-11-04 10:58:13]
金持ちが金持ちらしい格好をするメリットがないので本当の金持ちは金持ちと悟られないようにしてる 公式の場に行く時以外 普段は全くその辺のおじさんおばさん その方が目立たないで犯罪にも巻き込まれにくい
中途半端な人が虚栄心を満たすためにあるいは貧乏だと悟られないように一生懸命頑張る
23589: 匿名 
[2023-11-04 12:08:06]
高齢者という書き方が悪かったのかな。電車の揺れに、つり革につかまるだけでは、安全を確保できそうにない人には席を譲りましょう。誰を優先とかいう話ではなく、安全のために、危なさそうな人は全て座らせる。鉄道の車掌をしている友人は、どんなに若くて強い人でも、電車事故が起こった時に、立っていた場合と座っていた場合では、安全度が違うと言っている。私は、50歳過ぎてから、電車やバスでは、そこしか空いていなければ、プライオリティシートでも、座るようにした。もちろん、他に座るべき人が来れば譲ります。
23590: e戸建てファンさん 
[2023-11-04 16:52:47]
相撲取りは特に長生きしないよね。
歴代横綱の平均寿命は62歳だよ。
23591: 匿名 
[2023-11-04 16:53:41]
高齢者という書き方が悪かったのかな。電車の揺れに、つり革につかまるだけでは、安全を確保できそうにない人には席を譲りましょう。誰を優先とかいう話ではなく、安全のために、危なさそうな人は全て座らせる。鉄道の車掌をしている友人は、どんなに若くて強い人でも、電車事故が起こった時に、立っていた場合と座っていた場合では、安全度が違うと言っている。私は、50歳過ぎてから、電車やバスでは、そこしか空いていなければ、プライオリティシートでも、座るようにした。もちろん、他に座るべき人が来れば譲ります。
23592: 匿名さん 
[2023-11-04 16:59:02]
>>23573: 匿名さん 

私も妻とは10歳離れているので、今年から加給年金込で受給開始したよ
月3万強で10年貰えるからね
そもそも、私もそうだけど、大半の人は、繰り下げられるほど余裕もない
23593: 匿名さん 
[2023-11-04 18:24:56]
年金の繰り下げ受給を勧めるマスコミも、加給年金の受給該当世帯には繰り下げによって毎年40万円近い額の損失がある事には触れない。
23594: 匿名さん 
[2023-11-04 22:44:57]
民間放送はもちろん NHK も スポンサーに忖度 政府に忖度してまともな情報は出てこないことを肝に銘じておくべき
それを承知で楽しむならいいが 知らず知らずのうちに洗脳される
23595: 匿名さん 
[2023-11-04 22:50:54]
自国の技術を自画自賛して 隣国を貶し 何か成功してもどうせ精度が悪いとかすぐに暴発するとか言ってる間にほら もう核保有国で時すでに遅し 完全にビビらされてます
真実を知らされていればもっと 国民も頑張って別の道が開けてたはず
そして アメリカも守ってくれないと登ったハシゴを外されて 自国は自国の兵が守るしかない
23596: 匿名さん 
[2023-11-05 06:21:53]
>自国は自国の兵が守るしかない

それに気づいた時にはもう日本に金と人がなかった。
23597: 匿名 
[2023-11-05 11:52:22]
年金は、繰り下げて受給すると増額するが、受給者が亡くなった場合の遺族年金は、65歳で受給した場合の金額を基準に支給される。70歳で受給開始した人が亡くなると、遺族年金は、およそ半分になる。遺族は、そのギャップに驚くのでは。
23598: 匿名さん 
[2023-11-05 13:06:58]
>>23585 匿名さん
死因は小腸ガンと発表されましたね。

23599: 匿名さん 
[2023-11-05 15:05:00]
>>23597 匿名さん
もともと遺族年金は亡くなった人の厚生年金の報酬比例分の4分の3だから、減るのが当然。
事前に知識があれば驚かない。
23600: 匿名 
[2023-11-05 16:58:58]
>>23599 匿名さん
報酬比例部分が65歳時点で100万円とすると、70歳まで繰り下げて受給したら年金の報酬比例部分は142万円の受給。これが、遺族年金になると75万円。この差はでかい。
配偶者が70歳以上で亡くなったという場合、残った方も70歳以上になると予想。
70歳以上は、みんな認知症というのが私の持論。認知症の人に十分な知識があるはずがない。

23601: 匿名さん 
[2023-11-05 17:46:59]
年金は繰下げないでしっかり貯めるなり使うなりしたほうがいい。
余命を減らしながら年金を増やしても満足度は低い。
23602: 匿名さん 
[2023-11-06 00:34:28]
不動産屋もそう言ってましたよ。
23603: 匿名さん 
[2023-11-06 05:43:39]
定年後は収入が減るので金銭的ゆとりが気持ちのゆとりになる。  
しっかり老後資金を確保して、アレコレ悩んだり不平不満をため込むんで街中でキレるような老人にならないことだ。
23604: 匿名さん 
[2023-11-06 11:16:21]
政府がまた、サラリーマン増税について話しているらしい。
断固反対しなければならない。 水面下でやるとか卑怯すぎる
20年勤務の場合 退職金800万円以上 税金対象
30年勤務の場合 退職金1500万円以上 税金対象

30年勤務で、退職金800万円以上 税金対象となった場合、
実質退職金の減額となる。 これを今政府が使用としている。
税金確保の体制だ。 
23605: 匿名さん 
[2023-11-06 11:53:53]
退職金は税制面で優遇されてるから当然見直し対象になるでしょう
23606: 匿名さん 
[2023-11-06 12:41:15]
であれば、先に 株で儲けている人への税金対策が先だろう。
そっちの方が、えぐいだろう。
23607: 匿名さん 
[2023-11-06 15:35:53]
株は損することもあるからね
しかも預けてる株券は紙くずになることもあるハイリスクハイリターン
23608: 匿名さん 
[2023-11-06 15:43:07]
年金をそろそろ 受給しようと思って調べてみたら
何やら所得証明や事前予約やら色々と面倒そう
23609: 匿名さん 
[2023-11-06 15:46:03]
住所宛に送られて宛先が名無しの権兵衛の封書は送り返していいんだろうかW
経費の無駄遣い
23610: 匿名さん 
[2023-11-06 16:29:03]
>>23606 匿名さん
株式所得はしっかり課税されてるから、退職金も課税してもらった方がいいでしょう。
23611: 匿名 
[2023-11-06 17:48:35]
飲食店従業員への、まかないの提供を、裏の給与として所得税・住民税を課税してもらいたい。(笑)
23612: 匿名さん 
[2023-11-06 18:04:46]
まかない課税より退職金の税優遇見直しのほうが徴税しやすい
23613: 匿名さん 
[2023-11-06 21:52:04]
まずは宗教法人の固定資産税強化、母子家庭以外のナマポは全員支給90%カット、交通違反者の反則金罰金10倍、外国人不動産購入者は取得費の50%課税、不法就労者は懲役(強制収容と労働)、公務員天下り退職金の廃止か90%課税、たばこ税1箱1万円、酒税一律10倍、1千万以上の高級車に物品税30%復活、早く財務省に検討して貰おう。
但し相続税はアメリカ並に15億円以下は只にすべき。
23614: 匿名さん 
[2023-11-06 21:55:55]
>自国は自国の兵が守るしかない

トランプが勝てばウクライナはロシア領土に、日本は中国とロシアの領土になる。
女子共は売られ、自民党閣僚は皆銃殺刑になる。
23615: 匿名さん 
[2023-11-06 23:14:47]
きっと自分に当てはまらない所のことばかり厳しく税金取れだの強化しろって叫んでるのが面白い。
メディアが自分のスポンサーの不利な情報は言わないとと一緒だねwww
周り回って長い目で見て自分の首も絞めてるの気づかない馬鹿さ加減も面白い
23616: 匿名 
[2023-11-07 04:44:38]
税金を取り立てるより歳出を減らす。
70歳以上の医療費の窓口負担を一律3割にする。これで、国家は、5000億円くらい歳出が減ると思う。(国は健康保険制度に総額5兆円くらい使っている)
また、加給年金も、段階的に縮小・廃止する。これも、歳出が3000億円くらい減るだろう。(国は、年金支給に総額5兆円くらい使っている。)
23617: 匿名さん 
[2023-11-07 05:33:49]
>>23616 匿名さん
きっと自分に当てはまらない所のことばかり厳しく税金取れだの強化しろって叫んでるのが面白い。
23618: 匿名 
[2023-11-07 10:09:03]
もう、老人や年金受給者にやさしくなんてしていられない財政状況。そのうち、自転車持っている人から、自転車税(年間3000円とか)を取るようになるよ。
相続財産が3000万円以上の人から、一律50%の相続税を取ろう。
23619: 匿名さん 
[2023-11-07 11:27:30]
自分に当てはまらない所のことばかり厳しく税金取れだの強化しろって叫んでるのが面白い。
23620: 匿名さん 
[2023-11-07 11:28:50]
そういう風に相続税をとろうとするから、生前相続として、税金かからない程度に
移し替えていくようにするわけだよ。普通にコツコツ貯めたお金を相続するにあたったはそれほど厳しくしなくてもよいと思うけどね。

げん玉を金庫にもっていたら、相続したかどうかわからんしね。
23621: 匿名さん 
[2023-11-07 13:10:07]
>>23619: 匿名さん

自分に当てはまりそうだから、一々むきになって反論しているのが面白い。
23622: 匿名さん 
[2023-11-07 14:28:04]
金持ち喧嘩せずよ♪
23623: 匿名 
[2023-11-07 14:28:35]
当方、小さな博打くらいしかやることがない、暇人。
同じくらい暇人が反応してくると嬉しくて嬉しくて。
相続人は、3000万円分手に入るのだから、あとは細々と、牛丼でも食って暮らしなよ。3000万円分が自宅などの不動産なら、中○人にでも売って。
世界は一家、人類は皆兄弟。
23624: 匿名さん 
[2023-11-07 15:41:57]
>>23621 匿名さん
反論ではなく揶揄
23625: 匿名 
[2023-11-07 19:45:02]
ANN
このスレッドを、自民党の宮澤税調会長が見ているらしい。

宮澤会長のコメント
「金持ちケンカせず」
「貧乏人は麦を食え」
23626: 匿名さん 
[2023-11-07 20:21:08]
相続資産のうち金融資産は分割しやすいが、都市部に高額な不動産がある場合は生前にしっかり決めておかないと没後にモメやすい。
相続人の共有にして売却後に持ち分で金銭分割するか、相続人の内ひとりが居住を希望するなら他の相続人の持ち分を買い取らせるなど、遺言書に明記しておいたほうがいい。
23627: 匿名さん 
[2023-11-08 00:35:25]
揉める人は何しても揉める、人格の問題。
23628: 匿名さん 
[2023-11-08 05:09:21]
相続人の人格は被相続人の影響が大きい
23629: 匿名さん 
[2023-11-08 10:46:13]
蛙の子は阿呆カエル
23630: 匿名さん 
[2023-11-08 12:08:22]
あと、40年~50年 年金の体制が持てば、
老人が一気に死んでいなくなるから、
子供がどれだけ増えるかにもよるが、
今のように人が数人の負担となる年金では
なくなると思われ、もしかしたら安定するかもしれない、
このまま、もっと子供が生まれなかったら、
日本自体が沈没するんだけどね。

海外より移住して日本に住んでもらう人が増えるかもしれない。
23631: 匿名さん 
[2023-11-08 15:03:59]
70歳以降もパートで働き続ければ、2000万円の貯蓄が無くても暮らしていけるって
レポートが出ているが、まったくのナンセンス。
70過ぎまで、何故老人を働かせるか? 老後はもっと自分の時間を有意義に使う
それを考えて 誘導するくらい余裕が無くてどうするのか
23632: 匿名さん 
[2023-11-08 16:36:24]
>>23631 匿名さん
急増する定年ビンボーに希望をもたせるためのガセレポートでしょう。
2000万円程度の老後資金では日常の生活費の不足分の補填しかできず、高齢に伴う医療費の支出増や介護施設の入居費すら払えない。
10年以上前から老後にまともな生活をするには、最低でも3000万円の老後資金が必要と言われていたが、この物価高だとさらに上積みが必要になるはず。
23633: 名無しさん 
[2023-11-08 20:29:12]
>>23630 匿名さん
円安で安い給料 海外からは出稼ぎに来るメリットなし
移民で人手を補う選択肢も消えた
23634: 名無しさん 
[2023-11-08 22:26:19]
よって、マンションは買うな。
23635: 匿名 
[2023-11-09 04:44:57]
相続の時に必要な、「遺産分割協議書」を被相続人が作っておけば、亡くなった場合、相続争いがなく、相続人も従うのではないか?(作成は資格はいらず、ワープロまたは手書きでOK)ただし、遺産分割協議書中の日付は、亡くなった日以降にしないと無効になる。亡くなった場合は、各相続人に署名捺印させるだけ。

被相続人が亡くなってから、手のひらを返して、各相続人が同意しなくなったら(無効だと言い出したら)遺産分割協議書が法的に成立しなくなるが。
23636: 匿名 
[2023-11-09 14:51:44]
働いて稼ぐ必要があり、かつ、働くことができる健康状態の人は、70歳過ぎだろうと、80歳過ぎだろうと、働いていただくのはありがたい。私のかかりつけの病院は、資格が必要な仕事以外(清掃など)は、70歳過ぎの高齢者が働いている割合がけっこう多い。こういう仕事が人手不足になるのは病院利用者として困る。がんばれ高齢者。私はがんばらない。
23637: 匿名 
[2023-11-09 16:13:36]
淋しい老害の独り言でした。
23638: 通りがかりさん 
[2023-11-10 06:45:16]
来年年金健康チェック入る
さて。いくつまで払っていくつからもらえる改悪するか
23639: 通りがかりさん 
[2023-11-10 07:51:35]
業務スーパーでも行くか。
23640: 匿名さん 
[2023-11-10 08:40:15]
業務スーパーも多くの商品が値上がりしてる
23641: 匿名さん 
[2023-11-10 08:50:36]
だから何さ(笑)
23642: 匿名 
[2023-11-10 10:59:09]
平均寿命が伸びているのだから、年金の支給開始年齢も、連動して、後にずらすことを主張する人がいる。もっともだ。男性65歳なら女性73歳が年金の支給開始年齢だ。
23643: 匿名さん 
[2023-11-10 11:03:34]
入れ歯を洗おう、臭いがキツイ。
23644: 匿名さん 
[2023-11-10 13:05:22]
人生2/3を働いて蓄えて
残り1/3をその蓄えで楽して生きる
人生90年としたら60からは遊んで暮らす
仕事が楽しいなら別だが
23645: 匿名さん 
[2023-11-10 13:09:01]

若い頃から遊んでキリギリス状態は仕方ないが 蟻のように働いたら 1/3は働かなくていいような社会にしないとだめだろう
23646: 匿名さん 
[2023-11-10 14:55:25]
働き始める20までを遊んでる計算にすれば1/3遊んでいい残りは80から10年だけかwww
23647: 匿名さん 
[2023-11-10 20:34:24]
悩んだらハゲが進むよ!
床につこう。
23648: 匿名さん 
[2023-11-11 05:00:41]
>>23646 匿名さん
働き始める22歳乃至は25歳ぐらいまではその後の長い人生の準備期間。
この期間の過ごし方でその後の人生が変わる。
23649: 匿名 
[2023-11-11 09:08:40]
ANN
細田某(元衆議院議長)逝去
79歳
この方は、在職老齢年金制度により、老齢基礎年金はもらっていただろうが、厚生年金はもらえなかったのだろうなあ。(歳費という収入があったから)
それとも、厚生年金に加入した期間がないのか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる