住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 21:56:09
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

4874: 匿名さん 
[2019-01-12 17:01:52]
>俺は老後に悠々自適にと考え過ぎて無理しすぎるのは本末転倒だと思う。貯蓄は大事だけど程々でいい。月並みでね

無理しないで月並み以上の貯蓄ができるのがいちばんです。
4875: 匿名さん 
[2019-01-12 18:10:12]
>>4870 戸建て検討中さん
具体的施策が無いから不安を払拭するためには念じるだけ
4876: 名無しさん 
[2019-01-12 19:54:30]
>>4875
日本国籍があるので選挙で行動します
4877: 匿名さん 
[2019-01-12 21:34:41]
貯蓄してウン千万貯めれば安心とかまだ不安とか個人的には意味があるだろうけど
国レベルのマクロ的には何の役にも立たないのが気が付くべきだろう

有限な介護サービスのパイを奪い合ってるだけ。
国にお金がないなんていうのも大ウソ。幾らでもお金を刷れるんだから。
だけどあからさまに刷れば国民から富を奪う事になるから引きずり降ろされる
そもそもお金は生産物やサービスの分配を決めるだけで富の絶対量は変わらない
それで無理に介護のパイ増やせば他が削られる事になる
無力な個人はコツコツ選挙で夢見ながらせっせと貯蓄して
マネーの力で貧乏人を蹴落として自分だけ介護してもらしかないだろうけどね(笑)
4878: e戸建てファンさん 
[2019-01-12 21:42:58]
>>4877さん
その通り。
将来を悲観的にとらえすぎるのも問題。楽観的に考えすぎるのも問題。
介護費用を無理なくそこそこ備えながら、今を一生懸命生きればOKですよね!
4879: 匿名さん 
[2019-01-12 21:44:20]
>国にお金がないなんていうのも大ウソ。幾らでもお金を刷れるんだから。
貨幣価値の下落を招くだけ。
4880: 名無しさん 
[2019-01-12 21:51:27]
若葉マークは黙ってほしいな
4881: 匿名さん 
[2019-01-12 21:52:15]
>>国にお金がないなんていうのも大ウソ。幾らでもお金を刷れるんだから。
>貨幣価値の下落を招くだけ。
そうやって既存の貨幣を持ってる人間の富を奪うことができる
4882: 匿名さん 
[2019-01-12 22:34:19]
脆弱な財政基盤の経済は破綻必至。
4883: 名無しさん 
[2019-01-12 22:52:55]
>>4882
こんな日本に住んでる場合じゃないな!他国へ移住すべき!
あ、もう権利はありますね。
4884: 名無しさん 
[2019-01-12 23:44:33]
今こそ楢山節考見習う時   口を増やさない文化は既に日本に広まってる、次は口減らし文化の復活
4885: 匿名さん 
[2019-01-13 10:12:30]
さて問題です。
今の介護に携われる労働力を1、老人の数を1、年間介護にかかる費用を400万円と仮定します。
30年後、労働力が0.5、老人の数が2になった場合、年間介護費用はいくらになりますか?
なお物価は変わらず、技術革新による効率化はなしとします。


4886: 名無しさん 
[2019-01-13 10:22:22]
日本がダメだって悲観的になる人は早く日本から離脱するべきだわ
4887: 匿名さん 
[2019-01-13 10:27:53]
考えてる人も多いと思うよ。
4888: 匿名さん 
[2019-01-13 12:48:01]
>>4887 匿名さん
余力無い世帯は実現はゼロパー。絵空事は自由だが。
4889: 匿名さん 
[2019-01-13 14:51:19]
老後資金、離脱資金いずれにしても金は必要。
定年ビンボーに選択肢は無い。
4890: 匿名さん 
[2019-01-13 19:32:10]
後の祭りの定年間近ビンボーにも選択肢は少い。
4891: 匿名さん 
[2019-01-13 23:48:23]
俺たちはただの魚さ 
川の流れまでは変えられない 
流れていく 海もまたひとつだけ
だから その日だけが俺たちのすべて?

柳ジョージさんの歌詞のとおりですな
4892: 匿名さん 
[2019-01-14 05:48:33]
川や海もいろいろだから、定年後は自分に心地よい川や海で過ごせるようにしましょう。
4893: 匿名さん 
[2019-01-16 12:35:48]
人間ってある程度追い込まれてこそ力を発揮する
自分の力で何かを乗り越えた時に人は幸せを感じる
便利でぬるま湯の生活は最悪で退屈なボケる道ですよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる