住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 21:56:09
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

23261: 匿名さん 
[2023-08-08 22:36:27]
学校が効率よく勉強できるところ と思ったら大間違い 学校はいかに 組織に入って従順で使われやすい人間であるように育てるところ
そういった試練を通り抜けてきた人間がレールに乗れる
そういう仕組み
それが嫌なら 全くの実力の 世界でいばらの道を歩むしかない

それはそうだろう 今まで苦労して作り上げたシステムを新しく入ってきた人間にかき回されたくない
23262: 匿名さん 
[2023-08-08 22:39:18]
だから学校の勉強が何の役に立つとかそんなのは関係ない
校則も理不尽であればあるほどいい
それに一切疑問を持たずに守る生徒だけが生き残るようになってる
23263: 匿名さん 
[2023-08-08 22:41:35]
もちろん ただ単に従順なだけで無能な人間ばかりだったら 組織も廃れていくからそれなりに実用的な知識も詰め込むが 決して体制に疑問を持つような知識は与えない
23264: 通りがかりさん 
[2023-08-09 00:35:13]
授業の上手い教師に配信させて指導に長けた教師が個別対応するのが効率がいい
採用試験合格してもみんながみんな授業上手かったり指導力あったりするわけじゃないし
何でも学校に押し付けてきたツケがあちこちに出てる
23265: 匿名さん 
[2023-08-09 05:35:18]
>>23258 匿名さん
潤沢な年金と老後資金で悠々自適のリタイヤ生活をおくっております
23266: 匿名さん 
[2023-08-09 09:47:59]
老害の独り言
23267: 匿名さん 
[2023-08-09 10:30:26]
>>23266 匿名さん
ジジババ君の独り言?

23268: 匿名さん 
[2023-08-09 11:23:32]
>>23261: 匿名さん

昨日テレビニュースで、20年前ぐらいに学校で組織に入って従順で使われやすい人間であるように育てるられた公務員が、マイナカードの誤登録チェックを、エンピツとモノサシ、蛍光ペンでやっていた。これが役所のレール(ルール)か? 素直というより無責任組織、いくらなんでも少しは将来を考えて教育をしてもらいたいですね。
23269: 匿名さん 
[2023-08-09 15:36:17]
照合可能なデータベースがなければ紙ベースの照合には人海戦術
教育の問題?
23270: 匿名さん 
[2023-08-09 15:47:54]
定年ビンボンは、話題も貧相ですね。
23271: 匿名さん 
[2023-08-09 16:03:11]
職員を減らせだの給与を下げろだの僻みとしかとれないレスで盛り上がるのが定年ビンボー。
23272: 匿名さん 
[2023-08-09 17:10:18]
素直と言えば聞こえは良い。でもフロッピーディスクでも探していたりして・・・笑
23273: 匿名さん 
[2023-08-10 13:37:24]
老害が老害を腐してどうするよ(笑)
23274: 匿名さん 
[2023-08-10 14:35:27]
ラーメン つけ麺  僕イケメン

ナイスガイ 公害 僕老害? 笑
23275: 匿名さん 
[2023-08-10 15:20:33]
不合格、次
23276: 匿名さん 
[2023-08-10 15:25:15]
ブーメランw
23277: 匿名 
[2023-08-10 19:58:19]
歳だけを取った子供たち
23278: 匿名さん 
[2023-08-10 22:19:50]
青年老い易く学(ギャグ)成り難し
23279: 匿名さん 
[2023-08-10 23:09:30]
日本人全員の住民票の管理は Amazon に任せるらしい
日本のデジタル庁はお手上げ
たかだかマイナンバーでもたついてるん日本の情報技術で勝負にならない
外国に日本の個人情報を知らせていいのかという問題よりも 逆に日本の企業に任せる方が危なかったりするからね
安全に運用するには Amazon のクラウド 使わせてもらうしかない
23280: 匿名さん 
[2023-08-10 23:43:16]
それがどうかしたんですか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる