レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
21121:
匿名さん
[2023-03-18 09:14:40]
|
21122:
匿名さん
[2023-03-18 09:39:50]
確かにカードは、雑用には便利かもしれません。でも雑用が限界なのも事実。残念
|
21123:
匿名さん
[2023-03-18 10:23:52]
マイナンバーではなくマイナンバーカードだけを標的にネガレスするのは枝葉末節しか見えない視野狭窄
|
21124:
匿名さん
[2023-03-18 10:47:10]
|
21125:
匿名さん
[2023-03-18 10:50:28]
気に入らなければ、自分が使わなければよいだけなのに、
使っていないため利便性をわかっていないのに、ディスるのは、何なのでしょう。 使わないことを正当化したいのでしょうか。使っていないことへの焦りがあるなら、 大したものではないので使ってみればよいのでは。 役所やキャリーショップなどでも申し込みのサポートはあるようです。 |
21126:
匿名さん
[2023-03-18 12:02:53]
政府はマイナカードがなかなか普及しないため、健康保険証と組はみ合わせを考えた。しかし医師の8割が『急すぎる』と反対してます。強引すぎるでしょう。警察も運転免許証と一体化に不安があるようです。免許不携帯が増えるのと、マイナカードを紛失してしまった場合、再発行に約1か月かかります。役所の受付に取りに行く必要がありで受付時間内に都合をつけるのが難しい人もいます。その一カ月間自動車を運転出来ません。もう1年2年ぐらいすると面倒くさいカードになります。
|
21127:
匿名さん
[2023-03-18 12:03:40]
ルフィの供述から役所からのデータが高取引されているという。住基ネット情報売り飛ばした犯罪もあったし、未だフロッピー使っていたりですからね。所得税、固定資産税の納税情報で資産状況が分かるんで闇でピックアップされる、納税額10万20万またはそれ以下がここでは多数なんでマイナカード情報が漏れてもターゲットにされないわ。
|
21128:
匿名さん
[2023-03-18 12:13:36]
老後が不安な地下層やマス層は個人情報が漏れても闇犯罪の心配は無用だす。
|
21129:
匿名さん
[2023-03-18 12:24:13]
便利なデジタルなのに再発行に1ヶ月もかかるマイナカード、政府はわがまま勝手な組織。ショボすぎ。
|
21130:
匿名さん
[2023-03-18 12:38:33]
運転免許試験場や運転免許センターなら再交付の手続きが終了すれば、運転免許証は即日再発行。マイナカードは1カ月もかかる。
|
|
21131:
匿名
[2023-03-18 12:54:28]
運転免許証の再発行も、50年くらい昔は、一週間くらいかかった気がする。マイナンバーカードも、再発行に時間がかからないようになるだろう。
|
21132:
匿名さん
[2023-03-18 13:16:07]
大切なものなので失くさない様に気を付けないといけませんね。
|
21133:
匿名さん
[2023-03-18 14:41:55]
本陣の霞ヶ関のネットが乗っ取られごっそり情報漏洩するリスクは少ないだろうが、出先機関、特に地方や中小などセキュリティが脆弱な処から漏洩するリスクはあり得る。その責任は政府、総務省では負わない。
漏洩機関の責任になるので、医師会ではマイナンバーカードと健康保険証の紐付けに反対している。 マイナンバーは個人及び家族情報、口座、病歴、納税、年金などと連携。 納税額で資産が分かるし年金額で現役時代の等級から資産も予測が付く。 庶民には無用の心配だろうげ、資産を持っている方々は少なくとも自己紛失しない事。 写真関係なく暗証さえ分かれば役所のデータをコンビニなどから容易に入手できる。 |
21134:
匿名さん
[2023-03-18 15:28:05]
>>21126 匿名さん
不要なら再発行しなくていいでしょう。 マイナンバーで行政側の実務は可能なので使う使わないは勝手に決めたらいい。 屁理屈でゴネても早々に持たないといけなくなる時期が来ると思うけどね。 |
21135:
匿名さん
[2023-03-18 17:38:23]
|
21136:
匿名さん
[2023-03-18 19:53:35]
屁理屈の人は、屁理屈の一言だけで細かいことは考えないようです。
|
21137:
匿名さん
[2023-03-18 20:24:48]
>>21135 匿名さん
免許もマイナカードも保有 マイナカードは住民票や戸籍謄本のコンビニ取得、e-Taxによる還付申告など便利に使ってるが、普段は持ち歩かないで金庫に入れたまま 健康保険証との紐付けもしたが病院では従来の保険証で診察をうけている |
21138:
匿名さん
[2023-03-18 21:03:37]
>>21134: 匿名さん
警察も運転免許証とマイナカードの一体化に不安があるようです。免許不携帯が増えるのと、マイナカードを紛失してしまった場合、再発行に約1か月かかります。役所の受付に取りに行く必要がありで受付時間内に都合をつけるのが難しい人もいます。その1カ月間自動車を運転出来ません。 このケースで、『不要なら再発行しなくていいでしょう』とのご意見ですが、そういう選択肢はあるんでしょうか。タクシー、バス、運送会社、など社会全体が混乱するということが分からないようですね。 |
21139:
匿名さん
[2023-03-18 22:02:23]
>>21138 匿名さん
まだマイナカードと運転免許証の統合が不明確な状態でも心配が尽きないらしい 頻繁に重要な物を無くすような人なの? 再発行にかかる時間を心配するより、頻繁に物を無くすことや悪用されることを心配したほうがいい 再発行の時間短縮や代替ルールなど行政が考えるよ |
21140:
匿名さん
[2023-03-18 22:06:45]
>>頻繁に重要な物を無くすような人なの?
>>再発行にかかる時間を心配するより、頻繁に物を無くすことや悪用されることを心配したほうがいい 落とし物したことないですよ。拾ったことはあるけど。話つくらないでね。話作りうまいね。 |
21141:
匿名さん
[2023-03-18 22:21:59]
そんなことよりインボイス制度で今まで1千万以下の事業者にも消費税を払う制度になる
マイナンバーのような領収書ナンバーを発行してその領収書以外は控除しなくなるので 話は長くなるが要するに逃れようがない 消費者には関係ないと思ったら大間違いでそれは実質値上がりにつながって消費者の負担となる |
21142:
匿名さん
[2023-03-18 23:22:05]
1千万円以下の事業者は、これまでは払うべきものを払っていなかったということです。
|
21143:
匿名さん
[2023-03-18 23:39:20]
デジタル化と称する弱いものイジメですね。システムで1000万円以下の事業者をいじめておいて、あとで徴収した税金を財源にして支援をした振りをし政府はいい人ぶっているんですね。
|
21144:
口コミ知りたいさん
[2023-03-19 01:03:13]
>>21142 匿名さん
消費税を導入するときは小規模事業者の反対があるのでわざと特典を与えて慣れてから取り上げると言ういつもの方法ですね ということは今まで10%の消費税でも小規模には適用されなかったので実質痛みは少なかった。が、これからはまともに10%の痛みが国民全員にかかってくるわけです |
21145:
匿名さん
[2023-03-19 05:01:09]
|
21146:
匿名
[2023-03-19 08:36:27]
今までは、1000円(税抜き)でベロベロになるまで飲める、小汚ない飲み屋が、これからは、1100円取るようになるわけです。今までは、売り上げ1000万円以下の(良心的な)店は、客から消費税は取っていなかった。(個人タクシーとかは、メーターの料金に消費税が含まれていたのに、消費税を納税していなかった。)
|
21147:
匿名さん
[2023-03-19 09:19:59]
インボイス制度には今のところ登録しても登録しないままでもいいという選択ができる
ところが登録しないと領収書に登録番号を打てないのでそれを貰った企業や個人はそれを控除に使えない 自然と控除に使ってる顧客は足が遠のくので売上ダウン 登録すると消費税を払うので収入ダウン 登録するも地獄、登録しないも地獄 役所は頭がいい その辺の抜け道を庶民が考えるとまたそこを埋めてくるだろう 今のところ発行してないような小さな商店や飲み屋は関係ない そうなると完全にキャッシュレス化で金の流れを掴んで徴税するようになる |
21148:
匿名さん
[2023-03-19 09:31:01]
昨日テレビでいいこと言ってた
