住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-13 12:46:11
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

3114: 匿名さん 
[2016-12-10 11:22:10]
娯楽で働く高齢者は、将来ある若年層の雇用機会を奪ってはいけません。

3115: 匿名さん 
[2016-12-11 11:28:05]
今の低金利じゃ貯蓄しても生涯収入は変わらないが、
メリットとしては、
.ローンなしで車も買えるので無駄な利息を払わなくていい
.借家住まいなら家を買えば家賃も助かる
.目先の収入の不安定さを心配しなくていい
.老後が安心
デメリットとしては、
.インフレで目減りするかも知れない
.今使いたいのに我慢するのが苦しい
.今使えば楽しいのにその機会を逃してる
.使う前に死ぬかも知れない
以上、ひとそれぞれの価値観で貯蓄率が違う。
歳いくと金使っても楽しいことがだんだん減ってくるしね

3116: 匿名さん 
[2016-12-11 22:44:42]
贅沢はできないがカネの心配をしないことが楽しいんじゃない。。
3117: 匿名さん 
[2016-12-12 11:01:57]
>>3115
そのデメリットは、相応にお金のある人の贅沢な悩みですね。
3118: 匿名さん 
[2016-12-12 11:04:12]
金は有効に使って活き金にするのが一番。
わらしべ長者のように使えば使うほど豊かにになる。
とり敢えず貯めるのは、無駄に使うよりマシだが消極的。
3119: 匿名さん 
[2016-12-12 11:59:39]
定年後はリスクを負わない金の使い方が基本。
老後資金があれば射幸心とは無縁。
3120: 匿名さん 
[2016-12-12 22:23:18]
デフレだった今までは別として、これからも
現金抱えてじっとしてるのがノーリスクだとは思えない。

たとえ自身が損をしなくても貧富は相対的なものだから、
周りが儲けれは相対的に自身は貧乏になる。
まあ老後資金の価値が半減してもへっちゃらなら気にする事はないが。
円安も進行中。このまま行くと様々なものが値上がりするのも必至。
3121: 匿名さん 
[2016-12-13 09:41:36]
物の価格が上がっても、賃金や年金が上がらなければ本格的なインフレにはならない。
賃金低迷下の物価上昇は社会不安をまねくから、金の使い方はますます保守的になる。
高齢者層が保有する莫大な老後資金を市場に流入させるのは至難のわざ。
3122: 匿名さん 
[2016-12-13 11:49:07]
政治家や経済学者の受け売りここで言ってもしゃ〜ない。
3123: 匿名さん 
[2016-12-13 12:02:31]
お金を刷ってばら撒くのもいいが、
人件費を高くして賃金を上げ、物価も高くすれば労働者はとんとん。
困るのは貯金取崩し層や年金暮らしのお年寄り、不労所得の有る層。
これが働かざるものから合法的に搾り取る方法。
スイスがそんな風になってるらしいね。
https://matome.naver.jp/odai/2135540269172796801

3124: 匿名さん 
[2016-12-13 12:07:38]
どうせ学者も誰かの受け売りなんだから良いじゃないのw
3125: 匿名さん 
[2016-12-13 13:01:30]
一人の賃金が上がっても物価は上がらない、皆の賃金が上がると物価も上がる。
結局は競争社会、豊かになるには皆より一歩上を行くしか無い。
3126: 匿名さん 
[2016-12-13 15:32:11]
>>3123
年金支給額も物価や賃金リンクだね。
3127: 匿名さん 
[2016-12-13 16:10:07]
前期高齢者や後期高齢者の政治家とか自分は蚊帳の外で年金減らす算段してるからな〜
3128: 匿名さん 
[2016-12-13 21:19:28]
歩合の営業やってるが、たまたま4~6月成績よかったら
10月から年金 月額2万6千円減額。
年収で査定してもらいたい。
3129: 匿名さん 
[2016-12-13 21:38:00]
456月が基準みたいだからunluckyでしたね。
3130: 匿名さん 
[2016-12-21 09:19:24]
宝くじで10億当たったら困る、4億くらいでいいよ。いや4000万なら現実的、400万ください。結果600円。
3131: 匿名さん 
[2016-12-21 09:25:42]
高齢者の射幸心は間違いのもと。
3132: 匿名さん 
[2016-12-21 11:06:43]
宝くじの期待値は半分以下、買えば買うほど損
でも買わないと10億円は絶対当たらない。
だから毎回1枚だけ買うw
3133: 匿名さん 
[2016-12-21 12:35:25]
>3132
それじゃ10億円は絶対に当たらないよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる