住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 21:56:09
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

23321: 匿名さん 
[2023-08-18 17:20:26]
何にでも繰り返し文句をつけたいお年頃
23322: 匿名さん 
[2023-08-18 17:33:24]
頑固でキレやすく融通が利かない。
老害の特徴3種。
加えて、話や書き込みが長い、しつこい、で5種。
23323: 匿名さん 
[2023-08-18 18:01:57]
レス23317~23320が典型的な老害説教
23324: 匿名さん 
[2023-08-18 19:57:37]
>>23320 匿名さん
自ら悪口の例をレスしてみせてる
23325: 匿名さん 
[2023-08-18 20:42:55]
老害って熱いね(笑)
23326: 匿名さん 
[2023-08-19 05:11:34]
街中でも些細な事でキレてる老人をみることがある
23327: 匿名 
[2023-08-19 09:20:49]
同じことを、繰り返し言い続けるカミツキガメみたいな人たち。そのうち、駆除される。(笑)
23328: 匿名さん 
[2023-08-19 10:11:59]
老害は脳が老化していること。中年でもよく見かける。日本の学校教育では採点し易くするため、問題に正解が一つしか

ないことが多い。なので、ひとつ覚えになりやすい。中年にそういう人間が結構いる。

逆に、定年すぎると社会に同調しなくてもいいから価値観が視野が広くなるよ。
23329: 匿名さん 
[2023-08-19 11:37:11]
>>23328 匿名さん
ジジババ君は夜通し書き込んでいるの?
23330: 匿名さん 
[2023-08-19 12:44:11]
>>23329: 匿名さん

中年にもなればイヤミだけは上達したね。ジジババは毎日が日曜日ですよ。残念 笑
23331: 匿名さん 
[2023-08-19 16:31:40]
もうすぐ一緒にあの世行きでしょ?
仲良くしなさーい(笑)
23332: 匿名さん 
[2023-08-19 17:16:14]
ラーメン つけ麺  僕イケメン

美少年  好青年  僕中年
23333: 匿名さん 
[2023-08-19 17:52:46]
>>23327 匿名さん
>同じことを、繰り返し言い続けるカミツキガメみたいな人たち。そのうち、駆除される。

レス23317~23320が典型的
23334: 匿名 
[2023-08-19 20:17:27]
堂々巡りで、何も進展しないスレッドに、多数の方々が嫌気がさしていると思う。誰も普通のコメントをしなくなった。管理者様、このスレッドを廃止してはどうですか?
23335: 匿名さん 
[2023-08-19 20:32:37]
自分のレスがどんなに批判されようが定年ビンボーについてかたればよい
逃げてはいけない
23336: 匿名さん 
[2023-08-20 16:43:10]
>>23334 匿名さん
嫌気がさしてるのはあなただけ
23337: 匿名さん 
[2023-08-20 17:28:38]
定年後しばらく安心して暮らせると感じる経済環境はそれぞれと思うがとりあえずは
持ち家あり(できれば新築orリフォーム後10年以内)
世帯年金額:300万円/年
老後資金:夫婦で3000万円以上

こんな感じ?
23338: 評判気になるさん 
[2023-08-21 13:38:00]
>>23337 匿名さん
実際の年金は思ったより少ない
さらにインフレに強い安定資産5千万くらい

23339: 匿名さん 
[2023-08-21 13:48:18]
65歳以上の高齢者世帯で貯蓄額が2000万以上ある世帯の割合は41%。
うち4000万以上の貯蓄額がある世帯は約15%。
年金を世帯で年間250万円ぐらい手取り受給できたら、老後資金が2000万以上あればギリなんとかなりそう。余裕はなさそうだけど。
23340: 匿名 
[2023-08-21 15:02:03]
やっと正常な頭の中の人の書き込みになった。(いつまで保てるか不明。そのうち、「老害」「老害」「ビンボン」「ビンボン」始まるよ。)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる