住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 21:56:09
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

4714: 匿名さん 
[2018-12-25 17:48:14]
>4713
絶対安全な資産株と思っていた東電が...みたいなケースもあるので、100株単位で思いっきり広く浅く買っとけば、桐谷さんみたいな生活が送れるかも。
長期保有で、まぐれでもテンバガーに当たればいいんだけどね。
4715: 匿名さん 
[2018-12-25 18:24:30]
投資は余った金でやるもんだから、老後の苦境が今から見え隠れする様な人が手を出してはいけない。

投資も博打も好き者は勝った話しかしないもの
本当のお金持ちは、リスクの高い投資などしないので、勝った話もしないもの。
4716: 匿名さん 
[2018-12-25 18:52:54]
老後資金をギャンブルで稼ごうとするような人は、定年ビンボーになる可能性が大きい。
4717: 買い替え検討中さん 
[2018-12-25 20:26:52]
”虎穴に入らずんば虎子を得ず”ですよ
もちろん周到な準備は必要ですけどね
リスク無しで成功できた人間なんていないんじゃないですか
特に初代はね
4718: 買い替え検討中さん 
[2018-12-25 20:31:50]
たった一度の人生
運が悪けりゃ早めに死ぬだけさ笑
4719: 名無しさん 
[2018-12-25 20:42:02]
>>4716
定年ビンボーを必要以上に恐れる人は土地を取られる可能性が高い
4720: 匿名さん 
[2018-12-25 20:47:43]
>>4719 名無しさん
それなりの老後資金があれば全然問題なし。
4721: 匿名さん 
[2018-12-26 11:36:26]
モノやサービスが不足すればお金が幾らあれば安心なんて言えないでしょう
オークションならより高くお金を提示できる人間だけが手に入れられる訳なので

”皆より沢山お金を持てば安心”
これが正解
4722: 匿名さん 
[2018-12-26 15:23:42]
>>4719 名無しさん
老後の備えあればビンボーを恐れる必要なし。
4723: 名無しさん 
[2018-12-26 20:48:47]
老後の備えは子供でOK
みんな現役時代に楽しもうじゃないか
4724: 匿名さん 
[2018-12-26 21:33:13]
24、25日にカキコって、懐だけじゃなく諸々貧困ですかね。がんばれー!
4725: 匿名さん 
[2018-12-27 05:09:08]
ちゃんと皇居に参賀に行きましたよ。
4726: 匿名さん 
[2018-12-27 09:20:33]
クリスチャンでもないし毎日遊べる身分としては
いつも行く場所が混むから好きじゃないね
4727: 匿名さん 
[2018-12-27 09:55:00]
>>4725 匿名さん
今上天皇誕生日は12/23ですよ。また話がピンズレ。
4728: 匿名さん 
[2018-12-27 11:09:06]
>>4727
頭が悪いって言われませんか?
4729: 匿名さん 
[2018-12-27 18:19:14]
>”皆より沢山お金を持てば安心”
>これが正解

その場合、「退職時」若しくは「年金受給開始時」で、
一体 どれほどの資産(流動資金/不動産)を持てば、
安心なのでしょうか?
 
何事も、目安となる標準的な基準値を認識していないと、
エラいことになりかねない。
4730: 匿名さん 
[2018-12-27 19:55:02]
うちは夫婦で流動資産5000万強で不動産が9000万です。
4731: 匿名さん 
[2018-12-27 21:01:38]
>>4730 匿名さん
そういう人が書き込むスレではない。
4732: 匿名さん 
[2018-12-27 21:09:48]
参考になるので「定年ビンボー」があまり怖くない人が書き込んでも可
4733: 匿名さん 
[2018-12-27 21:14:24]
>>4729 匿名さん
コンパクトな持ち家がある夫婦が90歳まで生きる前提で65歳時の必要な流動資産。
月30万円プラス年100万円の460万円が夫婦二人で文化的で質素な生活ってとこか。
年金が300百万円なら不足額の4000万円。
これだと最終的に不動産が残るから、そこまで使い切るならリバースモーゲージ活用。
その分、4000万円を下げられる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる