レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
3034:
匿名さん
[2016-11-26 00:43:21]
|
3035:
匿名さん
[2016-11-26 00:47:48]
株高で年金運用が2兆円以上黒字になったらしいけどね
|
3036:
匿名さん
[2016-11-26 01:04:10]
そりゃ4兆溶ろける事もあるんだから当然だ
|
3037:
匿名さん
[2016-11-26 10:35:56]
インフレの時には、賃金は物価の主要な構成要素だった。
物価と賃金がスパイラルで上昇した時代。 長期化する景気低迷とデフレで、物価と賃金の関係が希薄化して 好決算企業でも賃金上昇せず、内部留保ばかり増えている状態。 年金も賃金リンクで減額されたら、すべて従業員にしわ寄せがくる。 現役の時から老後資金を自助しておかないと大変。 |
3038:
匿名さん
[2016-11-26 12:44:52]
自助おじさんはいつも同じ説教してるけど、
若いうちは自分に投資が一番、中高年でも伸びしろはまだ有る。 現金だけ貯めても将来価値がどうなってるかわからないからね。 |
3039:
匿名さん
[2016-11-26 14:13:33]
どんな自己投資?
生涯年収が確実に上がる投資ならみんなやるよ。 |
3040:
購入経験者さん
[2016-11-26 18:31:19]
みんながやることに設けはない。
先に需要を見極めた者が利益を得る。 |
3041:
匿名さん
[2016-11-27 05:45:23]
>>3038
ただの妄想。 |
3042:
匿名さん
[2016-11-27 06:52:17]
ヘンなセミナーにひっかかったり、無謀な起業をしたりして破産するだけ。
投資会社の詐欺にもひっかからないように。 |
3043:
匿名さん
[2016-11-27 09:35:18]
歳取ってからの始める投資はやめたほうが良い。
|
|
3044:
匿名さん
[2016-11-27 10:11:04]
自分に投資というの体力や精神力を鍛えたり自己研鑽することで、
投資話に乗ることでも、コツコツ頑張って金儲けでも、自分にご褒美でも無いですよ。 |
3045:
匿名さん
[2016-11-27 10:42:07]
平成10年位に社会人でコツコツやってる人は福利が有利。勿論、平成10以前からやってる人は更に有利。
|
3046:
匿名さん
[2016-11-27 10:57:20]
若い時からコツコツしている人達は焦ってリスクのある投資の必要も無いんだよね。運試し、遊びの範囲でする人は居るでしょうがね。そういう方々は定年間近や定年後に初めて手を出すことはしないでしょう。
|
3047:
匿名さん
[2016-11-27 20:04:35]
>>3044
自助の足しになりません。 |
3048:
匿名さん
[2016-11-27 20:43:22]
健康なら用意する介護費用も少なくて済む。
体力つくりも金儲け。 精神を鍛えれば欲に釣られて詐欺に会うこともなし。 同じ安心でも介護されても費用が安心なのと、 健康に自信があって当分安心なのと、 当然後者がいい。 |
3049:
匿名さん
[2016-11-27 20:47:25]
支出の節約だけでは消極的な自助で、物心共豊かな老後とはいえない。
|
3050:
匿名さん
[2016-11-27 21:03:06]
たっぷりお金があって生命保険に入れば安心?そんな事はない。
今の医療じゃまだ解決できない事が多い。 |
3051:
匿名さん
[2016-11-27 21:05:11]
何かを得れば何かを失う、これ宇宙の定説w
|
3052:
匿名さん
[2016-11-28 06:37:22]
>何かを得れば何かを失う、これ宇宙の定説w
まとまった老後資金がないと、失ったものを考える暇もない。 |
3053:
匿名さん
[2016-11-28 10:43:50]
働き過ぎて挙句に過労で病気にでもなったら、老後資金を手にしても意味がない。
健康で金が無いのも苦しいが、要はバランスだね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
アメリカさんが強くなったからかな。
やはり強い国の通貨は高くて当然なんだろう。
貯蓄取り崩し組もマイナス金利でのんびりはしてられない
運用も難しくますます追い込まれてきてる。