レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
4034:
匿名さん
[2018-03-25 21:26:03]
|
4035:
匿名さん
[2018-03-26 11:14:21]
金持ちビンボーが生保にならないよう、
わずかでも安心の老後をつくろうとして情報交換しているサイトですよ。 |
4036:
匿名さん
[2018-03-26 11:30:58]
年金者のビンボーさ加減を恐いというスレだろ
ナマポ以下の受給額と待遇の悪い年金者がよくわかるだろ(笑) ナマポも年金も公的な生活費の給付、どちらもコジキ |
4037:
匿名さん
[2018-03-26 11:47:05]
スレタイ「定年ビンボーが怖くないですか?」
怖くないという人も覗いてカキコする事もあるだろう。 |
4038:
匿名さん
[2018-03-26 11:59:21]
ナマポもあるから安心してビンボー年金生活楽しめよ
|
4039:
匿名さん
[2018-03-26 12:23:24]
↑ボケ生保がジェラス。
生保は恐ろしい、こういう見本。 生保の全員でないが、いびつな考えの信者がいる。 正当化したがる偏狭さ、支離滅裂。 覚せい剤の使用者となんら変わらない。 |
4040:
匿名さん
[2018-03-26 12:37:56]
ビンボー年金者がなにかたってもビンボーだろ
ナマポ以下の年金しかもらえないんだからなー(笑) |
4041:
匿名さん
[2018-03-26 12:48:17]
スリーが一番。
|
4042:
マンション居住中さん
[2018-03-26 15:19:46]
売却可能な資産を、所有しているか否かで考えると、おそらくは
一部を除いて多くの、所謂ナマポは売却出来る資産などはお持ちではないでしょう。 むしろ、返済を滞納し続けて来た 負債(借金)を抱えているケースが殆どでしょう。 一方、企業に長年勤務した会社員の年金受給者の場合は、その多くは 返済中か完済かいずれにせよ戸建てかマンション等の不動産を所有しているでしょう。 二者間には、社会的な信用度においても天地の差があるでしょうね。 その具体例として、年金需給者及び需給予定者向けには、様々な金融商品があって 銀行も積極的に紹介や勧誘をして下さいますね。 ナマポ向けの金融商品なんて聞いたことも無い。そんな商品がある訳が無い。 |
4043:
匿名さん
[2018-03-26 15:26:59]
ビンボー年金者も資産なんて有るわけないじゃんナマポ以下だし見栄張っても無駄(笑)
|
|
4044:
匿名さん
[2018-03-26 16:31:26]
都内に持ち家と老後資金あり。
年金の少ないサラリーマンなら生保もらえるかね? |
4045:
匿名さん
[2018-03-26 17:54:13]
>>4043 匿名さん
あなたは、きっと 幼少時から努力もせず怠けてばかりで 行き詰まったら弱者救済の制度に甘えて 生きてきたからナマポなんでしょう。 あなたには、年金受給者を汚い言葉で語ったり、罵ったりする資格は微塵も無い。 年金加入して、労働などによって自己負担金をしっかり払って受給資格を得た方々ですからね。 ナマポは、税金納めている方々に、ただただ感謝して謙虚に静かにおとなしくお暮らし下さい |
4046:
匿名さん
[2018-03-26 18:04:51]
今の年金は、保険料の支払額に対して受給は65歳から数年で元が取れる有利な制度。
年金定期便やねんきんネットで年金保険料の支払額を調べてみたらいい。 年金が安いのは保険料の支払いが滞ったり、支払い総額が少ない人。 |
4047:
匿名さん
[2018-03-26 18:42:20]
年金も死んだら貰えないのにナマポと同じ自覚ないんかい? 施し受けてんだろ
|
4048:
匿名さん
[2018-03-26 18:46:56]
アホは放置。相手すると喜びますよ。
|
4049:
匿名さん
[2018-03-26 19:37:27]
生きかたとは、いわば成功のしかたとも言える。
|
4050:
匿名さん
[2018-03-26 19:38:57]
↑ アホと投稿するのがものほんのアホ、ナマポ以下の年金ビンボーだろ平均額は嘘をつかない
|
4051:
匿名さん
[2018-03-26 19:40:12]
サラリーマンが成功だとぉ? バカ丸だなぁ(笑)
|
4052:
匿名さん
[2018-03-26 19:55:27]
昨年資産を売って1800万入った。まだ売るものあるけど来年にしよ。
マイナンバー付き確定申告終了サラリーマンです。 |
4053:
匿名さん
[2018-03-26 20:06:42]
マイナンバー付きってあえて言う意味あるの?
今年も確定申告したけど、マイナンバーのコピーは貼らなきゃいけなかったよね。もれなく。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
すでに受給してる。