住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 20:14:47
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

4114: 匿名さん 
[2018-04-29 22:04:36]
>>株は、普通に皆さんは、下げ相場も想定して儲けますよ。
>>上げ下げがあるのが株・相場、そういうモノですよね

でも、最後に自分だけは運よく儲かると思ってみんなやってるんですよね。

>>金・プラチナ類でも購入・保有して、換金時にはキャッシュレスで決済するとしますか。
>>それでも、貨幣の価値基準はペーパー資産と同じですけれど。

ペーパーという言葉に反応されましたか、現金の運用の話なんですけど(笑)

4115: 匿名さん 
[2018-04-29 22:39:07]
後の祭り、今からあがいても手遅れ派がウジャウジャいっているだけ。
4116: 匿名さん 
[2018-04-29 22:56:09]
>人はなぜか株というのは永久に上がり続けるものと思うんですね。

それ、あなたみたいな素人だけでしょw
株は相場、いわば需給で上がったり下がったりを歴史的に繰り返してます。

> 30年前バブル時39000円で現在22000円が現実です。

アベノミクス始まり時は日経平均は8000円でしたよ。
それが22000円まで来ましたが、3万に行くという人もいれば2万を割るという見方もある。
そのリスクを取ることが投資なのですよ。ただ指くわえて見てるだけじゃ儲かりません。
しかも、相場が下落局面だと思えば空売りから入ればいい。
外国の機関投資家は空売り比率過去最高でしたから。
何も知らない素人が、株は良くないみたいないい加減なことを書くほど恥ずかしいものはない。
定年後に大きな差が出ますよ。もっと経済や投資について勉強しなさい。
4117: マンション比較中さん 
[2018-04-29 23:06:05]
>>4111 匿名さん 

それで、あなたはこの低金利の預貯金のみですか?
例えばこの10年で一体いくら貯まりましたか?

私はアセットアロケーション(意味分からないなら調べて)の観点から、
グローバルにダイバーシファイして、国内・国際株式・債券・FX・REITなど、
この10年間、コンスタントに年率15%〜20%プラス収益出てます。
要するに、10年前に1000万円投資していれば、現在は6000万近くになっているということです。
銀行預金だけだと1100万にもなっていないでしょう。
もちろん元本保証ではないので、ある年はマイナス収益になることもありますが、
定年までの長期投資ですから、リスクは低減できます。
一番愚かなのは知識なく、ただ周りの雰囲気を見て、

>人はなぜか株というのは永久に上がり続けるものと思うんですね。
とか馬鹿なことを言っていることです。10年で1000万円を6倍に増やすか、
100万も増やせないか、当然損をするリスクもありますがそれが投資です。
よく学んで下さい。
4118: 匿名さん 
[2018-04-29 23:08:48]
株は持ってませんが、中年サラリーマンの時に貸家や駐車場を持って運用しました。株よりはるかに安定して増えました。株は専門家が必死でやってウンヌンというものです。素人では絶対かないません。一方貸家や駐車場に大資本は参入してきませんので、だれでも出来ます。
4119: マンション比較中さん 
[2018-04-29 23:14:22]
>株よりはるかに安定して増えました。株は専門家が必死でやってウンヌンというものです。

年利どれぐらい出ました?5%ぐらいなら株の配当で賄えます。
賃貸は空室リスクや夜逃げ、リフォームなど手間も掛かりますが、
株は売買益ではなく配当目当てなら、ただ持っていればメンテの必要もなく、
5%ぐらい毎年確定利回りです。貸家や駐車場って年利どれぐらいですか?
4120: 検討者さん 
[2018-04-29 23:14:46]
株は否定しないけど、推奨は絶対したらダメだと思う。
可哀想だけど定年ビンボーを考えるレベルの人は株は買わなくていいんじゃない?あくまで余裕資金でやらないと、相場の上がり下がりに気持ちがついていけないよ。無理してやって、ちょっと得したとしても、気持ちに余裕がなくなるし、まして損なんかしようもんなら目も当てられないよ。
お金ない人が1000万を株で使って運良く1.5倍になってもたかが500万しか儲からないよ。これって老後の足しにならんよ。増えるとも限らないしね。
生活レベル落とさずに無駄だけ排除して毎年100万節約できれば、定年後の20年で2000万得しますよ。
4121: 匿名さん 
[2018-04-29 23:19:39]
>生活レベル落とさずに無駄だけ排除して毎年100万節約できれば、定年後の20年で2000万得しますよ。

あなたの意見はそうなのね。でも自分は実際に10年で資産6倍以上に増やしているので、
まだまだ続けてリタイヤに備えますよ。金持ち父さんでも読んでみたら?ビビってるだけじゃ資産は増えないよ。
4122: 匿名さん 
[2018-04-29 23:26:46]
>お金ない人が1000万を株で使って運良く1.5倍になってもたかが500万しか儲からないよ。

1年間で1.5倍は相当ラッキーですが、でもそれをコンスタントに10年間、20年間と続ければ、元金は10倍、20倍になる可能性は大きいですよ。少なくとも貯金だけより大きく実る。
投資はあくまで個人責任なので推奨はしませんが、選択肢の一つとして株投資は考慮すべきです。実際、歴史的に見ても株式投資の平均リターンは大きいですからね。
4123: 匿名さん 
[2018-04-29 23:26:57]
>>年利どれぐらい出ました

年利なんて賃貸では関係ないですよ。単純に増さえすればいいんですよ。企業人はすぐ小賢く運用率を気にしますが個人では関係ないですよ。
4124: 匿名さん 
[2018-04-29 23:28:06]
>>4118 匿名さん
>株は持ってませんが、中年サラリーマンの時に貸家や駐車場を持って運用しました。

で、リターンはどれぐらいでした?書けないところを見ると妄想でしたかw
4125: 匿名さん 
[2018-04-29 23:29:39]
>>4123 匿名さん 

え?費用対効果考えないで家買ったり、駐車場貸したりするんですか?
それでよく株がどうのと言えますね。ただのド素人じゃないですかw
4126: 匿名さん 
[2018-04-29 23:34:46]
>>4123 匿名さん 

レス見ていてよく分かりました。一見知ったかぶっているあなたのような人が「定年ビンボー」予備軍なのだということが。節約も結構ですが、その前に積極的な投資もしないとビンボー一直線ですよ。まずはリタイヤ時に3億ぐらいないと不安では。では。
4127: 検討者さん 
[2018-04-29 23:48:34]
4120ですが、私たちは40歳の若輩者で世帯収入4000万円なので、老後の心配はしてないですが、一応計画はしてて、貯蓄なしでも年金で夫婦で月30−40万、養老の生命保険が定年後から月30万を20年間、そして貯蓄予定額は15000万かつ親がそれなりに資産をもっているという情けない期待もあります。戸建スレを徘徊してましたが、偶然このスレを見つけて、どんなことが書かれているか気になって初めて訪れてしましました。

恥ずかしながら、株は一切やりませんが、やるとしたら確定拠出年金で月1万4千円を控除にできたら税金の関係上月に7000円くらい節約でき、定年までに控除額だけで200万近く節約できるし、増えたらラッキーかなくらいですね。

年50%を10年やったらとか皮算用すぎて全く参考にならないし、株やっている人でそんな楽観的なことを言う人は見たことないですが増えたらいいですね。


老後の心配するくらいお金ない人は、株やっても意味ないという意見は過激過ぎたかもかもしれません。あくまで一つの意見ですね、すいません。
4128: 匿名さん 
[2018-04-29 23:57:25]
>>それでよく株がどうのと言えますね。ただのド素人じゃないですかw

だから、説明させていただいたように不動産賃貸に詳しい知識は必要ないですよ。タイミングよく物件を取得することが一番大事です。それに対して株は相当頭脳優秀な人が必死にやって初めて運用できるものですよね。素人であることは不動産ではまったく不利になりません。よくファイナンシャルプランナーといって金融に詳しい人がいますが自分で運用が出来るのとはぜんぜん能力違いますよ。


4129: 匿名さん 
[2018-04-30 00:05:34]
ファイナンシャルプランナーはテキストを覚えて試験に受かって資格を取った人です。単なるひとつの資格です。
4130: 匿名さん 
[2018-04-30 00:08:24]
投資と投機がわからない人が多いようですね。
4131: 匿名さん 
[2018-04-30 10:54:07]
ギャンブルで老後資金を稼ぐわけにはいかない。
4132: 匿名さん 
[2018-04-30 11:01:47]
株とギャンブルを一緒にしてるバカはおらんよね?投資と投機は別物。
4133: 匿名さん 
[2018-04-30 11:08:28]
投資はゆとり資金でやるもの。
老後資金の余りで楽しめばいい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる