レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
1464:
匿名さん
[2016-08-21 20:03:09]
定年までには住宅ローン支払完了し、退職金含めれは7,000万円残ります。年金も厚生年金、企業年金で月35万円ぐらいでも心配です。
|
1465:
匿名さん
[2016-08-21 20:27:30]
何が?
|
1466:
匿名さん
[2016-08-21 21:15:05]
定年後の第2の人生とやらが長過ぎなんだよね。
|
1467:
匿名
[2016-08-21 21:29:20]
寿命が延びたからね~
|
1468:
匿名さん
[2016-08-21 23:55:27]
1)20才まで教育、心身の成長
2)40才までに試行錯誤しつつやっと一人前、 3)60才まで富の蓄積は社会の恩恵、家族に貢献 4)80才まで社会に恩返し 至誠無息 |
1469:
匿名さん
[2016-08-22 13:24:40]
80才からは?
|
1470:
匿名さん
[2016-08-22 13:49:44]
姨捨山復活
|
1471:
匿名さん
[2016-08-22 18:56:24]
体と頭が危険水域に入るから
子供におもりしてもらい、おしめを取り換えてもらい お迎えを待ちなされ。 |
1472:
匿名さん
[2016-08-25 08:00:43]
>>1470、1471
生きていれば80歳の誕生日に自分に読み聞かしましょうw |
1473:
貧乏予備軍
[2016-08-25 10:53:11]
老後の生活費は夫婦で27万円以上必要、余裕のある暮らしなら35万以上必要といわれてますが、これは東京はじめ大都市の試算でしょうね。地方都市ならそこまで必要ないと思います。もちろんどこに住んでいても倹約は必要ですが。
|
|
1474:
匿名さん
[2016-08-25 13:12:26]
そんなの人の勝手、あんたの価値観で偉そうに言わないのよ
月に50万100万でも足りない人もいるの、一方国民年金だけで生きてる人もいるの しょうもない総中流階級信望者世代かいな 団塊世代はこれだから |
1475:
匿名さん
[2016-08-25 13:14:58]
|
1476:
匿名さん
[2016-08-25 13:25:25]
歳とったら
「怖いもんなんて無いわい!」 って言ってたいな。 金無くても。 |
1477:
匿名さん
[2016-08-25 13:43:23]
>>1475
それは植松聖容疑者と同じ考えだね |
1478:
匿名さん
[2016-08-25 15:55:30]
>1476
言っているだけでしょ。 |
1479:
匿名さん
[2016-08-25 17:30:22]
遠慮して生きろよ
誰が年金資金出してると思ってんだ |
1480:
匿名さん
[2016-08-25 17:52:50]
|
1481:
匿名さん
[2016-08-25 20:50:57]
企業も半分負担してますよ。それ承知で雇用してはいるが、。
|
1482:
匿名さん
[2016-08-25 20:52:45]
|
1483:
匿名さん
[2016-08-25 22:24:04]
自覚ないんだな?
システム的には生活保護者と変わらん 迷惑かけるなよ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報