レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
3534:
匿名さん
[2018-02-24 16:26:23]
|
3535:
匿名さん
[2018-02-24 17:17:28]
ネガの負け。
|
3536:
匿名さん
[2018-02-24 18:43:43]
平均寿命知らないのかな、団塊さんたちはあと十年も生きられないよ。
特別短命、特別長寿とか言いだすときりないから、男子は平均80歳リミットよ。 これ健康寿命じゃないから、ボケたり体動かなくなるのはもっと早い。 団塊さんが将来語ると笑われるよ。 ケチなこと言ってないで若いころできなかった遊びでもしなよ。 バイクのるとか乗りたかったスポーツカー乗るとか、いいんじゃない。 団塊さんならギリギリ運転とか大丈夫かもね。ご安全に。 金は使いきって逝ったほうが良いよ、残すと家族揉めるから。 |
3537:
匿名さん
[2018-02-24 18:48:38]
こんなとこで不満書いてる老人はもう終わってるだろ
やっとリタイヤしてネットで掲示板遊びとか可哀想 |
3538:
匿名さん
[2018-02-25 05:31:28]
>平均寿命知らないのかな、団塊さんたちはあと十年も生きられないよ。
平均余命を知らないんだ。 団塊さんたち長生きするよ。 |
3539:
匿名さん
[2018-02-25 08:17:40]
このスレ、世代間トラブルを書き込むところではないので、ネガさんは新しいスレを立ち上げましょう!
|
3540:
匿名さん
[2018-02-25 08:32:59]
日本の平均寿命は男性が80歳、女性が87歳。
団塊世代の寿命はあと十年、健康寿命は既に切れているかな。 あと十年しか生きられないのに将来語ると笑われるよ。 70歳ならすでに健康ではない人のほうが多い。痴呆にボケにネ。 |
3541:
匿名さん
[2018-02-25 09:31:39]
日本の健康寿命の平均は男性が71.1歳、女性が75.5歳
団塊世代の多くはすでに健康寿命に来ている。 |
3542:
匿名さん
[2018-02-25 11:40:17]
70歳からの平均余命は男15.7年、女20年。
団塊世代にはまだ60歳代後半がいるから、将来を考える時間はじゅうぶんある。 公的年金は生きていれば受給できるから、団塊の世代はまだまだ年金のお世話になれます。 |
3543:
匿名さん
[2018-02-25 11:59:09]
頭おかしい人いる?
厚生労働省の発表の平均寿命は男性80歳、女性87歳。 どうやったら男性が平均で70歳から15.7年も生きれるのか? 算数すらできない中卒? 笑 健康寿命自体が男性自体が71歳、金もらっても紙オムツ代だろ |
|
3544:
匿名さん
[2018-02-25 12:03:22]
健康じゃなくても年金はもらえるよ。
|
3545:
匿名さん
[2018-02-25 12:09:47]
>どうやったら男性が平均で70歳から15.7年も生きれるのか?
>算数すらできない中卒? 笑 平均寿命と平均余命の違いも知らないんだ。 中卒? |
3546:
匿名さん
[2018-02-25 12:10:01]
|
3547:
匿名さん
[2018-02-25 12:13:05]
学歴の問題じゃないでしょ。本人の問題ですね。
|
3548:
匿名さん
[2018-02-25 12:15:38]
3543ネガが無知。
|
3549:
匿名さん
[2018-02-25 12:37:00]
おいおい、厚労省の平均余命の表の見方や意味すらわからない高齢者は中卒集団就職かぁ?
平均寿命はあくまでも寿命だ無知。 平均余命表スライドして読んでみろ、中卒の団塊さんには理解できんだけだ。 |
3550:
匿名さん
[2018-02-25 12:43:16]
>>3549
で団塊の世代は何歳まで生きることになるわけ? |
3551:
匿名さん
[2018-02-25 12:43:45]
健康寿命が71歳という事は団塊さんは平均して皆介護が必要になるわけだ。
年金の勘定してる場合じゃなかろう。笑 |
3552:
匿名さん
[2018-02-25 12:47:22]
平均寿命の負け
|
3553:
匿名さん
[2018-02-25 12:49:49]
>>3551 匿名さん
健康寿命を過ぎると要介護になるという短絡思考。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
両親含む親戚の該当者から先に思いを伝えたらいいんじゃないかな。