レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
1241:
匿名さん
[2016-07-29 11:34:37]
持ち家で16万6千円でも老後夫婦の日常生活(食費/光熱費/日用品/保険医療)は出来るそうですが、税金関係、定期的な修繕、設備交換費など入っていない。。。日常とは別枠で用意出来ていれば可能かも!?
|
1242:
匿名さん
[2016-07-29 13:30:48]
エアバッグランプの点灯が去年から検査項目に入った
まだまだ乗れるのに、車検が通らない。 新車のエコ減税とか、どうも車検屋とメーカーと国はグルになって新車を買わせたいらしい。 使えるものはトコトン使う方がどう考えてもエコなのにね。 |
1243:
匿名さん
[2016-07-29 13:38:50]
|
1244:
匿名さん
[2016-07-29 13:40:37]
老後生活者は家計調査でみると月平均23万位で生活しているようですね。
非消費支出は2万5千円程度 消費支出は食料25.4% 住居6.7 水道光熱8.8 家事日用品4.1 衣料2.9 保健/医療6.1 通信/交通11.2 娯楽10.8 交際12% その他。 その他が何か分かりませんけど、通信、娯楽、交際、その他を切り詰めれば何とかなるんじゃない!? |
1245:
匿名さん
[2016-07-29 14:24:58]
|
1246:
匿名さん
[2016-07-29 17:42:59]
修理しないで車検通さないなら廃車。
|
1247:
匿名さん
[2016-07-29 17:49:30]
|
1248:
匿名さん
[2016-07-29 22:28:42]
エアバッグはタカタ製だけどリコール対象じゃないらしい。
ない方が安全かも知れない; |
1249:
匿名さん
[2016-07-30 05:48:25]
エアバッグの警報ランプごときで不満を語るような
貧しい老後をおくりたくないものだ。 |
1250:
匿名さん
[2016-07-30 08:46:17]
|
|
1251:
匿名さん
[2016-07-30 08:53:17]
|
1252:
匿名さん
[2016-07-30 10:18:06]
1円を笑えないような老後は嫌だね。
|
1253:
匿名さん
[2016-07-31 00:55:09]
一円をあなどると
貧乏になりますよ。 |
1254:
匿名さん
[2016-07-31 05:28:10]
1円を笑えないような、気持ちの貧しい定年後にならないように、
老後資金をしっかり確保しておけば大丈夫。 エアバッグ警報で車検が通らないなら、運転を諦めるか買い換えればよろしいかと。 |
1255:
匿名さん
[2016-07-31 06:14:13]
>>1253
急増する高齢者が金を使わないと、退蔵される老後資金ばかり増えて経済が循環しない。 金は使って価値が出るもの。 古い価値観が経済を駄目にする。 相続税をもっと高くすれば、生前消費を刺激するかもしれない。 |
1256:
匿名さん
[2016-07-31 07:26:59]
|
1257:
匿名さん
[2016-07-31 08:27:15]
|
1258:
匿名さん
[2016-07-31 08:44:09]
国民全員が笑って1円出せば1億円以上。
定年ビンボーがひとり以上助かる。 |
1259:
匿名さん
[2016-07-31 08:53:10]
たった1円でも、資源の無駄や詐欺的なやり方に抵抗を感じるだけ。
|
1260:
匿名さん
[2016-07-31 08:54:26]
日本の故障車はアジアで修理されてまだまだ活躍してる。
どんどん新車に乗り換えるほど日本は豊かなんだろうか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報