住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-13 20:01:42
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

3334: 匿名さん 
[2017-01-27 22:32:08]
病気で苦しいのに個室も大部屋も関係ないでしょ
見舞にくる人の事まで気にしてるのかな

3335: 匿名さん 
[2017-01-27 23:47:10]
その人おかしい人だから、ドスルーでお願いします。
3336: 匿名さん 
[2017-01-28 00:24:40]
>3330
少し詳しく書くと、生活保護受給者への医療は、健康保険によるものではありません。
請求は各市町村の福祉課になります。福祉課では行われた医療が妥当かどうかは判らず、
医療機関へ支払う金額だけを気にしています。ですので、かなり自由にできてしまいます。

>被害妄想もそこまで来ると病院に行けません。
良い医師や良い病院もあるけど、全てが良いとは限りません。病院選びは慎重にすべきです。
老人医療がまだ無料の頃、1人に30種類以上もの内服薬を出していた病院もありました。
私は以前は病院の中にいましたし、今は外部から医療の相談を受ける立場です。
被害妄想ではありませんよ。
3337: 匿名さん 
[2017-01-28 00:28:33]
へー
良くない医師に診られたことあるの?
良くない病院に罹ってたの?
3338: 匿名さん 
[2017-01-28 10:28:42]
知り合いが腹腔鏡手術されかけて麻酔の事故で一時中止。
待機中にもっと良い先端治療法をネットで見つけ、そこでやってもらったらお腹に穴も開けずに
口から器具を入れる方法で一発で治ったらしい。
そんなよその病院の最新情報は知らないのかわざと教えてくれないのか、
ネット時代は患者が自分で必死で情報集めるから医者より表面的には物知りになってる。
難しい手術は治療実績を上げたいだろうし、
たまたま運が良かっただけかも知れないが、新米医師の練習台に為らなくてよかったかも。
3339: 匿名さん 
[2017-01-28 10:36:05]
手術実績が何回以上必要という研修医制度、こわーいですね、大学病院。
3340: 匿名さん 
[2017-01-28 10:42:22]
いまどき大学病院なんかにいく物好きがいるのか?
医療より教育の場だから、研修医に責任を負わせないよう頻繁に担当医を変えられて、病名が定まらないまま入院期間だけ長引くこともある。
大学病院を有難がるのは年寄りだけ。
3341: 匿名さん 
[2017-01-28 10:42:34]
全般的に仕事している老人のほうが長寿らしい。
不労所得でやる仕事もない身としては頑張って体力使って遊ぶしか無いな(笑)
3342: 匿名さん 
[2017-01-28 11:18:38]
生保は別として皆さん、差額ベッド代の足しに入院保険に入ってますよね?
3343: 匿名さん 
[2017-01-28 15:15:11]
特約含め医療保険ね。
3344: 匿名さん 
[2017-01-30 23:04:55]
一度大病すると医療保険は入れない
保険屋も儲からない商品は売らない
高齢者は差額ベッド代が出るほどの保険は無理
3345: 匿名さん 
[2017-01-31 07:54:29]
額が少ないが共済も有る。
得か別にすれば何口も入れば良い。
3346: 匿名さん 
[2017-01-31 08:24:55]
>>3344 匿名さん

若いときからの継続が普通。複数入ってる。
3347: 匿名さん 
[2017-01-31 13:42:32]
>>3344
歳とってからあわてて保険に入るような人は居ないだろ。
若い時からいくつも保険にはいって、定年を機に死亡から医療に補償のウェイトを変化させるだけ。
3348: 匿名さん 
[2017-01-31 18:07:36]
ウチの親父は企業年金との二本立てだから差額ベッド位は使いますよ。信託も幾つか持っているから余裕ある暮らししていますね。此処は低所得な人が多いのかな?
3349: 匿名さん 
[2017-01-31 18:10:09]
【「定年ビンボー」が怖くないですか?】 だからね。
3350: 匿名さん 
[2017-01-31 23:48:43]
若いときから沢山保険に入ると老人になった頃には相当な額になりそう。
やめた途端に病気になったら悔しいから怖くて辞められないね。
3351: 匿名さん 
[2017-01-31 23:53:16]
大部屋だと同じ境遇の患者となら話が合って情報交換できる利点がある(かもね)。
実際うちの親は仲良くなってた。
3352: 匿名さん 
[2017-01-31 23:58:10]
>>3341
体が弱いと仕事できないから、統計では仕事してる人のほうが長寿なのは当たり前だね。
これも統計でウソをつく例だね。
3353: 匿名さん 
[2017-02-01 00:08:16]
以前大部屋は下チューブだらけのおばあちゃんがいて、
手首と足をベッド冊に固定されててほったらかしされて、意識がはっきりしてるから、外してと懇願して、、、
皆無神経に風景のように眺めていて、、、
だれでもその体勢で5分もじっとしてられないと思う。家族は見舞いにこない。
今時はそんな事してる病院はないと信じたい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる