住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 15:30:24
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

1084: 匿名さん 
[2016-06-21 13:21:53]
組合健保のある企業を退職すると、そのまま継続して健保組合に加入できる場合がある。
ただし退職者が継続加入できる制度の保険料は、現役時代と同じ額になることが多い。
扶養配偶者がいる世帯では、年収が減った場合、国保の年間保険料のほうが
安くなる可能性が高いから見直したほうがいい。
1085: 匿名さん 
[2016-06-22 10:32:11]
そういえば先生が国保の規則で同じ治療は一度しかできないとか、細かい規則が色々ある。
抜かないで何度も延命治療するより抜いちゃう方がトータルの費用も安いから国保の指導がそうなる。
予算のない貧乏国保だから仕方ない。格差社会がどんどん進んでいくね。
1086: 匿名さん 
[2016-06-22 11:21:41]
>>1085
どこの健保組合も財政は厳しい。
無駄な延命治療をしたくないのはどこも同じ。
高齢者は家族の為にも、元気なうちに延命措置に対する意思表示をしておくべき。
「尊厳死宣言公正証書」
http://www.shimin-souzokusodan.com/category/1992691.html
1087: 匿名さん 
[2016-06-22 12:27:04]
>>1085,1086
抜きたがってるのは歯の治療の話だったけど延命チューブも同じ事みたいですね。

隣国人が日本人は見た目はきれいけど笑うと歯が少ないと言ってたのを思い出す。
1088: 匿名さん 
[2016-06-22 12:29:53]
尊厳死と言ったり安楽死と言ったり、ネーミングは大切ですね

「安楽尊厳死」が良いんじゃないでしょうか。
1089: 匿名さん 
[2016-06-22 20:26:10]
>>1087
高齢者も歯を抜いたら、自費でインプラントしましょう。
1本あたりわずか数十万円で済みます。
1090: 匿名さん 
[2016-06-22 21:29:37]
>>1089
噛んだ時に歯と骨の間にある歯根膜に感じる刺激も脳には重要だとか。
インプラントにはそれが無い。だからできるだけ抜かずに頑張ってますが時間の問題かな。
以前は旅費を払っても某国で作った方が安いと聞いたけど、今は日本も安くなってきてるみたい。
1091: 匿名さん 
[2016-06-23 12:04:25]
老後資金計画は各自で違うので対策して下さい。
1092: 匿名さん 
[2016-06-23 12:18:35]
老後生活費、二十数万必要とか色々いわれていますが、それも20万以下で出来る夫婦も居れば30万以上必要な夫婦も居るでしょう。
自営、サラリーマン、経営者とか立場も様々、貯蓄額も相続や贈与された資産も様々。背負っているものも様々で十人十色。
個別対応が出来るなら其れで善し。また出来ないからと愚痴っても解決策は無し。
1093: 匿名さん 
[2016-06-23 14:51:27]
衣服は財産です。残り時間が少ないが出かける所もない。
外出着は仕舞っておかないで普段着に着潰す。
客用布団や食器も使いたおす。どことなく上流の雰囲気、
人生の最終に上品な暮らしを持ち込もう。
1094: 匿名さん 
[2016-06-25 13:46:13]
<年金、兆円単位で損失の危機―英国EU離脱による金融危機>
だから言わんこっちゃない、誰が責任取るんだか。
1095: 匿名さん 
[2016-06-25 17:33:50]
当面景気にプラスの要素は見えそうもない。
年金減額に備えて老後資金は潤沢に貯めておき、無駄に使わないようにしましょう。
マイナンバーによる資産や預金の紐付け名寄せが、現実味を帯びてきたから丈夫な金庫を購入しておくもよし。
1096: 匿名さん 
[2016-06-25 18:24:37]
不動産より動産持ったほうが勝ち
1097: 匿名さん 
[2016-06-25 20:19:58]
動産というか流動資産だね。
1098: 匿名さん 
[2016-06-25 22:12:18]
大差ないでしょ、細かいなぁ
1099: 匿名さん  
[2016-06-26 10:24:18]
>>1094 匿名さん
ドミノ離脱で世界不況になると年金先伸ばし67歳説の現実味が出てくる。
1100: 匿名さん 
[2016-06-26 12:25:31]
確かに、株で運用してる年金資産や確定拠出年金に株価下落の影響が出るだろうね。
週明けの為替や株式市場に注目。
やっぱり、運用に頼らず堅実に老後資金を上積みしておく必要がある。
1101: 匿名さん 
[2016-06-26 12:56:12]
>>1098
全然違うよ
1102: 匿名さん  
[2016-06-27 08:41:15]
庶民は他人を助ける余裕などないから、各自やれるべき事をコツコツやるしかない。
1103: 匿名さん 
[2016-06-27 09:37:16]
コツコツやっても介護費用は安心できない。
財テクできない庶民にできるのは心身を鍛える事だけかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる