住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-30 10:55:33
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

20961: 匿名さん 
[2023-03-09 15:09:26]
>>20960: 匿名さん

別人ですが、振ってないと思いますよ。話作らないでね。
20962: 匿名さん 
[2023-03-09 15:52:28]
>>20960 匿名さん
別人を装ってもムダ
もっと説得力ある言い訳を頑張れ
20963: 匿名さん 
[2023-03-09 18:18:37]
デジタルでは意味がなくなるものも多い。ガーシーのリモート謝罪も当然のごとく認められなかった。この次は政府はギャグでもいいからデジタル除名にしてほしい。

20964: 匿名さん 
[2023-03-09 18:24:08]
>>20963 匿名さん
除名と謝罪の間には登院停止があります。
ぜひ次は登院停止として笑いを取ってほしい。
20965: 匿名さん 
[2023-03-09 18:51:57]
読売テレビニュース
「職場の人が困ってしまえばいい」市民のマイナンバーカード盗んだ疑い、奈良市職員の女を逮捕。

20966: 匿名さん 
[2023-03-09 18:54:45]
日テレNEWS
高齢女性から金だましとったか、元検察事務官の女を逮捕。

20967: 匿名さん 
[2023-03-09 18:59:37]
線路は続くよどこまでも~、犯罪も続くよいつまでも~、年金は続かないよ。
20968: 匿名 
[2023-03-09 19:57:28]
私が暇人です。私がコメントした場合、『匿名さん』ではなく、『匿名』とさんつけない形になります。まあ、皆様も暇人でしょうから、いろいろと頭の体操的に考えましょう。しかし、また、円が安くなってきました。輸入品の価格は30%くらい高くなっているから、今後は、全ての物価が15%以上上がるでしょう。これも、政府の無策のせい。?
20969: 匿名さん 
[2023-03-09 20:43:02]
政府はマイナカードしか興味ないし、国民もe-taxしか興味ないですから、例によって例のごとく無策
20970: 匿名さん 
[2023-03-10 00:20:12]
免許の更新以前に、試験を難しくすること。一発試験並にするのがいい。
更新も、免停になった人は2日で返して貰う逃げ道を断ち、取消にして最低10年欠格期間にするといい。勿論前科者は全員没収。
車も急加速防止装置を全車に設置義務を負わせる。また制限速度以上出せないようにする。
車も安いとタチの悪い筋が乗るようになるから、最低一千万位にすればいい。
あるいは大卒資格者だけが運転できるようにするとか。
走る棺桶、危険な軽自動車も禁止。
金がないならバスに乗れば良い。
ついでに、交通も含めた前科者はGPSを体内に植付け、タトゥーでも焼きごて印でもつければいい
そうすれば大分世の中が綺麗になる。
20971: 名無しさん 
[2023-03-10 01:33:17]
>>20970 匿名さん
デジタル的にスピードリミッター取り付けれるんですが NHK のスクランブル放送と同じようになぜかつけない
建前と本音
20972: 匿名さん 
[2023-03-10 08:44:10]
平成の初期は、車に機械式のベルが付いていて、高速を走るとなってましたね。
外国からの要求で規制解除されて車検か点検で外されたように思います。
20973: 名無しさん 
[2023-03-10 09:02:33]
>>20970
ならねーよ
20974: 匿名さん 
[2023-03-10 09:17:41]
>>20973: 名無しさん

>>ならねーよ

ハリセンボン近藤春菜か。笑 
20975: 匿名 
[2023-03-10 09:25:14]
ガソリンを配給制にして、一台につき、月に20リットルまでにする。電気自動車にはGPSをつけて、決められた特定の地域以外に行くと交通違反とする。これで、無駄に走る車が減る。
20976: 匿名さん 
[2023-03-10 13:35:59]
田舎の過疎**の老人から棄民が始まるのでしょうね。
20977: 匿名さん 
[2023-03-10 15:20:19]
動画で自動運転タクシーを見るがそういうのが普及ずしてくれたら楽になるよ
坂の多い住宅地には自動運転のシャトルバスが今実験段階
老後の買い物難民も多少は減るだろう
安全性と環境を考えたらもう車はドライブして楽しむもんじゃなくなってる
20978: 匿名さん 
[2023-03-10 20:10:33]
自動運転はハードルが高いので、昔あったトロリーバス(屋根にパンタグラフがついた電気バス)の復活が現実的かもしれない。
20979: 匿名さん 
[2023-03-10 20:49:46]
>>20978 匿名さん
架線の維持管理に過大な費用がかかるし断線など安全面から考えても非現実的
20980: 匿名さん 
[2023-03-10 21:19:59]
丘の上にある住宅街から下に買い物に行けるように自動運転のシャトルバスは
専用のバス用のラインを道路に描いてそこはバス優先で車や人はバスが見えたら避けるようにすればいい。
これでかなりの自動運転での事故はなくなる
20981: 匿名 
[2023-03-10 21:46:55]
電動カートとか、シニアカートとかいう乗り物がある。値段は、30万円くらい。歩道を走行し、歩道のない道では、道路の右側を通行する。歩く代わりにカートに乗るという考え方。速度は時速6キロメートル。免許もいらないし、ヘルメットもいらない。買い物や通院は、これでよい。歩く速度より早いから、一時間もあれば、2キロくらい先のスーパーマーケットに行って買い物して帰ってくることもできる。
20982: 匿名さん 
[2023-03-10 22:02:27]
電動カートは傍若無人な動きをするから免許制を導入しないと近くを安心して車で通れない
20983: 評判気になるさん 
[2023-03-10 22:18:39]
私が最近まで乗っていた隼(バイク)はスピードリミッターが3百kmでした。
このままじゃ免許も命も、幾つあっても足りないし、家内が生命保険アップするといいだしたので、
今は250km止まりのバイクに乗っていますw
20984: 匿名 
[2023-03-11 08:17:07]
高齢者の希望者が、車の代わりに電動カートに乗る。事故が減る。だから、少しの変な電動カートの運転は目をつぶりましょう。ただし、雪国では、雪がふった時期は電動カートでは移動は無理だ。
20985: 匿名さん 
[2023-03-11 09:25:16]
>>20983 評判気になるさん
生命保険をアップしたら奥さんが納得するなら、保険をアップしたらよいのでは。
20986: 匿名さん 
[2023-03-11 09:48:17]
バスや公共交通機関の良い点は
行き先のお店の駐車場が小さかったりなくても大丈夫ということ
車を運転できてもできなくてもそんなお店には歩くかその方法しかない
20987: 匿名さん 
[2023-03-11 11:34:35]
>>20983: 評判気になるさん

今度はH3ロケットに乗ってください。幸運を祈ります。
20988: 評判気になるさん 
[2023-03-11 12:44:25]
いや、実は一度高速ですっ転んで、危うく死にかけたんだな。
でも煙草と同じでなかなかやめられないんだよね
俺自身もう少し生きていたいし
H3に乗るには競争率2000倍だからちょっときついわ
20989: 評判気になるさん 
[2023-03-11 12:48:16]
雪国ならスノモでしょ。
大前研一も乗っているよ
20990: 匿名さん 
[2023-03-11 14:57:39]
「破壊指令信号」は、「自爆装置」に近いものを感じてしまう。 年代的なものでしょうか。
20991: 匿名さん 
[2023-03-11 15:44:16]
>>20984 匿名さん
電動カートの事故って報道されないだけでそれなりに起こっていそうです。
最近、都市部で自転車の保険が義務化されてきていますが、事故の報道がほとんどないのと同じ。
20992: 匿名さん 
[2023-03-11 18:12:37]
電動カートも野放しにしたら電動キックボードと同じ通行上の問題が起こるだろう
20993: 匿名さん 
[2023-03-11 19:51:23]
キックボードは運転者がケガや死亡するが、カートは周囲の老人が被害者になりそう。
20994: 匿名さん 
[2023-03-11 23:23:08]
電動カートとはシニアカーの事だと思いますが、あれは4輪で安定性もよくスピードも出ないので誰でも運転できてよいと思いますよ。歩けなくなった老人も自分ひとりで近くの買い物や散歩などが出来る。他人に迷惑を掛けずに、行動できるのはすごくいい事でしょう。いろいろ心配しすぎだと思います。
20995: 匿名さん 
[2023-03-12 01:49:44]
シニアカー?
老害が爆走して子供や女性にぶつかって逆切れしてるよ。
20996: 匿名さん 
[2023-03-12 09:44:34]
シニアカーの性能です。

時速 2~6km(前進)、2km(後進)
実用登坂角度 10度
超低速モード 0.5km/h~
タイプ 電動カート
大容量バスケットでお出かけをサポート。31㎞の連続走行が可能


音声案内
■誤操作や故障・異常などを警告
「握り込み緊急停止をしました!アクセル操作をやりなおしてください!」
「異常が発生しました!点検を受けてください!」
「駐車ブレーキを解除してください!」
■車両の状態をお知らせ
「充電をはじめます!」
「定期点検を受けてください!」
「左に曲がります!」

シニアカーは「歩行者」と同じとして取り扱われてます。

介護のロボット化や機械化は現実的に必要でしょう。
20997: 匿名 
[2023-03-12 10:07:37]
シニアカートは、足腰が悪い人や、ちょっと車の運転は危ない人が、たまに買い物などに行く場合に重宝すると思う。あまり人の多い道路などは向いていないかな。まあ、ほどよくローカルな地域が適していると思う。ベンツ社も製造している。外気や雨風をしのぐ一人乗り空間(たぶん金属製)がある。片道2キロくらいの買い物なら快適。75歳を過ぎたら、運転免許証を返納して、私はこれにしようかな!
20998: 匿名 
[2023-03-12 10:11:08]
↑すいません。ベンツのカートは、幼児のおもちゃでした
20999: 匿名さん 
[2023-03-12 10:33:08]
スクランブル交差点でもほとんどぶつかる人なんていない
人間は歩くスピードなら十分に事故は避けれるような反射神経を持ってる

そこに人が走るよりもスピードが出る車が混ざるから事故が起こる
住宅地域内では乗り入れ禁止か制限速度10 km までにすれば事故は起こらない

歩くスピードぐらいしか出ないカートを遅いと思うのか自分が歩かなくても楽ちんと思うのかその人次第

21000: 匿名さん 
[2023-03-12 10:59:08]
>>20999 匿名さん
シニアカーは、住所の近所≒住宅地域の移動に使うものでしょう。
住宅地域外ならタクシーを呼ぶなど方法はあります。(極端な田舎は除く)
シニアカーに乗っても徒歩と同じなら良いのですが、車に乗ると人格が変わるといいますが、
同様の現象がシニアカーでもあるようです。
また対人では保証金額が大きいので保険に入っていた方が良いでしょうね。
あと、時速10kmはないですね。
21001: 匿名さん 
[2023-03-12 16:56:08]
シニアカーが人とぶつかっても人と人との接触事故とされ交通事故として扱われない
警察が事故データとして把握してるのはシニアカート(=人)と車との事故だけ
高齢者の交通ルールを無視したカート運転は周囲の迷惑
21002: 匿名さん 
[2023-03-12 17:13:30]
老害は外出禁止だね、運転なんかもってのほか。
21003: 匿名さん 
[2023-03-12 19:54:24]
免許返納しないと老害、電動キックボード、電動アシスト自転車、シニアカーへ乗り換えは老益
21004: 匿名さん 
[2023-03-12 20:27:44]
老害という言葉を使うのは
黒人はとか女性だからとか○○人だからとか男だからと差別発言と同じだという事に気づこう
色々な人がいるからひとくくりにはできないね
21005: 匿名さん 
[2023-03-12 20:38:34]
狭い道路でゆっくり走るシニアカートは交通の障害になる
歩行者なら道の端に避けるがカートは幅があるのに、いつまでも知らん顔でのんびり進む
シニアカートを聴覚や視覚が衰えた老人が運転するのは危険
21006: 匿名さん 
[2023-03-12 20:59:38]
シニアカーぐらいであーだこーだ言うのは、社会を勘違いしているドライバー
21007: 匿名さん 
[2023-03-12 22:14:37]
老人がゆっくり前歩いてたりシニアカーが邪魔だと思うのは煽り運転のドライバーと同じ心理
もうそんな時代じゃないんだから
考え方変えた方がいいよ


21008: 匿名さん 
[2023-03-13 00:17:50]
老害は家から出て来るな。
21009: 匿名さん 
[2023-03-13 00:22:13]
誰も構ってくれないかまってちゃん
かわいそうなやつだ
21010: 匿名さん 
[2023-03-13 00:28:46]
だよね、老害老害馬鹿にしやがって
21011: 匿名さん 
[2023-03-13 05:30:27]
シニアカートも交通法規ぐらいは守らないといけない
人扱いなのに歩道を走らないで車道を移動するカートがある
21012: 匿名 
[2023-03-13 10:47:58]
会社によっては、第二退職金という制度があるそうな。再雇用した人に再度退職金を払う制度。在職年金をもらっている人は、年金と給料の合計が47万円を越えると、年金が減額されるので、会社と交渉して、わざと給料を下げて、その分を退職時の退職金としてもらうというやり方も会社が合意すればできる。47万円を越えそうな人とは、年金が20万円くらいで、再雇用の給料が27万円とかの人。給料が27万円もらえるなら、年金を繰り下げにしそうだから、あまり該当する人はいないと思うが、70歳を過ぎて在職している人は、あまり繰り下げしても、そのうち死んでしまうから、減額されても年金もらうのだろうなあ。
21013: 匿名さん 
[2023-03-13 11:09:35]
再雇用は非正規が多い。但し、他の非正規とは異なる。
定年後再雇用で待遇を下方修正する場合は労使双方の合意が必要、
また、定年前と業務が同一の場合、賃金を大幅に下げる場合は不合理となる可能性がある。
21014: 匿名さん 
[2023-03-13 11:45:49]
高齢になっても給料や仕事にこだわって生きるのは定年ビンボー
21015: 匿名さん 
[2023-03-13 11:50:21]
働く気持ちが有り健康なら働けばいい。自助の減りを減らせるし、社会と繋がっていないと心身共にボケる。
近年の60なんてまだまだ若い。
21016: 匿名さん 
[2023-03-13 12:39:58]
60歳から非正規扱いになれば年金負担が不要になり65からの年金支給でも47万枠とか関係がなくなります。働いていれば月報酬47万なんて軽く越えちゃうしね。
21017: 匿名さん 
[2023-03-13 12:52:02]
今の平均寿命は今寿命を迎えた人達の平均年齢
私たちが寿命を迎える頃の平均寿命とはまた違う

まぁ多少は予測できるだろうがどうなるかは分からないね
21018: 匿名さん 
[2023-03-13 16:20:04]
マイナンバーカードの闇
https://vt.tiktok.com/ZS8XD1NFo/
21019: 匿名さん 
[2023-03-13 17:31:40]
高齢者はさっさとリタイヤして現役世代の賃上げに寄与したほうがいい
21020: 名無しさん 
[2023-03-13 18:20:59]
>>21019 匿名さん
人出不足の職場で少しでもパートしてくれたほうがいいよ


