レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
4334:
匿名さん
[2018-11-02 15:35:30]
銀行が勧める投資信託はやめた方がいい、年金受給は遅らせた方がいいと書いてありましたね。けど年金受給を遅らせて総額を増やしても呆けてしまったら意味がないと思うのですが。
|
4335:
匿名さん
[2018-11-03 10:00:36]
78位まで遅らせると受給者の半分はあの世です。狙い通り、国とはそういう思考でしょ。
|
4336:
匿名さん
[2018-11-03 10:46:06]
この前、兆の資産があるアメリカのIT資産家が65歳で亡くなりました。人生100年時代と叫ぶ様になりましたが、この言葉に違和感を感じる。
|
4337:
匿名さん
[2018-11-03 11:01:36]
だ・か・ら 人生100年は最近誕生した子達の事。老政治も、あぁ~勘違いが実に多い。
|
4338:
匿名さん
[2018-11-03 11:07:06]
大手証券会社の広告にも載ってたけど、あれは今生まれた世代を対象にしているんですか?
|
4339:
匿名さん
[2018-11-03 11:58:08]
60才迄生存で男余命23年とかだから。また今までの生活習慣とかで寿命が何となく見えてくるんじゃないの?
|
4340:
匿名さん
[2018-11-03 12:10:38]
人生100年を今の40代以下に使うのは政府が年金支給年齢を変更する口実には利用価値があるよな。50代にも使いたいだろうが微妙、、
|
4341:
匿名さん
[2018-11-03 14:50:55]
詐欺とは言わないが、限りなく近い商品ばかり.......。
|
4342:
匿名さん
[2018-11-04 10:54:09]
厚生年金などが民間会社なら支給先伸ばしは契約不履行。ま~、全額控除される税金みたいなものだから。
|
4343:
匿名さん
[2018-11-04 11:46:20]
ギリシャは年金で破綻したし、ロシアはデモになった。ブラジル新政権は改革するという。やはり働かない人が増えると社会が回らなくなるという事か?
|
|
4344:
匿名さん
[2018-11-08 20:59:05]
職場がないんだよそれらの国は。またそんな国と比較するのがズレている。
|
4345:
契約者
[2018-11-08 21:27:36]
お国は自転車操業だから。
これから水道代、電気代は上がり続ける。 給料は横ばい。 税金、金利が上がり破綻者が増える。 |
4346:
匿名さん
[2018-11-08 22:10:38]
その先って社会不安になっちゃいますよ。
|
4347:
匿名さん
[2018-11-08 22:17:51]
|
4348:
匿名さん
[2018-11-09 05:30:01]
徳政令?
|
4349:
匿名さん
[2018-11-09 07:55:22]
破産してしまえば徳政令と同じ、また生活保護受ければ生きてはいける。しかしこのスレのタイトル通りの人生になる。
|
4350:
匿名さん
[2018-11-09 10:30:23]
人生後半に罰ゲームみたいになるのはゴメンだわ。現役なら後の祭りにならない様にコツコツ地道に。
|
4351:
匿名さん
[2018-11-09 13:01:34]
個人型確定拠出年金やリバースモーゲージで得するのは、銀行、信託銀行、証券会社だと思う。
|
4352:
匿名さん
[2018-11-10 12:06:54]
銀行で流行の投資信託も客の半分は原資割れで損しているから退職金でやろうと思っている人はやめといた方がいいぞ。客の損得無関係に銀行は手数料が入る。
|
4353:
匿名
[2018-11-10 13:39:59]
コツコツ老後資金貯金されたり、子供の学費かけたりされると、業者が困るんでしょ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報