住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 20:14:47
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

4274: 匿名さん 
[2018-09-23 17:14:51]
働き続けるのが、老後貧乏と認知症を防ぐ1番の方法ですが、つてがなければろくな仕事がないのも事実です。
4275: 匿名さん 
[2018-09-23 17:33:45]
高齢者は若年層の雇用機会を奪ってはいけない。
老後は若い人に仕事を譲って悠々自適。
4276: 匿名さん 
[2018-09-23 17:37:34]
だと、関係者が困るのよ。
4277: 匿名さん 
[2018-09-24 09:44:32]
若年と高齢者では守備範囲が違うから被らない職も多数ある。
4278: 匿名さん 
[2018-09-24 14:13:30]
肉体労働は高齢者、頭脳労働は若年層。
高齢者には介護や清掃などの直接労働がまわってきます。
4279: 匿名さん 
[2018-09-24 14:27:31]
高齢者の体力は、若い頃の不摂生が影響するのでピンキリ。身体鍛えるのも、金と時間と計画性が必要だから体力がある人は地位が高い場合が多い。
4280: 匿名さん 
[2018-09-24 14:31:06]
高齢で体力のある人は介護職がいいでしょう。
将来の自分を看ることができる。
4281: 匿名さん 
[2018-09-24 17:48:02]
熟練技術、経験値の必要な職業は若年には無理。なのでそういう職業は被らない。
4282: 匿名さん 
[2018-09-24 18:00:32]
>>4281 匿名さん
そんな思いこみが老害のもと。 
4283: 匿名さん 
[2018-09-24 18:37:50]
>>4282 匿名さん
経営者が戦力になるか否かを決める事。
4284: 匿名さん 
[2018-09-24 18:48:36]
安価な若年労働力にシフトしないといつまでも固定費が下がらない。
4285: 匿名さん 
[2018-09-24 19:03:20]
固定費が下がらないのは為替が原因。
4286: 匿名さん 
[2018-09-24 19:18:20]
為替は関係ない。
4287: 匿名 
[2018-10-04 14:03:19]
老後と教育費はケセラセラですよね?
4288: 匿名さん 
[2018-10-04 16:06:19]
教育費と医療・介護費に無知だと家だけに金を使えるように思えるらしい。
4289: 匿名さん 
[2018-10-04 16:33:45]
ステマだね、パターンが同じだもの。
マッチポンプ。
4290: 匿名 
[2018-10-04 18:55:55]
不動産屋さんも大変。
4291: 匿名さん 
[2018-10-05 08:46:47]
不動産業も転職が多い職のようだから老後生活は大変だよな。現役中に老後安心予備軍には成れない職。
4292: 匿名さん 
[2018-10-05 08:48:17]
不動産が陣取りゲームの面がある。
4293: 匿名さん 
[2018-10-09 10:41:05]
未だに老後に必要な金がはっきりしないが
まずは収入、年金、家族の援助、全てを切り離していくら必要なのか考える
そもそも老後に必要なのは金だけか?という疑問もあるけどね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる