レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
4174:
匿名さん
[2018-05-21 19:53:01]
20代でこのスレ読むって!
|
4175:
匿名さん
[2018-05-21 22:39:41]
羨ましいですか?
|
4176:
匿名さん
[2018-05-22 09:11:42]
老後資金の多寡が定年後の人生を決める。
|
4177:
匿名さん
[2018-05-22 21:49:14]
二十代から意識的にコツコツやっといて間違いはない。
|
4178:
匿名さん
[2018-05-22 22:38:25]
定年ビンボーが気になるなら不動産購入などしなきゃいいだけだ。
|
4179:
匿名さん
[2018-05-23 17:46:33]
家を買わないのは勿論、高額な教育費がかかる子供がいなければ定年ビンボーとは無縁だろう。
|
4180:
匿名さん
[2018-05-23 18:50:30]
子は作れよ、人の役目だぞ。
|
4181:
匿名さん
[2018-05-23 19:03:28]
人の役目、は義務ではない。
先日、テレビのアナウンサーが 「電車の優先席を弱者に譲るのは義務ではない。」 と言ったのを聞いて、義務かどうかで物事を判断することにした。 |
4182:
匿名さん
[2018-05-28 06:19:00]
サラリーマンなら各種年金で月30万あれば夫婦で70歳までなんとかなる。
企業年金や確定拠出年金が減る70歳以降は公的年金と老後資金頼み。 |
4183:
匿名さん
[2018-05-28 11:01:25]
|
|
4184:
匿名さん
[2018-05-28 11:25:23]
公的年金は現役世代の年金保険料で成り立つ制度。
教育費負担がない世帯の年金には相応の減額があっても不公平ではない。 その分あらかじめ自助しておけばいい。 |
4185:
匿名さん
[2018-05-28 11:36:36]
国策で子供を作ったのか?
欲しくて作った子供だろ? 身勝手なことを言ってんじゃないよ。 |
4186:
匿名さん
[2018-05-28 11:44:05]
今後は経済的余裕のある人は年金減らされていくんだろうね。
今20代とかの人は覚悟しといたほうがいいだろうな。 |
4187:
匿名さん
[2018-05-28 11:50:37]
年金受給額を減らされて困る層を経済的余裕があると言えないでしょう。
|
4188:
匿名さん
[2018-05-28 11:54:57]
子供いない人が年金欲しがるとか
あつかましいですね。 子供に頭下げるならまだしも。 |
4189:
匿名さん
[2018-05-28 11:58:22]
デキ婚でもして嫌々子育てしているのかな?
|
4190:
匿名さん
[2018-05-28 12:01:57]
独身税や子供なし税を
負担すれば、年金貰えるシステムに。 人の使命果たしてないのは事実だからね。 |
4191:
匿名さん
[2018-05-28 12:40:24]
>>4186 匿名さん
>今後は経済的余裕のある人は年金減らされていくんだろうね。 >今20代とかの人は覚悟しといたほうがいいだろうな。 すでに年金を受給してる世代もマイナンバーで所得や資産が個別に捕捉されるから、経済的に余裕のある人は覚悟しといたほうがいい。 |
4192:
匿名さん
[2018-05-28 12:49:22]
覚悟してもバックボーンかが大きいから
蚊に刺された程度でしょう。 金銭感覚の差は埋まらないかな? |
4193:
匿名さん
[2018-05-28 13:01:33]
覚悟っていうのは、痛いかどうかではなくて「もらえる」と思ってた額がもらえない可能性を覚悟っていう意味。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報