レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
15051:
匿名さんいい
[2021-11-22 23:55:25]
政府に何かしてもらおうなんて考えが甘い
|
15052:
匿名さん
[2021-11-23 17:04:46]
今後マイナンバーで個人資産が明確になると、年金受給額も保有資産に応じた額に減額できる。
|
15053:
匿名さん
[2021-11-23 18:54:08]
政府はマイナンバーカードにおまけをつけて悪だくみを厚化粧してるが、日本はおまけで動く人間が増えすぎた。
|
15054:
匿名さん
[2021-11-23 19:34:29]
個人の所得や資産に応じてきめ細かな課税ができる。
増税目標を達成するためのシミュレーションにも便利。 国は既にある程度捕捉していていずれ解る事だから、わずかなポイントに目がくらんで自主的に保険証や銀行口座の紐付けに協力することはない。 |
15055:
匿名さんいい
[2021-11-24 00:25:54]
奇妙なことにこの国は縦割りで横の連絡はいちいち面倒な手続きが必要
それが仕事の部署や人間はマイナンバーで勝手に調べられて仕事を奪われたくない マイナンバーは業務の効率化=公務員の人員整理 普及しない原因は公務員にあるかもしれない |
15056:
匿名さん
[2021-11-24 11:46:12]
縦割りですが、会社に勤めていた時、同じ部内でも他の課に相談するときには、まず<申請書の提出が必要なんじゃないか>と言っている輩がいた。さすがに別件でだったがその輩は降格になった。いつも世の中が今日終わるような暗い顔をしていた。
|
15057:
匿名さん
[2021-11-25 12:24:30]
コロナや社会ストレスが増えてくるとキレるレベルが下がってしまう
ちょっとしたことで爆発するから危ない 安心して公共交通機関にも乗れなくなると日本の誇るべき治安神話の危機 |
15058:
匿名さん
[2021-11-26 22:09:07]
強敵現れる。B11529、経済動き出した途端だもの。参りましたね。投資家の動き早いわ株価も急下落。
|
15059:
匿名さん
[2021-11-27 05:45:06]
世界的な不況の始まりか?
疫病や天災は予測のしようがない |
15060:
匿名さんいい
[2021-11-27 10:36:47]
南アフリカの新型これまでのワクチンが効かない恐れがある
新型にすぐ対応して新しいワクチンを作るしかない それでモデルナとファイザーの株が逆行して上がってるのか とりあえずマスク手洗いは継続、自己免疫力を高める運動も継続だね |
|
15061:
匿名さんいい
[2021-11-27 10:44:30]
免疫力を上げるには食べ物と食べ過ぎにも注意だが、運動とポジティブシンキングで毎日笑って生活するのが一番
|
15062:
匿名さん
[2021-11-27 14:07:31]
韓国は接種率が日本より高く76%なのに感染者が増えていうのはアストラゼネカとジョンソン&ジョンソンの比率が高いからと昼のTVで言ってましたね。日本はある意味ワクチンに関しラッキー。新種のO株にはどうなのか未知。香港で既に2例出てますからね。検疫しっかりやってよ。規制緩めたばかりなんだから、素早い対応頼みます。
|
15063:
匿名さん
[2021-11-28 08:29:15]
同じようにファイザーやモデルナの接種率が高い国に比べても抑えられているのは
日本にだけ何か独自の原因”ファクター X” が本当にあるかもしれない。 文化的にハグをしないとか大きな声で話さないとかキレイ好きだとか BCG 接種の影響とか、何かの原因でコロナが自滅したとかいろいろ考えられるが まあこれも第6波が来たらひっくり返るし 世界中の蔓延が鎮静化しない限りまさか鎖国するわけにもいかないし 日本は影響を受け続ける |
15064:
尾身黒
[2021-11-28 10:39:17]
オミクロン株は英国、フランス、イタリアでも感染が見付かり、世界同時株安の兆し。まー、時間の問題で日本にも入ってくる。日本は先週から規制緩和、世界とはチグハグな対応。相変わらず、、
|
15065:
匿名さん
[2021-11-28 11:06:01]
政府は景気後退局面が20年5月に終わったと認定する方針を固めた。とのこと、なんでこんな無駄なバカみたいな事をいちいち労力をかけて論議するのか謎。バカ集団の見本。
|
15066:
匿名さんいい
[2021-11-28 11:19:46]
オミクロン株の感染力は高いが重症化率は未知数
コロナワクチンで追い詰められたウイルスは色々に変異し致死率が高いウイルスは広がらずに猛威を振るって狭い地域で終わる 一方感染しても無症状や症状の軽いウイルスだけが生き残るそんな気もする いずれ毎年かかるインフルエンザの種類が増える状態に収束。それならいいけどね |
15067:
匿名さん
[2021-11-28 12:53:05]
長期間経っても感染から重症化したり死亡に至るメカニズムが未だはっきりしないのが気になる。
|
15068:
匿名さん
[2021-11-28 13:34:11]
来年でコロナ3年目、自粛で生活様式に慣れた部分もあるが、来年もコロナに振り回されるのは間違いない。外で呑む習慣もなくなった。
|
15069:
匿名さん
[2021-11-28 14:45:10]
新型コロナは高齢者にとって生活習慣を変えるいいきっかけなりました
|
15070:
匿名さん
[2021-11-28 18:00:38]
コロナで社会が違ってきた。飲み会でも、昔と違い自腹で大盤振る舞いする上役がいなくなったのも事実。定年後不安のせい?
|
15071:
匿名さんいい
[2021-11-28 18:36:17]
半分の時間ネットに生きる様になったから
リアルにばら撒く予算が減ったんでしょうw |
15072:
匿名さん
[2021-11-28 20:35:43]
単にケチな上役が増えたということでしょう。企業がそういう小さな人間を管理職にするから、企業は発展しなくなった。やはり分配が少なくなったのが原因ということです。
|
15073:
匿名さん
[2021-11-29 07:33:56]
オミクロン株、日本はまだ発見されていないだけでもう入り込んでるな。入国は倍に成ってるし、欧州、香港だけでなくオーストラリアでも発見。あーぁ
|
15074:
匿名さん
[2021-11-29 07:46:01]
|
15075:
匿名さん
[2021-11-29 09:09:31]
イスラエルは危機管理しっかりしていて二週間入国禁止。製薬会社がワクチン効果調べ終わる期間迄、取り敢えず入国禁止。日本は相変わらず経験活かせず緩い。各自、行動含め対策強化だね。
|
15076:
匿名さん
[2021-11-29 12:50:01]
外国人労働者を増やそうとしているのは企業からの要請
日本の農業もコンビニも外国人労働者が居ないとやっていけない企業が多い。 人手が不足してるんじゃない、日本人は安い給料で働かないから人手がない 時給3000円も出せば十分バイトは来るがそれでは商売が成り立たない 実質**0円以下の奴隷みたいな外国人労働者使ってしか成り立たない効率の悪い企業は家族経営ならまだしももうやめるしかない。 |
15077:
匿名さん
[2021-11-29 13:13:25]
日本企業は無駄な事務業務が多すぎる。生きる残る道は、経営者ぶっている事務系サラリーマンを、人員整理して、さらに減給して、地位を低くするしかない。希望退職者大募集の時代が待っている。
|
15078:
匿名さん
[2021-11-29 14:37:20]
明日から全世界からの外国人入国を禁止。鎖国。日本政府対応が早くなってきた。水際で一人陽性が出たらしいけど。オミクロンかは不明。
|
15079:
匿名さん
[2021-11-29 15:44:19]
|
15080:
匿名さん
[2021-11-30 07:47:07]
日経
口座マイナンバー連携へ。政府、金融界に近く大枠。 |
15081:
匿名さん
[2021-11-30 11:01:12]
>15080
お金配るのに何百億円かかるからいずれバカでも思いつくだろうけど遅すぎ しかしわざとクーポンを発行して900億円も余計に印刷業者に儲けさせる >将来は1つの金融機関で手続きを済ませれば、他の全ての金融機関の口座をひもづける仕組みもつくる。 おいおい、 勝手に新しい口座作ってそのキャッシュカードを配ってくれるなら便利で無害だが 紐付けしたくない口座にまで勝手に紐付けされるのは個人情報と言うか人権侵害と言うか大変な独裁国家 |
15082:
匿名さん
[2021-11-30 11:13:47]
金融機関は政府の支店か。特に三菱などは政府とともに歩む会社なので、もう口座解約しようかな。
|
15083:
匿名さん
[2021-11-30 19:33:31]
金融機関に対して個人の口座情報の提供を求める事も考えられているそうだ。
名寄せが出来れば流動資産の状況や資金移動の捕捉が容易になる。 給付金等のスムーズな給付の為に登録させるという政府の口実を信じる人などいないだろう。 |
15084:
匿名さんいい
[2021-12-01 09:04:52]
今は支払いも受け取りも振り込みやクレジット払いだから金融機関を使わないで現金だけのやり取りでは不便と言うかできないこともあるだろうね
|
15085:
匿名さんいい
[2021-12-01 09:08:07]
日本の金融機関は金融庁の許可がいるからやっていくには個人情報も渡す以外ない
それに抵抗する金融機関なら応援する |
15086:
匿名さん
[2021-12-01 13:51:57]
政治家は、領収書もなし、しかも非課税。舛添元都知事はクレヨンしんちゃんの漫画まで経費だった。なんでも政治活動、社会勉強?
|
15087:
匿名さんいい
[2021-12-01 21:08:28]
そのうちなんとかなるとか
それまで我慢するとか 思うほどもう人生はそんなに長くない いつやるか、今でしょ笑 |
15088:
匿名さんいい
[2021-12-01 21:13:16]
健康な時はいつまでもこの人生が続くと思うだろうだけどね
老いたり病気になると何もできないようになる 時間が過ぎるのも早い だから |
15089:
匿名さん
[2021-12-02 06:50:54]
こういう危ない事があった。
まとまった預金の自動継続満期一カ月前に他銀行の高い金利締めが3日後、 満期の前借りして下ろそうかと女子銀行員に話したら おかしくなった。 満期後普通預金にいれましょうと言われて、定期預金残高印字が即消えた仕掛け。 普通預金にその大金は印字されない、満期前だから。 定期預金が減って、普通預金にも入らず、消えた。 後日何かしら通帳にアルファベットの暗号がでていると信用したが 普通預金窓口と定期の担当者も通帳をみて分からないという。 大金が見えなくなって焦った。経緯を説明して全員わからないという。 しばらくしてベテランの女子行員がそういうやりかたを把握したらしく分かったと言う。 もどして即日即金解約した。 副支店長さえこの大金が今どこに入っているのかわからないとは特殊なやり口だったのだろう。 通帳内容が隠滅されたわけだ。三菱不信託銀行。 こうして経営の苦しい銀行は不明金がやたら多いのだろうな、 他銀行の人曰くそういう移動はありえませんとの事です。 こんなテクニック被害怖いですよ、皆さん知っていて損はないと思うので書いた。 |
15090:
匿名さんいい
[2021-12-02 09:59:13]
銀行ぐるみの犯罪は考えにくいが銀行員による犯罪はニュースにもよく出てる
昔定期預金に行くと特別高金利にしますので手続きに通帳とハンコを預かりますと言いってなかなか返してくれない 催促すると明日に家までお届けしますと言われたが閉店するまで待つといって頑張った 考えすぎかもしれないがその行員が翌日引き出してそのまま逃げたら終わってた 店舗以外では通帳とハンコは絶対に手から離さないようにw 銀行員と名乗る人間にも絶対渡してはいけない |
15091:
匿名さんいい
[2021-12-02 10:07:06]
|
15092:
匿名さん
[2021-12-02 14:55:09]
ネットで動かしているので15089さんのケースはわからないが、ネットはA銀行の定期を満期前に解約すれば普通口座に入る、それをネットでB銀行の普通口座に送金し、Bの定期を作れば問題ないよね。
|
15093:
匿名さん
[2021-12-02 16:05:20]
ここ何年も銀行の窓口へ行って手続きすることは何もなかった。
口座開設から定期預金の契約や解約、送金や入金も全てネット。 |
15094:
匿名さんいい
[2021-12-02 20:59:19]
大手銀行も通帳無くしてすべてアプリの方向。だが銀行のメインコンピューターとバックアップコンピューター全てデータ消えたらどうなるんでしょうかね。
そうでなくても自分のデータだけなくなった場合どうやってそれを証明するのか スクショに撮ったにを保存しても証拠能力ないでしょう そう考えたら台帳が分散してる仮想通貨の方が安全とも言える |
15095:
匿名さんいい
[2021-12-02 21:04:14]
こうやって現金も通帳もなくなっていくとお金の正体が見えてくる
|
15096:
匿名さん
[2021-12-02 21:36:24]
>だが銀行のメインコンピューターとバックアップコンピューター全てデータ消えたらどうなるんでしょうかね。
そんな大規模障害が起これば、銀行のシステム以外の他の基幹システムも損傷するだろうから預金どころの話ではない。 |
15097:
匿名さん
[2021-12-02 23:04:04]
アナログは永遠に最強です。
|
15098:
匿名さんいい
[2021-12-03 01:03:11]
津波で役所のパソコンが潰れて本部の元帳まで流されてかなり困った話はまだ耳に新しい
広域災害でバックアップが近くだとこういうことになる そうでなくてもみずほの ATM のように何年何十年かに一度起こるようなバグもあるしね |
15099:
匿名さん
[2021-12-03 11:40:42]
金持ちは恒例のふるさと納税で美味しいものをはぼタダで食べられる時期が来ました
格差是正とか言いながら相変わらず金持ち優遇 |
15100:
匿名さん
[2021-12-03 11:41:50]
↑ほぼタダ 手数料2000¥だったかな
|
15101:
匿名さん
[2021-12-03 12:02:11]
|
15102:
匿名さん
[2021-12-03 12:05:10]
フェアな競争なら格差はどんどん広がっていい
その方が夢があって人は頑張る 儲けた人が富をシェアするのはその人の”徳”次第 しかし人権問題として最低レベルの収入と衣食住は保証する必要があるだろう それには簡単で早いベーシックインカムが効果的 同じ金額なら低収入や低資産の人間ほどありがたいから 収入で線引きする必要はない 同じ金額でも自動的に弱者ほど助かる |
15103:
匿名さん
[2021-12-03 12:06:44]
|
15104:
匿名さん
[2021-12-03 16:59:49]
|
15105:
e戸建てファンさん
[2021-12-03 17:13:38]
|
15106:
匿名さんいい
[2021-12-03 21:55:53]
ふるさと納税という寄付?
どっちやねん |
15107:
匿名さん
[2021-12-04 11:47:30]
どっちにしても、15099のようにふるさと納税の返礼品に文句を言うのは定年ビンボー
|
15108:
匿名さん
[2021-12-04 12:54:03]
政府の施策はオマケに頼りすぎ、ポイント、返礼品、ローン減税、等等、日本人はバラマキを待っている国民性になった。
住宅ローン減税を、わざと完済しないでいる賢いと思っているサラリーマンも結構いるが、次の運用ステップには行けない性格になるだけ。 |
15109:
匿名さんいい
[2021-12-05 00:52:40]
ふるさと返礼で喜んでいるのは割高商品のキャッシュバックやおまけをもらって煙に巻かれているのと同じ
まんまと重税への不満を逸らされてる |
15110:
匿名さんいい
[2021-12-05 01:28:00]
ポイント1万円たまったと喜んでる人は100万円買い物したことを思い出そう
|
15111:
匿名さん
[2021-12-05 04:19:25]
重税への不満?
日本の税金そんなに高いかな。 |
15112:
匿名さん
[2021-12-05 10:20:43]
いまだに外国を参考にしているインターナショナルさん?
|
15113:
匿名さんいい
[2021-12-05 11:19:23]
税金がいくら高くても国民のために使っているなら文句はない。
お金を配るのに1200億円を使うようなコスパの悪い無能政府とその周辺の効率の悪いアナログ役人、そこに群がる利権者たちの贅沢費に消える思うとバカらしくならないかね |
15114:
匿名さん
[2021-12-05 11:53:08]
税金のコスパ
集めた税金を再配分するのにどれだけコストがかかっているのかが問題 |
15115:
匿名さん
[2021-12-05 12:03:59]
年金や健康保険、介護保険も実質税金
ガソリン代もほとんど税金 学歴社会じゃ学費も税金みたいなものだが こんな奴らにかすめ取られてるし https://news.livedoor.com/article/detail/21303103/ |
15116:
匿名さんいい
[2021-12-05 12:52:04]
効率が悪いのは政治家が馬鹿なわけじゃない
理由はこれ https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/12/05/kiji/20211205... |
15117:
匿名さん
[2021-12-05 13:14:47]
将棋しのように、何手も先を考えてから判断するようにしないと、あとから問題点が続々と出てくる。
サラリーマン時代、優秀な人の依頼は『多少遅くてもいいので、途中で決して後戻りはしないようにしてください』だった。 |
15118:
匿名さん
[2021-12-05 15:55:14]
重税?より税の使途の問題だな
|
15119:
匿名さん
[2021-12-06 09:56:55]
役人組織は予算をたくさん持っている奴が偉いという考え方。使途なんか見ていない。金額しか見ていない。金額は大きい方が偉い。
|
15120:
匿名さん
[2021-12-06 10:50:03]
>橋下徹氏、文通費は「無税の給料」と怒り「完全に国会議員にだまされてた」
ふるさと納税とか消費税とか自立支援なんとかとか全部言葉のマジック 文系は馬鹿だけどこういう言葉を操る天才だからね |
15121:
匿名さん
[2021-12-06 10:56:57]
醜い事実をさしさわりない言葉でひた隠す
子供にはいいが大の大人の国民まで騙すとは子供扱い |
15122:
匿名さん
[2021-12-06 11:08:27]
日本国の伝統芸といえる
|
15123:
匿名さん
[2021-12-06 14:27:36]
少し前、安倍のずる賢さを管理職サラリーマン達は社会公認されたかのように真似をしたので、格差社会が完成した。
同一労働同一賃金なんて言葉だけで、実際は何もしなかった。 |
15124:
匿名さん
[2021-12-06 17:28:50]
同一労働 同一賃金という考え方自体がおかしいことを皆わかっていたからね
|
15125:
匿名さん
[2021-12-06 18:42:16]
同一労働 同一賃金は、正社員と非正規社員が同じ職場で同じ仕事をしていても、その給与に差が不当にありすぎるという事。現役だった数年前でも、正社員よりむしろ非正規社員の方が能力があった。しかし、非正規社員達はわざと知識がないようにしていた。実際さえない企業の正社員レベルは相当低い。今の日本は仕事自体より社内の人間関係で成り立っている国。今後も衰退していくのは自明の理。
|
15126:
匿名さんいい
[2021-12-06 19:46:43]
有能かどうかということよりも上司や会社の方針を忖度して無理を聞いてくれそうかどうかで採用されている。やはり和を乱さない人間関係重視。この理屈なら正社員の方が無能でも納得できる。
有能な人間ほど群れないからね。 |
15127:
匿名さん
[2021-12-06 20:52:48]
今までの日本は、増築増築のきた古い温泉旅館の長廊下みたいなもので、土台はそろそろ限界でしょう。全部捨てましょう。
|
15128:
匿名さん
[2021-12-07 06:08:23]
非正規社員の拡大は労働の自由度を拡大するためだった。
半年働いて半年自由に暮らすような人達。 取得が困難な資格や専門知識がないと非正規社員が厳しいのはわかりきった事。 |
15129:
匿名さん
[2021-12-07 10:50:09]
|
15130:
匿名さん
[2021-12-07 16:32:57]
その頃でも個人事業主として仕事ができるぐらいの能力や資格がないと非正規雇用は厳しいといわれてた。
当時は非正規雇用を望んだ人も結構いたんじゃないの? |
15131:
匿名さん
[2021-12-07 18:45:17]
当時? 自分から非正規社員になったのではない人がたくさんいます。今、非正規雇用は40%となってます。5人に2人。
|
15132:
匿名さん
[2021-12-08 05:44:36]
高度経済成長が終焉したオイルショック後にも、雇用環境が厳しい時期はあったから景気変動は世の常。
もはや終身雇用制も維持できないから、長期返済の住宅ローンで多額の借金をするのはリスクが大きい。 |
15133:
匿名さん
[2021-12-08 09:28:08]
|
15134:
匿名さん
[2021-12-08 16:29:17]
安いものしか買わない人が増えて国内産業の空洞化を加速してきた。
非正規雇用の増加は当然の帰結といえる。 |
15135:
匿名さん
[2021-12-08 17:15:47]
今、国民が貯蓄ばかりして消費しないから経済が回らないと盛んに言われているが、半分あたって半分は間違いでしょう。もとも将来に大きな不安があるから貯蓄するのは当たり前な行動であって、消費できるはずがないでしょう。消費が少ないから経済が回らないは政治家の言い逃れ。新しい成長産業を見つけないかぎり経済は縮小していく。
|
15136:
匿名さん
[2021-12-08 18:35:54]
ANN
空気注入し介護老人施設の入所者殺害か?35歳女逮捕。 |
15137:
匿名さんいい
[2021-12-08 21:02:43]
クーポンを配る理由が現金を配ると貯蓄して使わないからということだが
クーポンを配っても今まで現金で買っていったものをクーポンで買って浮いたお金を貯蓄するから同じこと 違うのは今まで使ってたお店でクーポンが使えなければ違う店に行く事になりクーポン利権グループにお金が流れて全体の支出は変わらない どうやっても政府は後々応援してくれる仲良しグループにお金を配りたいらしい |
15138:
匿名さん
[2021-12-09 10:29:13]
文通費100万円問題も、日割り、領収書添付の実費、とか騒いでいるが。全部廃止すべき。ないしは10万ぐらいに縮小すべき。
昔から活動が多い方が成果が多くなるという考えがあるが、実際には効果を上げている人は案外活動量は少ない。下手な鉄砲数打ちゃ当たるは疑問。下手は当たらないのが現実。 10万にきつく制限しないと、政治家の脳みそは動かず今までと同じ。いわゆる繰り返し。 |
15139:
匿名さん
[2021-12-09 10:51:28]
ANN
老人施設の入所者口座から850万円窃盗か?介護士逮捕。 |
15140:
匿名さん
[2021-12-09 12:42:42]
隣人が会社をまた辞めた10月。
性格悪さがついに露呈。機をみて引導の社員2人が隣家に入った9月。 相手が取れそうで取れないところに物をおいて渡すフリ それを観察してほくそえむ腐ってる。 咥えタバコ見せてジゴロにあこがれるも全く女に縁なし。 9月から口ひげ蓄え気取った彼に肩たたきが来た。 47才ゲーム会社出身に未来は明るいか。 |
15141:
匿名さん
[2021-12-09 13:33:05]
未来はどんどん自動化してロボットやAIを導入した企業は人が要らなくなるのは必然
高収入はそれでは補えないところに仕事をシフトをしていくしかない まあポジティブに考えれば機械的な単純労働はなくなって人間的な仕事ができる未来になると思えばいい |
15142:
匿名さん
[2021-12-09 13:36:33]
|
15143:
匿名さん
[2021-12-09 16:30:49]
|
15144:
匿名さんいい
[2021-12-09 23:19:18]
|
15145:
匿名さんいい
[2021-12-09 23:22:48]
今までは人を大事に育て信頼関係の硬い企業が長い目で結局は成功しましたがこれからはどうでしょうかね
|
15146:
匿名さん
[2021-12-10 03:58:55]
|
15147:
匿名さんいい
[2021-12-10 09:48:01]
人類全体で見れば農業のような過酷な労働も製品加工組み立ての単純労働もしなくてよくなった。ほぼ働かなくても文化水準を保てて食べていける。めでたしめでたしなんだが、
|
15148:
匿名さん
[2021-12-10 11:20:35]
>>15144: 匿名さんいい
企業の利益は、①利息(銀行へ)②配当(株主へ)③税金(国へ)④給料(社員へ)へ支払われ残りが利益となる。この①~④で、企業の製品を大量に購入するのは④労働者(消費者)となる。この④がロボットやAIになると、将来には、企業に顧客はいなくなり企業自体が成り立たなくなる。それで、ベーシックインカムが必要になってくる。働いているのはお金持ちだけで、一般人は働くなくてもいい社会ができるかも(笑) |
15149:
匿名さんいい
[2021-12-10 13:41:00]
消費者が労働者だけとは限らない
1億総株主 未来はロボットと優秀な人材だけが働く 庶民株主はそこに応援して配当をいただいて働かずに食べていく |
15150:
匿名さんいい
[2021-12-10 13:46:42]
企業経営者の扶養家族も浪費する
労働者でも起業家でもなく世の中には貴族みたいな上級顧客はいるw |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報