レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
16151:
匿名さん
[2022-04-13 17:06:34]
|
16152:
マンション検討中さん
[2022-04-13 17:15:45]
|
16153:
匿名さん
[2022-04-13 17:22:10]
|
16154:
匿名さん
[2022-04-13 17:44:49]
外部積立じゃない企業ってよっぽどの中小企業だけでしょ。
そのクラスの企業だったらそもそも退職金の額って桁が違う… |
16155:
匿名さん
[2022-04-13 20:00:34]
中小企業に勤めている人は、もともと家を持っている場合も案外多い。大企業に勤めている人は学生時代に上京してゼロからスタートしていたりする。社会人で教育ローンが残っていたりする。現実、大手不動産勤務で年収1000万円以上の社員でもマンションを持つのは結構難しい。
|
16156:
名無しさん
[2022-04-13 21:03:50]
共稼ぎでお子様が保育園や学童保育に預けられるのが普通になったのは
いつ頃からなの? ペアローン組んで60歳の定年後も65歳まで継続雇用で働く予定で お金を借りて完済するという想定なのは 親の世代では、どのくらいあったのか…。 産休育休で復職後に短時間勤務となったあと 退職してパート勤務とか、 40代後半でお役御免となって出向・転籍で年収大幅ダウンとか 実際にはとても多いようなんだけど… |
16157:
マンション検討中さん
[2022-04-13 22:07:53]
ペアローンなんてまだ歴史浅いでしょ。専業主婦が当たり前だったし。家を持つ事より子どもの教育に金掛けてた。
|
16158:
匿名さん
[2022-04-14 04:13:29]
住宅ローンは終身雇用制を前提にした制度。
定年後も返済が続くような長期返済ローンは、昭和の右肩上がり高度成長経済の遺物。 大手企業でも早期退職を勧める時代だから、住宅ローンは身の丈にあった借入額に抑えたほうがいい。 |
16159:
匿名さん
[2022-04-14 07:41:41]
稼ぎに不安ある人は所得に合わせ転々と賃貸を替える事を軸に計画して下さいな。
|
16160:
マンション検討中さん
[2022-04-14 08:36:44]
ペアローンは離婚や死別のリスクも考えないと。
|
|
16161:
匿名さん
[2022-04-14 09:13:36]
|
16162:
匿名さん
[2022-04-14 09:39:39]
一馬力では家も買えなくなってきたのか。世知辛い世の中になってきたもんだ
|
16163:
匿名さん
[2022-04-14 10:04:54]
収入少ない人は賃貸になんか住まずにボロ屋買って住みながら自分で直して、ステージングして売却すれば。
家賃払い続けるよりいいでしょ。住宅ローン使ったらより資金繰りも良くなる。 |
16164:
匿名さん
[2022-04-14 11:30:14]
住宅ローンを借りるなら、自分の年収が維持できそうな期間で完済可能な金額内。
一生かけて返済するような長期のローンで、リスクを負いながら家を買う事は無い。 |
16165:
匿名さん
[2022-04-14 11:39:49]
世界的なインフラ傾向で長期間続いた低金利策も厳しくなってきそう。
年金生活者は、物価上昇下せめて金利ぐらい上がってほしいと願ってるだろう。 |
16166:
匿名さん
[2022-04-14 14:28:57]
木造中古住宅の法廷耐用年数は22年なので、不動産価格は土地代だけになっていることが多い。しっかり出来た家であれば築22年ぐらいは問題なくまだまだ住める。また、水回りはリフォームされていることも多い。こういう家を買えば建物は無料で手に入ったのと同じ。また、土地価格は下がらないのでローン的に考えてもリスクは非常に少ない。日本人の新品好みは強いが、それが2000万から3000万のローンを生んでいる、いい中古住宅を選び半分趣味でDIYで維持していくのがいい。
|
16167:
マンション検討中さん
[2022-04-14 14:39:50]
戸建はセキュリティーが心配で二の足。生活厳しくなったら賃貸に出して自分は事故物件や訳あり探そうかと思ってる。
|
16168:
匿名さん
[2022-04-14 16:20:41]
マンションのセキュリティはあくまでイメージ。
|
16169:
匿名さん
[2022-04-14 17:12:17]
>>16168
空き巣は戸建ての方が多い。 マンションでタワーパーキングじゃないと車の盗難は心配。 盗られるような車が無いのならマンションの方が無難です。 戸建てだと戸締まりするとこ多すぎで大変じゃないですか? |
16170:
マンション検討中さん
[2022-04-14 17:13:29]
老人宅に強盗入ったりしてるの聞くと戸建は不安。
|
16171:
匿名さん
[2022-04-14 17:31:18]
半端なマンションも、玄関からしか逃げれないし。
|
16172:
匿名さん
[2022-04-14 17:54:23]
小さな子供のいる家庭なら、共用部で年少者の性犯罪被害が多発するマンションは避けたほうがいい。
マンションのセキュリティが有効なら住民による犯行? |
16173:
匿名さん
[2022-04-14 22:02:49]
犯罪が心配な方は監視用のカメラを数台内外に設置しておけばいいでしょう。
今はペット用の監視カメラが発達してお手頃価格です。 留守中でもスマホから常に監視でき動きがあればメールされ自動録画されます。 もちろんいきなりを押し入るのを防御できないですがその下見に周辺をうろうろしていれば記録されるので犯罪抑止にもなる。 |
16174:
匿名さん
[2022-04-14 22:15:27]
自動車のドライブレコーダーが一般的になっている、今後、人もオデコと後頭部にカメラをつけるようになるかもしれない。頭のてっぺんに360度カメラでもいい。でも自分の顔は写らない方がいいかも 笑
|
16175:
匿名さん
[2022-04-15 08:23:13]
これからは高額な借金で買う持ち家より、賃貸のほうが合理的かもしれない。
不動産業者は過去の例や数値で反論するだろうが、今後の雇用形態や所得の予想に基づいた話じゃないと説得力なし。 |
16176:
匿名さん
[2022-04-15 08:51:30]
物理的にマイホームが無料な人は早目に賃貸で通す策を実行すれば良い。
|
16177:
匿名さん
[2022-04-15 08:53:32]
無料な人→無理な人
|
16178:
匿名さん
[2022-04-15 08:57:06]
>16174
アメリカの警察は既にボディカメラを常に録画状態にしてるね |
16179:
匿名さん
[2022-04-15 09:13:41]
馬鹿の一つ覚えみたいに貯金貯金と投資を否定する人は
これだけ円安になって世界的に価値が無くなっていくのどう思っているのかな |
16180:
匿名さん
[2022-04-15 09:14:47]
資産の日本円割合が多いのはリスクだろう
|
16181:
匿名さん
[2022-04-15 09:27:31]
建材費高騰で住宅価格が上がる前にローンで早めに買った人は正解かもしれないな
|
16182:
匿名さん
[2022-04-15 09:35:38]
>>16179
外貨預金とかFXでレバ1倍とかじゃないの? |
16183:
匿名さん
[2022-04-15 09:39:32]
軍資金なければ何もできないのが現実。
|
16184:
匿名さん
[2022-04-15 11:01:33]
ローンは未来の軍資金を使うってことだね
|
16185:
匿名さん
[2022-04-15 11:07:09]
小銭をバカにして軍資金がないと嘆いてる人間はいつまでたっても金持ちにはなれない。
米粒一つから2倍ずつ並べてあっという間に何俵にもしたと言う逸話じゃないが 10回で1000倍になる 複利の恐ろしさ |
16186:
匿名さん
[2022-04-15 11:12:28]
手元資金10万円でも倍倍ゲームを10回成功させれば1億円になる
途中一回でも失敗すれば\0 金持ちは絶対負けない立場か秘訣を知ってるんだろう。インサイダーとか笑 |
16187:
匿名さん
[2022-04-15 12:19:56]
TBS NEWS
高知市の病院で殺人か?80代男性患者が顔から血を流し死亡、入院中の男が関与か? |
16188:
匿名さん
[2022-04-15 12:26:30]
>>16186
絶対に負けないんじゃなくて勝ちと負けの比率の問題。 お金があるんだから負けても負けの比率が薄まるまで買い続けられる。 お金ないと1回大負けして心が折れて退場。お金持ちは含み損にめげずに投資し続けて最終的に勝ちがリーマン後の流れ。 |
16189:
匿名さん
[2022-04-15 12:57:42]
今は楽天ポイントで投資とか100円からでも投資できるんだからね
軍資金がないとか そんな言い訳はできない |
16190:
匿名さん
[2022-04-15 12:59:45]
一生懸命真面目に働いてもずっと貧乏とか
実は頭を働かせてない。頭が怠けてる。そういうこと 何も考えないで決まった仕事を黙々とやるというのは大変だろうけど頭が楽でもある。 |
16191:
匿名さん
[2022-04-15 14:52:59]
家を買う金ぐらいは運用に頼らず自分で稼げばよい。
家も買えないような甲斐性じゃ投資も負けそう。 |
16192:
eマンションさん
[2022-04-15 16:43:39]
住宅ローンアドバイザーっていう資格があるんだね…
|
16193:
匿名さん
[2022-04-15 17:04:28]
日本人は資格に弱い。アドバイザーとかファイナンシャルプランナーなどは廃止すべき資格制度だと思います。ガイドブックを電車の中で少し読んで取れる業界が準備した資格。小室圭さんの受験資格とは1万倍ぐらい難易度は違うでしょうね。
|
16194:
匿名さん
[2022-04-15 17:45:50]
>住宅ローンアドバイザーっていう資格があるんだね…
無償のボランティアでローン希望者の相談にのる人? 稼げる資格じゃないね。 |
16195:
匿名さん
[2022-04-15 18:05:44]
長期住宅ローンアドバイザーは時々見かけました。
|
16196:
名無しさん
[2022-04-15 21:21:47]
長期優良住宅アドバイザーの間違いです
|
16197:
匿名さん
[2022-04-16 04:29:47]
稼げる資格じゃないとただの履歴書や名刺の飾り物。
資格で相応の生活をするには時間と努力が必要。 |
16198:
匿名さん
[2022-04-16 06:16:14]
定年後に住宅ローンを払い続けるのは難しい。
|
16199:
匿名さん
[2022-04-16 10:35:02]
資格も大事ですが、実績、経験歴も。ペーパーじゃ、しゃーない。
|
16200:
匿名さん
[2022-04-16 11:04:58]
年金で月20万受給できる高齢夫婦の世帯では、貯蓄が2000万円があれば何とか最低日常生活費での生活を送れる。
ゆとりある生活費月36万で老後の生活を送るには、3705万円不足だという。 月36万は多いかもしれないが、月30万としても貯蓄3000万は必要だろう。 もちろん持ち家ありローン返済無しが条件。 「年金20万円、貯蓄2000万円でも、ゆとり老後生活は絶望の現実」 https://news.yahoo.co.jp/articles/dddf9f25fdfca6f88ac49b0e7e8053e5ec53... |
16201:
匿名さん
[2022-04-16 11:11:34]
|
16202:
匿名さん
[2022-04-16 11:25:29]
高齢者世帯で貯蓄が2500万円以上ある世帯は33%、中央値は約1560万円。
高齢者世帯の半数が中央値以下の定年ビンボー圏かもしれない。 現役の時から老後を意識したライフプランをたてないと晩年に苦労する。 |
16203:
匿名さん
[2022-04-16 11:28:38]
>>16201 匿名さん
不動産業界では、子供の教育費と老後資金に高額な費用がかかる事は触れてはいけない不都合な事実ですね |
16204:
マンション検討中さん
[2022-04-16 11:54:01]
ライフプランある程度たてることが先。
海外旅行毎年したいだの車無いとダメだの外食やランチ ゆとりなんてどこまでも広がる。 家にかかる費用、病気の備えは必要だが冠婚葬祭お付き合いは断捨離。 一度貰える年金想定して1カ月暮らしてみるといい。 |
16205:
匿名さん
[2022-04-16 12:11:37]
将来の年金受給額が予想しずらいのが困る。
現在は2馬力世帯が多いので2号+2号の夫婦は有利だが、少子化で年金財源の減少は確実。 税金投入も少子化の影響で税収は減少傾向。 住宅需要を含め少子高齢化の影響はさらに深刻化しそう。 |
16206:
マンション検討中さん
[2022-04-16 13:11:46]
全国的に空き家問題が増えている。今のマンションがどのくらいで売れるか貸せるか見て住み替える検討するのも選択肢。
田舎は光熱費や交通費、買い物難民の心配あるからそれ含めてする事。 通勤不要になりエンタメは配信に力を入れているから 都会にこだわるメリットをどこまで重要視するか。 |
16207:
匿名さん
[2022-04-16 13:11:53]
定年後、現役時代にくらべて減る支出はどんなものでしょう。昼飯代ぐらいじゃないですか。
|
16208:
マンション検討中さん
[2022-04-16 13:40:42]
生命保険を見直して下げた。あと車は手放す予定。外食減らしはストレス溜まらない程度に。メンタルやられたらシャレなんないよ。教育費が一番かかってたから何とかやれるんでないかな。
|
16209:
匿名さん
[2022-04-16 14:34:15]
現役中でも教育費と老後資金の確保と、住宅ローンの返済が短期間に集中しないようにする必要がある。
定年後には生活費だけで毎月マイナスになる可能性が高いから、老後資金の取り崩しで対応するしかない。 もし定年後に教育費と住宅ローンが残ったら、定年ビンボーどころか破綻リスクが高い。 |
16210:
eマンションさん
[2022-04-16 16:45:01]
日本年金機構からは、
20歳未満で障害になった人にも受給資格があるようだね。 一度も納めていない人も、先天性の障害などで。 これからは18歳から年金納めないといけないのだろうか? で、受給できる年齢は75歳や80歳になったりして。 |
16211:
匿名さん
[2022-04-16 17:33:42]
個人年金、終身保険は60歳で支払い済み、保険の支出は大幅減。若い時に加入のがん保険だけだから数千円。
|
16212:
マンション検討中さん
[2022-04-16 17:57:17]
通勤用スーツは不要になるし体型もそう変わらないから
服飾費は減る。普段着はもともと流行追ってないからあと10年は着れるしリフォームするのも楽しいもんだ。 本は図書館利用。無料配信みてれば映画館に行かなくてもいい。別に最新や流行り、人目気にしないなら充分豊かな生活だよ。 |
16213:
名無しさん
[2022-04-16 19:00:23]
|
16214:
匿名さん
[2022-04-16 19:32:05]
>>16213 名無しさん
貯金より何10倍も金利が高い住宅ローンを繰り上げ返済したほうがいい |
16215:
匿名さん
[2022-04-16 19:36:03]
定年後にローンを返済するために貯金するようなもの好きはいない
老後資金を貯めるほうが先 |
16216:
匿名さん
[2022-04-17 01:55:57]
年金は子供達の給料から天引きなどして一定比率で頂くシステム
年金が減るということは子供達の給料も減っているということ そんな時は世間も不景気、仕方なく我慢するしかないだろう |
16217:
匿名さん
[2022-04-17 02:50:54]
>黒田総裁は、「円安は経済全体としてはプラス」
こんなアホにもう日本は任してられん |
16218:
匿名さん
[2022-04-17 05:55:29]
>>16216 匿名さん
>年金が減るということは子供達の給料も減っているということ 日本は少子化で経済規模が縮小するし、労働人口の減少は年金財源の枯渇にもつながる 親世代が2人以上の子供育てをしなかったツケが年金減額につながる事を認識しないといけない |
16219:
通りがかりさん
[2022-04-17 06:28:33]
|
16220:
匿名さん
[2022-04-17 09:06:31]
これでミサイルでも打ち込まれたら紙切れ一直線の日本紙幣
その時でも価値があるもの、又はその時に価値が上がるものに比率を上げておくべきだろう 金持ちなら金銀宝石に、疎開先の土地や自家農園とかシェルターとかね |
16221:
匿名さん
[2022-04-17 09:19:44]
|
16222:
匿名さん
[2022-04-17 09:57:45]
企業年金も来年から予定利率が1.25%から0.5%に。既に支給されている人は逃げきれますが、、
確定給付も個人責任の確定拠出に変更する企業が増えそう。 |
16223:
匿名さん
[2022-04-17 10:50:33]
企業年金制度のある会社は52%
平均退職一時金1006万円+企業年金1453万、退職金計2459万円。この1453万部分が減るという事。 転職繰り返したりしている者、個人事業主は個人で自助をしっかりやっているでしょうから関係ない話ですがね。 |
16224:
マンション検討中さん
[2022-04-17 11:38:24]
都会がやられたら田舎だってダメ。物流がとまる。凍死しないですむところで自給自足。ポツンと一軒家で予習すれば?
自分達だけ生き延びても意味無い。シェルターは救助されないなら地下牢だよ。 |
16225:
匿名さん
[2022-04-17 12:55:40]
|
16226:
OLさん
[2022-04-17 13:10:18]
|
16227:
匿名さん
[2022-04-17 14:42:48]
持ち家にいくらの金を使うかによります。
|
16228:
匿名さん
[2022-04-17 14:45:20]
>>16226 OLさん
不動産で残すより流動資産で残したほうが家族は喜びそう |
16229:
匿名さん
[2022-04-17 15:14:24]
自宅があっても90歳、100歳まで生きたら晩年は病院や介護施設で過ごすことになる。
|
16230:
マンション検討中さん
[2022-04-17 15:14:33]
好きな時に好きな場所へ住める賃貸にも心惹かれている。
最近流行り始めたサブスクシェアハウス。 キャンピングカーでのNOMADとかも。 |
16231:
匿名さん
[2022-04-17 17:16:05]
思っているだけでは実現しませんわね。
|
16232:
匿名さん
[2022-04-17 18:07:12]
企業年金を確定給付と確定拠出の複合で運用している所があるが、全てが自己責任の確定拠出になると退職後の年金額は運用次第。
確定拠出は運用スイッチングのフレキシブルさに欠けるので、変化の激しい経済状況だとタイミングを逃して損する確率が高い。 もはや時代に合わない制度設計になっている。 |
16233:
マンション検討中さん
[2022-04-17 19:38:42]
|
16234:
匿名さん
[2022-04-17 20:31:33]
長期返済の住宅ローンも最早時代にそぐわない
|
16235:
名無しさん
[2022-04-17 21:35:14]
時代にそぐわないジジババの意見も不要ですね
|
16236:
匿名さん
[2022-04-17 21:37:43]
マンションと車を都内で保有すれば、ローン以外にも月6万以上の維持費+固定資産税。
修繕費も更に値上がるし、子供に遺す頃には人口減で資産価値も大暴落。 それなら田舎に百万の畑付き古家を手に入れ10万の中古車を置き、残りの大半を現金(投信でもいいが)と貴金属に分散して残す。 今既に持っている人は賃貸に出して、田舎に隠居する。 そうすれば遺族に迷惑が掛からないw |
16237:
匿名さん
[2022-04-17 21:38:35]
時代にそぐわない終身雇用を信奉する意見も不要
|
16238:
匿名さん
[2022-04-18 09:16:32]
各自、予測する方向で準備すりゃいいだけ。また、他人を気にする余裕もないやね。
|
16239:
匿名さん
[2022-04-18 09:48:00]
準備は余裕を持ってしましょう。人の面倒も見ましょう。ナンチャッテ笑
|
16240:
匿名さん
[2022-04-18 14:15:39]
住宅ローンは所得があれば長期約定・短期返済がいい
所得がなければ借入額をさげるしかない |
16241:
匿名さん
[2022-04-18 16:33:57]
負債を抱えて
|
16242:
匿名さん
[2022-04-18 18:03:12]
景気の先行きが見えない時期に高額な借金は控えたほうがいい
|
16243:
名無しさん
[2022-04-18 20:27:07]
できるだけ長期で組んで余裕をもって返済するほうが柔軟に対応できるってことですか。確かにそう思います。納得しました。
|
16244:
匿名さん
[2022-04-18 20:34:29]
長期で組んで余裕をもって短期に返す。
余裕がない人は借入額を下げる。 |
16245:
名無しさん
[2022-04-18 20:37:40]
|
16246:
匿名さん
[2022-04-18 20:50:47]
繰上げ返済のメリットは所得が減る定年後にローンが残らないことです。
|
16247:
大家さん
[2022-04-18 21:12:31]
>>16245: 名無しさん
別に35年で返す必要もないでしょう。40年で借りられたなら40年で返す計画で良いと思います。 余裕が出ればその時点で繰り上げ返済を検討すれば良いですが、んー、おそらく繰り上げ返済する必要はないと思いますよ。 繰り上げ返済できる時期にそれを検討したら、繰り上げ返済するのがバカらしくなると思います。 |
16248:
匿名さん
[2022-04-18 21:23:20]
|
16249:
通りがかりさん
[2022-04-18 21:38:11]
40年ローンって他に無いのでしょうか?
|
16250:
匿名さん
[2022-04-18 22:15:50]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
何で退職金の額が減少するんですか?
事前に何年在籍(加入)でいくら出るって分かりますよ。
職場の担当者に確認をお勧めします。