21021: 匿名 
[2023-03-13 18:30:18]
マイナンバー制度で、個人の資産が公的に把握されるようになれば、いくら働きたくても「あなたは、資産があるので、今日以降働くことはできません。」となり、資産のある人は、首切りされるようになる。「社会とつながりたいから働く」「健康のため働く」なんて許されなくなる。
21022: 通りがかりさん 
[2023-03-13 18:35:57]
若者「賃金安いし仕事しねーw社会と決別して自給自足するわw」
老人「定年後もバリバリ仕事すっぞ!」

元気な老人が貧弱な若者を支えてるってはっきりわかんだね
21023: 匿名さん 
[2023-03-13 19:37:38]
>>21020 名無しさん
いまどき人手不足の業界は人気がない職種が多い
退職した高齢者なら安価な働き手を確保できる
21024: 匿名さん 
[2023-03-13 22:00:19]
>>21021 匿名さん
基本は能力に拠るんじゃないですか。
カンボジアのポルポトみたいですね。
メガネをかけている人は教育を受けている。労働者じゃないので虐殺する。
21025: 匿名さん 
[2023-03-13 22:53:03]
今の日本の経営者は労働者、雇われ社長ばかり、そのイエスマンが役員、執行役員なんてのは完全な労働者。本業の自社ビジネスの見識、能力、知識があるものはいない。今の経営者は全員ビジネスを管理する能力が最初からないので、社員の人事管理ばかりしている。ひどい幹部になると毎週、ことわざを社員向きに訓示して啓蒙しているつもりになっている。
21026: 匿名さん 
[2023-03-14 05:30:46]
>>21025 匿名さん
そんな会社でも存続できるし、匿名掲示板で批判するだけで憂さがはらせるいまの日本。
有難いことだ。
21027: eマンションさん 
[2023-03-14 05:46:03]
>>21023 匿名さん
田舎はあっちこっちで人手不足
ライン工場も受付も飲食も重労働かフルタイムでなきゃ高齢者で十分

21028: 匿名 
[2023-03-14 08:19:50]
少子化で、大学生のアルバイトが少なくなってきている。18歳から22歳の合計人口が、10年くらい前より20万人くらい減っている。きつくて賃金が安い仕事には、人が集まりにくい。
21029: 匿名さん 
[2023-03-14 08:49:26]
>>21028 匿名さん
ブラックな仕事に人が集まらないのは、景気が良いということなのでは?
21030: 匿名さん 
[2023-03-14 09:55:59]
日本のGDPは労働者の低賃金によって成り立っている。低賃金よって浮いた分が企業の利益にプラスになる。

以前と同じ労働をしていても対価は30年間下がり続けている。



21031: 匿名さん 
[2023-03-14 11:17:31]
労働組合の組織率が低下してるから労働の対価が下がるのは当然
過去に労働者がやってきた経営に対する賃上げ要求を政府がやるような情けない状況
21032: 匿名さん 
[2023-03-14 11:42:57]
アベノミクスや金融緩和を継続すると政府は言っているが、成長戦略がないのも今までと同じ。よく考えてみれば政府と経済は関係ない、政府と関係あるのは企業だけ。割とそのことに気づいている人間はいない。安倍のアベノマスクの出来具合を見ればいかに、安倍に商品センスがないことはハッキリわかる。成長戦略なんて考える能力はもともとが無い。岸田も同じ。
21033: 匿名さん 
[2023-03-14 12:10:10]
政府のコロナの場当たり見ていれば分かる。
21034: 匿名さん 
[2023-03-14 12:17:20]
もはや国内には即効性ある経済成長のネタがないから、東京オリンピックを絡めたインバウンド景気が頼みの綱だった。
新型コロナの流行でその思惑が大きく外れ、自力での景気回復ができないまま異次元の金融緩和が残渣のように残った。
まだ昔の第2次産業主導の景気回復のイメージが抜けない中高年層も多いし、日本をフランスやスペインのような観光立国にすることに国民の理解を得る国の活動も弱い。
景気低迷状態のまま国際経済に翻弄される状態がしばらく続きそう。
21035: 匿名さん 
[2023-03-14 14:07:53]
人間をコントロールする最大の方法は恐怖。なんといっても金より命の優先順位が一番高い
地震津波が来る、隣国が攻めてくる、コロナで苦しんで死ぬ、来世は地獄に行く
銀行のパスワードが盗まれました
パソコンがウイルスに侵されています
あなたのお子さんが大変です
詐欺師はあらゆる方法で脅迫してくる

国家的な詐欺はもっと大掛かり。コロナで恐怖を与えて有無を言わさず税金を使い関係者には補助金の飴
莫大な利益を巻き上げる
21036: 匿名さん 
[2023-03-14 14:14:54]
国会は景気回復策を議論してるようにはみえない
21037: マンコミュファンさん 
[2023-03-14 14:21:55]
強盗あちこちで発生してるな真似する奴が増えたのか
21038: 匿名 
[2023-03-14 14:36:32]
日本が回復するには、無人島を中国人に売るしかない。
21039: 匿名さん 
[2023-03-14 19:06:22]
>>21031 匿名さん
>労働組合の組織率が低下してるから労働の対価が下がるのは当然

組織内(会社内)の労働組合をご存じないのでしょうか?
21040: 匿名さん 
[2023-03-14 19:09:56]
このレスを見ていたら、スポンサーリンクにこんなものが表示されました。
無駄なことをとは言いすぎでしょうかね。

https://mynumbercard.soumu.go.jp/safety/
21041: e戸建てファンさん 
[2023-03-14 19:11:28]
マジで連日警察の出動が頻繁過ぎて治安の悪さ感じるわ
昼間でもパトカーだらけやわ
21042: 匿名 
[2023-03-14 20:05:10]
人手不足で何が起こるか。予想。1 新聞の宅配は、なくなる、または、別途料金を取る。2 ファミレスは、料理を運ぶのもセルフになる。3 電車の運転間隔が、通勤ラッシュ時を除き、早くても20分に1本になる。4 役所の窓口で手続きするのが、予約制になる。5 地方都市(人口10万人以下)のタクシーが、夜間は予約制になる。
21043: 匿名さん 
[2023-03-14 21:25:07]
>>21042 匿名さん

1:新聞社は電子版にシフトしてます。
2:すでに配膳ロボットが導入されています。
3:都市に人口が集中しているのでこれ以上本数減らせない。ホーム短い路線、車輌の小さい大江戸線もある。
4:国主導で行政の電子化が進められています。
5:タクシーって既にアプリでの配車が主流になってますよ。
21044: 匿名さん 
[2023-03-14 22:09:07]
>組織内(会社内)の労働組合をご存じないのでしょうか?

親睦団体
21045: 匿名さん 
[2023-03-14 22:48:11]
>>組織内(会社内)の労働組合をご存じないのでしょうか?

あなた様が知っているのは名称だけなんですね。
21046: 匿名さん 
[2023-03-14 22:53:50]
皆さん確定申告終わりましたか 私はe-Taxでギリギリまで税金シミュレーションして今朝出したけど
寝不足ですw
でもおかげで去年より50万所得税も住民税も安くなりそう、あすは奮発しよっと♪
21047: 匿名さん 
[2023-03-14 23:33:48]
e-Taxネタ お腹いっぱいです。お代わりいらないです。
21048: 匿名さん 
[2023-03-14 23:57:38]
シミュレーションして税金を節約できるということ自体がこの税制が複雑で欠陥だという証明。
誰がどうやっても自動で同じ税金になるのが理想の税制
21049: 匿名さん 
[2023-03-15 05:14:36]
>>21039 匿名さん
>組織内(会社内)の労働組合をご存じないのでしょうか?

御用組合のことを組織内(会社内)労働組合と呼ぶ
21050: 匿名さん 
[2023-03-15 05:42:04]
>>21048 匿名さん
>誰がどうやっても自動で同じ税金になるのが理想の税制

個々の家庭や法人によって収支内容は千差万別だから、適切な税額を算出する方法が異なるのは当然
自分はサラリーマン世帯だが30年近く毎年確定申告をやって所得税の還付を受けている
所得控除の項目や内容を知らないと損するだけ
21051: 匿名 
[2023-03-15 05:50:16]
タクシーアプリは、全国で運用されているわけではありません。運用されていない地域では、夜間のタクシー利用は、前日までの予約となる。(実際、電話予約されてないと運転者がいないタクシー会社が兵庫県にあった。)電車も、運転手・車掌を減らすため、日中の運行を半数くらいにすることが予想される。駅員も減らす。役所も、突然訪問しても予約優先になると思う。年金事務所などは、今でも、予約しないと窓口で対応しない。(今はコロナが原因だが、そのうち、人手不足が理由で役所もそうなる)20~60歳が1割減った場合。
21052: マンション検討中さん 
[2023-03-15 07:05:59]
働き方改革もあるが地方銀行は昼閉鎖したりしてるし
高く売れる旬の果物も収穫出来なくて処分
コンビニも閉鎖
定年延長は人手不足対策でもある
21053: 匿名さん 
[2023-03-15 08:52:39]
住んでる場所の不便さを愚痴ってもはじまらない
子供世代に人気がない地域は過疎化と高齢化がすすんで生活が不便になるのは時代の流れ
さっさと利便性がいい場所に住み替えるか、高齢者でもネットなどを活用して不便さを少しでも解消する方法を考えないといけない
21054: 匿名さん 
[2023-03-15 08:58:10]
地方の不便さは報道されないので知らないことが多いですね。
何年か前に台風で土砂崩れがあって、舞鶴線が1ヶ月ほど止まったが、
関西の地方TVでもほとんど報道されなかった。
最初の1週間は代替運送のバスもなく大変だった(らしい)
21055: 匿名 
[2023-03-15 10:16:49]
今、エホバの証人の人が、戸別訪問で来ました。駅前などでは、なかなか綺麗な方が、パンフレット持って黙って微笑んでいますが、今日来た方は、そんなに綺麗ではなかった。
21056: eマンションさん 
[2023-03-15 11:10:15]
>>21050 匿名さん
同じ収入で同じ状況の人なら同じ税額になるべきという話で収支が違えば税額が変わるのは当然
確定申告コーナーでは順番に質問に答えていけば自動的に税額が出てくるようになっているが

その答え方で税額が変わるということは虚偽の申告をしてるか税制に欠陥がある。
例えば株式の利息収入を申告すれば還付されるが住民税が高くなるという風に無用な神経を使わせるような税制
扶養家族の収入が108万円を超えると控除がなくなるとか
働き方まで影響される
21057: マンコミュファンさん 
[2023-03-15 11:30:31]
非正規を正社員並みにする動きあるが諸刃の剣だな
扶養外れるから嫌がる人も多い
最低賃金アップや人手不足解消には配偶者優遇なくしたほうがいい
21058: 匿名さん 
[2023-03-15 12:04:18]
>>21057 マンコミュファンさん
シフト減らされて余計人手不足になるの目に見えてる。年度末にシフト減らされたり、賞与いらないって言われたり雇う側も大変。
21059: 匿名さん 
[2023-03-15 12:29:05]
税金を少なくしようとすると頭を使わなければならないということですね。当然のこととですね。
また、扶養者控除は、女性の社会参加を阻害しているし、多様な価値観の社会で、特定の考えのみを保護しているので廃止すべきと思います。そのうえで子供などに関しては、給付する。
21060: 匿名さん 
[2023-03-15 12:49:50]
来年の確定申告から申告不要制度が廃止になるようですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる