住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 11:56:41
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

5094: 匿名さん 
[2019-03-01 17:02:56]
手取り月80万なくても老後資金があればビンボーの心配はいらない。
5095: 匿名さん 
[2019-03-01 17:30:52]
>5092
自分の場合は、地球の空気は工場や車の公害で汚染されて希薄な毒ガス室状態になっていて、それを吸っている人間はじわじわと体を蝕まれて、今の若者の平均寿命40歳説を聞いて、長生きは出来ないんだなと変に納得した記憶がある。
今40歳をはるかに超えてしまったが。
5096: 匿名さん 
[2019-03-01 19:30:41]
>>5095 匿名さん

核を原動力にしているアトムが飛行するときには足から何が吹き出ていたが、あれは今となってはタブーの領域だな。
5097: 匿名さん 
[2019-03-02 13:07:28]
肉体は遺伝子の乗り物だという考えで見れば
次々と乗り換えて絶える事のない遺伝子の目的はただ一つ、
さらに永久に生きていく事。

天変地異や核戦争がなくても
理論的には太陽はいつか燃え尽きるので
いつまでも地球には住めない
なので永遠に生き延びるには文明を発達させて宇宙に飛び出させるしかない

果たして地球脱出は成功するのか絶滅するのか
神の大いなる実験

その前にビンボー遺伝子は 結婚できないと絶滅するけどw
5098: 匿名さん 
[2019-03-02 17:27:42]
凡人は定年後の30年間の心配をすればよい。
その間に金の心配をしないですむだけでよろしい。
5099: 匿名さん 
[2019-03-03 11:59:21]
庶民は夫婦の老後のみ気にしてりゃいい。大上段に構えて能書き言っても無力、そして無駄。
5100: 匿名さん 
[2019-03-03 14:57:05]
最後にかいつまんで言うと、だから
”遺伝子の方向に沿うと幸福感に繋がり逆だと苦痛で淘汰される”
ということ。

金の心配は無いほうがいいだろうけど、
金があっても何やってもつまらない幸福感がないって感じる人はよく考えたほうが良いね。
5101: 匿名さん 
[2019-03-03 15:39:42]
>金があっても何やってもつまらない幸福感がないって感じる人はよく考えたほうが良いね。
老後に日々の金の心配をするよりマシ。
5102: 匿名 
[2019-03-03 16:12:13]
節制して、ようやく理論上は(年金繰上アップ含め)困らない金額を準備したが、
老人になり、よーく考えるとやりたい事もあまりない。
病気含めて、結局は寿命は未定なんですよね、、、
5103: 匿名さん 
[2019-03-03 20:49:23]
どこかのアンケートで老人が一番欲しのは金でもモノでもなく
人から尊敬される事らしい
それには人の役に立つことしないとね。
余裕があれば人の世話やいたりボランティアするのも頷ける
5104: 注文住宅検討中さん 
[2019-03-03 23:43:22]
>>5103 匿名さん

おっしゃる通り。

5105: 匿名さん 
[2019-03-04 04:51:43]
老人が一番欲しいものは他人の尊敬より自分の健康じゃないの?
5106: 匿名さん 
[2019-03-04 07:46:27]
スーパーボランティアが注目集めましたね!

5107: 匿名さん 
[2019-03-04 11:40:15]
近所のゴミ集積所が閉鎖となり
9軒戸建の住民の新たな場所を決めることになりました。
話し合いでというけど、
えっ、学校の先生がこんな事をいうの?
学級担任になっちゃいけない。
尊敬されるって内むきと外むきがあってね。
5108: 匿名さん 
[2019-03-04 11:47:44]
5107 匿名さん
いまどきゴミ集積所なんて時代遅れ。
行政に話して戸別収集にすればまったく問題なし。
5109: 匿名さん 
[2019-03-04 11:56:19]
戸別収集しません地区なんだなと分かりませんかね。
5110: 匿名さん 
[2019-03-04 12:39:14]
なんか自治会に入らないと捨てさせないとかで揉めてる地域もあるらしい


5111: 匿名さん 
[2019-03-04 12:47:33]
住民の要請があるのに戸別を収集しない地域があるのか?
行政サービスの欠如。
5112: 匿名さん 
[2019-03-04 15:56:09]
何のスレタイ?
5113: 匿名さん 
[2019-03-04 16:00:14]
定年ビンボーだからゴミ収集ごときでモメルんでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる