住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-19 12:31:32
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

2151: 匿名さん 
[2016-10-03 18:01:24]
60歳以上の持ち家比率は8割。
生保で生活する世帯は少数だろう。
2152: 匿名さん 
[2016-10-03 18:05:33]
>40年働いたおっさんが独身で65歳から年金合計12万とかアホとマヌケのダブルパンチ。

退職金を老後資金にすればいいし、家を売って安アパートに住めば生活費の足しにできる。
2153: 匿名さん 
[2016-10-03 18:16:04]
2147さん父親はあんたがた子供に教育からなにからお金をかけてきました。
貴方という立派な資産をお持ちです。
2154: 匿名さん 
[2016-10-03 18:21:33]
>退職金を老後資金にすればいいし、家を売って安アパートに住めば生活費の足しにできる。

世間知らずのおっさんよー 中小企業の退職金っていくらもらえるか知ってんの?
ついでだけど年収いくらくらいか知ってんの?

お前バカもそこそこに書けや
2155: 匿名さん 
[2016-10-03 18:27:09]
生活保護受けてる世帯の数 
やっぱ年寄りが多くを占めるんだよ

・高齢者世帯=724,121世帯
・母子家庭世帯=112,743世帯
・傷病者・障害者世帯計=466,113世帯
・その他の世帯=287,570世帯

個の世帯はみんな平均的な年金受給者より好待遇な
2156: 匿名さん 
[2016-10-03 18:28:53]
>>2154 匿名さん
そいつがそこしかいけなかったんだから、自分の人生には関係ねーや。
2157: 匿名さん 
[2016-10-03 18:41:27]
高齢化社会 ちょいとコピペしてみたわ

生活保護受給者数の推移は、現在社会の問題を反映していると言えるでしょう。最も大きな理由として、高齢化の進行があげられます。

生活保護受給者の世帯別割合順位を見てみても、高齢者世帯が全体の47.5%を占めています。高齢化社会が続くかぎり、たとえ景気が上向いても年金支給額は増えず、高齢者の収入が増えることはありません。

年金に関しては、増額どころか減額されている現状です。そうなってしまっては、生活保護を受ける高齢者が増えていくのは仕方ないと言えるでしょう。

ジジイども 年金足りないなら生活保護で楽しく暮らせ
2158: 匿名さん 
[2016-10-03 18:47:35]
今でも覚えているがリーマンショック前はフリーターが流行りみたいに多くなり、正社員を選ばない理由は自由な時間が欲しい、責任を負いたくない、残業したくない、手取りが多いからとか学生のバイト感覚の三十路が3割4割と多かったが、あれから8年過ぎどんな選択をし現在40代だろうが何をしているのかね、、。
2159: 匿名さん 
[2016-10-03 18:50:53]
従業員1000人以上の大企業に勤める労働者数は、すべての雇用される労働者数の約一割。
大企業に勤める一割の労働者の所得や年金額を平均とするには無理があるからな。
集団就職で大企業に就職した馬鹿どもには分らんのだろう、算数すらまともにできんらしいから。

真面目に働けば子供を大学に通わせ、マイホームも持て貯蓄もできるとか?
大企業に勤めていても無理だよ、マヌケ。
がんばればなんとかなるとか、高度経済成長期が忘れられない年寄りのたわごとでしかないな。

現実には多くの年寄りが生活保護を受けて楽しく暮らしてるだろ。 老人が見栄張るなや。
2160: 匿名さん 
[2016-10-03 19:04:23]
>>2159
貴君に甲斐性がないからです。
2161: 匿名さん 
[2016-10-03 19:07:09]
>真面目に働けば子供を大学に通わせ、マイホームも持て貯蓄もできるとか?
>大企業に勤めていても無理だよ、マヌケ。

安心して下さい、現役でも管理職になれば可能ですよ。
2162: 匿名さん 
[2016-10-03 19:12:43]
ムリムリ うそつきアホウドリがのたまっても無駄
2163: 匿名さん 
[2016-10-03 19:15:45]
低脳がたくさんいるようだな、サラリーマンごときが金持てるわけないだろ。
サラリーマンの平均年収知ってるなら書いてみろビンボーさん。
中小企業の退職金は300万とか500万とか笑いがとまらん額だろビンボー。
2164: 匿名さん 
[2016-10-03 19:17:37]
>>2155
生保を受給してるのは国民の1.7%らしい。
高齢者の人口構成比率より大幅に少ないから、大部分は自助してるということ。
定年ビンボーは自慢にならない。

2165: 匿名さん 
[2016-10-03 19:19:38]
おれのクルマより安い退職金って? なんだそれ?

大学の入学金寄付金いくらかかると思ってんだ? 一校じゃあるまいしな

今年金もらってる年代のジジイの思考は宇宙だな 空想の世界だな
2166: 匿名さん 
[2016-10-03 19:20:29]
>ムリムリ うそつきアホウドリがのたまっても無駄
努力が足りない
2167: 匿名さん 
[2016-10-03 19:22:09]
2164
高齢者だけの比率は高いんだよ、やっぱ算数すらできんようだな。
2168: 匿名さん 
[2016-10-03 19:30:14]
現時点で年金を受給している人の平均を見てみましょう。平成25年度で国民年金が5万4544円、厚生年金が14万5596円となっています。厚生年金が国民年金の約2.7倍となっており、厚生年金として9万1000円程度が上乗せされているのがわかります。

14万とか生活できんやん、平均的な厚生年金もらっても生活保護者よりビンボーだな。
世間で年金者がバカにされるのがわかる気もする。
年金受給額が低いってことは現役時代から安月給ってことだよな、ナットク。
2169: 匿名さん 
[2016-10-03 20:11:37]
前期高齢者では年金収入だけかな。
奥さん教えたり仕事したり、株の配当金、家賃収入あの手この手打ってるよ。
2170: 匿名さん 
[2016-10-03 20:16:12]
公的年金で月20万円もらえてるのは現職の時に高給だった?
もらってる時は決して高給とは思えなかったな
2171: 匿名さん 
[2016-10-03 20:57:06]
厚生年金14万とか2号単身じゃん、
2172: 匿名さん 
[2016-10-03 21:14:06]
何が平均か知らないが、ねんきん定期便だと厚生年金が年172万、基礎年金も年74万になるそうだ。
今日あたり年金減額の話も出ているようだが、3号の基礎年金や企業年金、確定拠出年金を加えれば
当面生活に困ることはないだろう。
2173: 匿名さん 
[2016-10-03 21:31:32]
普通は2+3か2+2夫婦。
2174: 匿名さん 
[2016-10-04 04:59:06]
サラリーマンなら60歳までに住宅ローンを完済、学費の支出も完了。
プラス自宅以外の流動資産3000万円。
このあたりがビンボー回避の目標。
無理な人は持ち家や家族を諦めるしかない。
2175: 匿名さん 
[2016-10-04 09:43:44]
>低脳がたくさんいるようだな、サラリーマンごときが金持てるわけないだろ。
>サラリーマンの平均年収知ってるなら書いてみろビンボーさん。
>中小企業の退職金は300万とか500万とか笑いがとまらん額だろビンボー。

文面からしてとても年収が高いとは思えない。
しっかり勉強して教養を身につけないと報われないということだ。
定年ビンボーを回避するには、運だけでなく若い頃からの努力が必要。
2176: 匿名さん 
[2016-10-04 10:03:11]
>>2175 匿名さん
同意

2177: 匿名さん 
[2016-10-04 11:30:06]
高齢男性サラリーマンの平均年収
60歳から64歳:477万円
65歳から69歳:389万円
生保だ年金だと騒ぐより、働いたほうがいいよ。
2178: 匿名さん 
[2016-10-04 11:42:52]
2177、それ再雇用(非正規)の年収と云う事ですよね。
65以降は報酬が高いと年金がカット又は減額されるのでその金額で押さえているのだと思うし正規なら70まで厚年払わなくちゃ行けない。
2179: 匿名さん 
[2016-10-04 12:06:18]
給料もらいながら年金を満額もらうには、相当低賃金じゃないとだめ。

65歳未満の年金カットの基準は、年金月額と給与月額の2つを足して28万円。
28万円を超えた部分の2分の1の年金が支給停止になる。

65歳以上の年金カットの基準は、年金月額と給与月額の合計額が48万円以下の場合、
年金はカットされない。
合計額が48万円を超える場合は、48万円を超えた部分の2分の1が支給停止になる。

60歳過ぎたら給与か年金か二者択一で割り切る必要がある。
2180: 匿名さん 
[2016-10-04 12:16:13]
年金受給年齢以降で非正規なら年金はカットされなかったと思う。47万以下の縛りがあるのは正規社員の場合だけじゃなかった?
2181: 匿名さん 
[2016-10-04 12:39:42]
>>2180
本当ですか?
2182: 名無しさん 
[2016-10-04 13:21:34]
貧乏から富裕まで収入に合わせて生活するしかない。

現在63歳の収支は下記
月の支出
病院代 0.3万円
生命保険、自動車保険3台 1.5万円
新聞、電気、上下水道 固定資産税 車税金 計5万円
ネット、携帯、その他 2.5万円
外食代        2.5万円
食材その他      10万円
ローンなし
その他         2万円      
<支出合計>   23.8万円

月の収入
比例部分の年金   10万(約0.8万円減額)
          ※65歳から20万円らしい
個人年金(70歳まで)4万
企業年金(同上)  9.5万円
給与(手取り ボーナスなし)15万円  
<収入合計>  38.5万円
        ※65歳で仕事辞めたら70歳まで33.5万円その後20万円。

預金は2300万円あるが
▲1000万円(娘が家を建てる際の支出)
▲来年1台車購入予定500万
家は4年前にキャッシュで新築。1回メンテ▲300万円で預金500万円。
70歳まで預金もできるので800万円貯めれるか?預金1300万円?

70歳以降は年金20万円に合わせて支出見直さないといけない。
定年貧乏候補かもね。
2183: 匿名さん 
[2016-10-04 14:07:24]
自己破産して借金返さない人、少しづつでも返す人。
貯金しないで生保受ける人、安月給でも生活する人。
プライドの違いかな。

2184: 匿名さん 
[2016-10-04 14:08:50]
かなり大胆な使いっぷりで気前がいいですね。
お嬢さんに贈与して老後を頼りにできるのかな。
金の切れ目が怖いですね。
2185: 匿名さん 
[2016-10-04 14:11:08]
>>2182
なんで娘が家を建てるのに1000万円出すのかね。
2186: 匿名さん 
[2016-10-04 14:29:36]
>2182
夫婦共に認知症などを発症せず老人ホームや会議施設などに入所しなければ定年ビンボーは防げる家計だと思います。ただ、預金額が少し心もとないので車の台数と車種を考慮すべき。娘さんへの援助額も分不相応ですね。減額すべき。
2187: 匿名さん 
[2016-10-04 14:30:50]
×会議施設
○介護施設
2188: 匿名さん 
[2016-10-04 19:19:10]
>2181さん、
それは本当といえば本当だし、正しくないといえば正しくないです。
そもそも正規職員って言葉は年金の世界にはありません。
>2180さんの「正規職員」を「厚生年金(もしくは共済組合)に加入してるひと」に変えれば正確です。

以前はそれなりに働かなければ厚生年金に加入出来なかったのですが、今月の法改正で週20時間働けば厚生年金加入になります。(細かい条件はありますが)
再雇用で働けばかなりの確率で厚生年金に加入することになると思います。

おすすめは現役時代の能力と人脈を活かして自営業!
これなら厚生年金には入りません。
2189: 匿名さん 
[2016-10-04 19:31:09]
>>2180
労働時間が正社員の3/4以下とか、厚生年金非加入で働くのが条件だから
パート並みの給与しかもらえない。
60歳過ぎて働くなら、フルに働いて年金より給与を優先したほうがいい。
2190: 匿名さん 
[2016-10-04 19:34:47]
必死に自分の年金自慢の連投合戦ですか? 
暇なビンボーは下らないね

平均額を見るなら、生活保護者と変わらないレベルか
それ以下ということはわかった。

せいぜいビンボーで長生きしろよ 
2191: 匿名さん 
[2016-10-04 19:37:47]
>2178
>65以降は報酬が高いと年金がカット又は減額されるのでその金額で押さえているのだと思うし正規なら70まで厚年払わなくちゃ行けない。

2号の平均的な年金額が年170万程度なら、
年金払いながらフルタイムで働いて、年に389万円もらったほうがいい。
2192: 匿名さん 
[2016-10-04 19:39:45]
>>2190
高齢男性サラリーマンの平均年収
60歳から64歳:477万円
65歳から69歳:389万円
生保だ年金だと騒ぐより働いたほうがいい。
2193: 匿名さん 
[2016-10-04 19:54:55]
稼ぐに追いつく生保なし
2194: 匿名さん 
[2016-10-04 20:06:47]
そんな爺さんつかわないよ
極一部の技術専門職だけだが65まで雇用
あとは再雇用といっても自給のパート扱い
おまえら年寄りは世間の厳しさ知らなすぎだ
2195: 匿名さん 
[2016-10-04 20:20:57]
パートバイトより受けれるなら生活保護のほうが良いと若者の弁。
無職の若い女性が生活保護受けて愛人もやってる賢さ、感心する。
年金ジイサンがバカに見えるわ。
2196: 匿名さん 
[2016-10-04 20:40:49]
>>2194
生保クンの好きなサラリーマンの平均年収だから安心していい。
生保に頼らない優秀な高齢者なら仕事はあるよ。
2197: 匿名さん 
[2016-10-04 20:50:01]

あるわけないだろ
定年の意味わかっとけよジイサン

大手製造業の場合60歳定年後
子会社へ出向再雇用で日給月給制の日給8千円~1万円
これはいいほうで65歳まで継続されるなら更にいいほう
多くは地域のシルバー人材センターで乞食してるだろ
2198: 匿名さん 
[2016-10-04 20:59:50]
中小企業はいまだに定年55歳のところが多いよ、60歳定年は大手だけ。
再雇用で65歳まで使ってくれるけどパートでボーナスも無し。
2199: 匿名さん 
[2016-10-04 21:15:42]
年収の低い人もいるだろうけど、60歳過ぎても59%の人が就業してる。
60~64歳の平均年収477万は、男性サラリーマンなら現役給与の半減に近い。
2200: 匿名さん 
[2016-10-04 21:16:08]
役に立たない高齢者に高給払うほど株主や経営者は馬鹿じゃない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる