レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
16001:
匿名さん
[2022-04-07 10:51:56]
昔は老後資金3000万、最近2000万と言われてますが何も持ち家2号+3号世帯がベース。
|
16002:
匿名さん
[2022-04-07 12:00:53]
戦争で地下壕から出れずに餓死した人たちのことを考えたら大概のことは耐えられる
|
16003:
匿名さん
[2022-04-07 13:40:01]
ローンを返す金が無いのは耐乏生活とは別問題。
|
16004:
通りがかりさん
[2022-04-07 14:58:37]
>>16001 匿名さん
ローンを組んで持ち家をもつのはダメという人がいます。詰みました |
16005:
匿名さん
[2022-04-07 15:38:18]
なんの権威もない。根拠も示さない。結果の責任も取らない。
そんな人がどう言おうどう思おうが関係ない。 自分で普通に考えれば判断できるでしょう。 |
16006:
匿名さん
[2022-04-07 17:12:11]
総務省の調査では高齢者世帯の持ち家比率は9割以上で、貯蓄額も2000万円以上
|
16007:
匿名さん
[2022-04-07 17:23:02]
>昔は老後資金3000万、最近2000万と言われてますが何も持ち家2号+3号世帯がベース。
3000万は家の補修などの臨時支出や、趣味・旅行など少し充実した老後生活に必要な費用。 2000万は毎月の生活費の不足分を補填するだけの最低限の費用。 |
16008:
匿名さん
[2022-04-07 17:43:18]
定年まで無事に勤め上げられる人の割合というのは、
どのくらいなんだろうか? |
16009:
匿名さん
[2022-04-07 17:53:00]
退職金平均2500万が近年2割減。自助でカバーするしかない。
|
16010:
匿名さん
[2022-04-07 17:53:35]
所得があがらず誰もが持ち家するのは難しい時代だから、それなりの自己資金と住居の選択権を残しておいた方がいいかもしれない。
|
|
16011:
匿名さん
[2022-04-07 19:56:15]
あっという間に光熱費や小麦値段が上がってるのに2000万とか3000万とか固定した金額を目標にしてもその価値の保証なし。
ウン十年後には車も買えないかもしれない。 |
16012:
eマンションさん
[2022-04-07 22:25:23]
金融機関の中の人でさえ、
50代で片道切符の出向、転籍だというのに…。 退職金や企業年金は手厚いだろうけどね…。 |
16013:
名無しさん
[2022-04-07 23:25:23]
やはり変化に追従できる人が生き残れる時代。
手元資金を確保することが重要そうです。 繰り上げ返済するのもいいかもしれないが、それを手元に残しておくというのも一つの手だと思います。 |
16014:
匿名さん
[2022-04-08 04:10:31]
いまは定年までに繰上げ返済をしても、手元資金が確保できる人だけが家を買える時代。
目先の返済額を下げるために長期ローンを組むような人は、借入額を下げたほうがよろしいかも。 低利でも長期のローン返済は金利負担額が嵩むだけ。 |
16015:
通りがかりさん
[2022-04-08 07:08:38]
ローンを組めば誰でも家が買える時代ですけど。。
|
16016:
匿名さん
[2022-04-08 07:23:56]
|
16017:
匿名さん
[2022-04-08 08:43:01]
>>16015 通りがかりさん
ローンを組めば誰でも家が買えるが返済できない時代です。。 |
16018:
匿名さん
[2022-04-08 08:49:29]
ローンで家を買えることだけをことさら強調するのは不動産関係者
実際に長い期間をかけて返済するのは購入者 定年ビンボーを回避するには購入者がリスクを考慮して判断する必要がある |
16019:
匿名さん
[2022-04-08 09:08:02]
不動産営業や資金を融資する金融機関は、債務者のライフプランや返済計画など気にしない。
契約がとれたらそれで終わり。 |
16020:
匿名さん
[2022-04-08 09:25:07]
世の中、複雑になってきている。これに人間が対応するため細かい分業制になってきている。不動産営業や金融機関担当者も自分の仕事の視野しかない。あとは自己責任という都合の良い言葉で社会が成り立っている。
|
16021:
匿名さん
[2022-04-08 10:04:16]
35過ぎれば先々の自分が見込める。各自、各世帯で考えれば良いだけ。
|
16022:
匿名さん
[2022-04-08 10:18:46]
ハローワークで50代以上の求人を今から探して、
「もしも」の時にどんな職種・給与なら働けるのか 心構えは必要かもね。 20-30年後の社会情勢がどうなっているかわからないけど。 代々、資産管理会社などを利用している方々のことも 調べてみて勉強になるよ。 |
16023:
匿名さん
[2022-04-08 10:28:45]
50歳で退職金貰ってセミリタイアの人もいるのにまだ働くの?
低所得でもちゃんと資産運用すれば貯まったのに可哀想。 |
16024:
匿名さん
[2022-04-08 10:42:15]
住宅は財産や資産であるという考え方が一般的であるが、例えば5000万で購入した家にはその時点で不動産会社や建築会社の利益が1000万ぐらいは入っているでしょう。土地神話がなくなった現在、現実の売買ではだんだん値下がり3000万を切るでしょう。購入価格=財産・資産ではないのが現実でしょう。購入物件や地域の将来の発展性を見抜ける能力が必須になってきた。
|
16025:
匿名さん
[2022-04-08 10:48:07]
|
16026:
匿名さん
[2022-04-08 11:04:26]
>>16024
資源高人件費高についてはどう説明するの? |
16027:
匿名さん
[2022-04-08 11:22:10]
>>16026: 匿名さん
>>資源高人件費高についてはどう説明するの? 今後しばらく、景気停滞中の物価上昇という(スタグフレーション?)という時代になるのでしょうが、人件費高それは求人での一部の3K業種という日本社会の現象で、景気後退なので全体的な賃金アップには繋がらないことではないしょうか。 |
16028:
匿名さん
[2022-04-08 13:22:38]
|
16029:
匿名さん
[2022-04-08 13:44:08]
>>16028: 匿名さん
郊外の戸建てファミリー嗜好が少なくなって、都心のマンション嗜好が増えたためでしょう。特にタワマンは投資の対象にもなっているからでしょう。その分、埼玉、千葉、神奈川などのもと高級住宅地に空き家が増えているでしょう。東京でも世田谷、神奈川では青葉台などの人気がだいぶ昔より下がっている。一時的な集団心理だと思います。 |
16030:
匿名さん
[2022-04-08 14:07:52]
>>16029
首都圏の築浅中古戸建ては買値より値上がりしてるんで、一概に中古戸建てが値下がりしているとは言えないのではないでしょうか? 土地値が下がっても建物価格の上昇で中古価格の大幅な下落は郊外物件に限って言えば難しくないですか? |
16031:
匿名さん
[2022-04-08 14:17:36]
開幕も9回、1out ,,,1:3で終わりそう。。
|
16032:
匿名さん
[2022-04-08 16:09:55]
個人が不動産価格を語る場合、実際に高値で売れないと値上がりしてることにならない。
成約価格が相場になる。 |
16033:
匿名さん
[2022-04-08 16:21:28]
マンションは、住人の高齢化、建物老朽化、修繕費管理費の上昇、建替えが困難など、売りたくても売れないマンションが市場には多数ある。売れたものの平均価格だけみても部分的な現実ということですね。
|
16034:
匿名さん
[2022-04-08 17:56:04]
東京では売れ残りの中古マンションが2万3000戸近くある。
成約ベースで1年以上の在庫が滞留。 |
16035:
匿名さん
[2022-04-08 18:08:05]
金融機関の中古マンションの資産評価額は相場よりかなり低い。
ローン買うつもりの人は気をつけましょう。 |
16036:
匿名さん
[2022-04-08 22:02:53]
この地区で売り物件不足してますといつもチラシが来るけど、実際売りに出した人の話聞くとめちゃくちゃ安くたたかれてる
騙し |
16037:
eマンションさん
[2022-04-08 22:27:33]
早期退職しなければならなくなったら、
淡路島に本社を移転したらしい企業様の契約社員になって 全国の地方自治体で額面25万円くらいの お仕事に就くことになるのかな… ハローワークのインターネットで検索してみるか。 |
16038:
名無しさん
[2022-04-08 22:41:12]
このスレッドを見ていると、ローンはなるべく長く借りて繰り上げ返済しないというのが良さそうだと思いました。。
正直老害と言わざるを得ない人が必死になりすぎて、なんというか、信用ならないです。 時代の変化についていけていないのだろうと感じました。 あくまでも私の感想です。皆さん冷静に考えて自分なりの結論をだしてください。 |
16039:
匿名さん
[2022-04-08 23:29:03]
マンション売れ残りといっても賃貸中の物件を高値で出している場合もあるから。
売れたらラッキーぐらいの気持ちで売りに出してて売れなくても家賃入るし減価償却できるしどっちでもいい。 |
16040:
匿名さん
[2022-04-08 23:42:33]
築浅で利益が出る賃貸中マンションもありますが、古くなると空き室になり修繕積立金管理費で3万円ぐらいかかるのでお荷物になり売却になる賃貸マンション多い。マンションの持ち分の確定申告による減価償却費なんてほんの少しでしょう。
|
16041:
匿名さん
[2022-04-09 01:05:13]
地方県庁所在地の中心部の物件で、戸数100戸以上、大手デベの物件なら築古でも空き家にはならないです。下げれば貧乏人が借ります。
不動産投資をしたい人も多いので必ず売れます。「お荷物」と思い込んでる人は地方観光地のリゾートマンションと混同しているのでは? ローン組める人はどんどん買ってライフステージによって住み替えて行くのが資産形成に繋がります。賃貸に出した時の家賃とくらべておかしな価格でなければ大失敗はしませんよ。 |
16042:
匿名さん
[2022-04-09 04:23:37]
>ローンはなるべく長く借りて繰り上げ返済しないというのが良さそうだと思いました。。
これこそ旧来の考えの老害でしょう |
16043:
通りがかりさん
[2022-04-09 04:31:29]
|
16044:
通りがかりさん
[2022-04-09 04:32:47]
|
16045:
匿名さん
[2022-04-09 06:03:10]
若者は終身雇用が終わってること知らないの?
|
16046:
名無しさん
[2022-04-09 08:39:29]
20-30年後にこのスレが残っていたら、
どんなことになっているかな。 銀行員も20代後半から人材紹介会社に登録する時代。 同期で1人、頭取しか定年を無事に迎えられないらしいし。 |
16047:
匿名さん
[2022-04-09 09:27:58]
長期ローン返済を定年後に返すには、定年後も毎月の返済額ぐらいの仕事をずっと続けていくということ、65才でスタートしそういう仕事がずっとなければ成り立たない。80才まで仕事あるのか。
|
16048:
通りがかりさん
[2022-04-09 10:10:42]
だから、繰り上げ返済する分を貯蓄しておけば定年後も払い続けられるって、何べんも書かすな
|
16049:
匿名さん
[2022-04-09 11:17:16]
>>16048: 通りがかりさん
>>繰り上げ返済する分を貯蓄しておけば おけば・・・タラレバの頭の体操(妄想かな)なんでしょうね。お金はお足といって知らないうちになくなるものです。それが最大のリスクというかリアル。 |
16050:
匿名さん
[2022-04-09 12:25:19]
自分の場合、個人年金など貯蓄タイプの保険は満期から更に5年据え置いて働かせてますんで現金は5年先。
退職金も年金形式で貰ってるしファンドや定期はあるものの普通口座にはさほどない。 |
16051:
通りがかりさん
[2022-04-09 18:06:14]
定年って、みなさん、
65歳や70歳のことじゃなくって、 役職定年の50代を想定してらっしゃるんですよね? 年収3割くらい減って、 お昼は毎日外食だったのにお弁当へ切り替えて 女子社員に笑われたり、 今まで部下だった人の下で働くことになっても 転職先が無くて勤めざるを得ない状況。 |
16052:
匿名さん
[2022-04-09 19:06:10]
無限連鎖マルチ商法じゃあるまいし
どんなの駅前の優良物件でも永久に値上がりするはずもなし。 どんどん買ってどんどん売って最後にババつかむのは誰でしょう笑 |
16053:
匿名さん
[2022-04-09 19:07:01]
ファイアファイアって
みんなそんなに無職になりたいのかw |
16054:
匿名さん
[2022-04-09 19:10:47]
女子社員に笑われようが今まで部下だった人間の下で働こうが関係ないだろう。
別に悪いことをしてるわけでもなし それを気にするのは器の小さい人間 。笑う方はもっと器が小さい。 |
16055:
匿名さん
[2022-04-09 19:59:33]
>>16048 通りがかりさん
>繰り上げ返済する分を貯蓄しておけば定年後も払い続けられるって、何べんも書かすな 預入金利の何百倍も高いローン金利を払うために定年後まで返済を伸ばす必要はない 何べんも書かすな |
16056:
匿名さん
[2022-04-09 20:34:53]
不動産関係者は困るだろうが、現代は終身雇用を前提にした長期ローンをお気楽に組む時代じゃない。
|
16057:
匿名さん
[2022-04-09 20:45:40]
ローン金利より運用利回り出せる人は借りとけばいい。
|
16058:
名無しさん
[2022-04-09 20:51:43]
ほらね。老害投稿の連発。
若者には参考にならない過去の遺産 |
16059:
名無しさん
[2022-04-09 20:52:32]
訂正。
過去の遺産ではなく過去の遺物であり現代の異物 |
16060:
匿名さん
[2022-04-09 21:22:21]
若者なら家なんか買わずに賃貸
家のローンに縛られて一生働くような人生が好きな人は買えばいい |
16061:
匿名さん
[2022-04-09 21:47:36]
>>16060
賃貸より購入の方が支出額が減ることもありますよ。 |
16062:
名無しさん
[2022-04-09 21:49:12]
終身雇用が約束されていないからこそ、長期ローンを組むべきでしょう。
仕事か無くなって金が無くなってしまったら賃貸に住んでたって一緒です。 できるだけ月の支払いを抑えつつ、いざというときのために貯蓄して過ごすのが良いと思います。 |
16063:
匿名さん
[2022-04-09 22:44:13]
さっさと隠居して身軽になりたい。
早期退職制度で宮仕えとはおさらばだ。 |
16064:
匿名さん
[2022-04-09 22:45:52]
何も知らない若者を甘い言葉で騙しちゃダメだろう
何もないのに金が生まれるはずがない ローンは未来の自分のお金 未来の自分のお金を今使うの為に利息を払う。 元々は自分のお金 なのに利息を払い養分を吸い取られる それがローン |
16065:
匿名さん
[2022-04-09 22:46:11]
|
16066:
匿名さん
[2022-04-09 23:27:53]
老後の自己資金3千万とか2千万とかは2+3号で持ち家ありの世帯の話だから年金が1号や生涯宿借りで通す世帯なら老後の自己資金はまた別で試算が必要だよ。
|
16067:
匿名さん
[2022-04-10 00:53:31]
|
16068:
マンション検討中さん
[2022-04-10 01:51:50]
ブラックで定年前に辞めた。贅沢しなきゃ暮らせるがバイト探すつもり。食費程度の収入あると安心感が増す。
ほどほどに働き続けられる職場が一番いいんだがなかなか無いもんだ。 |
16069:
匿名さん
[2022-04-10 04:22:53]
>>16067 匿名さん
>利息も今なら激安。欲しい時に買うのがベスト。 いくら低利でも、長期ローンだと最初の10年ぐらいは元本が減らずに利子だけ支払うようなもの。 低利でも借入額が大きいと長期返済は損。 |
16070:
通りがかりさん
[2022-04-10 05:06:21]
つまり老害は「若者は家を買うな」と言っているわけです。
この掲示板の趣旨から逸脱しています。 |
16071:
匿名さん
[2022-04-10 05:15:04]
「終身雇用を確信する若者なら、定年前に完済するローンで買いましょう」と言っているだけです。
|
16072:
通りがかりさん
[2022-04-10 05:42:03]
|
16073:
匿名さん
[2022-04-10 05:52:54]
コロナ以降いっそう深刻化しているのは
○終身雇用・年功序列の崩壊 ○伸びない手取り年収 ○退職金の減額 これらと無関係な人は大丈夫でしょう |
16074:
匿名さん
[2022-04-10 08:30:37]
若者ならアドレスホッパーという生き方もある
定住する家を持たずに移動しながら生活する人々や生き方のこと 詳しくはググって |
16075:
匿名さん
[2022-04-10 09:41:24]
>>16072: 通りがかりさん
家を買いたいと思っている年齢層はぜんぜん若者ではないです。一般的に、結婚して、賃貸で同居して、子供が生まれて、子供が大きくなってきた頃です。中年です。夢だけでなくリスクも考えて行動すべき年齢層です。若いからという逃げ場はない年齢層。ジジババも以前は中年でした。時代条件が違うだけ。 |
16076:
匿名さん
[2022-04-10 10:07:48]
支払利息だけで数千万円。
Excel でササッと計算できる時代になって便利だね。 |
16077:
匿名さん
[2022-04-10 12:23:45]
数千万円も利息しないでしょ。
|
16078:
マンション検討中さん
[2022-04-10 12:37:55]
65歳定年時での残高予想 約700万円弱
完済年齢70歳 毎月13万円 退職金予想4000万円で一括返済はせず、ちびちび運用で日銭稼ぎながら返済予定。 定年ビンボー怖いか怖くないか聞かれたら、怖い。 |
16079:
匿名さん
[2022-04-10 12:45:46]
買った家を自分に貸して運用してると言う考えもできるが
他人に貸せない金額なら利息が高いということか |
16080:
通りがかりさん
[2022-04-10 13:30:24]
役職定年後どうするかなぁ…。
検索したらいっぱい出てきたわ。 女性は更年期障害を乗り越えられるかも懸念材料だね。 |
16081:
匿名さん
[2022-04-10 13:47:12]
15年~20年前に地方であっても中心部のマンション買った人は売れば少なくとも家賃払うよりは得してます。
家賃払うより有利に感じるんだったら利息払ってお金借りた方がいい。 流動性が高い物件なら尚更買っても大丈夫。 |
16082:
匿名さん
[2022-04-10 13:58:55]
海外から見ると日本は不動産価格含め物価が安いから大陸人が不動産物件爆買いしてます。
|
16083:
匿名さん
[2022-04-10 14:07:33]
平均収入って正規非正規含めた平均なんで当てにはならないけど、それでも数字上、日本は韓国に追い抜かされましたね。実に情けない。
|
16084:
匿名さん
[2022-04-10 15:10:02]
業績リンクのボーナスを将来も必ずもらえると考えて住宅ローンを借りた人は、新型コロナによる企業収益の急速な悪化でボーナスの支給停止や大幅減額で、ローン返済計画が狂って大変そうです。
借入の際、年収にボーナスを加えてギリの返済を考えるのは危険だね。 |
16085:
匿名さん
[2022-04-10 15:49:47]
|
16086:
匿名さん
[2022-04-10 16:26:50]
>>16084
新型コロナのお陰で急激に儲かりだした業界・企業もあります。 困ってる人がいると嬉しいんだろうけど、無風の人もいるんです。 将来の収入が不安なら家を買い、心配ないのなら賃貸でもいい。 あなたの思考はマネーリテラシーなさの現れ。 自分の知り合いのお金持ってる人をチラシの裏にでも書き出して、職業や収入、持ち家借家か、配偶者の職業等書き出してみたら分かるよ。 |
16087:
匿名さん
[2022-04-10 16:53:03]
住宅ローンを組んでいる世帯の月の平均返済額98,000円だそうですが、賃貸で98,000円でも30年で3,500万以上。(それぞれ諸経費は除いて)
独り身なら賃貸7万ぐらいも有り得るけど30年2,500万以上、生涯ならもっと。 |
16088:
匿名さん
[2022-04-10 17:19:06]
住宅ローンの返済額に加えて、マンションだったら管理費や修繕積立金が毎月必要だし持ち家には固定資産税や各種保険料もかかる。
ローン返済額だけで比較するのは間違い。 |
16089:
マンション検討中さん
[2022-04-10 17:28:08]
国民健康保険も固定資産あるかどうかで変わる。
年取ったらどうなるか考えたほうがいい。 |
16090:
匿名さん
[2022-04-10 17:32:01]
住宅ローン審査に通る社会的信用力がある人がライフスタイル含め住まいをどう考えるかで選択すれば良いと思う。
|
16091:
匿名さん
[2022-04-10 18:10:30]
不況の長期化や雇用不安もあるので、住宅ローンは遅くとも定年前には完済させる予定。
|
16092:
匿名さん
[2022-04-10 18:17:24]
持ち家も10年以降固定資産や定期メンテは掛かるが自分の所有物だからね。賃貸も2年毎に更新料、10年位で引っ越し、高齢になれば契約の問題もストレスになると思う。どちらかは試算して個別判断。同じ額なら住み心地は持ち家の方が良いはず。特に注文住宅ならね。
|
16093:
マンション検討中さん
[2022-04-10 19:33:02]
国民健康保険も固定資産割がある。
よくよく考えないとパンクする。 |
16094:
匿名さん
[2022-04-10 19:37:53]
新築住宅の固定資産税減免は3年とか5年の期間限定で半額になるだけ。
都市部の住宅だと毎年相当高額な負担になる。 |
16095:
名無しさん
[2022-04-10 20:14:08]
|
16096:
e戸建てファンさん
[2022-04-10 20:17:28]
ここはジジババが自分の未来を心配しつつ、若者の夢を打ち砕く悲観的スレッドです。
掲示板の趣旨を逸脱した違反スレッドになってしまっています。 若者には参考にならないです。 |
16097:
通りすがり
[2022-04-10 20:30:02]
|
16098:
匿名さん
[2022-04-10 20:31:20]
長期ローンだけが夢を叶える方法ではない、ユーチュバーになって現金買いする手もある。ジジババアドバイザー。
|
16099:
名無しさん
[2022-04-10 20:46:11]
定年後にローンを払うための具体策。それはユーチュバーになることです。
|
16100:
匿名さん
[2022-04-10 21:05:39]
ここは不動産関係者が現実を無視して、若者に楽観的な見通しで持ち家信仰を布教するスレッドです。
若者には旧態依然の長期ローンによる持ち家信仰は参考にならないです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報