消費税という名前だと消費することで消費者が払う税金のようなイメージになるが 実はは付加価値を創り出した企業がその付加価値に対して払う税金のことであって 付加価値税と呼ぶべきものだという話 いつのまにか消費が悪みたいなイメージになってしまってる 名前って大事 役所はネーミングの天才 実態を誤解させるような名前は害悪で撤回させるべきと思う |
21149:
匿名さん
[2023-03-19 09:56:11]
きな臭くなったせいか仮想通貨がまた上がりだしてる 国に関係ない誰も支配できない通貨というのは永遠の課題かな |
21150:
匿名さん
[2023-03-19 09:59:02]
|
21151:
匿名さん
[2023-03-19 10:20:08]
|
21152:
匿名さん
[2023-03-19 10:52:25]
今の政府は税金しか視野にない組織。税金操作は、右のものを左にやるだけの一番簡単な方法、机と紙の上で変更できる薄っぺらいもの。効果は長続きはしない。また、今の税金操作は国民にとって月謝値上げや罰金と同じ感覚で、自分の税金が世の中に有益だとは思えないものが多い。そろそろ日本も企業や個人の意向を重視した『寄付』の方に目を向けるべき。
|
21153:
匿名
[2023-03-19 11:14:31]
個人タクシーは、「同一地域同一料金」と「1000万円以下納税免除」を理由にした合法的免税。だから、悪徳個人タクシーは、売り上げ1000万未満にするため、メーターを倒さずに走行する場合もあると聞いた。(常連の客と話し合い、最初から料金を少し安めに決めてメーターを倒さないやり方)
|
21154:
匿名さん
[2023-03-19 11:37:30]
いままで、消費税の対象外として、利益を得てきたのに、
インボイス制度で対象になると、値上げによって、消費者の負担が増えると主張して 消費者を味方につけようとするのは、姑息です。 これまで、価格だけが差別化要素だったものは淘汰されるでしょうね。 |
21155:
匿名さん
[2023-03-19 12:15:17]
消費税導入時は3000万以下の事業者には無税でおまけに消費者から頂いた消費税は益税として収入になった。
そうやって得するから消費税に反対するわけがない。 それが徐々に1000万に下げてついにはなくす。 飴で釣ってから徐々に締め上げる ソフトランディング方式 マイナンバーカードもいずれそうなる 2万ポイントで喜んでる場合じゃない |
21156:
匿名さん
[2023-03-19 12:31:02]
マイナンバーカードを2万ポイント欲しさで作った人は魚みたいな人。でも人魚じゃないよ。
|
21157:
匿名さん
[2023-03-19 12:33:21]
ここの多数は消費者、老後無職。インボイスなんて関係ない。
|
21158:
匿名さん
[2023-03-19 12:39:13]
>>21153 匿名さん
誰も違法なんて言っていないのではないでしょうか。今後は違法になる。 メータ倒さずには、そもそも違法ですね。 個人タクシーの年間売り上げ1000万円で実入りがどのくらいかはわかりませんが 今後はこの線を気にせずに働けるので良いことです。 |
21159:
通りがかりさん
[2023-03-19 12:51:39]
|
21160:
匿名さん
[2023-03-19 12:56:34]
ここは斜め読みが多いので結論を最初か最後に言って置かないと理解しないw
|
21161:
匿名さん
[2023-03-19 13:43:55]
|
21162:
匿名さん
[2023-03-19 13:54:12]
>>21161 匿名さん
しかも、はやっていないお店 |
21163:
匿名さん
[2023-03-19 15:27:41]
1000万円を月割りすると、83万円/月
売り上げが83万/月なので利益はもっと小さい。 対象はほぼ個人事業ですね。 |
21164:
匿名さん
[2023-03-19 15:49:00]
インボイスは基本B to Bの取引に影響する。
登録番号無いと取引を敬遠される可能性が高い。登録番号のない事業者が不利になるね。 マイナンバーカードは個人では紛失しなければ安全だが、 取り扱う役所や事業者のネットが乗っ取られるまたは職員が漏洩させるリスクがあるという事。 |
21165:
匿名
[2023-03-19 17:09:04]
商店街にあるような、魚屋八百屋金物屋などすべて対象。畳屋、骨董や、古本屋、対象です。だいたい、年間売り上げの合計は10兆円くらいかな。このうちの8~10%を新たに客に求めると、平均して一人に対して年間6500円くらいの負担増大になる。
|
21166:
匿名さん
[2023-03-19 17:15:28]
|
21167:
匿名さん
[2023-03-19 17:26:09]
もらった消費税ー払った消費税=納税消費税
|
21168:
匿名
[2023-03-19 17:44:01]
小規模・副業的にマンションなどを賃貸して収入を得ている人も対象。
|
21169:
匿名さん
[2023-03-19 17:52:02]
家賃に消費税は掛かりません
|
21170:
匿名
[2023-03-19 18:30:57]
借りる時の不動産屋さんに払う手数料に消費税がかかるのですね。益税(納税せずに、自分の利益としていた消費税)がなくなると利益が少なくなるから、値上げですね。整骨院とか美容院・理容院なども値上げ。
|
21171:
検討者さん
[2023-03-19 18:36:17]
年金と給料が47万円以上(正確には月給+ボーナスの12分の1+厚生年金額を足した金額=47万円以上)になると年金がカットされるという在職老齢年金制度は皆知っているよね。
でも不動産収入なら幾らもらっても大丈夫だからうちは安心して大家業をやっているよ だから老後も当面安泰w |
21172:
匿名さん
[2023-03-19 18:41:21]
|
21173:
匿名さん
[2023-03-20 11:31:16]
|
21174:
匿名さん
[2023-03-20 11:43:23]
|
21175:
匿名さん
[2023-03-20 12:29:26]
>>21174 匿名さん
自分でハードランディング化している。流れに乗るのも大切 |
21176:
匿名さん
[2023-03-20 12:55:39]
|
21177:
匿名さん
[2023-03-20 14:17:18]
インボイスは今まで税込で請求してその税を免税されていた人が払う羽目になるだけの当たり前な話。
また概要はググればいくらでも出てきます。 |
21178:
匿名さん
[2023-03-20 15:22:35]
インボイスよりも免税点(1000万)を300万とかに下げる方が、面倒なく税収増になりそうなのだがね。
|
21179:
匿名さん
[2023-03-20 15:38:29]
競馬、競輪、競艇などは、税金のかからない層から税金徴収の代わりに国の財源を集める手段になっている。
|
21180:
匿名さん
[2023-03-20 17:01:48]
|
21181:
匿名さん
[2023-03-20 17:04:32]
>>21178 匿名さん
>インボイスよりも免税点(1000万)を300万とかに下げる方が、面倒なく税収増になりそうなのだがね。 インボイスは、1000万円以下にもの税義務を負わせるのとセットです。 議論の前提は理解したうえで投稿した方が良いです。 |
21182:
匿名さん
[2023-03-20 17:15:25]
|
21183:
匿名さん
[2023-03-20 18:35:22]
|
21184:
匿名さん
[2023-03-20 22:45:19]
>>21181 匿名さん インボイスは、1000万円以下にもの税義務を負わせるのとセットです。
1000万以下の免税業者は、インボイスに無関係な小規模個人事業者も多い。特に一般客相手の事業者。 先に挙がっていた整骨院(自費施術分)とか美容院・理容院などの多くは益税のまま納税義務が無いですね。 |
21185:
匿名さん
[2023-03-20 23:08:53]
レシートに書いてある消費税の内訳は意味はないという行政の見解
https://vt.tiktok.com/ZS8VsCQwp/ |
21186:
匿名さん
[2023-03-21 05:46:08]
>>21184 匿名さん
ニュースソースをお願いします。 |
21187:
匿名さん
[2023-03-21 05:54:41]
|
21188:
匿名さん
[2023-03-21 08:06:50]
|
21189:
匿名
[2023-03-21 09:16:41]
日本では、何かイベント的なことがあると、イベント効果○○億円と発表する。しかし、日本では、その効果の分、その他のの経済規模が減少している。少ないパイを取り合っているだけ。WBCが賑わったが、その分、例年賑わったプロ野球のキャンプ地はしょんぼり。
|
21190:
匿名さん
[2023-03-21 11:13:54]
|
21191:
匿名さん
[2023-03-21 11:36:52]
>>21190 匿名さん
すみません。確認しました。 インボイス制度で、1,000万円以下の業者も消費税を支払うことになるということで 勘違いしていました。 消費税記載のインボイスを発行するとその分の支払い義務が発生するということですね。 |
21192:
匿名さん
[2023-03-21 11:51:32]
しかし、小売りで年商1,000万円、月商84万円以下って、生活が成り立つのでしょうか。
月20日としても、4.2万円/日で、仕入れや諸経費を考えると限られそうです。 長期保存可能なものを細々と売る自宅店舗やネットショップなどでしょうか。 |
21193:
匿名さん
[2023-03-21 12:30:07]
>>21192 匿名さん 小売りで年商1,000万円、月商84万円以下って、生活が成り立つのでしょうか。
例えば美容院や理容店、整体、マッサージ等。個人店で技術を売る一般客相手の事業なら成り立ちます。 免税点になる売上1000万未満で経費を控除して、年収500万前後なら普通に可能ですね。 |
21194:
匿名
[2023-03-21 13:46:04]
小さな飲み屋の経営者に聞いたのですが、一般に、飲み屋は、開業して三年間は、税務申告をしなくても、何も言われないとのこと。4年目以降も、利益が年間30万円くらいにしかしないとのこと。(所得税無税)売り上げなんて、正直に申告するのは、100軒に1軒くらいらしい。銀行の貸し手も、利益が30万円なら300万円くらいに換算して評価するらしい。
|
21195:
匿名さん
[2023-03-21 15:03:09]
インボイスでは、発行元も保管が義務づけられると聞きました。
小さな飲み屋でも仕入れもとの酒屋さんなどから積み上げ式で仕入れ額を押さえられれのでしょうか。 |
21196:
匿名さん
[2023-03-21 16:59:41]
皆さんの持論を株式市場にぶつければお金増えるのに!
|
21197:
匿名さん
[2023-03-21 18:12:58]
それは間違い |
21198:
匿名さん
[2023-03-21 21:45:54]
古株老人軍団参上
|
21199:
匿名さん
[2023-03-21 21:46:17]
|
21200:
匿名さん
[2023-03-21 22:20:10]
オリンピック組織委員会はもともと五輪運営が出来ないので電通に丸投げ。見積りを見ても高いのか安いのかも分からない。もう今の日本には合理的判断はなく政治的判断ばかり。
安倍の国葬を自民葬に戻し、国葬費用、五輪予算オーバー分は国と東京都が国民、都民に税金還付が適正。 |
21201:
匿名
[2023-03-21 22:24:56]
官の仕事は、昔は、儲からないと言われていたが、今は、官から儲けるしかないのかもしれない。
|
21202:
匿名さん
[2023-03-21 22:31:35]
お金は印刷すれば出てくるが、利益は印刷機からは出てこない。お札はあるが、利益は見当たらない日本。
|
21203:
匿名さん
[2023-03-22 02:50:13]
無から有を作り出す
価値のないものに価値を与える 石ころを綺麗に並べれば立派な石庭 それが付加価値 頭がよければ無限に作り出せる 資源なんて関係ない 日本は頭も悪くなった |
21204:
匿名
[2023-03-22 07:37:34]
オリンピックの大会運営の費用の見積なんて、リオデジャネイロとかロンドンの見積書を正式にもらって、単価などを現地から日本に変えれば私でも作れる。なんでそれをやらないのか?前回開催地の見積書がもらえないのか?それとも、そういうやり方をやっても、ああなったのか?
|
21205:
マンション検討中さん
[2023-03-22 09:36:37]
これまで一番エコだのなんだのウソ八百で開催地とってもう後はどうでも良かったんだろ
コロナで予定が狂いまくったてのもあるだろうが一円合わなくても大問題な民間に三年くらい研修させろ |
21206:
匿名さん
[2023-03-22 09:55:01]
>前回開催地の見積書がもらえないのか?それとも、そういうやり方をやっても、ああなったのか?
日本国民は事前に国家的行事として盛り上げれば金額の批判は後回し。 イベントが終わった後に熱が冷めると費用が高いと文句を言い始める。 |
21207:
匿名さん
[2023-03-22 10:21:04]
|
21208:
匿名
[2023-03-22 11:44:49]
この、お茶くみの人は、英語とかに堪能で、普段は、国際会議の同時通訳とかやっているんだろう(笑)。
|
21209:
匿名さん
[2023-03-22 12:06:50]
国際会議で、tea or coffee? で日当20万 日の丸は丸儲け
|
21210:
匿名さん
[2023-03-22 16:42:33]
|
21211:
匿名
[2023-03-22 17:59:26]
官の人は、湯水のごとく予算・お金を使うことを『じゃぶじゃぶ』と言うが、まさにじゃぶじゃぶな金の使い方。
|
21212:
匿名さん
[2023-03-22 18:36:15]
財閥系企業の子会社なんかには、お金は天から降ってくるものと思っている社員もいる。いわゆる御曹司集合子会社。
|
21213:
匿名
[2023-03-22 20:01:43]
森義郎あたりが、「金に糸目つけるな」くらいのことを言ったんじゃないかな。とりあえず、森義郎が死んだら、全部彼の責任にして、チャンチャンにする。彼が死ぬまで、だらだらと時間を稼ぐ。官の人間は、誰も、責任は取らないし、出世コースは外れないし、退職金は減らない。
|
21214:
匿名さん
[2023-03-22 21:50:41]
官の人間は心がまずしい。自分を売った人種。しがみつき。
|
21215:
マンション検討中さん
[2023-03-23 05:55:48]
官は所詮宮仕上の決定に従うしか無い
冷飯食べ続けたい人はそういない 立派な政治家選ぶか自分が政治に関わるかだよ |
21216:
匿名さん
[2023-03-23 09:38:46]
>>21215: マンション検討中さん
>>立派な政治家選ぶか 組織票というものが選挙で禁止されれば少しまともになるでしょう。 『もしもし〇一教会さんですか、○○君が苦戦しているので〇万票追加お願いします』じゃ、清き1票は無力 |
21217:
匿名さん
[2023-03-23 13:46:24]
誰だか 国民全員が一斉に税金を払わなくなれば 政府は倒れるしかないと言ってた
もちろん最初は見せしめにたくさん逮捕されるだろうが国民全員逮捕するわけにもいかないし 国民の税金不払い運動、ストライキ NHKぶっ壊すのと同じやり方w |
21218:
匿名
[2023-03-23 14:23:05]
イェール大学の成田助教授が言っていた。国会議員選挙を地域別代表ではなく、年代別代表でやれば、少しはましな人が多くなるのではと。○○県選出ではなく、20代選出とかにすれば、40代以降は旧態の人だが、20代30代あたりの選出は、斬新な人がでてくるかも。それでも全体の2割程度の人数にとどまるが、2割の意見は無視できなくなる。
|
21219:
匿名さん
[2023-03-23 20:01:15]
年代別代表はいいですね。人間、大体40才ぐらいになると『保身』になってくる。『既得権益』を守ることに抵抗感がなくなり自然な仕事に思えるようになってしまう。
|
21220:
匿名さん
[2023-03-23 22:31:11]
>>21218 匿名さん
世襲議員のデビューが早くなるだけではないでしょうか。 実家の商売なのでなじみもあるし、資金と選挙ノウハウあるでしょうから。 もしくは、若くて元気なガーシーみたいなのとか。ガーシーは50代 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>マイナカードでコンビニで住民票などが取れてなんになるのか、なんにもないでしょ>う。あまり小さなことを便利と思っていると人間がどんどん小さくなっていく。
こんなことで、人間が小さくなったりしませんよ。
意外と使う機会は多い。